■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 5
- 1 :無責任な名無しさん :2021/09/11(土) 23:59:39.60 ID:qSq6CvZz0.net
-
発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレからの派生です
トレント(Torrent)等で開示請求された人の相談はこちらでどうぞ
372 無責任な名無しさん sage 2021/08/29(日) 12:35:16.04 ID:T9F3OEOJ
漫画の損害賠償額は税抜電子書籍×印税率(35%)×巻数×侵害数量(仮に2とする)だから
たとえば既刊16巻で各460円(税込)の場合は、
419(円)×0.35×16(巻)×2(公衆送信量)で4693円になる
示談は和解の申し入れであって法的根拠がないからその金額を支払う必要がないし放置しても借金を負うことはない
民事で妥当な損害賠償額について争うべきというのが前スレまでのまとめ
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1631155737/
前スレ
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1629560530/l50
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1630715976/
トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1630909224/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
- 2 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 00:00:36.78 ID:4nDIPHav0.net
- >>1乙
- 3 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 00:09:41.73 ID:N3NAbjJE0.net
- 次のスレを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。
- 4 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 00:27:15.65 ID:Q2rOPuaa0.net
- 特級呪物「発信者情報開示請求照会書」
- 5 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 00:32:21.94 ID:/5ZRo0yq0.net
- >>1
乙
- 6 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 00:38:28.06 ID:92I2vJ2i0.net
- >>1乙
そろそろID真っ赤の現実逃避マンいなくなった?
- 7 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 00:39:21.90 ID:oYL8eEkw0.net
- あーあ、終わったなこのスレ
相談する奴が躊躇して過疎って終わり
- 8 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 00:40:32.60 ID:N3NAbjJE0.net
- Q&A
Q. 刑事の可能性を示唆されたのですが?
A. 刑事の場合、刑事告訴を受けてからあなたのHDDにある現物の証拠を得られてはじめて公判維持可能となります。
証拠がない限りあなたは不起訴(嫌疑不十分)で罰金もありません。
示談金が絡む刑事については警察も嫌うことが多く、告訴が現実に受け入れられるかは疑問です。
仮に証拠が見つかったとしても、微罪にあたるため略式起訴で罰金30万円程度でしょう。
2020年の検察統計で実態を確認可能です。
712 無責任な名無しさん sage 2021/09/05(日) 23:30:15.93 ID:qfDAuaea
>>705
現物の証拠がないと公判維持できないのは常識だろ
2020年の検察統計調査でも既済300件のうち起訴97件(うち23件が公判請求で残りの74件は軽微な犯罪の略式起訴)
不起訴は98件で32件が嫌疑不十分、35件が起訴猶予、4件が嫌疑なし
- 9 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 00:40:58.01 ID:N3NAbjJE0.net
- Q. 民事で高額の請求が認められることはないのですか?
A. 民事で認められる賠償は著作権法141条の算定によるものです。
ビットトレントはすべてのユーザーが公衆送信を行うため、その個々の責任は限りなく小さいといえるでしょう。
平均の責任を問うなら1、クライアントの初期設定とするなら2、あるいはシードが確認できた期間に応じて責任を負うべきという議論が前スレまででなされています。
実際に認められる損害賠償額はライセンス料相当(印税など)なので
示談で要求されるような金額が裁判所でも主張でき、それが認容されるかは甚だ疑問です。
上述の算定式によれば損害賠償額は数千円~数万円程度に留まるものとなります。
示談の金額は法的に裏打ちのない裁判外のものです。
これまで実際に刑事や示談が行われたことを示す判決や報道はありません。
海外(スウェーデン)の例でも、高額の示談書が届くものの、無視したところで裁判は確認されていないとしています。(スウェーデンのプロバイダー)
- 10 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 00:43:38.54 ID:sTwOH5q90.net
- 未知の領域を含むから何とも言えない部分も多い
- 11 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 00:44:50.25 ID:92I2vJ2i0.net
- 海外の例は全く関係ないと思うがテンプレに要るのか?
別にあってもいいけども
- 12 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 00:45:54.45 ID:ZJYPnxkh0.net
- 刑事や示談(民事)で重要なとこミスってるの好き
- 13 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 00:50:33.48 ID:YpIGcgogM.net
- いきなり検察調査統計のデータ出してくるガチ勢ってなんでこのスレに辿り着いたのか気になるわ
- 14 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 00:51:31.57 ID:N3NAbjJE0.net
- すいません
正しくは、刑事や民事が行われた形跡がありません
前スレからコピーしてきただけなので、追加修正あればよろしく。
- 15 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 00:55:02.51 ID:qHvu8A7W0.net
- 議論の叩き台になるから有益性がある
- 16 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 00:57:06.38 ID:quY9pq9i0.net
- 何ともいえない部分はあるが
とりま数十万の示談に応じる蓋然性(確からしさ)はなさそう
開示請求きて同意して放置でいいんでね
- 17 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 01:02:14.18 ID:GH1jo87g0.net
- でも先方マジギレさせると刑事になる可能性があるってminoriのお兄さんが言ってたよ…。
- 18 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 01:04:12.59 ID:gYwvDxjH0.net
- 全体的に刑事も民事もありえないから開示は拒否しろ示談も無視しろ、って方向のテンプレだな
野次馬的にはその方が見物しがいある事になりそうでいいけど
- 19 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 01:04:34.98 ID:92I2vJ2i0.net
- 裁判所が請求を何割で認容するかは分からない→分かる
責任(権利侵害?違法性?)はスレで話し合った結果このルールで負うべき→?
裁判になる人がいるとしても変なこと口走って心証悪くなっちゃわないといいが…
- 20 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 01:06:01.37 ID:wzRcIK2E0.net
- https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1631155737/899,908,922,933,937
899 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/11(土) 21:16:27.05 ID:SMz5T/x6
>>898
俺はエロゲのCG掲示板に上げて在宅起訴されて罰金30万払ったで
908 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/11(土) 21:28:26.92 ID:SMz5T/x6
>>904
minoriってメーカーのなんかの1作品のCGを丸ごと全部zipで。差分が多いからたぶん1000枚以上
ふたばのエロゲ板にあげたら、「今すぐ消せ」ってレスが付いて
「けさねーよww」って煽ったらそれがminoriの社員だったっぽくて
半年後くらいに発信者情報開示請求が来た
で、開示したら警察から電話来て巣鴨の警察署まで行ってきて調書取られた
その後俺の家に二人できてパソコンのHDD持ってかれた
家宅捜査って感じは全く無くて単にHDDだけ取りに来たって感じ
更に数カ月後に略式起訴だなんだで検察のおばさんとお話して
罰金払って終わった
その後minoriからは何も来なかったから民事では何もなかった
- 21 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 01:06:07.85 ID:wzRcIK2E0.net
- 922 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/11(土) 21:40:34.13 ID:SMz5T/x6
>>916
エロゲのCGをwinnyでzip毎落としてzip毎ろだにあげて
えろげ板に貼っただけで1000枚って枚数は別に関係ないよ
エロゲCGは差分が多いから単に枚数が多くなるだけ
貼った目的は特に無くて、掲示板の住人にありがとーっていわれるためだけみたいな
>>915
警察の人の話では確かに怒ってたみたい
「手続きやら証拠やら色々用意するの大変なのにわざわざこんな事するのは相手は怒ってるってことだよ」
って言われたわ
>>918
当時はHDD処分してれば不起訴になるかもとか知らなかったから
あー終わったなって思って、警察行って全部正直に話したよ
取り調べも威圧的な雰囲気ではなく淡々とした感じだった
933 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/11(土) 22:02:22.78 ID:SMz5T/x6
実質的に拘束されたのは警察に呼ばれて調書取った時と
警察がうちに来てHDD渡した時と
検察に呼ばれた時の3日だけで
報道されたりしなければ、勤務先どころか一人暮らしだったら家族にすらバレないと思う
俺は家族に相談したけどさ
937 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/11(土) 22:12:45.56 ID:SMz5T/x6
>>935
警察の調書は半日
HDDの受け渡しは1時間くらい
検察では3時間くらいだったと思う
- 22 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 01:07:42.53 ID:wzRcIK2E0.net
- 402 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2021/09/02(木) 15:35:11.06 ID:8muauTBM
この前スレのこれから1000人ってのは今やられてるやつらのこと言ってたのかねぇ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1613127724/750-752
- 23 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 01:08:43.44 ID:uT4vOR6G0.net
- ワッチョイついたし、開示請求きた人はいつ、なにで、いつので、開示したか否か、とか書けば第三者なのか当事者なのかわかりやすいと思うがいかがだろうか
- 24 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 01:21:10.17 ID:Zzb7cNiL0.net
- なんか漫画界のジャスラックみたいな機関が今年4月くらいに立ち上がってるよね?
その活動がこの一連の動きなんじゃないの?ひょっとしたら
- 25 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 01:29:53.28 ID:D1xIlzKy0.net
- まあ詐欺だとしたら今後にも繋げれるように
重ダウンローダーの奴を狙うだろうね
なので今開示請求された人らは
J単発じゃ無いんだろうな
- 26 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 01:34:05.06 ID:wgTOdB1t0.net
- ここ犯罪者多そうだから聞くけど児ポってどこで手にはいんの?
- 27 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 01:43:25.81 ID:qkg8Opbl0.net
- 刑事じゃ金にならない
民事だと時間かけて少額しか取れない
だからなんとしても示談に持っていってガッポリ取りたい
前スレ見ててもわかるけど、開示に応じて示談した方がいい的な流れにしようとしてる明らかに不自然な人がいる
ここに気づけるかどうか
- 28 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 01:52:19.53 ID:MOduFS5p0.net
- 一次じゃなくて二次放流だからなぁ
被害額軽微なんて判例できたら業界憤死してまうで
- 29 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 01:56:11.30 ID:N3NAbjJE0.net
- 児ポはwinnyやshareにならまだ残ってるかもしれない。
- 30 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 02:04:55.78 ID:N3NAbjJE0.net
- http://keydb.telegrip.info/
ここで、ファイル名:女子高生とかで検索すればいろいろ出てくる。
今でもダウンロード出来るのかは、やってみないと分からない。
- 31 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 02:26:26.39 ID:3k9UQE+y0.net
- >>17
軽微な親告罪で刑事罰に問うには相手が相当怒ってないと無理
その怒ってるかの基準の一つが示談が成立したかだから、軽微なトレントごとき示談して反省を示せば100%刑事罰はない
- 32 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 04:20:48.28 ID:0WzoBjild.net
- 捨て金用意したわ
反省してるから示談は受けずに民事刑事と全てを受けて
ちゃんと罪を償い、相手に謝罪したい。
刑務所に入ってもいい、それが償いだ。
そして、この醜態をさらして俺のような自覚も無くやってる馬鹿でも
やっちゃいけない事だと気付けるよう知らしめたい。
示談は10万でも受けないから、裁判になったら皆よろしくな。
弁護士は付けないから、皆で準備書面とか考えような。
ある程度は捨てるつもりで金用意したからどうなっても文句は言わない
用意した金は全部無くなっても良いわ
- 33 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 04:26:32.69 ID:drSDLIq20.net
- >>1
ワッチョイ付ありがとう、乙です
次スレは
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
でIP表示も希望
- 34 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 05:41:49.71 ID:vLx/NTj2M.net
- ここまで画像なし
- 35 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 05:46:20.16 ID:gYemcs9Ka.net
- 前スレとか開示も示談も詐欺だから無視しろと書かれたら「邪魔するな!」とか
文句つけてくるあからさまにわかりやすい奴ばっかだったな
- 36 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 07:23:34.78 ID:wk6091EM0.net
- >>28
今までとは違う
前スレまでにあった書き込みでは「全巻買っているけどPCや電子書籍端末で見るのに便利だからDLした」という声がいくつもあった
そのためにこの種の微罪でしかない正規に近いユーザーを捕まえることは業界でははばかられて大目に見ていたと思う
だから摘発対象は長期シーダーかつ大量DLULの者に厳選していたと想像する
それ以外のライトユーザーは数も多すぎるし放置
でも今回は対象者数は多いし微罪(正規に近いユーザー)も多く含んでいる
今までと明らかに方針が違う
やはり以前から言われている通り出版社ではなく作者が独自に動いているのだろう
- 37 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 07:26:28.32 ID:OTRR9ZfCd.net
- 結局詐欺っていってる人はどういう詐欺の可能性を言ってるの?
プロバイダに偽造した書類で開示請求してる可能性?
プロバイダと偽って開示請求の書類送ってきてる可能性?
弁護士は本物で、著作権者侵害でプロバイダが権利者の特定の判断をする書類は偽造の可能性?
権利者弁護士共に本物でプロバイダも本物でのコピーライトトロールの可能性?
過去スレだと覚えてる範囲でこんな感じだったと思うが他にもなんかあったっけ?
- 38 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 07:31:35.44 ID:DSVEG2BCa.net
- >>37
弁護士は本物で、著作権者侵害でプロバイダが権利者の特定の判断をする書類は偽造の可能性
↑これ
最悪弁護士も偽物でプロパイダが騙されて開示しているだけ
だから訴訟まではいけないから目的は大多数に示談請求して和解金目的の詐欺
- 39 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 07:48:13.16 ID:D1xIlzKy0.net
- 弁護士なんてヤクザお抱えみたいなのもいるしなあ
- 40 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 07:51:42.20 ID:OTRR9ZfCd.net
- >>38
その場合だと開示請求裁判時に著作権者の著作権確認と代理人と見られる契約書が正しく精査されると私文書偽造になるから裁判自体出来ないね
権利者じゃないから親告罪での著作権法違反にも引っ掛からないし
そうなると開示に丸した人が著作権者の確認を要求すると相当嫌がりそうな感じで辺りをつけられそうだがそもそも代理人契約書なんて見せてくれないか。
- 41 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 07:53:09.17 ID:sZ5bHNX/0.net
- >>36
作者は示談にする必要がない 示談金なんか端金に過ぎない
違法ダウンロード抑止の為の見せしめなら数人を実際に告訴すればいい
示談なんかにしたらそれこそ余計な手間がかかる上に見せしめ効果もない
告訴前に示談交渉持ちかけてくるのは小銭が欲しい権利者以外の何者か
相手から示談交渉を持ち出してきたら詐欺で確定
- 42 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 08:04:59.27 ID:B3roed1P0.net
- 逮捕関連総合 ||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||タイ-ホ Part133
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1626636252/
関連スレ
- 43 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 08:05:25.43 ID:+dxEf10n0.net
- >>37
自分が犯罪者かつ加害者であることに耐えられないから
詐欺に違いない、トロールに違いないって念仏となえているだけ
痴漢で捕まったやつが「あの女が誘ってきたんだ」「示談金目当てだ」とか無理な弁解をするのと同じ
- 44 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 08:10:38.31 ID:OTRR9ZfCd.net
- 考えるとjuに関しては弁護士は羊さんだからやるとはちょっと考えづらい
著作権関連訴訟と言えばでそこそこ名前上がるくらい活動してる人がまさかね
avに関しては相手弁護士わからんからあり得るかもしれんが
- 45 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 08:20:19.03 ID:OTRR9ZfCd.net
- >>41
でもjuの作者の印税って20億だっけ?
あれで税金引かれて仮に10億とするでしょ、仮に示談金100万で100人と示談したら1億
弁護士料払っても7000万くらいの納税不要のお金が手にはいるならあり得るかもって思っちゃうな
金持ちの感覚は違うんやろか
- 46 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 08:24:30.41 ID:wk6091EM0.net
- >>41
>>示談金なんか端金に過ぎない
カネの問題ではないと原告側は考えているのではないかと
>>見せしめなら数人を実際に告訴すればいい
それでは見せしめにならないと考えているのが原告
つまり…
原告は金銭の損得勘定を度外視しているように思える
- 47 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 08:34:33.01 ID:ulNewgc30.net
- >>43
自然界の物理現象を規準にして理解することは不可能な事態だからな
得した人間は確実に存在するが誰が何を損したのかが分かりにくい
おとり捜査まがいのことをした上で権利侵害を主張されても問題解決ではなく小銭稼ぎが目的なのではと思えてしまう
- 48 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 08:56:07.88 ID:gYwvDxjH0.net
- >>45
細かいことだが賠償金は課税対象
いずれにしても、億万長者にとっては端金、ってほど少ないわけじゃないよな
- 49 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 09:06:08.90 ID:OTRR9ZfCd.net
- >>48
そうなの?
示談金は基本的に課税されないって弁護士サイトにあったんで、全面非課税って思ったんだが
- 50 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 09:20:30.86 ID:OTRR9ZfCd.net
- なるほど、過剰な示談金は課税対象になるって感じか
みんな詳しいな
まぁそれでも総資産のおおよそ10分の1って結構な額だよな
- 51 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 09:23:08.98 ID:m7LOwYaoM.net
- 弁護士がビジネスとして、やってるだけだって。弁護士報酬を通常示談金の倍として、4割ぐらい取って、一件あたり40万。書類のやり取りだけでめちゃ効率がいい。
作者は訴訟にならない限り出てくる必要ないからな。
- 52 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 09:40:20.39 ID:GH1jo87g0.net
- >>44
AVはわりかし大手の事務所使ってくるらしいぞ
漫画で言われてるほどネット案件に強いとかってわけでもなさそうだった
- 53 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 09:43:46.29 ID:quY9pq9i0.net
- むっさおもんない展開だな
数億賠償で人生終わるとか夢があった時期を返してほしい
- 54 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 09:49:43.59 ID:OTRR9ZfCd.net
- >>52
個人経営の弁護士事務所じゃないのか
それじゃあリスクが高過ぎるな
私文書偽造だと刑法に触れるから除名処分になるだろうし
- 55 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 09:52:18.15 ID:GH1jo87g0.net
- まぁ金持ちだから端金を気にする必要ないとかは幻想だよな、金持ちほど節税やらに熱心なのは割と普通のことだし
むしろ印税たっぷりの状態でちょっとした投資でサクサク示談金回収できるなら全然アリだし、しかも相手には違法アップロードに加担したっていう瑕疵もあるわけだから躊躇する必要もないし…。
- 56 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 10:02:04.65 ID:GH1jo87g0.net
- >>55
途中で送信してしまった
まぁ単純に違法UL/DL撲滅したいだけの可能性もあるし、実際何が目的なのかは分からんよな
- 57 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 10:03:57.86 ID:B3roed1P0.net
- 羊の弁護士は有名なんだっけ?
- 58 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 10:07:44.64 ID:OTRR9ZfCd.net
- >>57
開示請求裁判とか著作権法違反の裁判の判例でよくみる名前なのは確か
- 59 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 10:38:32.57 ID:hegXV6e10.net
- 普通に考えて違法ダウンロード、アップロードを撲滅したいなら民事やら示談には持ち込まんだろ
せっかく『現在』連載中のビッグタイトルの名前使ってるんだから見せしめに刑事告訴するっていうのが思いつく事だろ?正義感や使命感で動いていて本当に撲滅したいならな尚更そうだと思うんだよな
連載中の多忙な中で映画、アニメ、その他水面下で動いているものもあるだろうし金が理由っていうのは考えづらい
- 60 :無責任な名無しさん:2021/09/12(日) 10:48:56.01 .net
- イキリ陰キャ引きこもりのなんJキッズでてこれなくて草
- 61 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 10:56:08.83 ID:lbWZX+r/0.net
- 違法ULは非親告罪だから仮に家宅捜査されHDDを調べられ
他にも違法DLしたアニメや音楽があれば、どうやってDLしたか調べられ
そこでtorrentを利用してDLしたと判明すればULした事にもなり、アウト?
少なくとも違法DLした事は認めざるをえなくなり、警察から権利者に情報がいって
権利者から被害届が出れば違法DLでアウト?
- 62 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 11:06:04.17 ID:HYOM9/xdd.net
- >>5
刑事事件を第一目標にするならなおのこと開示請求する意味がよくわからんのよ
その時点で証拠なんて消えるから起訴の難易度が跳ねあがる
やるなら刑事告訴したあとに警察がIPアドレスから開示請求するしかないが、相手の素性がIPだけだと警察も告訴状を受領するかわからんな
- 63 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 11:10:12.76 ID:HYOM9/xdd.net
- >>61
著作権の非親告罪化の要件って著作権侵害によって利益をあげたときじゃなかったっけ?
海賊盤の売買で利益だした時とか
- 64 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 11:17:48.34 ID:lbWZX+r/0.net
- >>63
調べたらそうみたいですね。じゃあ親告罪か
- 65 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 11:36:44.22 ID:Iv7R37Ly0.net
- □□■■■■■■■□□□□□■□□■□■□□□□■■■■■■■■■■■□□□■□□□□■□□□
□□□□■□□■□□□□□■□□□■□□■■■□■□□□□□□□□□■□□■□□□■■■■■□
□□□□□■■□□□□□■□□■■■■■□□□□■□□□□□□□□□■□■□□■□■□□□■□
■■■■■■■■■■■□□□■□□■□□□□□□■□□■■■■■□□■□□■■□□■■■■■□
□□□□■■□□□■□□□■□□□■□□■■■□■□□■□□□■□□■□□■□□□■□□□■□
□■■■□■□□□□□□■■□□□■□□□■□□■□□■□□□■□□■□■■■■□■■■■■□
□□□□□■□□□□□□□■□■□■□■□■□□■□□■□□□■□□■□□□■□□□□■□□□
■■■■■■■■■■■□□■□■□■□■□■□□■□□■■■■■□□■□■□■□■■□■■□■
□□□□■■■□□□□□□■□■□■□■□■□□■□□□□□□□□□■□■□■□□■□■□■□
□□■■□■□■■□□□□■□□□■□□□■□□■□□□□□□□□□■□■□■□■□□■□□■
■■□□□■□□□■■□□■□□□■□□■■□□■■■■■■■■■■■□□□■□□□■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 66 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 12:18:02.81 ID:QFLJh3/ra.net
- キキキキキキ♪
今届いてないから自分は逃げ切れたって安心してる奴おるやろ?
これから届くよ♪
逃さへんよ?マジ
明日は我が身よ?
これから君らの元にも届くよ~身に覚えがあるならね♪
キキキキキキ♪♪
- 67 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 12:39:22.63 ID:quY9pq9i0.net
- ワッチョイついてから開示きた奴らいっせいに消えたのが答えだろ
- 68 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 12:54:46.60 ID:hOhtMEoA0.net
- >>67
何言ってんだか、回答書出して今結果待ちだろ
んで、野次馬しかいないスレで新しい相談者が来ないという
- 69 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 13:01:23.19 ID:hegXV6e10.net
- まあこれで自演はしづらくなったから夜まで待ってみようよ
- 70 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 13:09:43.69 ID:quY9pq9i0.net
- 前スレ、特に土曜日はあんなに俺も俺もってID真っ赤にしてたのに
今これなによ
- 71 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 13:11:58.19 ID:U0yq/+rW0.net
- だってこれ以上語ることなくない?
- 72 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 13:17:30.92 ID:quY9pq9i0.net
- 大量にきてるんならいくらでも新規来るやろ
一切でなくなる(1書き込みだけそれっぽい奴はおるけど)のは”不自然”だろ
- 73 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 13:17:50.50 ID:B3roed1P0.net
- 7月以降の使用で開示請求来た人は
未だいないのかな?
- 74 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 13:18:19.24 ID:Y0ni9uxEp.net
- 日曜休みかな!
- 75 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 13:19:41.42 ID:yfV7aIOqM.net
- ワッチョイついて人が激減したように感じる
- 76 :無責任な名無しさん:2021/09/12(日) 13:38:06.57 .net
- ワッチョイ嫌なら消せばいいのにw
ほらw引きこもりのなんJ民でておいでw
- 77 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 13:42:19.32 ID:MOduFS5p0.net
- 確かに急激に人減ったな
ここまで野次馬しかいねえし
- 78 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 13:47:29.35 ID:auQr7gSya.net
- AV案件、過去スレの2人以外に示談書届いた人いますか?
- 79 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 14:13:46.15 ID:uT4vOR6G0.net
- おれの>>23無視しないでよー
- 80 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 14:15:08.80 ID:QX+0OSAVa.net
- 胡散臭いのは恐らく最も多いであろう子供が違法ダウンロードしてて
開示請求が来た契約主(親)の例が全くないことなんだよな
ジャンプの漫画なんて8,9割がこれだろうに
まあ詳しく突っ込まれたら粗が出るから業者も例に出さないんだろうけど
- 81 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 14:17:18.34 ID:qkg8Opbl0.net
- 煽ってる奴がワッチョイ消してるのが答えだと思うよ
もうわかったでしょ?
- 82 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 14:20:50.30 ID:B3roed1P0.net
- この話題が何箇所かで
まとめられてたけど
どこも今頃トレントなんてやってるのは
化石みたいな扱いだったな
- 83 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 14:23:58.44 ID:D1xIlzKy0.net
- >>81
確かにな~
- 84 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 14:26:14.62 ID:1POejOOLd.net
- 先週末のワクワク感がやめられない
- 85 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 14:28:18.92 ID:3k9UQE+y0.net
- 今スマホで割るならweb割れの方が圧倒的に楽でゼロリスクだからなあ
データをPCに保存したいという考え自体が古いのかもしれない
- 86 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 14:29:27.89 ID:auQr7gSya.net
- >>80
今時の子供はパソコンよりスマホタブレットなのでは?
トレントって基本PCでしょ
- 87 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 14:30:56.96 ID:1POejOOLd.net
- FHDを落とすのは圧倒的にトレントが楽やからなあ
- 88 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 14:32:02.05 ID:Lgy/eczV0.net
- 若い子ががファイル共有ソフトに手を出すのは稀でおっさんがメインだろ
- 89 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 14:41:19.87 ID:B3roed1P0.net
- サブスクでアニメは見れるようになったしね
昔は地域格差があった
- 90 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 14:42:27.39 ID:0WzoBjild.net
- ちゃんと裁判で裁かれようって人おらんの?
- 91 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 14:43:31.26 ID:3k9UQE+y0.net
- >>87
もう落とす時代じゃないのよね
スマホで楽々ストリーミングで見れる割れが漫画アニメ同人AV揃ってるから落とす必要すらない
子供はPCに数十GBを落とさん
- 92 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 14:48:17.15 ID:3k9UQE+y0.net
- >>89
地域格差の話だと、最速で漫画割るのは日本人じゃなくて中華→欧米→日本の順なんだよな
やっぱり最速で見れない人は必死になる
- 93 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 14:50:32.85 ID:1POejOOLd.net
- >>90
そもそも開示勢が消えた
- 94 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 14:55:05.08 ID:0WzoBjild.net
- >>93
ネタだから書き込めないんじゃなくて、
ワッチョイで他のスレの書き込み検索されるのが嫌なんだよ
- 95 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 15:00:59.98 ID:1POejOOLd.net
- >>94
意味不明w
- 96 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 15:34:28.83 ID:CIrDSt58a.net
- キキキキキキ♪
今届いてないから自分は逃げ切れたって安心してる奴おるやろ?
これから届くよ♪
逃さへんよ?マジ
明日は我が身よ?
これから君らの元にも届くよ~身に覚えがあるならね♪♪
キキキキキキ♪
- 97 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 15:36:29.01 ID:3kzlQSIra.net
- ワッチョイ出た途端に書き込み減りすぎだろ
やっぱ自演で伸ばしてただけの糞スレだったな
削除依頼出して板から出てけよ
- 98 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 15:38:33.30 ID:3kzlQSIra.net
- >>96
わかったからガンダムオタクはアニメでも見てろよ
- 99 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 15:55:42.38 ID:K3y2iW5F0.net
- 現実と違ってネットなら劇場型詐欺は圧倒的に楽だよなあ
- 100 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 16:04:11.56 ID:eWuiBRh40.net
- いや
そんな問題ではない
- 101 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 16:18:21.69 ID:N3NAbjJE0.net
- 鯖が変わればワッチョイも変わるからなあ。
人が来ないのは、嫌儲にスレが立たなくなってしまったのが大きいんじゃないかな。
- 102 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 16:22:38.88 ID:auQr7gSya.net
- でも嫌儲にスレ立ったところで来るのって荒らしばっかりじゃん
自分もそうだけど開示に同意したらもうやることないからな…。あとは待つのみって感じ
- 103 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 16:28:05.06 ID:mxxqgkA70.net
- あれだけ流れが速かったのにワッチョイ付けたとたんに人が減ったな
これさらにIP表示つけたら開示請求来た人はゼロになっちゃうんじゃないか?
- 104 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 16:30:01.71 ID:1POejOOLd.net
- あんだけ呪呪呪呪呪
いってたのになwww
- 105 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 16:31:46.96 ID:seGW7mei0.net
- その待つのって実際どんくらい待たされるんだろうな
最初の頃にAVか別漫画か分からないけど2,3回催促あって無視してそっから音沙汰無しなんて人居たけど
民事起訴や示談の有効期限て何年?
忘れたころに裁判なんて嫌過ぎるよな
- 106 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 16:39:42.05 ID:1POejOOLd.net
- >>105
確か3年
- 107 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 16:40:03.82 ID:Wxrt6ZTy0.net
- もう情報が出尽くしてるしおもちゃにしてきそうな人が多くなってるしね
ぶっちゃけ開示請求出してから内容証明くるまで動きようがない
弁護士の目処たてるくらいは出来るかもだけどもう弁護士相談しちゃって目星つけてる人も多いだろ
- 108 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 16:41:34.64 ID:B3roed1P0.net
- 今でも監視を続けているなら
開示請求が届く人が来るかもしれない
- 109 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 16:41:58.67 ID:GH1jo87g0.net
- >>105
その人はたしか漫画じゃなかった?
漫画の人は開示出した後来なくなっちゃうけど前スレで大体プロバイダに回答してから2週間くらいで開示完了の連絡があって、そのあと更に2週間くらいでお手紙届いたって人がいたよ
- 110 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 16:44:41.03 ID:1POejOOLd.net
- そもそもほんとに届いてんのか
マジで極めて疑わしくなったわ
- 111 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 17:09:27.27 ID:gRMpoSBj0.net
- 前スレまでで現状出せる情報出尽くしたからね、相手が動かないとこっちも動きようがないんだよ。
- 112 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 17:10:47.94 ID:mxxqgkA70.net
- 情報が出尽くしてるとか言うけれど
あの怒涛の勢いが徐々にではなく
ワッチョイスレに切り替わるタイミングでピタっと止む
それも今日は日曜なのにこの少なさ
妙だとは思わないかね?
- 113 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 17:13:50.12 ID:GH1jo87g0.net
- 実際前スレくらいから新しく届きましたって人は減ってたけどな、損害賠償の計算方法やら詐欺やらについて盛り上がってただけで
- 114 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 17:16:31.46 ID:uT4vOR6G0.net
- せっかくワッチョイついて、実際に開示請求来てる人たちと話したいのになんでおれの23無視すんの?
実はみんな嘘で来てんのおれだけなん?
賛同してくれるならおれから開示請求きた時期、DL日時、なにで、開示したか書くのに
- 115 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 17:17:52.39 ID:Wxrt6ZTy0.net
- 開示請求は六月中に出されてるからね
もう3ヶ月たってるからこれから新規で来るのは少なそうだ
第二弾とかあったらわからんが
- 116 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 17:18:13.25 ID:1POejOOLd.net
- >>113
いやいやねつ造無理あんだろ
土曜日届いた勢含め、土曜日はいきなりアホほど報告増えてたじゃねーか
- 117 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 17:21:54.50 ID:N3NAbjJE0.net
- もともとIDが表示されてるのに、ワッチョイがそんな影響あるのかな?
- 118 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 17:23:36.35 ID:1POejOOLd.net
- 携帯回線は機内モードで切ってつなげるだけでIDは変わるからな
- 119 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 17:24:08.82 ID:Wxrt6ZTy0.net
- 昨日来たって新規の報告者は三人だっけ?
プロバイダKDってたから同じとこ使ってる人たちだったんかもね
- 120 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 17:25:28.35 ID:N3NAbjJE0.net
- ワッチョイも単純にブラウザを変えれば変わるし。
- 121 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 17:28:48.39 ID:9xwtCrnJ0.net
- >>119
1人しかいなかったような…
- 122 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 17:30:00.58 ID:hegXV6e10.net
- 現状でる情報は出し尽くしたって言ってもずっと同じ話のループだったけどな
別にわっちょい表示されたからって自演が出来づらくなるだけで個人の特定には至らないのにこれだからな~
日曜日という書き込みが増える曜日であるのに関わらずこの書き込みの少なさ情報の出なさ客観的に見て不自然だと考えるのが普通じゃないか?
- 123 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 17:35:24.58 ID:U0yq/+rW0.net
- じゃあこれ以上何を話せと言うんだ…
まだ示談の話が来るかどうかもわかってない段階の人だらけでしょ
- 124 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 17:41:40.60 ID:hegXV6e10.net
- >>123
書き込みが急激に減ったことに疑問がないのはあなただけじゃない?上から見てみれば分かるけど昨日の勢いは?ってなってる人多いよ
- 125 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 17:43:03.82 ID:Wxrt6ZTy0.net
- >>121
詳しく書いてくれた人とそれを今俺にも来たって言ってた人が一応いたはず
詐欺の可能性は開示請求ガイドライン的に無理だし
だけどp2pfinderでの開示拒否は可能性低い
現状とれるのは開示に丸つけて出すか意見書の期限伸ばしてもらって様子見するぐらいしか出来ないしで動きようないから報告も出来ないんだよね
- 126 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 17:43:11.52 ID:rBC3gkD+0.net
- 弁護士保険に文字通り保険のつもりで入ったわ
1年くらい大人しくして逃げ切れたら解約するつもり
- 127 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 17:43:24.87 ID:9xwtCrnJ0.net
- >>125
いないよ
証拠貼ってみ
- 128 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 17:44:54.68 ID:ReBwmoz+M.net
- 一通りの情報は出揃って新たな情報も動きも無いので話題が無い
しばらくは雑談スレ化だろ
不安な人は吐き出しに来れば良いよ
- 129 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 17:46:38.19 ID:UZOc09Ds0.net
- >>96
ネタか特殊詐欺かどちらか
- 130 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 17:49:42.59 ID:1POejOOLd.net
- >>127
前スレも読めんのか
692
758
974
- 131 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 17:49:43.59 ID:Wxrt6ZTy0.net
- >>127
前スレの728、758、774
の三人が俺が思った新規の人たちだよー
- 132 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 17:54:17.29 ID:U0yq/+rW0.net
- てか結構皆開示に同意してるんだな
- 133 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 17:57:15.05 ID:9xwtCrnJ0.net
- >>131
ありがとう
- 134 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 18:01:20.52 ID:Wxrt6ZTy0.net
- >>132
やっぱp2pfinderは開示請求逃れられる可能性低いっていう弁護士相談の結果もあるけど
開示拒否して相手の印象悪くなるのと示談の時開示請求裁判費用上乗せされる可能性を考えるとね
それにあくまで非があるのはこっちだしって思いもあった
- 135 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 18:05:01.44 ID:gYwvDxjH0.net
- >>132
P2P Finder使われてて、プロバイダが開示訴訟勝った例ないから
拒否するメリットがあまり無い
逆に、拒否した人はどういう考えだったか気になる
- 136 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 18:13:05.20 ID:GH1jo87g0.net
- >>114
このスレ初期からいるからその手の情報はもう何回か書いたんだよな、でもまぁ話したければどうぞ
まだ動きがないとして、みんな大体いつくらいに開示の回答出したのかは知りたいな、自分はAV/8月末ごろ意見照会/先週頭に回答を郵送、かな
- 137 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 18:20:42.98 ID:Wxrt6ZTy0.net
- >>136
開示請求は八末あたりで開示に丸つけてだしたのがその数日後
ちなまだ開示したってプロバイダからの連絡はない
- 138 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 18:24:22.18 ID:92I2vJ2i0.net
- 詐欺だと思って無視する人がいるなら一度は記録に残る形で確かめようと動いておいた方がいいんじゃない
後からただ主張するだけじゃ言い訳にしても弱すぎる
- 139 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 18:25:59.09 ID:Wxrt6ZTy0.net
- >>126
なんかトラブルの原因が発生した日が契約日以前だと保険金おりないとかあるから気を付けてな
- 140 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 18:30:44.25 ID:UZOc09Ds0.net
- >>134
開示裁判は手間もお金もかかるから放置の可能性もあるよ
裁判なんてせずに示談に応じるカモだけ相手にすれば郵便代だけで済む
- 141 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 18:48:02.62 ID:1182PBQ30.net
- >>135
開示請求来てネット検索して真っ先に出たのがこのページだった
https://www.justanswer.jp/law/a2u73-av.html
開示拒否して通れば、請求対象が何千人、何万人いるかわからんけど
一々金かけてまで請求訴訟まではしないだろうという読みはあった
正直に開示したモンだけ割りを食うってのがね、すまん正直に開示した人
- 142 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 18:48:04.69 ID:lbWZX+r/0.net
- こっちが開示拒否してもプロバイダ側は絶対そうするとは限らんぽい
そもそもどれくらいの規模の開示請求か正確にはわからんし
数人だけ拒否とかだったら後々の狙われる可能性も
- 143 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 18:48:37.08 ID:Wxrt6ZTy0.net
- >>140
juだと相手弁護士さん結構開示請求やってんだよ
判例さがすとよくでてくる
- 144 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 18:59:24.49 ID:Wxrt6ZTy0.net
- >>141
結局は個人の判断だし自分の人生だからね
詐欺だと思って無視するのも自由だし
開示拒否しても裁判にならないと計算するのも自由だし
裁判もあり得るし刑事告訴されないように開示して印象のいい示談を目指すのも自由
俺はチキンな小市民だからなるべく減額を目指しながら示談を目指す予定
- 145 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 18:59:40.02 ID:uT4vOR6G0.net
- >>136
やっと反応してくれる人がいてうれしい
自分も最初からいるんすけど何人くらいいるのかってのを知りたいなと
自分は
なにを jyu
いつ 8月25日
いつの 一番遠いので4月2日
回答 KDDIの性質かわからんけど作者名しか乗ってなかったので代理弁護士名や集英社が確認とれてないって言ってたのでそこを正確に伝えてくれるのであれば開示検討しますってことでひとまず拒否
って感じです
- 146 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 19:08:56.36 ID:Wxrt6ZTy0.net
- >>145
俺は若干ぼかしすよ
何回も書いてるが
なにを ju
いつ 8月末あたり
いつの 3月中
回答 開示に丸
- 147 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 19:12:39.70 ID:rBC3gkD+0.net
- >>139
ありがとう
気をつけるわ
- 148 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 19:14:04.37 ID:baCgjTpMa.net
- なにを jyu
いつ 8月後半
いつの 3月上旬
回答 開示拒否
スレ見つける前だったからネットの他の件を参考に開示拒否にした
プロパイダは正直に開示きてるよ?って連絡くれるけど大体裁判勝って開示させないって見たから
今スレ見て少し不安にはなってるけど続報はない
- 149 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 19:24:31.92 ID:uHjZqx1o0.net
- >>145
自分は8月末に受け取りして弁護士に電話相談からの9月頭に開示するで返信
初期に書き込みしてた人達も向こうからの書類待ち状態だから勢いもなくなるはずだよ
- 150 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 19:36:32.85 ID:MAD7xMs2a.net
- 反社の示談詐欺に釣られると今回限りじゃなく過去にわたって延々とむしり取られるからな
それでも構わないワンチャン相手が本物に賭けると言うなら止めはしない
振り込め詐欺に引っかかる爺さんを見てたけど自分が愚かにも騙されてるという事実を
絶対に認めたくないんだよ、この人たちは
- 151 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 19:36:47.56 ID:vrnxw5aZ0.net
- なにを jyu
いつ 8月末
いつの 3月下旬
回答 9月開示に丸
まさに>>149の通りで内容証明待ち状態
- 152 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 19:42:23.41 ID:GH1jo87g0.net
- >>141
まぁでも散々言われてるけどIP割り出すのにもいくらかは費用かかってるし、多分開示訴訟はあるだろうね
その結果がプロバイダ側の勝利ならさすがにそれ以上は追ってこないんじゃないかなとは思うけど、負けてしまったときのリスクもあるよね
- 153 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 19:46:04.24 ID:quY9pq9i0.net
- 無視しろとは言わんけどさ
どっちにしろ裁判にはいかんのじゃね?
相手にメリットいっさいないわけで
微額の判決でちゃったら示談ですら足元見られるわけで
仮に開示請求で負けてもほんちゃんの裁判しないからとられる要素なくね?
とは思うわ
- 154 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 19:52:58.31 ID:vY5cyBGP0.net
- >>136初期スレから
AVで8月中旬頃に開示着
10日後くらいに開示〇で提出 プロバイダから開示したよの通知来てる
プロバイダ名義が自分では無いため、その旨最低限内容証明送ってくる相手に通知しとく必要ありなんでしょうね
- 155 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 20:00:55.99 ID:Y0ni9uxEp.net
- え、なんでこんな勢い無くなってんの
- 156 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 20:05:47.22 ID:Y0ni9uxEp.net
- このスレになって急に人いなくなってるっぽいけどなんかあったんすか?
釣りバレ解散??
- 157 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 20:10:04.63 ID:eatxwUg30.net
- 本来の相談スレに戻った
- 158 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 20:10:40.03 ID:dZxl+1Fid.net
- >>153
そこら辺はないって言い切れないしあるとも言い切れないとこだね
開示請求ってたしかプロバイダごとにその請求者を一括で開示する旨の裁判になるから、たとえばKDで50人開示請求して30人拒否して裁判なら費用対効果的にはそんなに悪くないんじゃない?
示談なら開示請求裁判費用と弁護士料の一部上乗せすれば回収も容易そうだし
民事で争う場合なら上乗せはない感じかな?
そこら辺は詳しくないからわからないや
- 159 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 20:16:48.10 ID:Q1exAAJRM.net
- 画像ないと何も信じない
- 160 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 20:23:34.57 ID:quY9pq9i0.net
- >>158
ここまでの相談みて示談するメリットはさすがにないと思うわ
数万円の示談ですら高いと思う
数十万とか論外
ただ微額判決でも負けた時の負担(&リスク)を少しでも減らしたいなら開示請求は●かなあっていう程度だね
- 161 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 20:24:01.27 ID:ckO7hWBC0.net
- >>141
この弁護士が回答してるのって
4年前だよな。。
厳罰化される前だからさほど参考にならないと思う。
- 162 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 20:26:01.46 ID:THuUbSss0.net
- 開示請求きましたよーって書類はうpしたらだめなの?
法律的に問題あるん?
- 163 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 20:26:33.71 ID:ckO7hWBC0.net
- >>160
俺も記載するわ。。
未だ誰も“示談”だの来てないっぽいから
まだ、誰もわからないんだよね。。
通説通り100万の可能性もあり得るし
弁護士ドットコムに記載があるように“数十万”の可能性がある。
なにを ju
いつ 8月末あたり
いつの 3月中
回答 開示に丸
- 164 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 20:26:34.05 ID:GH1jo87g0.net
- >>145
ROMが多そうだしあんまり数はアテにならなそうではあるけど…書き忘れてたけど自分は開示に○したよ
>>154
仲間ですね
- 165 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 20:45:52.65 ID:dZxl+1Fid.net
- >>160
まぁ民事の損害賠償金額は本当に向こうの証拠次第だからね
490円×14巻×35%×ダウンロード数200とかされたらそれだけで40万近いし
もちろんBitTorrentの最大アップロード数2を主張して認められれば数千円+裁判費用で済むだろうが、弁護士雇うとなると40~50万かかるし、雇わないで裁判できる人はその方がトータル安くなるだろうね
まぁ裁判自体されない可能性も否定できないが
未解決の地雷を抱えたまま普通の生活に戻れるメンタルもってる人しか出来ない選択だ
- 166 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 20:48:30.96 ID:gseCGjKwa.net
- 俺のとこにも来てマジで焦ってるんだけど
請求には⚫で進めてくのがリスク少なそうって解釈でいいのか?
- 167 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 20:49:58.44 ID:gseCGjKwa.net
- >>166
請求には丸で進めていく
- 168 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 20:50:05.63 ID:hOhtMEoA0.net
- >>145
開示に同意しませんで回答しましたか、これを書いたのは初めてですか
このスレヲチしてるけどみんな同意に〇なんだよね
俺も請求者と代理者が黒塗りなので拒否した
- 169 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 20:51:30.19 ID:reHERPR30.net
- 動画の弁護士がグルで動いてる気がしませんか?
具体例がなさ過ぎて。
開示請求うんぬんもそんなに経費かかるのかな?
まず来るものもプロパイダが用意した書面数枚と返信用の切手が貼ってある封筒。
プロパイダ持ちの100円くらいの物。
示談金搾取目当てとちがう?集英社とかからオフィシャルなコメント無いのが非常に気になる。
もしくは現状憂いて、とりあえずTorrent潰す為の警告段階とか。
どう思われますか?
- 170 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 20:54:07.49 ID:lbWZX+r/0.net
- >>165
その計算式の中の、アップロードしてDLされた数が正しいかって
こっちが証明する方法あるのかな?
「5千ダウンロードされた!」と主張されたらこっちに反証する手段がないような…
- 171 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 20:54:59.52 ID:BVLfYZrUr.net
- jyuとkm以外は来てない感じです?
- 172 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 20:58:45.07 ID:dJKuBX530.net
- >>166
いつ頃、なんの当該ファイルのDLでいつ頃請求来ました?
- 173 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 20:58:57.29 ID:hOhtMEoA0.net
- >>162
> 開示請求きましたよーって書類はうpしたらだめなの?
> 法律的に問題あるん?
法律的に問題あるかどうかわかない、ただ敵にどんな行動をしてるのかが
わかってしまうし、その画像を他の掲示板に貼って楽しんでる奴らが増えるし
そういうやつらのせいで有用なコメントが流されるのがつらい
俺的には俺に来た照会書とどう違うのか興味はあります
- 174 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 20:59:10.86 ID:dZxl+1Fid.net
- >>166
何を信じるか次第かな
自分の大事なものがお金なのか世間体なのかメンタルなのかによっても変わるしね
個人的にはとりあえず冷静になるために弁護士に相談、もしくは意見書の期限を弁護士相談中につき延期して下さいで伸ばしてから落ち着いて情報収集しつつ他の人の進捗の様子見してみたら?
- 175 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 21:05:33.14 ID:dZxl+1Fid.net
- >>170
基本的には損害賠償する方が証拠と論拠を提示する必要があるからその証拠をつくとか、それこそトレントアップロード上限2説で応戦するとかかね。
証拠なしの5000ダウンロードとかは前スレで話されてた共同不法行為での訴えではあり得るかもしれんが、なんか前スレでは共同不法行為は他の不法行為者を知ってること前提でp2pみたいなのを想定してないみたいな話をしてたからたぶん採用されにくいだろうって流れになってたよ。
- 176 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 21:07:02.81 ID:hOhtMEoA0.net
- >>169
> 動画の弁護士がグルで動いてる気がしませんか?
請求者の弁護士とそれの相談に来た人が頼んだ弁護士、どちらも
金が入ってwinwinだよな
> もしくは現状憂いて、とりあえずTorrent潰す為の警告段階とか。
> どう思われますか?
今回のjuに関してはそんな感じがしてます
- 177 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 21:07:42.52 ID:quY9pq9i0.net
- 同じくみんなトレント使ってたのに
こんな一部のやつだけめちゃくちゃ狙い撃ちされるのは不公平でかわいそうだよな
笑
- 178 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 21:10:50.56 ID:Zzb7cNiL0.net
- >>24 ←この線はどう?この社団法人が大元なら出版社も知らないっていうのもわかる気がする
- 179 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 21:14:33.65 ID:uB/HK4B70.net
- >>166
意見書に〇つける前にプロバイダーに問い合わせして
今回の開示に対して意見を聞いてみ?特にP2PFに対してどう考えているのか
不安で仕方ないことを伝えればいいと思うよ
ここで拒否だ開示だと言ってもプロバイダーごとに対処はバラバラだからあてにならんよ
- 180 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 21:16:20.53 ID:hOhtMEoA0.net
- >>177
あなたも情報開示請求意見照会書が届いた人なの?
- 181 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 21:19:38.01 ID:rBC3gkD+0.net
- >>177
スピード違反の取締も同じだからこれは仕方ない
ただやり方には問題があると思う
- 182 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 21:20:31.14 ID:KtelDqnv0.net
- 請求する側の権利とか心情とかを蔑ろにするつもりはないけど
(著作権に限らず)最近の開示請求周りの同行みてると扇動してる何かは居そうな気するよな
- 183 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 21:24:56.04 ID:4iH2FEoAd.net
- >>169
開示請求に使われてるp2pfinderは1コンテンツ月10万だからそれと裁判所に払う訴訟費用くらい?
裁判外の示談なら弁護士費用の一部も上乗せさせてくるかもね。
示談金目的でも正当な権利者の請求なら向こうに非はないしね。
集英社とか出版社はそりゃ違法ダウンロードなくなれと思ってるだろうから様子見だろうね。
逆に公式に関与してるって発表ないのは個人的には安心、関与してるなら相手の本気度が違いすぎる。
- 184 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 21:26:36.73 ID:4iH2FEoAd.net
- >>178
無知で申し訳ないんだがその団体名わかるなら教えてくれない?
検索かけても全然ヒットしなくてわからないんよ
- 185 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 21:28:03.69 ID:hOhtMEoA0.net
- >>181
> >>177
> スピード違反の取締も同じだからこれは仕方ない
同意
> ただやり方には問題があると思う
法律にのっとって開示請求をやってんだろうから問題があるかどうかわからない
俺は一通り済んだから、相手の出待ち
- 186 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 21:30:48.28 ID:U0yq/+rW0.net
- 「示談金優先」となると世間的な印象悪くはありそうだよな
- 187 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 21:35:13.43 ID:hOhtMEoA0.net
- >>186 >>132
あなたは当事者?開示に同意しなかったの?
- 188 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 21:42:22.66 ID:0p+TWO910.net
- >>183
>>逆に公式に関与してるって発表ないのは個人的には安心、関与してるなら相手の本気度が違いすぎる。
いやむしろ逆では
公式が関与しない方が恐ろしい
- 189 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 21:46:01.06 ID:uT4vOR6G0.net
- >>168
書いたのは初です!
- 190 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 21:48:43.34 ID:Zzb7cNiL0.net
- >>184
海賊版 社団法人
でググって見てください
- 191 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 21:54:43.36 ID:EE/f2bcJd.net
- まとめようかと思ったが、多くて面倒だ。
知りたいのは開示裁判結果でも示談金でもなく
その後のステップだしな。
しかしまあ、1人で情報開示裁判30件くらいやって開示させてるな
東京、名古屋、大阪と働きますなぁ
- 192 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 21:57:43.71 ID:FGRrvJsgd.net
- >>188
公式が関与してるとたぶん弁護士は一歩も引かなくなると思うんだ
個人的には民事で徹底的に戦ってこられるのが怖い
- 193 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 22:01:12.67 ID:yI4XQazGa.net
- >>172
最近届いてて内容はju、3月のやつです
- 194 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 22:03:28.86 ID:yI4XQazGa.net
- >>174
身内にもとりあえず情報収集していけって言われました
急いでも何も良くはならないと
とりあえず他の方も開示請求に返信してそれ以降音沙汰なしの状態が多いみたいなので、焦らずに行動してみようと思います
- 195 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 22:04:55.18 ID:yI4XQazGa.net
- >>179
なるほど、たしかにプロパイダ毎に対応が違うというのは考えてなかったです
参考になります
- 196 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 22:06:21.39 ID:FGRrvJsgd.net
- >>190
ありがとう!
ABJってやつか
見る限り去年の4月発足して、内容的には海賊版サイトの認定と正規品マークの付与、違法ダウンロードの啓蒙活動、著作権法に関する法環境の整備って感じだね。
なら多分あんまり関係ない気がするね。
違法サイトの情報収集と提供が近いかもしれんが今回はp2pだからね。
サイトの内容見る限り積極的に潰していこう的な組織にはみえないし。
- 197 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 22:13:43.29 ID:9XMyM5Gq0.net
- >>74
それや!
- 198 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 22:21:21.88 ID:LnPPc98Q0.net
- 数年前のAV一斉開示請求を経験したものです。
悪いこと言わん。
向こうの言う通りにしなはれ。
あれこれやってると本当に後悔する羽目になるよ。
- 199 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 22:22:52.97 ID:GH1jo87g0.net
- >>198
どこの会社が相手ですか?K?W?
最終的にどうなりました?
- 200 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 22:24:48.34 ID:/TF/0vtZd.net
- >>194
身内に相談したのか偉いな。
早ければ早いほどいいというものではないからね。
今後の可能性としては
開示拒否→プロバイダが判断して開示する可能性、プロバイダと相手が発信者裁判の判決で開示するか決める可能性、相手が発信者裁判をしない可能性
開示承諾→相手から内容証明で損害賠償請求がある→そのまま示談、減額交渉示談、民事で迎え撃つ、裁判をされない可能性を信じて無視
って感じかな?
俺もはじめての経験でスレ見てだいたいこんな感じで話されてたね
詐欺だ詐欺じゃないは誰も真実はまだわからないから自分で判断するしかないね
- 201 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 22:27:00.55 ID:/TF/0vtZd.net
- >>198
経験者のお話を聞かせていただけると凄く助かりますのでお聞かせ願いたいです。
他言無用等で話せないなら仕方ないですが、状況教えていただきたいです。
- 202 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 22:46:55.53 ID:EE/f2bcJd.net
- これじゃなくて?なんで支払ったん?
事務所的に犬んとこか
>>198
603 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2014/09/15(月) 07:17:26.26 ID:qOa4w3tP0
>>602
俺の場合はアメリカの変な会社から日本の弁護士○○総合法律事務所へ
著作権の侵害でってプロバダに開示請求がきて
プロバイダのお客様相談センターから開示請求の意見書が
俺の手元に封書が届いた。俺は仕事だったから直接受け取っていないけど
親が受け取ってしまって、そのまま5日放置され連休も重なって
プロバイダーに拒否の意見書を提出。
しかしプロバイダーのお客様相談センターに返信が届いたのは
8日目その間、
プロバイダーの担当に電話するもその担当が留守で電話に出ないで開示された。
(あとで開示の通知には固定IPだと開示拒否してもプロバイダーは開示すると書いてあった)
その1週間後、○○総合法律事務所の担当者からメールがくる。
損害額は4000万と書いてあるが実際の請求額は180万
その○○総合法律事務所の担当者と交渉の末、示談金は100万になり
1週間後、指定された○○総合法律事務所の口座へ100万を振り込んだ。
訴訟の内容の侵害時間×損害額=4000万の計算はかなりデタラメで
開示の意見書に添付されていた
アクセスログとは違い数ヶ月間侵害していたとなっていた。
実際の使用時間は1日2時間程度だが、○○総合法律事務所の担当に反論したしたところで
逆切れしてくる。
↓これらのシリーズを落としたことがある奴は高確率でアウトらしい
カリビアンコム 1本道 天然むすめ EroxjapanZ パコパコママ ムラムラってくる素人のサイトを作りました Chuchu Heyzo
- 203 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 22:47:43.03 ID:hegXV6e10.net
- 悔い改めて開示に堂々と〇するのはいいと思うけど呪術以外にDLしてるならそれが原因で他のもしょっぴかれる可能性あると言うこと考えて〇してるの?
届いたらまずするべきことは封筒にある電話番号じゃなく検索で引っかかるプロバイダの電話番号からかける必要あるけど問題ない?前か前々スレで請求者と代理人の名前出てたけどそこに事実確認した?
- 204 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 22:57:23.72 ID:LnPPc98Q0.net
- >>201
詳しい事は勘弁して頂きたいが、開示請求来た人はまず弁護士に相談を。
詐欺とか言う人もいるが、それだとしても弁護士に相談すべき。
上手く行けば100万くらいの支出で済む可能性もある。
無視&開示拒否は止めておいた方がいいとだけ言っておく。
あとはそれぞれの判断で。
- 205 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 23:03:36.16 ID:cI5gf4J0d.net
- 結局今回のケースって初事情が多いからな
予想や有り得ることは前スレで散々出たから今欲しいのは請求が来た後の対応とその後の相手の対応ぐらいなんだよ
だいたい1月かかるって言われてるんだからそれまでは特に進展無い筈なんだよ
回答した人も毎日スレ除いて変に期待したり不安になるくらいだったら次何か来るまで忘れてたいって思ったりする
更にワッチョイに詳しく無い人なら書き込みたく無いだろうから過疎るのは当然だと思うんだが
- 206 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 23:04:08.38 ID:LnPPc98Q0.net
- ちなみにいくら請求してくるかは請求する側の自由。
認められるかどうかは別だが、初動のこちら側の対応に誠意がなければ、不利になる可能性もあるとだけ。
- 207 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 23:05:56.23 ID:MOduFS5p0.net
- ネタ切れ感がすげえな
急激に嘘くさくなってきた
無修正がアウトの日本でどうやって訴訟起こすんだよ
自爆じゃねえか
- 208 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 23:07:44.75 ID:hegXV6e10.net
- エロゲの人上のAVの人は1次アップでしょ
ここの大多数はぶら下がってる2次アップ対象だから一緒くたにするのはおかしいぞ
- 209 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 23:07:56.69 ID:npBDbYzw0.net
- でも2014年に開示請求が来たのは事実なんでしょ
- 210 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 23:11:32.97 ID:GH1jo87g0.net
- >>204
ちなみに何年くらい前の話ですか?
上で出てるように海外に本拠地がある会社ですか?
- 211 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 23:15:12.23 ID:LnPPc98Q0.net
- >>208
一次じゃないですよ。
- 212 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 23:17:17.50 ID:quY9pq9i0.net
- 示談するやつは真剣にアホだと思う
- 213 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 23:18:32.16 ID:2HK7nEYe0.net
- 急に怒らせたらダメ、誠意がと言い出したな
全員同じ方向にもっていくとバレバレですよー
- 214 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 23:20:01.34 ID:U0yq/+rW0.net
- 起こらせたらだめってそれもう完全にやばい人達ってことじゃないか・・・
- 215 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 23:20:28.07 ID:auQr7gSya.net
- 詳細出したくないのは分かるけどさすがにこんだけぼやけた話だとちょっとアレだね…。
無視でいいとか詐欺とか言ってんのは大体荒らし
考えた上で何かしら理由があって開示拒否とかは人によるかもしれないけど、大抵の人はそこまで非常識じゃないでしょうに
中高生なら話は別かもしれないが
- 216 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 23:24:23.35 ID:ZJYPnxkh0.net
- 怒らせたらダメ(これまでビットトレントで著作権者側が民事に訴えた例ゼロ)
債務不存在確認訴訟以外にゼロだぞゼロ
- 217 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 23:27:50.46 ID:GH1jo87g0.net
- >>202
犬のところってちなみにどこ?
- 218 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 23:28:35.27 ID:EE/f2bcJd.net
- 家宅捜査用になんか準備してる?
証拠隠滅とかそう言うのじゃなくて、
部屋かたしたり、提供するPCまとめたり。
俺は部屋が綺麗になって来たよ。
- 219 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 23:37:46.98 ID:ZJYPnxkh0.net
- 面白いのは5chなのにご丁寧に。使うことだな
- 220 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 23:38:22.53 ID:ZJYPnxkh0.net
- まあこれは普段5ch慣れしていない人なら日本語の常識を優先させるか
- 221 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 23:40:06.82 ID:4C0IAkJl0.net
- 示談という形で向こうが提示してきた金額について、どういう法廷な根拠があってその金額になるのか、具体的な説明を求めると相手も困るだろうし、そうなると訴えの提起できず、結果、有耶無耶になると思うけどな。
- 222 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 23:40:48.36 ID:AKtwMflG0.net
- 無視されたらお金にならないじゃんねぇ?
- 223 :無責任な名無しさん :2021/09/12(日) 23:47:05.38 ID:fpqj7IbF0.net
- >>222
例えばトレント使用者にたくさん送ってトレント使用を控えさせるだけで漫画業界は目標達成だし
そのうちの1割でも示談に乗ってきたらお金プラスニュースになってさらに啓蒙出来るから得になっても損はしない
- 224 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 00:31:20.34 ID:3V+Qpz0D0.net
- 警察が容疑者から押収したPCとか並べた光景をニュースでよく目にするが
ああいうHDDとか押収された場合の戻ってきたHDDの中身はどうなってるんだろうか
全部消されて返ってくる?そもそも返却されずに没収?
- 225 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 00:47:42.83 ID:GnnM3jCqr.net
- >>224
OS含めてすべて消される
あと返却の際は自分で取りに行かなきゃならない
- 226 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 00:51:42.09 ID:DkGlMTHM0.net
- >>198
数年前なら開示拒否で逃げ切れた人の方が多数派だったろ
今はそうではないが
- 227 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 00:57:29.14 ID:Gr84ybXr0.net
- 特徴的な文体で書き込みしてるやつは過去スレ見て同じ文体を探してみると良いかもね
- 228 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 01:02:56.27 ID:viKwI3Wr0.net
- へえなんかもうVPNでやってても怖いな
- 229 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 01:03:02.84 ID:4Roiwb4z0.net
- 素人判断で弁護士に相談するのを渋って良いことは何もない
手紙届いた時点で怪しむにしろ信じるにしろ当事者なんだから
- 230 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 01:04:46.22 ID:sQ2q97IQa.net
- >>200
ここまで教えてくれて本当にありがとう
慎重に動いていこうと思う
- 231 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 01:08:14.78 ID:4c9fPrQy0.net
- 万が一に備えてSSD・HDDを処分するか復元できないようにしとけば
児ポがあったらもっと酷い目に合うから気を付けて
- 232 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 01:19:39.37 ID:Dk73OPbQ0.net
- そろそろ早めに来た人は示談金の話来てもおかしく無いと思うけどまだ来てないんだな
- 233 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 01:21:17.49 ID:L3ShcKKrH.net
- >>228
なんで?
- 234 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 01:43:00.94 ID:XnAvTwaL0.net
- ガチのマジで『呪術廻戦』の人気が急落しててびっくりしてるんだけどなんでこんなに急速にオワコン化したの? [533955596]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1631462173/
裁判どころじゃあないね
- 235 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 01:49:05.33 ID:e62SK+X2H.net
- 世界デビューしてんじゃん
TorrentFreakが記事にするだろうから全世界にコピーライトトロールであることがバレちゃうね
https://www.reddit.com/r/animepiracy/comments/pmn4gx/copyright_trolls_targeting_manga_and_anime_arrive/
- 236 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 02:06:11.80 ID:ZP3sXGtU0.net
- >>235
泥棒が言うなって言われるとそれまでなんだけど
「作者の芥見下は他の漫画を苦しめている男ですが、海賊行為には厳しい態度をとっています」
ほんとこれ
うずまきで揉めて休んで、開き直ったのかほんまひどい
- 237 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 02:27:49.82 ID:Wei/DjLqM.net
- upvoteしといた
- 238 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 02:58:58.56 ID:ZzoBjh3A0.net
- >>235
あららーw
- 239 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 03:03:33.49 ID:OEL1q4gM0.net
- 勇者なんとかの作者はもうやってないのだろうか
今回の巻の制作費は違法アップした人の賠償金でまかなわれたって言ってるくらいだし
制作費稼げるなら監視を止める理由ないような
魔王のなんたらと不死のかんたらも開示裁判してるみたいだけど
呪以外のこっちで来た人はどのくらい居るんだろうね
- 240 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 03:16:28.96 ID:JqTUldag0.net
- >>235
ひでぇ言い草でわろた
- 241 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 03:33:07.59 ID:DhQ+5P5w0.net
- >>235
草ァ!w
- 242 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 04:08:36.75 ID:ly9pmFcH0.net
- これマジで作者以外の何者かがやってる示談詐欺だったことが判明したらどえらい事になるな
どんどん話しが大きくなっていく
- 243 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 04:10:21.68 ID:Xc5whMSt0.net
- 盛り上がってきたな
- 244 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 04:21:29.69 ID:WW5UWkmMa.net
- 勇者のクズの作者が依頼した事務しよが正に今jyuの担当してる所なんだな
巻頭コメで思いっきり名前出してるやん
- 245 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 04:35:04.59 ID:ZzoBjh3A0.net
- >>242
どこで判明したん?
- 246 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 04:38:11.20 ID:ZzoBjh3A0.net
- >>242
ごめん見間違えたわ
したら だったね
- 247 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 04:55:15.12 ID:6w9YE7gDa.net
- 本来は作者なり出版社なりが手にするハズの賠償金や示談金を横取りしてるわけだからブチギレやろな
加担してる弁護士共々ぶっ潰しに来そう
- 248 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 05:54:19.15 ID:XnAvTwaL0.net
- 怪獣大戦争か?
- 249 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 06:23:58.92 ID:wWAiMPCs0.net
- 万引きで怒られたやつらが
作者や漫画を批判しだしてるのはマジで草
「こんな漫画はもう万引きしてやらないぞ」ってかw
- 250 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 06:53:10.89 ID:uasnWJ9g0.net
- https://twitter.com/nekochan1120/status/1425729213751959559
りんか @nekochan1120
情報開示請求が呪術廻戦の芥見下々先生から来たけど、俺自身は全巻買い揃えるくらいには好きだし、何か言った覚えもないから本当に芥見下々先生の情報開示請求かまず確認してえんだけど、どこに連絡すればいいんだ?
午後5:01 ・ 2021年8月12日・Twitter for iPhone
(deleted an unsolicited ad)
- 251 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 06:55:34.52 ID:KjWEZhBUd.net
- >>208
一次アップロードも二次アップロードも著作権法違反にはかわりないよ
ただ賠償額と刑事告訴のなりやすさが変わるだけ
エロゲの人も言ってたけど怒りを買うと執着されて意地でも刑事告訴する気持ちになる可能性はあるよ
まぁHDD復元できなく証拠消してるなら証拠不十分で不起訴になるだろうけどね
要は穏便に済ませない場合はいろんなリスクが高まるって話だよ
普通の人間関係の延長線上の話
- 252 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 07:32:23.53 ID:uS0p++JSa.net
- >>235
日本より先にあっちの方で燃え始めたんか…
編集部の海賊版サイトの事も、イジられるネタにされそうだな
- 253 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 07:42:48.25 ID:lRLr8DFG0.net
- >>235
でも基本コメント欄の反応は冷ややかだな
VPN使えよアホって言われてるし
まぁごもっともな話なんだけど
- 254 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 07:55:36.98 ID:zTjsvmiWM.net
- 怒らせないために百万円支払えと考えるのが常識になっている国
正に中世ジャップランド
チンピラの一張羅の裾に間違えてドロをハネたらクリーニング代百万円請求されたので、なんのかんのと言い合いしたらウチの喧嘩っ早い若い衆呼ぼうかな?と脅迫されビビって百万払ってしまう。
彼は後に言う「相手を怒らせて良いことなど何もない。穏便にすませるのが大人の知恵」
- 255 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 08:11:18.62 ID:zTjsvmiWM.net
- >>202
これ裁判外示談で100万円払ったって事やんね
払った理由は弁護士事務所がキレたから慌てて払ったと
相手の主張がデタラメだと思ってもビビって要求を呑んだわけだ
- 256 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 08:11:30.48 ID:KjWEZhBUd.net
- >>254
法律で守ってもらえる場合と守ってもらえない場合があるからね
自分の判断に後悔がないならそれでもいいと思うよ
- 257 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 08:25:33.79 ID:GQfDEqw6r.net
- >>235
勝利宣言してたからさすがに酷い言われようだなw
- 258 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 08:38:05.59 ID:KjWEZhBUd.net
- >>218
証拠隠滅罪は他人の刑事事件の証拠を隠滅する罪だから自分の事件なら関係ないよ
とりあえず該当するファイルは復元できなくするソフトで削除するのがいいかもね
最悪家宅入ったとしてもうちはPC類はもともとまとめてあるから特にすることもないかな
あぁ一応該当ファイルの総ダウンロード数はスクショとかで押さえてるくらいか
- 259 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 09:14:13.84 ID:zddQMamB0.net
- >>235
さすがに草
DLした方が悪いのは間違いないんだけど
ちょっと作者イキりすぎてたわな
- 260 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 09:23:36.90 ID:Yk2VrwUI0.net
- Nyaaに限定したような書き方されてるけど、P2PFが噛んでてそんなことあるのかね
- 261 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 09:24:17.20 ID:K26fcJhQ0.net
- で、これが世界的に周知されるとしてどんな影響があんの?
- 262 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 09:27:48.77 ID:kjbylVurM.net
- >>256
100万円の支払い判決になる可能性はほぼ無い
- 263 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 09:45:52.74 ID:kjbylVurM.net
- 請求無視してたら「日本だけ訴訟になる」例って実際出てくると思う?
- 264 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 09:48:53.07 ID:dOhXmTdS0.net
- ケンムォ~からきますた
- 265 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 10:30:29.43 ID:mDHKBkKk0.net
- >>235
このスレのリンク貼られてるけど見てんの?このスレをw
- 266 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 10:31:30.59 ID:PXEDmhdK0.net
- >>202
>>255
公的な目が届かない場所での示談は怖いね
- 267 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 10:46:54.20 ID:K2G2s2BFa.net
- >>235
勇者なんとかって漫画めっちゃディスられてて草
- 268 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 10:57:08.86 ID:mtytpb4d0.net
- 夢の話って結構メチャクチャだよな?
開示され始めた時期とかは合ってるけどさぁ
220万で示談したのが本当なら凄いな
- 269 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 11:21:28.10 ID:tefkEX0n0.net
- >>261
割れ厨からボイコットされてダウンロードされなくなる
- 270 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 11:24:44.03 ID:NV7hdmrIM.net
- >>269
メリットしかないじゃん
ちゃんと買ってくれるようになりそうだな
- 271 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 11:25:42.93 ID:ZSZw9++t0.net
- >>269
いいことだなw
- 272 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 11:35:58.09 ID:PXEDmhdK0.net
- そんな単純ではないのがこの界隈
- 273 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 11:37:26.68 ID:e2cWBtzQ0.net
- >>268
状況そのものの真偽はおいといて
賠償額の根拠を共同不法行為扱いや推定UL数じゃなく、送信可能化権侵害にしてるのはなるほどと思う
これは漫画(イラスト)に関する判例がもうあって、実際の原稿料相当を請求できる可能性がある
ただ本当にUL数ゼロのシードにも、満額請求できるようなものかは疑問
推定UL数が少ないことを証明できれば、大幅に減免される余地はあると思う
- 274 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 11:38:44.11 ID:e2cWBtzQ0.net
- UL数といえば刑事対策?なのか、データやソフト消そうとしてる人、前スレまでで結構いたけど
オリオンのHPには「残ってたほうが民事で有利になることもあるから消すな」って書いてあるぞ
https://itlawyer.jp/bittorrent.html
- 275 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 11:42:03.47 ID:ws7MxClAd.net
- >>262
相手の証拠次第だよ
民事になるとみんな一律じゃなくて向こうの立証に基づいた損害賠償金を提示してくるからね
仮にシード全然止めてなくて3ヶ月シードしっぱなしだとその期間のダウンロード数を全て主張されてもおかしくはないよ
まぁ普通はそこで弁護士裁判官から和解を進められて値段は落ち着くだろうけね
あくまで和解拒否してアップロード上限2で戦う覚悟があるなら戦ってもいいと思うよ
- 276 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 11:43:53.42 ID:u/dqfo/ld.net
- >>235
これ書いたの日本人か?反応はVPN使ってない人がバカにされてるだけだな
無駄に長いし海外に向けてボイコット呼びかけてどうすんだw
- 277 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 11:43:54.49 ID:NV7hdmrIM.net
- P2P Finder使われてた人の記録見る限りだと常時チェックされてたわけではなくて
月に1回くらいなんだっけ?
- 278 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 11:44:57.27 ID:u/dqfo/ld.net
- >>269
草
- 279 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 11:46:50.61 ID:Wei/DjLqM.net
- >>274
半年も前のタスク消さずに残ってる人なんてほとんどいないと思うけどな
- 280 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 11:51:16.33 ID:ws7MxClAd.net
- >>274
あくまで民事で有利な可能性だからね
民事で争う姿勢ならもちろんとっといて証拠としてハードディスク提出して設定等も公開してアップロード数についての争うことも出来るが、同時に仮に刑事で動かれたときに刑事事件の証拠にもなるからね。
民事で争うなら決着までに刑事事件の告訴期間終わっちゃうだろうけど、ダウンロードの現物を法廷に出しちゃうと刑事の証拠だしてるようなもんだし告訴受領されやすくなりそうだけどそこんとこどうなんだろうね?
ちょっと気になるわ
- 281 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 11:53:19.94 ID:ws7MxClAd.net
- >>277
契約月はチェックって感じだね。
juに関しては3~5月中にチェックしてp2pfと繋がっちゃった人をピックアップしてるんだろうね
- 282 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 11:54:41.62 ID:jn5MoBMPa.net
- その中でもいろいろ厳選してんだろうね
例えば マイナーなプロバイダーじゃなくて
これまでに開示請求したことがあってスムーズに通ったプロバイダーだとか
- 283 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 12:04:05.64 ID:XnAvTwaL0.net
- >>235
辛辣で草
- 284 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 12:08:15.50 ID:lRLr8DFG0.net
- >>274
あくまでトレントファイルとか、落としたデータ(フォルダ)が丸々残っててどれだけシードしたかが分かるとかそういうことじゃないのかな?と思うけどね
- 285 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 12:08:27.22 ID:ws7MxClAd.net
- >>282
開示請求自体はしてるんじゃない?
個別じゃなくて資料作って開示請求すれば一気に100人とか請求できるしね
祖父とか昔開示請求拒否して勝訴してたけど今回も開示請求きてるしね
まぁマイナー所は費用対効果で見逃される可能性もあるとおもう
- 286 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 12:08:56.34 ID:lRLr8DFG0.net
- 示談の情報ないんですかね
特にAV案件について知りたいんですけど
- 287 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 12:10:40.39 ID:ws7MxClAd.net
- >>286
過去スレにavで単品20万複数なら50万での示談って話は出てきてたよ。
- 288 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 12:13:02.31 ID:lRLr8DFG0.net
- >>287
それは見た、でも2人だけだしもう少し情報ないかと思ってね
上で開示受けた人はあんまり詳細出したくないみたいだし
- 289 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 12:14:40.71 ID:wXdRwOzrM.net
- torentの設定なんて今からでも弄れるのに証拠になんの?
- 290 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 12:22:08.69 ID:ws7MxClAd.net
- >>289
まぁそれを証明するのは自分達だからね
ソフトの専門家やらに発注かけて設定を変えてない証明をもらえば証拠にはなるんじゃないかな?
このファイルは設定のシステムでこの更新日で止まってるから変更はされてないとか
そこまでいくと本当にオリオンの弁護士くらいp2pの訴訟に詳しい人達の専門分野だからね
- 291 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 12:24:16.00 ID:ws7MxClAd.net
- >>288
他言無用を条件にされたり特定されかねかったりするとなかなか情報流せないからね
おれも他言無用を条件にされたらここの人たちに教えたくても教えないと思う
- 292 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 12:29:47.76 ID:YZ4TpEfM0.net
- なんか開示要求されてからというものTVの録画予約するのも怖くなってきたよ
- 293 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 12:30:40.66 ID:lRLr8DFG0.net
- >>291
それは理解できるけどさすがに出し惜しみしすぎじゃない?却って謎が深まった感があるんだけど…
> 向こうの言う通りにしなはれ。
>あれこれやってると本当に後悔する羽目になるよ。
向こうの言う通りに、って言うのが開示の話なのかそれともその後も含めて先方の提示する条件をなるべく飲むようにっていう話なのか?とか
後悔する羽目になるっていうのは同じ案件で酷い目にあった人がいるのか、もしくはこの人自身が色々悪あがきして結果として状況を悪化させたのか?とか
- 294 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 12:30:43.45 ID:2ytCjy2m0.net
- uTorrentはだめだったけどBitCometに限っては数量2を主張する余地が残されているからな
- 295 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 12:40:17.51 ID:+PmiCSwT0.net
- 9月に入って4月とか5月の人も開示請求届き始めたのか…
4月から8月までに落とした心当たりある人は精神的に辛いなこれ
指名手配犯になった気分だ、これから半年間怯えながら震えて眠る事になる
これでお手紙が届いたら医者から末期ガンって言われた気分になるんだろうな
3月はjuだけだったけど4月以降は何を監視してるか分からんからさらに他の作品でも来るかもしれんと考えたら精神おかしくなるよ
- 296 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 12:42:47.58 ID:NX+shPma0.net
- ju以外も来ますかね?
- 297 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 12:44:08.88 ID:2ytCjy2m0.net
- トレントやめてインターネットもやらなきゃ楽になるだろ
民事だけはちゃんと対応しろよ
- 298 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 12:49:35.17 ID:rtsx3b+Ma.net
- >>295
どこ情報?
このスレだと新規に届いたって人少ないけど増えてるのかな?
- 299 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 12:59:53.49 ID:Gr84ybXr0.net
- ただ単に違法ダウンロードしてる奴に精神的ストレス与えたいから来てるやつも居るよw
ワッチョイ付けてから書き込み激減したのはそれが原因だよ
呪術以外にも来ますかねってあるけどそりゃ開示請求にマルした先の代理人弁護士がトロールならそのIPで出てきたもろもろを他の権利者に伝えればどうなるか分かるよねって話
- 300 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 13:09:23.92 ID:tLuPuaG+0.net
- >>287
そいつ嘘くさいけどねー
俺はオ○オンに電話したら示談は80万くらいって言われたからさ
- 301 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 13:11:59.77 ID:tLuPuaG+0.net
- >>279
そうw
俺残してるから珍しいケースっていわれたよ
- 302 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 13:48:36.96 ID:rtsx3b+Ma.net
- >>300
自分も相手が提示してくる額によるけど大体100くらいから下がらんかもって言われた
ただあんまり強気に出るとその事務所に債務不存在確認訴訟起こされるかもってあっちも懸念してると思うから、あえて示談しやすいように方針変えた可能性もあるし…。
- 303 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 13:56:17.57 ID:0l4YVTpt0.net
- 焦って示談で解決したいような相手に値引きする必要性ないからな
- 304 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 13:56:50.62 ID:kjbylVurM.net
- >>293
具体性の欠片も無いただの脅し
- 305 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 13:57:08.14 ID:iNJL5BDS0.net
- >>287
それ俺。
- 306 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 13:58:57.31 ID:902eRDv4a.net
- >>302
av?
- 307 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 13:59:40.19 ID:Yssyb51H0.net
- 自業自得とはいえ
内容証明来るまで、睡眠導入剤と精神安定剤が手放せなくなってきてる
( ´∀`)
- 308 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 14:03:01.13 ID:yazZM3tY0.net
- そろそろ広告バナーで示談金30%セール開催中とか出てくるかもな
- 309 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 15:05:22.53 ID:rtsx3b+Ma.net
- >>305
ごめんね、疑ってるわけではないんだけどね
ただ自分はスレに書き込んでないけど弁護士が言ってた情報と一致する部分もあったから半々くらいに考えてる
>>306
そうだよ
- 310 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 15:13:45.90 ID:qW4OUUeb0.net
- >>309
やっぱりここで何度か出てきてるメーカーですか?
- 311 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 15:19:01.89 ID:YZ4TpEfM0.net
- アレクサでYouTube見るのは違法ダウンロードじゃないんだよね?
- 312 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 15:24:09.84 ID:PXEDmhdK0.net
- おそらく
でも解釈は時代や判断する人によって変化するから絶対とは言えないのが困ったところ
オンラインストレージにmp3などの音楽ファイルを保存することを著作権上違法とする判決が
かなり以前に出て「ひどい」「おかしい」と話題になっていた
- 313 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 15:32:47.20 ID:YZ4TpEfM0.net
- 開示請求来る2,3日前からというものネットワーク内の機器の挙動が怪しく感じるのは俺だけかな
- 314 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 15:35:27.04 ID:iNJL5BDS0.net
- >>309
ウソは何一つ書いてないけど、状況は人によって違うんだろうしね。
とりあえず、内容証明がきたらオリオンに電話相談するのはおすすめ。
今の自分の立ち位置を教えてくれるし、法律論だけでなく
相手の考え方や行動原理についての推測とか結構踏み込んで話してくれた。
気持ちはや状況は整理できたけど、自分がこれからどういう選択をするか
ますます迷う。
- 315 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 16:12:40.18 ID:LhDej4sS0.net
- 判決でたことない言い値の相場案件で
数十万の示談応じるとかありえないだろ
どんな馬鹿がそれを受け入れるんだよ
- 316 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 16:16:35.36 ID:d7T1JKVNM.net
- 給与明細でも見せてみれば
- 317 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 16:55:19.39 ID:rtsx3b+Ma.net
- >>314
オリオンの電話相談は開示請求のときに頼んだけど良かったね
実際頼むかは別として結構いろいろ教えてくれたし
内容証明届いたらまたかけてみるわ
やっぱり20万からまた減額交渉する感じ?
でも弁護士費用も含めると20万で手打ちにするのが早い気がするんだよね
- 318 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 16:57:28.14 ID:JqTUldag0.net
- torrentやってるやつなんてクソニートとかばっかだと思うんだけどそういう支払い能力ないやつからも回収できるもんなのかね?
- 319 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 16:59:26.87 ID:2ytCjy2m0.net
- その中でも餌に食いついてくるのは特に活きのいい奴だからいけるだろ
- 320 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 17:14:20.23 ID:JqTUldag0.net
- まぁ親兄弟がエリートとかならワンチャンあるか
示談の時に「生活保護なんですけど~…」とか言われたらどうするのかとか見てみたい
- 321 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 17:53:46.79 ID:C9B6f29Xd.net
- オリオンのp2pの一般ユーザーの裁判気になる
判決降りたってことは損害賠償額の算出の基準が出来たってことだよな?
- 322 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 18:02:50.16 ID:iflz1GMPd.net
- あくまで1例だけどな
- 323 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 18:04:17.98 ID:iNJL5BDS0.net
- >>317
以下、教えてもらったこと。
・人生がひっくり返るような大ごとではないので心配しすぎないで。(何度も言われた)
・おそらく請求されている数百人のうち、半分ぐらいの人は完無視ではないか。
・民事訴訟もかなり可能性が低いが、刑事告訴は本当に万が一以下だろう。
> やっぱり20万からまた減額交渉する感じ?
・あれこれ理屈を言っても向こうがそれを素直に受け入れるとは思えない。
・減額交渉をするならこちらの支払い能力の話になるだろうが、給与明細とかは出さない方がいい。
・今どきはGoogleマップで住所から経済状況が簡単に推測できる。(確かに!と思った)
> でも弁護士費用も含めると20万で手打ちにするのが早い気がするんだよね
・判例から見れば20万は高い。
・ただ、向こう3年のドキドキを買い取るつもりで出すなら悪くないとも思う。
・つい最近までは100万とか吹っ掛けてる例が多かったけど、判例などから「取れそうな額」を調整しているっぽい。
・ただ、判例もどんどん変わりうるので将来的には高額方向へ振れる可能性もある。
- 324 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 18:08:49.84 ID:C9B6f29Xd.net
- >>323
詳細な情報ありがとう
マジで今後の参考にさせてもらうよ
俺も内容証明きたらオリオンに相談いくかな
- 325 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 18:10:02.89 ID:Yk2VrwUI0.net
- なんかOリOンに関する書き込みを見てると担当でだいぶ考え方が違う感じだな
最近急増した案件っぽいし仕方ないんだろうけど
- 326 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 18:14:23.90 ID:fD2UpKBiM.net
- >>323
You Tubeの開示請求の動画の弁護士より100倍マトモなアドバイスだな
- 327 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 18:17:26.47 ID:aoaH9J8m0.net
- >>323
おそらく請求されている数百人のうち
請求されるのってものすごい運が悪い、タイミングが悪い人ってことなんか・・・。
ちょうとソフトで解析してるときにひっかかっちゃったんかのう
- 328 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 18:17:58.93 ID:rtsx3b+Ma.net
- >>323
いろいろありがとう
最初の方のやつは開示の時にも言われた
あと住所とか給与明細とかの話もあったな
賃貸だとHOMESの掲載履歴とかから家賃もバレるからな
判例から言ったら20でも高いのか…
例の判例は口頭で聞いたけど確かに200kよりは大分安かった、でも判例全体的にそんな感じなんだね
とりあえずお手紙待つしかないね、堂々巡りだけど
- 329 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 18:19:54.01 ID:C9B6f29Xd.net
- >>325
あそこって弁護士4人でまわしてるんだよね
内容証明が来はじめるであろう来月頭くらいなったらすごい混みそう
- 330 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 18:25:50.28 ID:E0wFp0ST0.net
- オリオンの他にファイル共有ソフトや違法アップロードに詳しい事務所ないんかな…
- 331 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 18:28:16.01 ID:/SXzMZMB0.net
- IP開示請求自体かなり多そうで、プロバイダが拒否したら終わりそう。
それよりも開示されたIPが先に攻撃されるだろうね。
弁護士が入ると適当な値段吹っ掛けてきて、はっきりいって減額は受け入れないよ。
こちらの計算にどれだけ正当性があってもね。
そうするとこちらも弁護士を雇うしかなくって、着手金+成功報酬(減額15%)って感じだろう。
メンドクサイので相手交渉打ち切りすることも多くて、そうすると
100万円請求だったら着手金15万円+成功報酬15万円=30万円の出費。
これでもかなり痛手だけどね。
- 332 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 18:38:18.41 ID:lRLr8DFG0.net
- >>330
弁護士ドットコムとかで探すと数軒は見つかるよ
あと法律相談に回答してる弁護士に相談してみるとか
- 333 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 18:43:30.45 ID:XnAvTwaL0.net
- >>331
敵に渡すより全然いいよ
黙って示談金はらったらお替わり来るかもしれないし
- 334 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 18:47:50.36 ID:0fR44QqP0.net
- >>327
つか数百人もいるのすごくね?
問い合わせがそれだけあるからこの数字出してるのかな
- 335 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 18:51:43.96 ID:iflz1GMPd.net
- >>331
裁判になるまでほっときゃいいだけだろ(開示無視じゃないぞ)
どうせむこうに裁判する度胸もメリットもないだろうし
- 336 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 18:54:21.05 ID:C9B6f29Xd.net
- >>332
俺は著作権にくわしい、違法アップロードに詳しいって弁護士をドットコムで探したらあんまりわかってなさそうな人だったよ
p2pでの相談ははじめてみたいな感じだった
実際会うか電話しないとわかりゃしない
- 337 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 19:04:51.88 ID:ZEkPsFcW0.net
- あのサイト使ってる人は戦略的に利用してるか暇な人かのどっちかなので
普段が損害賠償額の算定とかやってる特許法律事務所の知的財産法律相談(60分・3万税別)とかに行ったほうがいいよ
事前資料に目を通してくれてこの料金だから安いでしょ
- 338 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 19:15:42.44 ID:lYQLrE+5M.net
- さあ日本だけ特別に訴訟まで発展するのかどうか
今後の展開も見逃せんな
- 339 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 19:23:14.44 ID:/SXzMZMB0.net
- >>331
それも一つの手だけど、弁護士も入ってて裁判起こされると面倒だし
損失も広がるので難しいところだよ。
いつ訴状が届くかビクビクしないといけないし、その状態で普通に
暮らせるほど肝は太くないわ…。
- 340 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 19:37:31.63 ID:tyS6pvwI0.net
- 原告側が立証出来ない事をいつまでもビビり倒して建設的な話をしないのは自演に見えるだけだからやめた方がいいよ
- 341 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 19:43:07.15 ID:rmd8lRv50.net
- 5chとはいえ地味に分かりにくい文章
- 342 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 19:46:18.91 ID:C9B6f29Xd.net
- まぁ最初100万ていわれてたからトータル50万以内で終わるなら個人的には御の字
マジで内容証明の情報早く来ないかな
- 343 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 19:51:10.58 ID:LhDej4sS0.net
- いやいやいや
本気で目を覚ましてww
落ち着いて
それ振り込め詐欺に引っかかる人と同じ思考だよ?
- 344 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 19:55:18.20 ID:lRLr8DFG0.net
- >>342
それはそうだね
100万とかかけるなら正直債務不存在~もありかなって思ってたし
- 345 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 19:55:58.23 ID:mSj509hW0.net
- >>342
50で終わるなら終わりにしてゆっくり眠りたいよな
100だと流石にツラい
- 346 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 19:56:54.73 ID:2ytCjy2m0.net
- 放置しておけば0円ではって上に書かれてるのに払う気マンマンなのか
どうぞ貢いじゃって
- 347 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 20:01:25.02 ID:C9B6f29Xd.net
- >>346
個人的には50万ならお金よりメンタルの方が大事
このストレスで二週間で7キロ痩せたよ
まぁ上で話してくれたように示談しやすい金額にシフトしてるならありがたいがまだjuは内容証明の情報出てないんだよね
- 348 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 20:06:36.69 ID:2ytCjy2m0.net
- >>347
そうか じゃあオリオンに頼んで債務不存在確認訴訟で白黒つけてもらったらいいな
賠償込でも50万もかからんだろうし
- 349 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 20:09:56.50 ID:C9B6f29Xd.net
- >>348
内容証明の損害賠償額次第ではそれもいいかもなぁ
50万なら頑張れば数ヶ月で貯まるけどメンタルやったら損失はそんなもんじゃすまなくなるしなぁ
こういうときドンと構えられる人は羨ましいよマジで
- 350 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 20:13:41.10 ID:pLv88S3G0.net
- 2週間で7キロって元の体重いくつなのだろうか
- 351 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 20:17:32.49 ID:Pcwp4zNS0.net
- >>349
やっちゃったもんはしょうがないし、見つかっちゃたのもしょうがない
損害賠償請求が来るまで、自分が没頭できる趣味でもやってたほうがいいんじゃない
俺はそうしてる(笑)
- 352 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 20:22:40.83 ID:C9B6f29Xd.net
- >>351
そのマインドすげぇうらやましいよ
前に熱中してたものも全然熱中できないし仕事も集中力すごい落ちてミスが多くなってるんよ
気がつくと著作権法とか裁判について調べちゃう
- 353 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 20:24:48.08 ID:4Roiwb4z0.net
- 不法行為じゃなくて著作権法の規定なのかね
- 354 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 20:29:34.09 ID:LhDej4sS0.net
- 取られる額もしれてるのに
ビビり散らかしてるとかネタかよ
極論、レンタルビデオ屋の延滞料金の請求がきたのと対して変わらんわこんなん
- 355 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 20:33:29.09 ID:Pcwp4zNS0.net
- >>352
悩めば悩むほど、自分で自分を追い込むだけだぜ
俺の開示請求してきた相手はどこの誰だかわからない
そんな相手にびくびくしてたって、しょうがないよ
請求が来たらその時は弁護士に相談して弁護を引き受けて
もらうつもりでいます
- 356 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 20:36:20.82 ID:E0wFp0ST0.net
- AV関係ならそうだがjuの場合はどこの誰かわかってるだろw
- 357 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 20:40:22.72 ID:pBdvtw3QM.net
- >>347
こういうのを魔法に掛かった状態というのかなあ
半数は無視してる人達ってオリオンの弁護士さんも言ってるじゃないか
そして民事はかなり可能性が低く刑事は本当に万が一って
- 358 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 20:44:37.64 ID:LhDej4sS0.net
- 魔法くさ
パパ活のほうではよくきくな
思考ロックしてるという意味ではよく似てるわ
- 359 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 20:45:07.27 ID:Pcwp4zNS0.net
- >>356
俺に来た意見照会書に添付されてた資料には請求者もその代理人も
黒く塗りつぶされてたから
AVじゃないよ
- 360 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 21:32:55.93 ID:Pcwp4zNS0.net
- >>356
あなたの相手は誰だかわかっているの?
- 361 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 22:25:06.88 ID:vUnQSQhG0.net
- 勇者の作者は一体いくら吹っ掛けて、いくら賠償金とったんだろうな
引き受けたのが羊だし、juの方でも最初から100万とか来そうで恐ろしや
- 362 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 22:31:21.65 ID:lRLr8DFG0.net
- >>352
諦めるしかないね
仮に調べるとしても図書館とか行ってデータベース使わないと、普通にググるだけじゃアクセスできる情報は限られてるからね
- 363 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 22:31:47.89 ID:uCHv/IXe0.net
- とりあえず示談の話が来るまで何も言えない🥶
- 364 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 23:09:28.53 ID:2/+j08Kc0.net
- ちな羊は弁護士に聞いたら同人誌の著作権裁判で1000万請求してたみたいよ
結果5分の1で収まったって聞いた
- 365 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 23:14:48.32 ID:rmd8lRv50.net
- ?
- 366 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 23:18:57.37 ID:b/O+78l8a.net
- 示談するとかほざいてるやつは
自分が安心するために今後他のやつが著作権トロールの被害に遭うことを助長するゴミ
- 367 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 23:37:31.95 ID:zddQMamB0.net
- >>364
本当ならやりすぎだろ…
- 368 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 23:38:05.48 ID:2ytCjy2m0.net
- ウェブサイト型だからトレントとは違うだろ
アクセス数も明確だし
- 369 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 23:43:29.94 ID:ZP3sXGtU0.net
- しかも多分一次放流者に対してでしょ
- 370 :無責任な名無しさん :2021/09/13(月) 23:50:14.84 ID:U22B+Dk9a.net
- トレントじゃないあれって1時放流なのか?
負けた裁判もあるのに賠償金で本作れるくらいなら結構取られてそう良いビジネスかもね
- 371 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 00:08:00.10 ID:2LoMYk160.net
- 権利者は日本人に示談書送りつけるよりアメリカの弁護士と組んでアメリカ人訴えた方が儲かるぞ
あっちだと裁判で確実に勝てるしな
- 372 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 00:19:28.01 ID:Vits6q3I0.net
- >>367
試しにググってみたら判決文ネットで見れたよ
要は同人誌版の漫画村みたいなサイトを運営してた人に対して損害賠償請求してて、一旦200万ちょいで判決出たけど控訴して1000万払えって主張してたわけね。で、結果棄却されて200万でフィックスされた、と。
- 373 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 00:22:18.58 ID:VEoFPke40.net
- 200万で終わりって200万以上の利益あっただろうからノーダメだな
- 374 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 00:24:43.01 ID:pp+xe1JT0.net
- >>372
ああなんだ、トレントじゃなかったか
早とちりしてしまった、すまん
- 375 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 00:26:53.25 ID:Vits6q3I0.net
- ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2002/14/news137.html
月2000万アフィやら広告やらで稼いでたみたいだから、そう思えば1000万円の請求はあながち吹っ掛けとも言えないかもしれないな
- 376 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 00:28:17.41 ID:ZtIJ2w6U0.net
- ノーダメ?ピュータンや位置エネルギーで有名な例の人物みたいな者ならそうだと思う
でもサラリーマンのような立場なら…
- 377 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 00:49:10.72 ID:e4w6XRNgd.net
- ツイッター見ると、まとめに画像使われた3枚で弁護士費用差し引き300万回収出来たのかね?
漫画は総売上2~3万部で200万円台の利益だから、
画像使われたり違法行為されて3~400万になれば、悪くないな
- 378 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 01:15:17.85 ID:rZO2GK960.net
- 儲けがあった場合は桁跳ね上がるってどっかできいたぞ
- 379 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 02:51:05.52 ID:wTz0IDmu0.net
- 広告収入を職業としている様な自身のサイトから対価を得ている人と、興味本位でダウンロードした人とで、十把一絡げで法的根拠もない示談金を請求するのは不合理だと思うから、通常裁判に移行して裁判官の判断を仰ぐのもありだと思うけどな。
- 380 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 03:53:37.44 ID:MMD3ATlo0.net
- □■□□□□□■□□□□□□■□□■□□□□□□□□□□□□□□■□■□□□□□□■□□□□□
□□■□■□□■□□■□□□■□□■□□□□□□■■■■□□□□■□□□□□□□■□■□□□□
□□□□□■□■□■□□□■□□□■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□■□□□■□□□
■□□□□□□■□□□□□■□□□■□□■■□□■■■■□□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□■□□■■■■■■■□■■□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□■■□■■■■■□■■
□□□□■□□□□□■□□■□□□■□□□□□□■■■■□■■■■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■■■■■■■□□■□□□■□□□□□□□□□□□□■□□■□□□□□□□□□□□□□
□■□□■□□□□□■□□■□□□■□□□□□□■■■■□□■□□■□□□□■■■■■■■□□
□■□□■■■■■■■□□■□□□■□□□□□□■□□■□□■■□■□□□□■□□□□□■□□
■□□□■□□□□□■□□■□□□■□□□□■□■□□■□■■□□■□□□□■□□□□□■□□
■□□□■□□□□■■□□■□□□■■■■■■□■■■■□□□□□□■□□□■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
- 381 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 05:56:28.25 ID:NEtaB79N0.net
- やたら示談金を吊り上げるような投稿ばかりですね
そういえば羊のあの人もツイートばかりして仕事やってんのかな的な感じだったけど
- 382 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 06:09:02.39 ID:ZcnDPgtGM.net
- 323の書き込みは参考になるわ。いくら請求されるかわからんから、内容証明が来てから、考えたほうが精神衛生的にもいいし、開き直るしかないんじゃない。人を殺したわけでもなく、人を障害で傷つけたわけでもないし。交通事故を起こすよりマシだよ。
地方の人なんか原告が本当に費用倒れになるから、民事訴訟もおこさんと思うわ。
- 383 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 06:37:50.61 ID:86lrY3/6a.net
- >>323は、次スレのテンプレに入れても良いんでない?
- 384 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 10:21:48.90 ID:/uaytLfjp.net
- 次スレなんか要るか?
- 385 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 11:26:43.95 ID:p4mLBli40.net
- >>323
堂々とそんなこと書くなよ
請求者側の人間もここ見てるだろうし
俺がそっち側なら「舐められてるな・・・本気出して数人締めあげてるかな」って気分になるわ
- 386 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 11:32:38.65 ID:eVBA2qvUM.net
- >>385
いや裁判でも認められないような金額と言われてるのにどうやって締め上げるんだよ
こんなスレ見てるような奴なんて少数派だしこれまで通り示談に応じるやつだけ構っとけばいい
- 387 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 11:36:01.80 ID:p4mLBli40.net
- >>386
むこうは損得関係なく訴えてくる可能性もある
結果は別にどうでもいいわけだ
別に金がとれなくても犯罪者にプレッシャー与えるだけで勝ちなんだから
被告は弁護士費用だけで死ぬ
- 388 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 11:37:27.57 ID:C7Qvez1Dd.net
- おやおや?
- 389 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 11:40:08.61 ID:L2gSzCYu0.net
- 6月、江別市に住む男性のパソコンに1通のメールが届きました。
「すぐにあなたの卑猥な動画を公開させます。17万円相当のビットコインを送金いただくだけで止められます」
これは、「セクストーション」と呼ばれる手口です。
(道警サイバーセキュリティー対策本部 坂野雅樹対策班長)「直訳すると性的な脅迫ということになるんですけれども、不特定多数の方にメールが送られてきて、その内容の中で、性的な内容で相手を脅す」
そのメールの内容とは。
パソコンをハッキングし、アダルトサイトを視聴しているようすをカメラを遠隔操作して録画した。
この動画をばらまかれたくなかったらビットコインで金を支払え。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ccf3961575a74435a56bc2b29ea232002bb88f4
- 390 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 11:42:25.42 ID:tQ1bWYHX0.net
- そうだな損得虫でやってみたらいいな
- 391 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 11:44:56.75 ID:eVBA2qvUM.net
- >>387
いや本人訴訟でも十分減額されてるのわかってるし損するのは向こうだけだろ
- 392 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 11:46:37.14 ID:p4mLBli40.net
- >>391
お前らニートはそれいいかもしれんが
俺は仕事あるし本人訴訟なんてやりたくないんだよ
- 393 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 11:48:04.71 ID:eVBA2qvUM.net
- >>392
答弁書出すだけだぞ?
- 394 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 11:48:55.10 ID:L2gSzCYu0.net
- 仕事があるのに平日の昼間からパソコンで5chしてるんだから
本人訴訟ぐらいよゆうだろww
- 395 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 11:50:26.31 ID:p4mLBli40.net
- 仕事が手につかねえんだわ くそ
- 396 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 11:57:12.76 ID:MkjCJDTx0.net
- ねたばらしされたら仕事が手につかなくなる理由もわかるよ
- 397 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 12:01:43.28 ID:VEoFPke40.net
- わっちょいみすった?
- 398 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 12:07:55.65 ID:OulatqYUd.net
- 結局ワッチョイでスレたては失敗だったな
まぁ開示請求きて野良猫並みの警戒感になってるし煽られたくないから人も来なくなるよなぁ
- 399 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 12:14:23.22 ID:YlWqaPuF0.net
- >>387
なら損させてやるから来いやw
- 400 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 12:14:34.49 ID:VEoFPke40.net
- いや、そういう意味じゃないけど
- 401 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 12:19:40.91 ID:i8PPFo0+M.net
- これでいいだろ
ワッチョイ前から新情報も出にくくなってたし
IDコロコロの煽りあいだけだったし
やってやんよ訴訟上等の反社チンピラと
怖いよ怖いよー示談したいよーの悲鳴ばっかりだ
- 402 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 12:21:07.27 ID:mrPUd7YW0.net
- 何があれって債務不存在確認訴訟起こされても向こうが弁護士代で損するってこと
ビジネスモデルとしては失敗だろう
- 403 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 12:21:32.22 ID:OvXTtKFka.net
- 請求書届いて3日、ここ見てたら未だに返信迷う
- 404 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 12:22:54.38 ID:OvXTtKFka.net
- 昨日まで応じようとしたけど、一旦理由つけて開示拒否した方が安全に思えてきた
- 405 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 12:23:48.81 ID:L65GhOcz0.net
- jyuは金目的じゃなくて懲罰目的だろうし売れっ子漫画家には弁護士費用は端金なのが色々厳しい
- 406 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 12:26:35.85 ID:OulatqYUd.net
- >>401
確かに詐欺や反社連呼も少なくなったな
今思うと詐欺やら反社って騒いでたけどそれってこのスレだとjuの弁護士は判明してるからその相手弁護士が詐欺や反社っていってたんかね
かなりの侮辱で先方大激怒しそうだけど
- 407 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 12:31:01.48 ID:OulatqYUd.net
- >>404
べつに開示拒否してもいいと思うぞ
ただプロバイダを説得できる根拠や証拠がないと承諾なしで開示されるから弁護士とよく相談した方がいいよ
相手の証拠がiknowとかならプロバイダも仮に開示請求訴訟になっても抗弁してくれるだろうし
p2pfinderなら、うん、まぁプロバイダ公式の証拠みたいなもんだから頑張れとしか言えないね
- 408 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 12:32:27.05 ID:+wQzn5MY0.net
- 今となっては逆に公にならないほうを原告は祈ってるかもな
ここでネタバレされまくってるわけで
- 409 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 12:33:06.39 ID:L2gSzCYu0.net
- 呪術の弁護して判明してるソースありましたっけ?
画像か本人が声明だしましたかあ?
- 410 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 12:35:09.72 ID:OulatqYUd.net
- >>409
1スレ目からさんざん言われてただろ
知りませんでしたわかりませんでしたは通らないんじゃない?
- 411 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 12:38:36.40 ID:mrPUd7YW0.net
- 1人5万の請求なら80%くらい回収できるんじゃないの
件数稼げば利益も余裕で出るだろ
- 412 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 12:41:16.43 ID:L2gSzCYu0.net
- >>410
だからだれだよw
おまえが責任もって事務所と名前だせばいいだろww
- 413 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 12:41:17.64 ID:OulatqYUd.net
- >>411
たぶん10万でも7割りは示談するんじゃない
暇で体力あって神経図太くないかぎり裁判なんてやりたくないよ
- 414 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 12:47:14.33 ID:VEoFPke40.net
- (スッップ Sd0a-eiQK)これで検索してみれば分かるけどおもろいよ
- 415 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 12:48:10.59 ID:OulatqYUd.net
- >>412
大丈夫だよ
スレ内で相手の本人の名前やら事務所の名前が出てるなかでの詐欺やら反社やらの連呼だからね
相手がこのスレとレス知ってそれが自分だと思えば弁護士としての名誉や営業にも関わるから開示請求から侮辱罪で損害賠償くるから
貴方が言ったんじゃなければ気にする必要もないよ大丈夫大丈夫
- 416 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 12:48:20.99 ID:Pxee/DBn0.net
- >>404
スレより弁護士に相談しろよ…
- 417 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 12:50:05.99 ID:+LiV6aqOd.net
- 20万以下なら大半のやつは裁判所の召喚くるまで無視決め込まれるだろ
裁判してそれ以上の額求めるの不可能になる
わざわざ内容証明までだしてるんだからな
- 418 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 12:54:25.40 ID:L2gSzCYu0.net
- (スッップ Sd0a-eiQK)
こいつガチやべえなw
ワッチョイにしてよかったな
時スレはなんならIPつきでもいいんじゃねえかww
- 419 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 12:59:46.76 ID:rI2c91Qld.net
- >>418
楽しんでくれてるなら何よりだー
- 420 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 13:01:57.39 ID:mrPUd7YW0.net
- >>417
いや最初に特別にディスカウントして提示する示談の金額は裁判に影響与えない
期日設定してこの日までに支払いがなければ民事訴訟により元の金額を請求する裁判を起こすとでも書いておけば粗方乗ってくる
(書いた以上実際に起こす必要が出てくるが、訴訟提起した場合には向こうが焦って連絡してくるので判決によらずに和解で解決できる)
高い金額提示して検討するかも~ならほぼ無視される 乗るメリット皆無だから
アメリカでも示談の方が安いか(裁判の判決と)同じくらいが示談の相場だから
民事で10万取れそうな内容に対して5万を提示するのは合理的といえる
今後ビットトレントには手を出さないだろうし制裁にもなる
- 421 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 13:10:34.27 ID:VEoFPke40.net
- (ワッチョイ 7db8-eiQK)
(スッップ Sd0a-eiQK)
これとこれかな
知識もないのに侮辱罪で損害賠償って言ってるけど侮辱罪じゃなく名誉毀損で慰謝料な
そんで名前出さずに言っているのであればそのような罪には該当しないよ
- 422 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 13:13:40.43 ID:p4mLBli40.net
- なんJにでも晒されてんのか?
面白半分の野次馬ばっかじゃねーか
こっちは真面目に悩んでんだよ
- 423 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 13:16:16.29 ID:MMD3ATlo0.net
- IP表示にしないと野次馬はいなくならないぞ
- 424 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 13:16:19.95 ID:rI2c91Qld.net
- >>421
いや、判例上ペンネームだろうが伏せ字だろうがイニシャルだろうが特定できるなら侮辱罪の適応されるぞ
あと名誉毀損は事実を提示して相手の名誉を棄損した場合だからこの場合、事実に当たらない誹謗中傷の侮辱罪じゃない?
どちかというと侮辱罪じゃないなら偽計業務妨害罪の方が近いと思う
- 425 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 13:29:30.88 ID:VEoFPke40.net
- ん?どこにペンネームやらイニシャルやら伏字を入れて且つ開示請求を送っている相手が反社や詐欺師って書き込んでる?
送っている相手が反社だ詐欺師だって書き込みはあるけどどこどこの誰がってないけど?そもそも送っている権利者の代理人が誰とは現時点で証拠ないぞ
証拠が出た後に詐欺師やら反社やら書き込むとアウトだが今現在の書き込みで名誉毀損にはならんよ本当かどうか分からないんだから。それに名誉毀損も侮辱罪も親告罪な
そんで事実であってもで嘘であっても名誉毀損にはなる
- 426 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 13:30:46.31 ID:fWPfA8mY0.net
- ここ相談スレだぞ
- 427 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 13:44:28.35 ID:rI2c91Qld.net
- >>425
いやいや、スレに他する返答で反社云々は特定になるだろ
aから開示請求きた弁護士はここでいわれてるb←送ってくるのは反社だから
これで特定はできるだろ
話の流れで相手特定しちゃってるじゃん
あと誰々が相手って証拠は関係ないよ、わざわざ証拠画像あげないと開示請求できないわけじゃないし
まぁ親告罪はせやろ
示談した誰かがこのスレのこと言わなきゃバレようがないと思うが
相手弁護士のTwitterでこのスレ見てそうな反応があったってレスがあったから安心は出来ないけどね
なる
んじゃ名誉毀損の方がありえるんか
ありがとひとつ賢くなったよ
まぁ名誉毀損の方が人の社会的地位を落としめてるから罪は重いけどね
- 428 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 13:46:15.83 ID:rI2c91Qld.net
- >>426
そうだったね
ごめんよ、相談してたら詐欺やら反社やらでストレス与えられたからそういう奴減らそうと思ってね
以後発言はやめとくね
- 429 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 13:49:29.57 ID:sI9WwABCM.net
- >>387
プレッシャーでなんになるの
- 430 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 13:51:16.45 ID:JkHrHwakr.net
- 示談額なんて相手弁護士の良心次第だからju案件は報告が届くまで示談額は想像しかできない
個人的には5万10万で済むなんて幻想は見ない方が良いと思うけどね
- 431 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 13:51:37.98 ID:vxIhiVLFa.net
- 結局詐欺じゃないのかな?
集英社に問い合わせるって言った人どうなったんですかねぇ
- 432 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 13:55:33.33 ID:JkHrHwakr.net
- >>431
詐欺だと思ったら、著作者本人が開示請求者か確認出来ないことを理由に開示拒否すればいい
プロバイダは権利者の身分を確認出来ないと開示しないし裁判になる
3か月後に開示されてたら御愁傷様、詐欺ではありませんでしたとなる
- 433 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 14:06:45.19 ID:VEoFPke40.net
- >>427
恥ずかしいからそのワッチョイでもうレスしない方がいいよ
- 434 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 14:10:14.53 ID:Ud7CL8q7d.net
- >>433
俺全面敗訴でいいからもう関係ない話はしないようにしようぜ
スレ違いだったわごめんな
- 435 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 14:43:25.48 ID:+wQzn5MY0.net
- >>430
100万でも1兆円でも示談請求すればいいが
実際にとられるのは数千円www
- 436 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 15:10:36.01 ID:vxIhiVLFa.net
- >>434
手紙きたんですか?
- 437 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 15:40:18.10 ID:O9xc1er4d.net
- >>436
juの開示がきたよ
開示に丸つけたけどプロバイダからの開示した連絡はまだない
- 438 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 15:52:37.03 ID:ETSBKszia.net
- >>437
いつ落としたのがいつ来たの?
- 439 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 15:54:25.13 ID:zgfFkU0/a.net
- 返答した後、プロバイダから開示云々の返事が来た人ってまだ全然いない感じ?
これまでに1人しか見てない気がする
- 440 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 15:59:36.57 ID:T/j+9h3v0.net
- -eiQKさんの書き込み量凄いな、独擅場だわ
- 441 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 16:01:54.07 ID:/iD1jidG0.net
- 私はだいたい
3月 10
4月 8
5月 30
5月末にまとめてP2Pファインダに引っかかってた
((((;゚Д゚))))
- 442 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 16:02:38.97 ID:4paTygAvd.net
- 開示
- 443 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 16:06:08.95 ID:vxIhiVLFa.net
- >>441
芥見先生の名前使ってるから他のやってたとしてもjuだけの話なんですかね?
- 444 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 16:25:14.05 ID:dJAjwmfqa.net
- >>441
10 8 30ってどついうこと?
- 445 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 16:52:04.33 ID:enKThuqOa.net
- >>439
そもそもどのプロバイダでもそれ来るのかな?
うちのプロバイダは回答期限1週間と短かった割に、
回答出してから1週間経ったけど音沙汰なし
なんか腹立たしいんだよな
- 446 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 17:49:20.12 ID:AN85OK6a0.net
- >>445
プロバイダ→開示対象ユーザーへの意見照会書は、法律で送らないといけないことになってるから
なにか手違いやサボリ、受け取り側の見落としがない限りは来る
開示の可否が決まるまでの期間は、プロバイダによってまちまちみたいだね
過去の例からだと大体1ヶ月以内には動いてるようだけど
- 447 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 18:13:22.73 ID:AN85OK6a0.net
- 前半いらなかったわ
あと、開示拒否したときに書いた拒否理由は、請求側には伝わらないっぽい
(請求側に、プロバイダ側からどういう回答が届いてるかを見る限りはそう)
- 448 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 18:17:31.04 ID:enKThuqOa.net
- >>447
そうなんだ
一応住所と名前だけ開示OKして電話番号とメアドは拒否したんだけどそれも関係してるのかな
気長に待つしかないのがちょっと腹立たしいけど
- 449 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 18:49:30.23 ID:c4yrLZ6z0.net
- >>431
問い合わせられたら困るのはお前だろ?
こいつのワッチョイも検索したらおもろいよ
鯖スレ、呪術アンチスレ、呪術スレで大暴れやん
結局ここは芥見ディスでやってんのみんな分かってんだよね、もう
- 450 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 18:54:36.27 ID:c4yrLZ6z0.net
- >>431
とおもったら、東卍スレでも大暴れやん
何なん、キメ婆婆なん?
- 451 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 19:00:19.94 ID:c4yrLZ6z0.net
- はい、早速431が呪術スレにシュバってきました!
テメエなんかとっくにみんなNG入れてんだよ
- 452 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 19:17:35.95 ID:7kncr2mm0.net
- 何を言っているのかわからない…
- 453 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 21:02:22.20 ID:+wQzn5MY0.net
- >>441
結局これがなんなのか
- 454 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 21:47:38.60 ID:AN85OK6a0.net
- >>453
P2PFがクロールした結果、IPが検出された回数じゃない?
- 455 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 22:01:55.87 ID:uPnJxGI20.net
- ダウンロードしたファイル数では?
- 456 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 22:42:55.53 ID:+wQzn5MY0.net
- juをこんなダウンロードする?
- 457 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 22:55:59.95 ID:zXlYKvYya.net
- ju以外に落としたものも書類に記載されてたとの書き込みを見かけた記憶
- 458 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 23:02:45.52 ID:ewqLD69r0.net
- >>453
juをダウンロードしたあとに、トレントソフトでずっとシードしてたんで
アップロードしてたってP2PFに引っかかった回数かな
- 459 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 23:03:38.10 ID:rZO2GK960.net
- アップロード回数そんな正確にわかるの?
- 460 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 23:10:08.25 ID:MkjCJDTx0.net
- P2PFの仕様がわからないからなんとも言えない
回数・容量がちゃんと把握できるなら刑事で行くだろう
- 461 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 23:13:22.75 ID:rZO2GK960.net
- アップロード回数だとしても損害額75,000くらいかね
- 462 :無責任な名無しさん :2021/09/14(火) 23:55:22.65 ID:A6IvcUWpa.net
- 判例データベースを「トレント 著作権 侵害」で検索したら
平野敬とかいう弁護士による開示請求が令和2年12月から15件見つかった
もちろんこれが全件とは限らないので実際にはもっと開示請求してるかもしれない
https://i.imgur.com/rfGtJmI.jpg
https://i.imgur.com/JK2QACo.jpg
ただ平野敬について事務所HP見るとウーンただの町弁では?って感じで拍子抜け
https://elsh.jp
持ってる資格も「文系人間が頑張ってIT資格取りました」のレベルで
技術的なバックグラウンドを持つ弁護士ではないな
https://i.imgur.com/pxwFM6c.jpg
平野敬がここから何件訴訟に持っていくのか分からんけど
著作権者有利な画期的な判決とかは期待できなさそう
まああんまり書くとこの書き込みも平野敬に開示請求されちゃうかもねw
- 463 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 00:15:38.90 ID:tM4ZMb68a.net
- 平野敬弁護士に依頼した原告は「勇者のクズ」の作者と「望まぬ不死の冒険者」の作者っぽい
あんまり詳しくないけど「勇者のクズ」って人気作じゃないよね?
サジェストに「打ち切り」とか出るぐらいだし
ちなみに勇者のクズの作者についてはこんな香ばしい情報が出てくる
------
まとめサイトを訴えて勝ってしまった(関連記事:イラスト無断転載、まとめサイトに30万円の賠償命じる判決
「VIPPER速報」「ガールズVIPまとめ」など訴えた注目裁判が決着)。
その賠償金を元手にして、「勇者のクズ」の連載をはじめたそうですが、
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1912/21/news007_2.html
-----
- 464 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 00:21:55.58 ID:4dIA4Wuo0.net
- p2pファウンダーてお金払わないと見れないんよね?
- 465 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 00:22:30.05 ID:D8Hg111wd.net
- ツイッター見ると、漫画の総売上より賠償金の方が多いんやで
- 466 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 00:23:22.78 ID:nK9mvwGGa.net
- アプリ版評価1多いなー
あんなに自信たっぷりに頑張って作りましたという割に
そもそもプログラムとして遊べる領域まで至ってないというのがかわいそう
- 467 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 00:30:17.95 ID:Fs+rpNwU0.net
- >>465
賠償金というより示談金じゃないですかね?
- 468 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 00:57:34.09 ID:mhAXXsThH.net
- 裁判なんかしたらダウンロード者に画期的な判決出ちゃうだろ
- 469 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 00:58:36.62 ID:mhAXXsThH.net
- 聞いたことのない漫画割ったやつにはその漫画100冊分購入の刑でいいだろ
ぜひ送りつけてやれ
- 470 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 01:21:19.27 ID:AkON4/34d.net
- 傍から見てる分には面白い騒動
ま、最悪でも金銭で解決できるんだから気楽にして良い
気に病んでも何一つ状況は好転しないんだし
- 471 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 01:56:28.80 ID:oSoMBH0G0.net
- >>465
そうなの?
1巻の製作費80万なら、10件示談すれば10巻出せちゃうな
- 472 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 02:52:43.87 ID:oSoMBH0G0.net
- 全部電子版で3万部とすると総売上は多くて1800万くらいか
アンリミテッドで、どれくらい読まれてるかによるが
- 473 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 03:12:30.96 ID:ifjq7Ikca.net
- >>462
これなんてアプリ?
- 474 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 04:18:02.36 ID:k3G3Rgyg0.net
- しかし弁護士もこういうので必死に小銭稼いでいかないと食い扶持ないんやね・・・なかなか大変な職業やな
- 475 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 04:58:01.34 ID:5L2BKhA60.net
- 弁護士は完全に供給過多だからな
今やサラリーマンと大して変わらない収入よ
- 476 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 07:39:06.01 ID:CWFXKIlo0.net
- juをダウンロードした人でjuだけしかダウンロードしてない人のが珍しいだろうな
- 477 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 07:48:05.51 ID:jtkkEipP0.net
- 訴えてるのがjuの作者ならju以外のDLは訴える権利ないよ
大本が出版社ならjuを足掛けに他も請求してくるだろうけど単品請求なら作者が個人的に訴えてる
- 478 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 10:12:30.35 ID:tW6VBHmVa.net
- 作者はそんな暇じゃないよ
開示請求は拒否、裁判外で示談を持ちかけて来たら詐欺確定で作者と集英社に連絡
これ一択
- 479 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 10:44:38.25 ID:D8Hg111wd.net
- つっても弁護士に依頼したら示談までなら丸投げで
本人が出向く事も実名出す事も無いし
民事裁判も最低一回出向くだけだから
暇がないから出来ないもんでも無いと思う
金だせるかどうかじゃない?
- 480 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 11:00:08.23 ID:2Syux/9J0.net
- ITJの件でオリオンに電話相談した感じでは、
「juは大量に開示請求してるようですね。あちらの先生は敏腕ですので要注意です」
的なこと言ってた。
- 481 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 11:05:02.85 ID:b5ZiDnCbM.net
- >>480
ITJってAVの方の代理人だろ
juの話題まで出るわけ?
- 482 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 11:06:44.18 ID:2Syux/9J0.net
- >>481
担当者によっても違うのかもしれないけど、びっくりするぐらい
フランクにいろいろ話してくれたよ。
- 483 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 11:17:55.84 ID:jm/W4Omva.net
- >>480
敏腕か…
吐きそうになってきた…
やっぱりこのスレに書いてあるように何百万単位の示談要求されるのかな…?
- 484 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 11:26:09.77 ID:IO6UTh5l0.net
- >>323での
>おそらく請求されている数百人
って話をした上でjuは大量に~って、じゃあjuは何千単位ってことか?
- 485 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 11:30:57.10 ID:8BmM0yYj0.net
- 高い示談ふっかけてきたら無視でいい定期
- 486 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 11:40:54.73 ID:2Syux/9J0.net
- >>483
敏腕だから示談の提示が高いと限らないのでは?
同も担当が分かれているようでそっちの金額面ははっきり言わなかったでけど
いろんなやり取りの中で俺は「100で提示されてる例が多いのかな?」と受け取った。
>>484
桁が違うかどうかは不明。
「それだけの件数を1人で相手にしてるので無視する人をどうこうできるか
っていうと疑問ですね」
的なことを何度か言ってた。
- 487 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 11:41:22.99 ID:2Syux/9J0.net
- 「同も」→「どうも」
- 488 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 11:55:29.06 ID:mhAXXsThH.net
- 今まで民事で勝ち取ってきた(そら認められうる内容だから)のになぜ今回は示談なのか考えてみてくださいね
- 489 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 11:59:00.24 ID:BvOrMyuC0.net
- 伝聞の伝聞でけして正式になまえをあげにず敏腕w
はきそう
示談した方がよさそう
いつものワンパのレス自演
詐欺の手口にしかおもえませんなあw
- 490 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 12:01:40.20 ID:BvOrMyuC0.net
- まあ呪術の作者をなのる開示請求がきたやつは
正当な権利なんだから集英社に大事になるように確認とりな
まず詐欺だけど
まんがいち集英社がしらずに作者がかってにやってたら
集英社側から作者に連絡してとりさげてくれるよ
映画を控えてる大事なじきにこんな恐喝まがいのマイナスになることせんから
ただでさえパクリ、エロ漫画違法読書で炎上してんだから
- 491 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 12:08:30.91 ID:oSoMBH0G0.net
- juの示談は20万以上100万以下だと思うけどな
各件さっさとまとまってくれないと、それこそ3人しかいない事務所じゃパンクする
AVの方は交渉決裂した結果、民事で億超え請求(ビビらせて和解狙い)になったんだろうけど
示談の段階ではどれくらいの提示だったんだろうな
- 492 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 12:15:32.36 ID:mhAXXsThH.net
- >>491
示談でその金額
債務不存在確認訴訟に乗ってきたからあの馬鹿みたいな金額提示することになって裁判官の心証も最悪
- 493 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 12:18:12.00 ID:mhAXXsThH.net
- 海外のコピーライトトロールは儲けたはずなのになぜか自己破産してるようなのもあるから
ひょっとして元から経済的に苦しい人が手出してるんかね
- 494 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 12:23:19.93 ID:hOTiAA1m0.net
- >>484
別にそんなことはないだろ、早とちりしすぎ
どっちも開示請求数は大差ないと思うよ
強いて言うならAVより少し多いくらいじゃない?
- 495 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 12:23:52.37 ID:mhAXXsThH.net
- 先生の次回作にご期待ください
- 496 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 12:28:06.57 ID:oSoMBH0G0.net
- >>492
ああ、債務不存在確認訴訟が先ってことはそうなるのか? しかし雑だな
そのへんの人に億とか提示して回収しきれるわけないし
一部でも諾々と払ってくれるヤツがいれば儲けモノ、くらいの考えだったんだろか
- 497 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 12:33:56.23 ID:dZJKO4XF0.net
- 漫画とアニメは呪術のみか
- 498 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 12:36:22.23 ID:GOUlSq0A0.net
- ワッチョイ見たら自演わかるよ
- 499 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 12:55:51.75 ID:SBJYFOpg0.net
- >>しかし雑だな
>>そのへんの人に億とか提示して回収しきれるわけないし
「そのへんの人」でも億や千万円を払える人は少数ながら居る
大企業に長年勤務していたとか土地建物不動産が少しあるとか
その人が家族の目や世間体を気にしたら高額賠償に応じる可能性はある
もちろん株を守りて兎を待つレベルの話だけど
- 500 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 13:30:57.14 ID:gjM7onxl0.net
- ワッチョイの見方
(ワッチョイ ○○○○-●●●●)
○○○○←回線によって変化
●●●●←端末のよって変化
●●●●が同じ場合はWiFiのON/OFFや
ルーターのリセット、機内モードのNO→OFFなどで
回線を切り替えたりVPNを経由した同一人物の
可能性が高い
- 501 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 13:51:30.81 ID:I503HM4sM.net
- 素人の意見より弁護士の脅しをオレは信じる( ・`ω・´)
って奴はもうこのスレ見なくていいんじゃね?
- 502 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 14:13:50.29 ID:dm5EEHYT0.net
- >>500
今過去の自分の●●●●見てみたけど
同じので自分以外の書き込み他に沢山あったよ
- 503 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 14:25:20.19 ID:5L2BKhA60.net
- このスレ開示請求にも示談にも乗るな詐欺の可能性が高い と書かれると
荒らし認定してくる頭のおかしい奴がいるけど何者?
- 504 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 14:45:30.73 ID:oSoMBH0G0.net
- >>500
ブラウザ変えたら変わるし、同じOSとブラウザ使ってたら一致するようなもんだからあんまり意味ないぞ
自演側が3人以上に分裂しようとした時、いろいろ用意しないと難しいってだけ
- 505 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 15:44:27.30 ID:04XfR/y40.net
- 今月jyuできました。Dです。
時期は4月で開示は拒否しました。
生活保護も受けてるで示談金の支払いに応じるのも難しいです。
- 506 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 15:46:53.03 ID:jm/W4Omva.net
- >>505
Dとは?
また今月のいつ頃来ましたか?
- 507 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 15:48:50.29 ID:4YVVp6TdM.net
- ●●●●は他人と被ることも多いし
ブラウザ変えれば簡単に変えられるからあんま意味ないんだよね
○○-は街なかにいくらでもある野良wifi捕まえればいいし
- 508 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 15:49:25.90 ID:04XfR/y40.net
- 時期は先週とだけ。
失礼しました意味は分かるかとseepです。
- 509 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 16:00:45.22 ID:04XfR/y40.net
- そもそも金銭に変換できる物も元から無く、示談金の20万円の支払いすら困難で、親戚も無く。両親もお察しください。こんな状況でいきなり開示どうのが来て初めてこのスレを知ったあとです。
- 510 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 16:30:38.46 ID:/A+g3ccy0.net
- 捨て垢でもツイッターとかで発信ありそうなもんだけど
ここだけだもんなー
常盤開示はツイッターでも大騒ぎだったんだろ?
- 511 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 16:30:45.38 ID:ybuFeUKJ0.net
- 生保ニートで無敵の人か
失うものがないから痴漢でもなんでもし放題だな
ある意味うらやましい
- 512 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 16:31:47.30 ID:dZJKO4XF0.net
- ファイル共有なんて真っ黒だからなー
- 513 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 16:39:30.73 ID:0jXags/iM.net
- >>505
ある意味最強の人だね。
- 514 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 16:40:28.09 ID:oi6StbIFd.net
- まだ内容証明きた人はいないかぁ
- 515 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 16:41:57.82 ID:maU2fbge0.net
- >>502
まったく重ならないのではなく
可能性が高いってことでしょ
同じスレでは何度も頻繁に起こらないってことよ
聞かれもしないのに同じのがあったって主張する人は
まず怪しまれる
- 516 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 16:47:52.35 ID:SBJYFOpg0.net
- 交通違反に例えると今までは50km/h超だけを取り締まり対象にしていたのが
10km/hでも対象にしてきた感
一時停止の取り締まりも街の至る所で始めた感
- 517 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 17:03:01.62 ID:GOUlSq0A0.net
- 急にワッチョイ解説マン湧いてきて面白い笑
5chのこんな辺境なスレに来るんだからワッチョイについて理解してるでしょ笑
自演の抑止力になるし過去に何を言っていたか辻褄が合うか確認出来るからこのまま続行やね
前スレはやりたい放題だったのにワッチョイ付けてから過疎りだしたのがいい証拠だわ〜笑
- 518 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 17:04:32.36 ID:SBJYFOpg0.net
- 英語にあることわざ
People who live in glass houses should not throw stones.
「ガラスでできた家に住む者は、石を投げてはならない。」
行き過ぎた正義を振りかざす者は自分自身が些細な違法をした時に意趣返しをされる危険がある。
他者に不寛容な者は他者からも不寛容に扱われる。
- 519 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 17:16:01.65 ID:oSoMBH0G0.net
- >>509
そっかあ
まあ、請求きたら生活保護受給してること証明できる書類出せばOKよ
相手もまじで支払い能力ない所からはとりようがないから
- 520 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 17:17:28.54 ID:Fs+rpNwU0.net
- 俺もコロナで会社潰れて今無職だからなんとかならんかなぁ
- 521 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 17:35:41.75 ID:HttX78yU0.net
- この先ずっと生活保護や無職でやっていくなら支払い能力なしで終わると思うけど
- 522 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 17:41:10.58 ID:hIPXqggX0.net
- 生活保護・無職は無い袖は振れないから放置されるだろう
示談無理で裁判やっても骨折り損
- 523 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 17:49:51.88 ID:/A+g3ccy0.net
- 生活保護の奴を1年2年たって
お金稼げるようになったかな?
とか監視する暇な奴はおらんやろw
- 524 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 17:57:02.57 ID:n8i0stwvp.net
- 色々とありがとうございます。
正直目の前が真っ暗になった気持ちでいっぱいでした。
さらに追記で精神科のお世話にもなったり、法テラスのある場所も含めてバスで軽く二時間以上もある地方民です。
いきなり開示請求とか訴訟とかもう完全に自分の中の容量を超えていて何度か吐いたりしてました。
- 525 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 18:01:50.53 ID:/A+g3ccy0.net
- ワンパターンやめれww
- 526 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 18:07:56.34 ID:D8Hg111wd.net
- >>524
裁判して金あまったら100万くらいあげるよ
もうやるんじゃないぞい
- 527 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 18:26:46.27 ID:/sIlTnxa0.net
- ワッチョイは嫌だという人は、黙ってないでワッチョイは嫌だという旨を書き込んで欲しいですね。
ワッチョイは嫌という書き込みが多ければ、次スレはワッチョイ無しで立つだろうし、
そうなれば、もうワッチョイのしくみなんて事は気にしなくて良くなる。
- 528 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 18:36:45.43 ID:jtkkEipP0.net
- 生活保護の人とは裁判するだけ無駄だから示談交渉で一番有利な存在
交渉次第でほぼ払わなくて良くなる
示談無視もありだけど民事後から最悪動産執行の不奏功まで相当長引くから精神も無敵の人じゃないと厳しそうね
- 529 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 18:46:31.66 ID:hIPXqggX0.net
- そこまで金を掛けていったいいくら取れるのだろうかw
- 530 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 18:51:02.03 ID:9Nw7qsj0M.net
- ただでさえ開示請求で心折られてるのに、
ワッチョイなんかで更に心を煩わせないでほしいというのはある
- 531 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 19:06:11.58 ID:8Ft270mxa.net
- 自分も今週jyuできた。
時期は4月で開示は丸にする予定
使ってたパソコンとHDDは処分して内容証明待ちするかな、届く間に資産と身辺整理でもしようかな
示談で済ませられれば良いけど高額ふっかけられたり
無理ならもう飛ぶしかない、元々鬱気味で裁判までメンタルもちそうにない
- 532 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 19:11:53.70 ID:/A+g3ccy0.net
- ワッチョイ嫌うってもう答えでてるだろこれww
- 533 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 19:15:06.76 ID:hMegDynkM.net
- 民事なんか起きたらむしろ世界初で注目浴びる
- 534 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 19:15:53.49 ID:dZJKO4XF0.net
- 開示請求は今でも続いてるようですね
ダウンロードの時期はだいたい同じですけど
- 535 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 19:18:27.83 ID:SBJYFOpg0.net
- 資産と身辺整理って大げさすぎ
- 536 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 19:26:09.31 ID:kehmlkG+0.net
- 実際、思い詰めてる人は結構いるんじゃないかね
ju何て中高生多そうだし
突発的に飛び込みとか無いと良いが
- 537 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 19:29:46.90 ID:m5ZZrBY0M.net
- 犯罪者といえ弱者から搾取しててなんだかなあ
- 538 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 19:30:32.45 ID:/A+g3ccy0.net
- そもそもju起きてるのか
- 539 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 19:35:37.46 ID:hMegDynkM.net
- 生活保護だろうが誰だろうが無視してたらそれ以上何も来ない、来ようがないと思うがな。海外ではそうなんだろ。
金目的以外で訴訟した所で大したニュースにならないから違法ダウソもそんな減らないだろ。
- 540 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 19:53:35.58 ID:/c5QCi0O0.net
- 少額の示談請求であっても中高生なら2次犯罪に走りそう
- 541 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 20:06:39.21 ID:x7sKEs4q0.net
- まあそう焦るなって、意外となにもないかもしれんぞ
- 542 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 20:11:06.22 ID:kfQm2UsI0.net
- 中高生のネット契約は親名義が9割以上だろ
超ド級タイトルのAV割ってたならともかく一般漫画割ってたのが親バレしたくらいで飛び込むとかないわ
- 543 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 20:16:50.62 ID:/A+g3ccy0.net
- そもそも開示されてたらニュースなってんだろ
常盤デマ開示かてニュースなったやん
- 544 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 20:22:07.63 ID:BUHyWhT+a.net
- >>536
自分も実際結構危なかったわ、同じ目に合ってる連中がいる事に気付いて
ここの書き込み参考にして弁護士に相談したら大分腹が据わったけど
最初から家族バレなんてしてたら突発的に飛んでたと思う
- 545 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 20:32:45.13 ID:hOTiAA1m0.net
- 実際ここにいるのっておじさんばっかりじゃないんか?
- 546 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 20:33:18.42 ID:Hm0a49Lw0.net
- >>542
AVで割るとか、漫画で割るとかどういう意味?
- 547 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 20:34:15.17 ID:AkVyQkOcd.net
- 仕事してると始まりが家族バレだわw
- 548 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 20:52:39.10 ID:XE/0IsMXd.net
- >>503
詐欺グループの人間でしょ
- 549 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 20:56:11.29 ID:Fs+rpNwU0.net
- >>546
それわからんくて開示請求来てないならこのスレ見る必要ないで
- 550 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 21:06:01.57 ID:0az/+wMWa.net
- 1スレ目でネタだとバレてただろ
4 無責任な名無しさん 2021/08/22(日) 00:52:42.42 ID:HI0LLQH+
002の者です
開示請求はプロバイダから来てます。
3 無責任な名無しさん sage 2021/08/22(日) 00:49:37.33 ID:qYR41jYA
いきなりネタ臭すぎ
7 無責任な名無しさん sage 2021/08/22(日) 00:54:58.45 ID:qYR41jYA
>>4
なんでそんなネタ臭いレスの仕方するの?
建ったばかりのスレでそのお客様風の書き込みは明らかにネタとしか思えない
48 無責任な名無しさん sage 2021/08/22(日) 16:41:54.05 ID:tRpbiNSp
2と同じものワイにも届いた
52 無責任な名無しさん 2021/08/22(日) 17:44:37.71 ID:6YCei/+G
僕も今日発信者情報開示に係る意見照会書がきてました
54 無責任な名無しさん sage 2021/08/22(日) 18:10:04.30 ID:yj6aJyOP
わしんとこにも2のと同じようにきたわ。
57 無責任な名無しさん 2021/08/22(日) 18:29:08.64 ID:6YCei/+G
>>56
自分もKDDIです ←一人称ぼくだったろwww
ワイ 自分 僕 わし
こんな一人称の奴がこんなに沸くかよw
- 551 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 21:07:09.65 ID:0az/+wMWa.net
- こんな頭悪い奴が自演して喜んでるだけのスレに価値なんて無いから落とせよ
- 552 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 21:08:52.13 ID:Fs+rpNwU0.net
- >>550
少なくとも一人称ワイのやつは自分で、マジできてます
てか別にネタだと思うならスレ来なくてよくないですか?
- 553 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 21:18:38.03 ID:Hm0a49Lw0.net
- >>549
オメーには聞いてない(笑)
- 554 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 21:22:47.16 ID:YTfavytn0.net
- よく調べたら開示請求時には著作権の権利者の確認はしないのか
送信防止措置には権利者の確認してたりするみたいだが
p2pfinderが権利者以外契約出来るかどうかで相手が本当に権利者か分かるが、その情報は調べたけどわかんないなぁ
まぁ開示請求の時に代理人の本人確認してるから分かるのは相手がちゃんとした弁護士だってことくらいだわ
- 555 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 21:31:30.77 ID:jtkkEipP0.net
- 違法ULDLで実績のある羊も全プロバイダもjuの権利者が違うことに気付かず詐欺裁判やったら大ニュースだよ
権利者確認しに行った人は確認取れたのかな
- 556 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 21:34:03.57 ID:Hm0a49Lw0.net
- >>554
クロスワープのページを見たけど、お金さえ払えば誰でも依頼されたワードで
監視してくれんじゃないの?
- 557 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 21:36:25.51 ID:LJQAnKTV0.net
- >>527
意見照会書を受け取った人が書き込むハードルを高くしても本末転倒なだけじゃないでしょうか
詐欺だ詐欺じゃないとかいう個人の感想はただ眺めてればいいんじゃないですか
- 558 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 21:37:40.38 ID:LT2aF5zqa.net
- juで開示来た方はみんな00-14のみですか?
別のセットや15巻の事も記載されてた方いますか?
- 559 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 21:43:01.86 ID:YTfavytn0.net
- >>556
見てくれたら分かるだろうけどなんかwebとかp2pとかいくつかの項目に別れてるんだけどp2pの調べ方の内容的に一部もしくは全部ダウンロードしてからシードを特定してるってかかれてたんよ
なら著作権者の許可がないダウンロードしてるならp2pfinder自体が違法ダウンロードしてないかって話になると思うんだ
そうすると違法証拠にならないかって疑問がある
民事くらいならそれでも通用するんかね?
- 560 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 21:45:03.66 ID:fhKVrhDr0.net
- 人気漫画"呪術廻戦"の作者 芥見下々さん、Torrentで呪術廻戦の海賊版をDLした人へ水面下で次々と開示請求を推進中
・開示請求に必要な「相手のIPアドレス」はP2P Finderというツールで取得している模様
・ツールの精度の問題か、呪術廻戦を割っていない人にも開示請求が行っている模様
@nekochan1120
https://twitter.com/takigare3/status/1438120612216512513
炎上系まとめインフルエンサーの滝ガレに遂に取り上げられたぞ
お客さんに備えろ
(deleted an unsolicited ad)
- 561 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 21:45:39.78 ID:YTfavytn0.net
- >>558
おれは1~14だったよ
アニメの人もいたし、なんか10個くらい証拠が来てるって人もいたから無差別なんじゃないかな?
- 562 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 21:48:18.23 ID:I503HM4sM.net
- >>554
常識感覚だとプロバイダの仕事じゃないね
- 563 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 21:48:30.49 ID:YTfavytn0.net
- >>560
ものすごい勢いでリツイートといいねが増えてるな
ここにも大量に相談者と煽りが来そうだ
- 564 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 21:48:51.32 ID:Hm0a49Lw0.net
- >>549
ああっ、ごめん。俺と仲間だったんだね
何でもかんでも割れとか言ってる奴らはWAREZの本質を知ってるのか
ツッコミたかっただけなんだよ
- 565 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 21:48:52.23 ID:z8hX7YoS0.net
- >>560
ソースが5chの人じゃん
- 566 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 21:49:07.66 ID:dZJKO4XF0.net
- なんJにスレが立って、まとめブログが記事にするという所まで
予想できる
トレント使ってたけど呪術を落としてないと主張している
人がいるのか
そんな人はこのスレにはいなかったね
- 567 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 21:51:05.07 ID:W6KmfAVAa.net
- 否認してたけどその後音沙汰無いって最初期から散々話題になってたやつじゃん
生きてたんだな
- 568 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 21:53:17.64 ID:hOTiAA1m0.net
- >>566
もうそのフェーズは過ぎたんだよな
まぁまた来るかもしれないけど
- 569 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 21:56:19.74 ID:Fs+rpNwU0.net
- >>564
なるほど
こちらこそすみません!
- 570 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 21:56:35.28 ID:dZJKO4XF0.net
- Twitterやってる弁護士が反応してくれるといいのだけど
- 571 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 21:57:30.48 ID:YTfavytn0.net
- >>562
一応開示請求時に証拠を添付して差し出すけどそのなかに権利者の確認書類の提出は必須項目じゃなかったね
ただ、プロバイダは個別で判断して著作権侵害をしてると判断したらこっちが拒否しようが開示できるけど、権利者の確認もなしにそれを判断してるならお粗末だなぁとは思う
- 572 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 21:58:11.11 ID:uFpSkoliM.net
- >>560
torrent使ってたんかいw
- 573 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 22:00:36.56 ID:Hm0a49Lw0.net
- >>559
> そうすると違法証拠にならないかって疑問がある
> 民事くらいならそれでも通用するんかね?
ダウンロードしてるアプリケーションはトレントクライアントなのか何なのか書いてないから
わからないね
トレントクライアントを使っていたとしても証拠集めのためで二次放流するためでは
ありませんとか裁判で申し立てられたら、俺が裁判官だったら納得しちゃうかも
俺も放流するためにダウンロードしてたわけじゃないもの
- 574 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 22:00:50.37 ID:51XF7nX4a.net
- 79 無責任な名無しさん (ワッチョイ 6a43-nhox) sage 2021/09/12(日) 14:13:46.15 ID:uT4vOR6G0
おれの>>23無視しないでよー
520 無責任な名無しさん (ワッチョイ 6a43-nhox) sage 2021/09/15(水) 17:17:28.54 ID:Fs+rpNwU0
俺もコロナで会社潰れて今無職だからなんとかならんかなぁ
189 無責任な名無しさん (ワッチョイ 6a43-nhox) sage 2021/09/12(日) 21:46:01.06 ID:uT4vOR6G0
>>168
書いたのは初です!
552 無責任な名無しさん (ワッチョイ 6a43-nhox) sage 2021/09/15(水) 21:08:52.13 ID:Fs+rpNwU0
>>550
少なくとも一人称ワイのやつは自分で、マジできてます
てか別にネタだと思うならスレ来なくてよくないですか?
一人称も主張もブレブレでコイツアホだろ
6a43-nhoxこのワッチョイはこのスレでしかいないし、別人の可能性無いしな
- 575 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 22:06:55.85 ID:5Od6PXBLM.net
- 大きな話題になれば出版社か弁護士事務所が反応するんでない?
- 576 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 22:09:04.73 ID:1CzPRZutM.net
- 世間は犯罪者の味方してくれるのかね
ざまあとしか言われない気がする
- 577 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 22:09:27.80 ID:1CzPRZutM.net
- 世間は厳罰を求めるからな
- 578 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 22:09:41.89 ID:W6KmfAVAa.net
- たかが数十人が開示請求受けてるだけ、そしてその中で誤認請求と主張してるのが複数人いるならまだしも一人だけ
一度まとめサイトに取り上げられたときと同じで大して話題にならず鎮火するやろ
- 579 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 22:10:59.60 ID:Fs+rpNwU0.net
- >>574
一人称に関してはすみませんが主張ブレブレってどこがですか?
- 580 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 22:19:16.69 ID:7Djb12Ywd.net
- >>578
この人が誤認かどうか、ていうかどうなるかってかなり重要な気がする
裁判所が認めるかどうかわからんし
- 581 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 22:20:48.84 ID:/A+g3ccy0.net
- そもそもどうもならんケース(民事裁判にならない)
が濃厚かと
- 582 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 22:21:52.29 ID:oBzYzZ+1M.net
- 開示同意してるから開示裁判にすらならないのが残念だな
- 583 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 22:31:34.51 ID:LT2aF5zqa.net
- >>561
ありがとうございます
まだ来てなくてDLしたのが6月なので監視母数が増えればと希望をもちつつ身辺整理して書留待ちます
- 584 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 22:34:41.01 ID:GOUlSq0A0.net
- 漫画パクリだったり海賊王だったりでヘイト買ってる中これで集英社が何か声明出すかな?
- 585 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 22:36:33.69 ID:YTfavytn0.net
- >>573
たしかに刑法の違法ダウンロードの要件には「私的使用の目的をもって違法と知りつつダウンロードした場合」って感じで明記してあるから私的じゃない目的のダウンロードは対象外なのかね
p2pfinderで権利者本人確認してない、プロバイダは弁護士なら委任状開示義務もないから権利者調べないとなると実は権利者確認ってどこも行ってないのかな?
- 586 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 22:37:54.09 ID:Hm0a49Lw0.net
- >>579
アウアウウー Sa21-hUZg で検索すればわかるけど
単なる野次馬だから聞いても無駄だよ
- 587 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 22:37:58.90 ID:wEF85wYk0.net
- >>561
nyaaaで呪術で検索したけど 1~14なんてない
1~15ならあるけど
- 588 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 22:39:11.78 ID:Fs+rpNwU0.net
- >>586
ありがとうございます!
NGいれときます
- 589 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 22:39:42.91 ID:WdRqzu8ba.net
- 79 無責任な名無しさん (ワッチョイ 6a43-nhox) sage 2021/09/12(日) 14:13:46.15 ID:uT4vOR6G0
おれの>>23無視しないでよー
520 無責任な名無しさん (ワッチョイ 6a43-nhox) sage 2021/09/15(水) 17:17:28.54 ID:Fs+rpNwU0
俺もコロナで会社潰れて今無職だからなんとかならんかなぁ
189 無責任な名無しさん (ワッチョイ 6a43-nhox) sage 2021/09/12(日) 21:46:01.06 ID:uT4vOR6G0
>>168
書いたのは初です!
552 無責任な名無しさん (ワッチョイ 6a43-nhox) sage 2021/09/15(水) 21:08:52.13 ID:Fs+rpNwU0
>>550
少なくとも一人称ワイのやつは自分で、マジできてます
てか別にネタだと思うならスレ来なくてよくないですか?
一人称も主張もブレブレでコイツアホだろ
6a43-nhoxこのワッチョイはこのスレでしかいないし、別人の可能性無いしな
- 590 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 22:40:31.22 ID:WdRqzu8ba.net
- xxxx-Nofx
自演バレバレなんだよなこの雑魚
- 591 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 22:40:58.09 ID:ZFpnBwJtM.net
- >>587
呪術廻戦1-14巻
https://iknowwhatyoudownload.com/en/peers/?id=d7fd17cadcf5f8e607d6b9abc5be00d3aa6a1a111aee1d9a8c507c3e11ed33b95a2841dfabe4c3200658ffea1327b133&country=JP
- 592 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 22:41:29.18 ID:Fs+rpNwU0.net
- >>586
ありがとうございます!
NGしときます
- 593 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 22:42:49.80 ID:Fs+rpNwU0.net
- すみません間違えて自分をNGしてしまい連投になっちゃいました
- 594 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 22:43:27.83 ID:WdRqzu8ba.net
- xxxx-dGLa
この端末は60回以上書き込んでるしほとんど自演だろ
アホがひとりで自演してるだけだな
- 595 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 22:44:58.45 ID:WdRqzu8ba.net
- 79 無責任な名無しさん (ワッチョイ 6a43-nhox) sage 2021/09/12(日) 14:13:46.15 ID:uT4vOR6G0
おれの>>23無視しないでよー
520 無責任な名無しさん (ワッチョイ 6a43-nhox) sage 2021/09/15(水) 17:17:28.54 ID:Fs+rpNwU0
俺もコロナで会社潰れて今無職だからなんとかならんかなぁ
189 無責任な名無しさん (ワッチョイ 6a43-nhox) sage 2021/09/12(日) 21:46:01.06 ID:uT4vOR6G0
>>168
書いたのは初です!
552 無責任な名無しさん (ワッチョイ 6a43-nhox) sage 2021/09/15(水) 21:08:52.13 ID:Fs+rpNwU0
>>550
少なくとも一人称ワイのやつは自分で、マジできてます
てか別にネタだと思うならスレ来なくてよくないですか?
一人称も主張もブレブレでコイツアホだろ
6a43-nhoxこのワッチョイはこのスレでしかいないし、別人の可能性無いしな
- 596 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 22:46:00.30 ID:iwZe0T4ia.net
- >>591
これは現在進行形でシードしてる人?
- 597 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 22:47:37.05 ID:ytFB8KNv0.net
- こういうのって普通出版社が出版社名義で訴えてくるんだが
- 598 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 22:48:40.03 ID:WOMbZ1Qk0.net
- >>591
さすがに減ってきたなぁ
- 599 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 22:49:07.65 ID:YTfavytn0.net
- >>587
ごめん、キャッシュから調べたらその00~14だった
プロバイダからきた証拠にはファイル名が01~14って書いてあったのになぜや
ニャのキャッシュの名前とファイル名が違うってことは良くあるんかね
- 600 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 22:50:19.87 ID:RMPIqNvWM.net
- >>596
進行形シードは数人だな
これは9/3以降にiknowにかかった日本IP
- 601 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 22:50:36.77 ID:GOUlSq0A0.net
- 数字1つ違うだけで証拠にならないぞ笑
これは…そういうことやな
- 602 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 22:52:44.40 ID:WdRqzu8ba.net
- xxxx-eiQK 74件
こんなに同一端末からばかりな時点で自演だとバレバレ
- 603 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 22:53:45.67 ID:zx5mhJlHa.net
- >>560
リプ見ると結構編集(海賊王)と作者(トレ問題)に批判も多いのね
火種再燃させてまで訴訟やるんかな?
とりあえずこれで詐欺かガチなのか分かるね
- 604 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 22:54:25.51 ID:SBJYFOpg0.net
- 自分の画像をまとめサイトで使われ、賠償金をせしめて上機嫌の人がいるけど自分に瑕疵があった時はどうするのだろうか
筆を折るのか、それとも「それはそれ、これはこれ」と居直るのだろうか
- 605 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 22:58:58.55 ID:GOUlSq0A0.net
- >>603
そうだな
関わってませんってなったら開示請求書に返信送った人らは詐欺師に個人情報パクられてそれはそれでまた悩むんやろな笑
- 606 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 23:05:52.66 ID:Hm0a49Lw0.net
- >>585
> p2pfinderで権利者本人確認してない、プロバイダは弁護士なら委任状開示義務もないから権利者調べないとなると実は権利者確認ってどこも行ってないのかな?
プロバイダは開示請求してきた請求者の身元確認するはず
ttps://www.ntt.com/about-us/disclosure/isplaw.html
> 2.本人確認資料
> ※代理人(弁護士を含む)が請求する場合であっても、権利を侵害された方本人の本人確認資料は必要です。
規制食らっちまったんで、落ちます
- 607 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 23:05:55.54 ID:Fs+rpNwU0.net
- https://i.imgur.com/cGG8Ons.jpg
- 608 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 23:14:19.34 ID:/v/3yTJna.net
- >>607
まじかー、そうすると集英社の発表待ちかなぁ
- 609 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 23:16:19.23 ID:dZJKO4XF0.net
- >>607
以外な所から真実が
- 610 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 23:17:45.92 ID:aXW11KWS0.net
- そもそも名前を騙った詐欺だったらとっくに出版社や弁護士が警告出してるよ
無反応なのはある程度訴訟が落ち着いたら発表するからでしょ
- 611 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 23:18:31.66 ID:WOMbZ1Qk0.net
- >>607
行動力の化身…
- 612 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 23:21:27.06 ID:7Djb12Ywd.net
- マジで全開示者に真っ当に民事でやるとしてどんだけ労力かかるんだ
- 613 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 23:29:56.39 ID:Hvx35aUe0.net
- 愛脳でも自分のIPアドレスで全く身に覚えのない
ものを落としていたことになっていたりするし、あまり
当てにならんよね。
JYUが誤爆した人はJYUはやってなくても、他でひっかかって
遺法ダウンローダーってことで適当に決め打ちされたんじゃない?
さすがに一切トレントやっていない人のところには来ないでしょ。
- 614 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 23:33:38.65 ID:s7+ySqDI0.net
- IPアドレスだけで特定してるわけないじゃん
- 615 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 23:34:25.22 ID:gGvGa6MB0.net
- >>607
詐欺とか言ってたやつ今どんな気持ちなのかね
- 616 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 23:35:26.38 ID:iwZe0T4ia.net
- 嫌儲にスレたってるけど詐欺詐欺ばっかり書かれてるな
【悲報】呪術廻戦の作者 torrentで呪術廻戦の海賊版をDLした奴を片っ端から開示請求🥶ありがとう自民党👏 [511335184]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1631714531/
- 617 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 23:36:15.74 ID:yQUw275S0.net
- ISPが認めたツールで確認してるのなら誤爆なんてあり得るのかな、きちんとどのファイルか確認してると思うけど
全く身に覚えが無いなら、ISPや請求者が訴えられそうだけど
- 618 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 23:37:29.80 ID:qWeFVV8aM.net
- >>613
「IPアドレス123.456.... で5/1に落とされてました。5/1にこのIPの人の住所教えて」
っていう仕組みだよ
- 619 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 23:38:15.11 ID:b56OyxoR0.net
- 呪術の開示請求は作者本人
AVやラノベは弁護士事務所
わざと混同させて事実かのようにしてる
滝沢ってやつが確認したのもラノベのほうで呪術ではないだろ
そいつ適当なこと言うし
- 620 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 23:44:50.41 ID:23ebaFCB0.net
- 前スレだか前前スレだかで
JuなのかAVなのかわからんけど開示請求された人が
相手はIP2ファインダーで実際にファイルを該当IPからダウンロードして実際のファイルを確認している、みたいなこと
書いてなかったっけ?
- 621 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 23:49:07.71 ID:GOUlSq0A0.net
- 間違いないそうですってこいつが確認した訳じゃないんかいっ!笑
- 622 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 23:54:44.09 ID:Fs+rpNwU0.net
- >>620
それは確か勇者のクズの作者さんのやり方だったような
- 623 :無責任な名無しさん :2021/09/15(水) 23:56:06.41 ID:GOUlSq0A0.net
- こいつが電話した相手が詐欺師なら祭りや
- 624 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 00:03:41.10 ID:tJBtJdIY0.net
- >>620
P2P型ファイル交換ソフトによる権利侵害情報検出システムの技術的認定要件
- 625 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 00:17:43.73 ID:QDaNsRrLa.net
- 1スレ目でネタだとバレてただろ
4 無責任な名無しさん 2021/08/22(日) 00:52:42.42 ID:HI0LLQH+
002の者です
開示請求はプロバイダから来てます。
3 無責任な名無しさん sage 2021/08/22(日) 00:49:37.33 ID:qYR41jYA
いきなりネタ臭すぎ
7 無責任な名無しさん sage 2021/08/22(日) 00:54:58.45 ID:qYR41jYA
>>4
なんでそんなネタ臭いレスの仕方するの?
建ったばかりのスレでそのお客様風の書き込みは明らかにネタとしか思えない
48 無責任な名無しさん sage 2021/08/22(日) 16:41:54.05 ID:tRpbiNSp
2と同じものワイにも届いた
52 無責任な名無しさん 2021/08/22(日) 17:44:37.71 ID:6YCei/+G
僕も今日発信者情報開示に係る意見照会書がきてました
54 無責任な名無しさん sage 2021/08/22(日) 18:10:04.30 ID:yj6aJyOP
わしんとこにも2のと同じようにきたわ。
57 無責任な名無しさん 2021/08/22(日) 18:29:08.64 ID:6YCei/+G
>>56
自分もKDDIです ←一人称ぼくだったろwww
ワイ 自分 僕 わし
こんな一人称の奴がこんなに沸くかよw
- 626 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 00:19:26.73 ID:QDaNsRrLa.net
- https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1629560530/l50
4 無責任な名無しさん 2021/08/22(日) 00:52:42.42 ID:HI0LLQH+
002の者です
開示請求はプロバイダから来てます。
過疎板の>>2踏んでる癖に002の者ですとかどんなお客様を演じてんだよこのオタンコナスw
- 627 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 00:43:59.82 ID:91c0+6al0.net
- 2月以前にju 1-14落とした人かつシード0で開示請求来た人いたら教えてほしい。
あと、ju15で来た人いるかな、、、
- 628 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 01:19:02.49 ID:nKea4BcB0.net
- juでやられた後に、これに乗っかってju以外にもDLしたものについて別の会社も100万ずつ吹っ掛けてくる可能性あるんかな
さすがにP2P Finderも契約外の作品のDLログなんか集めてないよな?
- 629 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 02:58:57.50 ID:6dOfUJn90.net
- 嘘を嘘となんちゃら
- 630 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 03:12:58.45 ID:tRaPuXwB0.net
- >>606
おぉありがとそのサイトの文だと
ただし、代理人が弁護士である場合、当該代理人が、権利を侵害された方が本人であることを確認していることを当社に対して表明する場合は、
本人確認資料は省略できます。
ここがなんか怪しくない?
つまり、弁護士が申込書で権利侵害は確かにされました、私が確認してますってなると権利者の本人確認は省略されるって読み取れるが
実際はちがうのだろうか
- 631 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 04:02:20.49 ID:HJrcdkqk0.net
- なんでここ被害者みたいなやつが多いん?w
開示されたくなかったら最初から買えばいいじゃん
それが無理なら漫喫で全巻読めるだろ
- 632 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 04:29:15.11 ID:sgvsiceh0.net
- 教師に叱られたぐらいで自殺するメンタルだったら確実に自殺する
- 633 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 06:12:45.90 ID:xbwQMrRP0.net
- 実際に開示請求来たって人が1人しか見当たらないんだけど事実なの?
- 634 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 06:37:47.83 ID:uzXUEhKz0.net
- >>630
合ってるよ
権利者本人の代理人であることを証明する必要が無いので誰でも任意の開示請求は出せる
ただしこちらがそれを拒否して、開示請求裁判になった場合は本人確認がないと確実に棄却されるので
請求主が偽物だった場合は最初の開示請求で拒否してしまえば向こうは諦めざるを得ない
- 635 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 06:44:53.95 ID:xbwQMrRP0.net
- >>634
ネットで話題になればそのうち作者の耳にも届くんじゃないの?
- 636 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 07:04:58.75 ID:JeoVXsN00.net
- 嫌儲スレのツイッターの人はトレント使ってたわけだし
覚えてないだけで実は落としてたっていう可能性は無いのかな
やってない事をどうやって証明するんだろう
- 637 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 07:30:22.13 ID:bbjAxeMn0.net
- 開示請求開示に同意するって事は自分が情報発信者って認めたから同意するわけだから
やってませんとその後主張するのは厳しそう
- 638 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 07:49:29.19 ID:tRaPuXwB0.net
- >>634
意見ありがと
んじゃ権利者確認はどこでもやってない感じかぁ
でもp2pfinder使ってるとプロバイダは意見書拒否しても開示する可能性高いって相談した弁護士も言ってたから開示後にどうするかって感じだなぁ
とりあえず仮に示談するなら権利者確認は必須か
ちゃんと権利者と和解できたのかわからんもんな
- 639 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 08:09:05.43 ID:ccGAI7VSM.net
- >638
8月末に請求きてその後音沙汰ないの?
- 640 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 08:30:10.06 ID:xrGsfEh0F.net
- 941 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1595-oog3)[] 2021/09/16(木) 07:35:10.23 ID:CE8ceSK90
よー考えるなしかしw
ロリ動画やエロサイト登録系より金払う奴多そうではある
944 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6a5a-zdR4)[] 2021/09/16(木) 07:37:43.39 ID:15zu1s7x0
こんなん騙されるヤツとか今後生きていけるか心配になるレベルのガイジでは
- 641 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 08:45:27.95 ID:dODHlXxn0.net
- >>607
あらら
こりゃガチっぽいね
- 642 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 08:50:04.04 ID:SSJWH2VP0.net
- 外に出ると例の作品とコラボしてる商品多いね
文字や絵を見るだけで胃が痛くなるし気分も下がる
過敏性腸症候群も発症したから下痢ばっかしてるよ
完全にトラウマになってしまった
- 643 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 08:51:58.34 ID:FhE/Mmb40.net
- >>639
動きはないよー
期限が二週間で数日のうちに出したんだけど
まだプロバイダからの開示しましたの手紙もなかったね
- 644 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 08:56:32.14 ID:paLIUw980.net
- >>631
性犯罪がバレたら俺はハメられたんだと被害者ぶるやつもいる
相手をブスのくせにと罵るやつもいる
犯罪者特有の思考
- 645 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 08:59:40.58 ID:dODHlXxn0.net
- 作者からしたら漫画喫茶も割れ並に性質悪いと思うけど合法なんだよね
- 646 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 09:13:36.13 ID:KYQwPOEW0.net
- 詐欺事件がなくならない訳だね。もう警察が動いているかも。特殊詐欺として。
- 647 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 09:28:29.87 ID:1OctjJg50.net
- >>607
ちょろいねー
画像で転載されると何故か真実だと思っちゃうんよね
- 648 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 09:43:35.93 ID:ccGAI7VSM.net
- >>643
結構時間かかるもんだね。いくになるか知らないけど一応示談は覚悟してるの?
- 649 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 09:46:26.80 ID:iMGB4qLm0.net
- やらおんが記事にしたな
この話題もだいぶ広まっただろう
- 650 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 09:57:04.10 ID:o1eFvrEG0.net
- 請求作り話が広まってホンマに開示請求されて欲しいわ呪術作者と集英社のタッグチームで
- 651 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 10:56:25.14 ID:uzXUEhKz0.net
- まあ請求主が本物であれ反社の詐欺であれ事態が大きくなるのはいいことだ
騒がれ始めたら出版社も黙ってはいられないだろうし
特に本当に詐欺だったら大事件になるだろうね
- 652 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 11:30:56.64 ID:RGuMoGadr.net
- やらおんの米欄見てたら警告なら来た人は何人かいるんだな
しかし漫画業界の違法対策が杜撰だ
juみたいに一発アウトで示談金奪えば話題になって抑止力になるのに
初回警告で済ますからトレントからDLに鞍替えするだけで違法DLが止まらん
- 653 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 11:33:49.30 ID:iMGB4qLm0.net
- 警告だけのパターンもあるのか
AVだとそういうのがあるらしいのは知っていたが
- 654 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 11:52:54.98 ID:ccGAI7VSM.net
- juから他の漫画にも広がったら人生終わるひと多そうだな
- 655 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 12:05:30.58 ID:S55bif+80.net
- すでに何人も問い合わせしてるのだんまりだぞ
なんで詐欺だと思えるんだ
- 656 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 12:17:46.74 ID:o1eFvrEG0.net
- >>655
ヒント 証拠集め
- 657 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 12:27:48.55 ID:ccGAI7VSM.net
- >>655
誰がだんまりってこと?
- 658 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 12:34:52.87 ID:p09Gm3oEa.net
- >>652
数人・数十人から示談金せしめたってなんの抑止にもならない
抑止力を発揮するには少人数でもとにかく起訴して裁判しニュースで大々的に報じられることが何よりで
示談で抑止力とかアホなこと言ってっから詐欺だのなんだの言われるんだよ
しかも公判中ではなく裁判前に示談とかマヌケにも程があるわ
- 659 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 12:41:06.99 ID:BEr7gXjnd.net
- >>648
値段次第だけど示談を考えて色々節約してるよ
戦っても弁護士費用考えたら示談より高額になるかもしれんし
- 660 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 12:45:17.20 ID:DtWui5EDM.net
- 集英社は表向きは無関係の体を維持するため「状況を把握していない」
でも弁護士から持ちかけられて裏で契約してると思うよ
- 661 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 12:47:24.59 ID:ylGN48Dad.net
- 誰かも知らんやつに電話されて
内部事情教える企業は無いよな
- 662 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 12:47:50.82 ID:DtWui5EDM.net
- >>658
ワイドショーでやるぐらいじゃないと抑止力にならないな
ネットの片隅のニュース程度で効果あるなら違法ダウソなんかとっくに誰もやってない
- 663 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 13:20:58.48 ID:iZ7q13GK0.net
- 詐欺に決まってるだろw
↓
ほ、本当だったとしても
- 664 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 13:25:25.44 ID:6GI/c/FE0.net
- >>652
警告で検索したら7個ヒットしたけどどうみても1人だった
- 665 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 13:31:19.19 ID:ccGAI7VSM.net
- 少なくとも俺は今回の開示請求でメンタルに来たよ。即日ソフトと落としたデータは全削除。もう二度と不正行為はしない。
- 666 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 13:43:28.91 ID:dfhmyqHj0.net
- >>664
ドヤってやってました宣言してどうかしてるわ…
- 667 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 14:27:55.47 ID:dtOZCLcJM.net
- もしかしたら刑事で突然ガサ入れ来るよりメンタルに来るのかもな
- 668 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 14:52:14.65 ID:3q/JqnKc0.net
- 開示来ても半分くらいは無視してそう
- 669 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 15:09:17.73 ID:ccGAI7VSM.net
- juの開示請求はKDDI以外のプロバイダから届いた人いる?
- 670 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 15:10:29.03 ID:Y4Sl11ku0.net
- P2Pfinderでデータ取っているなら開示訴訟も視野に入れてるんじゃないかな
トレント撲滅が目的なら抵抗するのも考え物かと開示に〇したよ
- 671 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 15:22:06.01 ID:WWlESV1dM.net
- と思わせる為にPF使用チラつかせてるのさ
開示無視が賢いよ。全員分の訴訟なんて出来ないんだから
- 672 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 15:29:39.26 ID:Z6Gkr6w3a.net
- >>669
ノ
ビグロから来た
- 673 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 15:33:03.03 ID:OqemgQ+QH.net
- 詐欺じゃなくてコピーライトトロールだって散々言われてんのに未だに詐欺詐欺いってる人なんなの?
本物ですってなったらうわぁぁ払わなきゃぁぁって演出するんですか?
コピーライトトロールにはノーをつきつけろ
- 674 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 15:46:23.79 ID:zvicuSZw0.net
- >>671
開示訴訟はプロバイダ単位だから、大手数社相手にやればいいんじゃ?
訴状はコピペだろうし、プロバイダもまともに反論せんでしょ
- 675 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 15:51:40.34 ID:ccGAI7VSM.net
- >>672
ありがと。大手は軒並み来てるか。正直ju以外も落としてるから開示請求で別のにも派生しないか怖い。
- 676 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 15:57:22.10 ID:91c0+6al0.net
- 4月以前にDLしたけど来てない人いますか
- 677 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 16:01:54.83 ID:OqemgQ+QH.net
- 監視のタイミングの問題だから0kbもアップせずに即切りできた奴にはきてないだろ
リーチャーが1とか0の時にダウンロードして即切りするのが狙い目?といえるかもしれないね
あくまで公衆送信を確認できた相手にのみ送ってるのだから
- 678 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 16:04:25.41 ID:SSJWH2VP0.net
- プロバイダによるがログの保存期間が大体3ヶ月から6ヶ月だから
2月のログはもう残って無いかもしれんな
今から開示請求届く人は4月以降の人だろうね
- 679 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 16:09:09.64 ID:91c0+6al0.net
- つまりはピアだけでULした人間は見逃されてる可能性が高い?
- 680 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 16:15:29.60 ID:ZfQgXAbHM.net
- 詐欺連呼君の詐欺の定義が多分ヘンなんだろう
- 681 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 16:24:26.47 ID:zvUp8iBw0.net
- p2fが業界に周知されたからこっから先は赤信号だろ
今までは黄信号だった
まあ今日ここまでで引っかかる奴はいないと思うが
AVさんが本気だしたらどうなるのかみたい気持ちはある
- 682 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 16:37:18.29 ID:7vtkRRbi0.net
- 無修正だっていつ火を噴くか分からんからね
- 683 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 16:40:29.89 ID:NWBdBHPf0.net
- 今回ばかりは5chやっててよかったと思うわ
なんJの該当スレ気付かなかったらまだやってたろうなぁ・・・
- 684 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 16:49:44.58 ID:AixVbrMH0.net
- プロバイダめちゃくちゃ忙しくなりそうだけど大丈夫なのかね
ただでさえ誹謗中傷とかで大変そうなのに
- 685 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 16:51:52.80 ID:5zCPN8ux0.net
- ログの保存なんて任意なのに勝手に長期間保存して対応に追われるプロバイダが悪い それだけの話ですよ
それが嫌ならスウェーデンを見習って24時間保存にでもすることだな
- 686 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 16:54:08.08 ID:zvUp8iBw0.net
- トレ対策なら無能だけど
誹謗中傷対策という本命かつウィンウィンな方面があるからな
- 687 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 17:10:56.85 ID:I3M/7izv0.net
- 詐欺じゃないと思うな
開示請求とかその他諸々の書類も恐らく本物
監視ソフトでtorrentのIP追って、割られた作品の作者に連絡入れてプロパイダに開示請求を送りまくる
それで示談に応じるビビりの金が目当て
過払い金で食えなくなった弁護士の新たな商売だ
- 688 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 17:20:51.36 ID:OqemgQ+QH.net
- >>687
過払い金はグレーゾーン金利やってた消費者金融から巻き上げるもんだけど
今度のは刑事チラつかせて一般家庭から過大な金額巻き上げる過払い金ビジネスだから正義も何もありゃしねえな
宇都宮弁護士も激怒するレベル
- 689 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 17:21:46.56 ID:OqemgQ+QH.net
- 示談で過大な金額を支払う
これが新たな過払い金にございまする
- 690 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 17:25:00.47 ID:uuFD8PCGM.net
- 過払い金なら法の内だから取り戻せるが裁判外示談は法外なので取り戻せない
- 691 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 17:32:10.81 ID:AAtjN90x0.net
- 脅迫や強要を交えての示談なら分からない
- 692 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 17:37:12.30 ID:ccGAI7VSM.net
- 開示請求きたひとって書類出す前に弁護士に相談いきました?
- 693 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 17:43:37.58 ID:bkhCqcr00.net
- DL違法化で慌ててvpn契約してよかった……
- 694 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 17:49:44.81 ID:l7w2XLxm0.net
- 単行本一冊でも今日開示請求きたよ
- 695 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 17:56:54.02 ID:0ZkaEobSa.net
- >>694
やっぱりjyu?
- 696 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 17:58:21.94 ID:ofR+KeuFd.net
- >>692
したよー
p2pfinderが証拠だと拒否してもプロバイダが勝手に開示にする可能性高いって言われたから丸で出したな
- 697 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 18:05:31.99 ID:FC/pdrrma.net
- >>692
したけど、ここの他の相談とあんまり変わらんし、着手と成功報酬でだいたい60万位かかるから今の段階で入ってもらうメリットは余りないかな
- 698 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 18:13:31.39 ID:l7w2XLxm0.net
- 自分の場合はj単行本一冊だけ、かつシード時間ほぼ0秒で今日プロバイダから開示請求が来たけど、開示請求には応じて、和解案は損害額の根拠が不明だから、民事訴訟で受けて立つつもり。
- 699 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 18:15:49.18 ID:Q/kbd3FHa.net
- >>698
いつ落としたやつよ
- 700 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 18:16:22.82 ID:Qgmp0sAP0.net
- >>698
いくら請求されてるの?
- 701 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 18:21:05.20 ID:gdv1QWBtr.net
- 最近興味本位で漫画ダウンロードしてしまった
これもし来たらいくらぐらい請求されるんだろ…
- 702 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 18:21:24.86 ID:xbwQMrRP0.net
- >>696
ありがとう。どの時点から相談にいくか迷ってた。
>>697
60万か…。示談の額に応じて弁護士入ってもらう感じ?これがjuだけに留まらなくなったら本気で破産。
- 703 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 18:22:34.38 ID:8jX17ZhFM.net
- >>700
漫画は一律100万円
- 704 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 18:23:52.77 ID:zvicuSZw0.net
- >>703
ソースは? これまで金額出てなくね
- 705 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 18:24:19.63 ID:8mFon++Z0.net
- >>701
呪術ですか?
- 706 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 18:25:08.16 ID:l7w2XLxm0.net
- >>699
6月5日。示談額の提示はまだないよ、けど開示請求に了承したからそのうち、示談内容が届くんじゃないの。
- 707 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 18:25:41.59 ID:HIvdK6RSM.net
- 323を参考にして、民事訴訟で受けて立つかどうかだって。万が一刑事告発された場合に備えて、HDDは処分しとけと。
- 708 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 18:25:46.64 ID:91c0+6al0.net
- ctcで4月の分来た人いんのかなー
- 709 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 18:27:30.77 ID:gdv1QWBtr.net
- >>705
違うよ
他の作品で開示請求来てる人多いんだろうか
- 710 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 18:28:25.03 ID:tRaPuXwB0.net
- >>706
6月入ってからの奴ってここだと初かもね
今のところ3~5月DLで6月に開示請求したってのは見たけど
むこうそうとう力入れてるね
- 711 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 18:32:11.72 ID:Zpq2RSZD0.net
- 違法DLして焦ってるのね…なんだかな
- 712 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 18:32:22.11 ID:9Ni5nHm80.net
- これで単行本1冊分の価格で請求きたら先生絶賛されて流れ変わるだろ
印税相当分という批判はさておき
- 713 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 18:32:46.65 ID:IXcnn4Nva.net
- >>702
おかわり来たら飛ぶわ
ちなみに自分は高額示談だったりいきなり民事の場合も飛ぶつもり、そこまで生きるメンタル無いし
- 714 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 18:34:07.12 ID:UK0ys0IB0.net
- もう呪術は飽きたよ他にネタないのか
- 715 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 18:34:43.02 ID:l4bn0L+90.net
- >>712
んなわけないだろ
100kで示談できたら安い方だと思うよ
弁護士費用とP2PFinderにも費用かかってるわけだし
- 716 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 18:35:01.94 ID:9Ni5nHm80.net
- >>711
いや法的には違法にダウンロードしたからではなくダウンロードしながらアップロードにも貢献したからなのでそこんとこよろしく
仮に完全にダウンロードしかしないクライアントがあったらその利用者に対しては公衆送信権の侵害を理由とする損害賠償を主張できない
- 717 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 18:35:22.06 ID:l4bn0L+90.net
- そういえばAVは新しく来たって話聞かなくなったな
一旦波は去った感じか?
- 718 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 18:35:49.57 ID:Zpq2RSZD0.net
- >>716
よくわからないけど頑張って
- 719 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 18:36:09.26 ID:tRaPuXwB0.net
- >>702
基本的にjuで開示請求で情報渡してもそれを他に転用したり出来ないから、他の権利者がp2pfinder使ってなきゃおかわりは大丈夫だと思うが
まぁavの20万の方だったらそんなに大事にならなさそうだね
- 720 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 18:36:20.28 ID:6eVUqzSpM.net
- >>698
えー、即切りまでやってんのか
しかも1冊
提示される金額が気になるな
- 721 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 18:37:00.43 ID:AQDukdTgM.net
- 公衆Wi-Fiで使った場合どうなんの?
- 722 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 18:37:27.50 ID:9Ni5nHm80.net
- >>718
今開示で焦ってるやつは全員アップロードもしてたってことね
- 723 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 18:40:24.71 ID:9Ni5nHm80.net
- >>721
大手の業者が提供している公衆WiFiは登録制なので利用者の情報差し出して見逃してもらえるけど
個人経営のカフェとかはプロバイダの規約にある他者に使わせてはならない云々を持ち出されて責任を問われる
少なくとも海外ではそうなってるし日本でもおそらくそう
- 724 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 18:46:50.97 ID:xbwQMrRP0.net
- >>719
p2pfinderってさかのぼって調べることもできるのかな?それなら現状権利者が使用してなきゃ大丈夫か
- 725 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 18:49:05.73 ID:8mFon++Z0.net
- p2p finderはコンテンツごとに契約するらしいから
今開示が来てないなら
ログの保存期間を過ぎるからセーフになるのかな
- 726 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 18:51:05.11 ID:tRaPuXwB0.net
- >>724
システムの説明見ると一回相手から一部でもダウンロードする必要がありそうだから遡りはないんじゃないかな?
あくまでコンテンツひとつにたいして月10万ってしてるから全てを網羅して保存しといてってのはちょい考えづらいね
- 727 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 18:52:12.95 ID:tJBtJdIY0.net
- このファイル監視してくれって依頼があって監視とファイルの解析始める
それと並行して依頼者の権利確認とかやって報告を返すっていう流れっぽいけど
外部向けの資料に書かれてることから予想するしかできんからなぁ
- 728 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 18:55:37.50 ID:dMkeBe5b0.net
- ju以外の作品で開示請求は来てないの?
- 729 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 19:02:31.08 ID:FsqWtck4d.net
- まさかとは思うが実際にDLしてるかとは無関係に請求しまくってて
その中の本当に落としてるやつが応じたらラッキーとかいうアレじゃないだろうな
- 730 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 19:05:29.11 ID:3q/JqnKc0.net
- >>728
今のところは来てない
色々と手間も掛かるしね
- 731 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 19:06:03.73 ID:8l7CQsIka.net
- Bitthiefで落とすとiknow確認してもログ残ってないけど、P2PFで監視中なら他のと変わらず普通に補足されるんかね?
- 732 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 19:10:58.22 ID:SyM6WkZ5K.net
- >>715
開示請求拒否して裁判なら幾ら増えるんだろ
P2PFinderなら開示されそう
- 733 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 19:31:31.59 ID:efSHwYlC0.net
- 今回ってBITだけ?μの報告あるん?
- 734 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 19:35:30.28 ID:tRaPuXwB0.net
- >>731
軽く調べたらビットシーフは改造せずに使ってるならIPは送信してるらしいから補足の可能性はあるかもね
p2pfinderの情報が公式ホームページにちょろってあるくらいだから予測でしかしゃべれんが
- 735 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 19:39:10.34 ID:l4bn0L+90.net
- >>733
基本関係なく来てるっぽい
まぁμっていうかトレ自体が基本アップロードもする仕様だからな
- 736 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 19:39:25.97 ID:vML91oPs0.net
- もしかして呪術の作者って女?
- 737 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 19:40:09.33 ID:tERK4fiQ0.net
- 羊さんの所は、ゆうしゃのでガッツリ毟り取る前例が出来たのが怖いな
理解はするが擁護や同情はしないとか、自分は執念深いんだとか怖い事ツイートしてるし、情け容赦無しのイメージが固まりつつある
- 738 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 19:42:44.70 ID:xbwQMrRP0.net
- >>726
概要見たけど発信元がデータ流してないと駄目なんだね。上でアップほぼ0秒で請求来たのは一瞬でもダメってことなんだろね
- 739 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 19:45:16.61 ID:RHNjyE4j0.net
- >>737
自分は執念深いというツイートみました…
ほんと恐くなってきた…
やっぱり最低100万レベルなのかな示談金…
どうしよ借金とかするべきなのか、無視するべきなのか
無視はやっぱりダメだよなあ
- 740 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 19:47:10.09 ID:aEJLkrZdM.net
- 一瞬でもダメなんだぞ
悪いことしたんだから素直に100万よこせよ
- 741 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 19:51:02.22 ID:VRk91no/r.net
- なんか変だと思ったら
権利者の委任を騙る開示請求詐欺騒動なのね
- 742 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 19:55:29.03 ID:SyM6WkZ5K.net
- >>717
同業者とか話しとかするだろ
今してる奴らが生け贄では
気付いて三ヶ月で安心かね
- 743 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 19:56:03.47 ID:tRaPuXwB0.net
- >>739
100万って初期のスレで1人それで示談ってレスがあっただけだからまだ不透明だよ
まぁ個人的には一次放流者じゃないしいっても60万とかだと思うが
もちろんavみたく20万てのもあり得るし先はまだわからん
高額示談提示されたら弁護士入れた方がいいよ
勇者のやつの前例で示談ついたのか知れればある程度予測できるかもだけど都合よくそんな人はでてこないしなぁ
- 744 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 20:00:56.64 ID:VRk91no/r.net
- >>638
権利者から委任を受けてない騙りならば
finderに関係なく開示認容されないのに
変な心配してるようにみえる
- 745 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 20:02:33.67 ID:SyM6WkZ5K.net
- 開示請求で幾らP2PFinderで幾ら開示請求裁判で幾ら
弁護士って裁判が仕事なんだよな
丘を歩いた事ない陸軍が居たら俺でも笑う
今、開示請求来て此処知っただけでも幸せかも
知らないで使い続けててたら…
- 746 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 20:03:08.59 ID:tJBtJdIY0.net
- avの今回の波はマトが結構しぼられてたっぽい感じはあったけど
開示自体が立て込んでそうだから単純に遅れてくるだけかもしれんし最後のやらかしから半年は安心できんと思うな
- 747 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 20:04:56.86 ID:VRk91no/r.net
- コピーライトトロールによる
委任なしの開示爆撃ならば開示拒否されて時点で負けなので
開示拒否させたくないしそういう誘導してるのかな、と
- 748 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 20:07:09.72 ID:l4bn0L+90.net
- >>739
執念深いツイートは見当たらなかった。
擁護や同情はしないっていうのも別にこの件とは違うんじゃない?就職から離れてネットで稼ぐっていう話の流れだから、軽い気持ちで漫画をダウンロードしてしまい結果としてアップロードにも加担してしまったみたいな人の話ではない気がするけど
- 749 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 20:08:55.57 ID:VRk91no/r.net
- 同人割れサイト摘発とかもやってるところならp2pの話とも限らないよ
ネットで稼ぐとかそういうことでしょ
- 750 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 20:10:37.53 ID:tRaPuXwB0.net
- >>744
一応いくつかのプロバイダ覗いたら発信者情報開示の必須書類に著作権者の本人確認はしてないんよ
弁護士なら委任状も必要ないし
情報開示じゃなくて送信防止処置なら著作権者の証明を必要としてるみたい
- 751 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 20:14:12.56 ID:RHNjyE4j0.net
- >>748
去年の2月7日のツイートですね
最高裁まで戦いぬいた 執念深いんだ 的なことを言ってます
IDと執念深いで検索すれば出てきますね…
- 752 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 20:15:55.87 ID:6B+KkYiI0.net
- 思わせぶりな発言が多いのがtwitterの界隈
何に対して言っているのか分からないから読み手が勝手に解釈して想像を巡らしてしまう
- 753 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 20:29:32.91 ID:OqemgQ+QH.net
- 最高裁は法律審なのに上告して争うような奴いんの?
弁護士主導かどうか知らんけど止めない時点で弁護士も竹田天皇についてた弁護士並
明らかに高裁で増額されないのに無駄に控訴して弁護士費用無駄にしてる奴とか結構多い
しかも相手は本人訴訟なのに負けてる
弁護士にどんだけ貢ぎたいんだよ
- 754 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 20:31:37.89 ID:OqemgQ+QH.net
- 負ける裁判や費用倒れするような裁判をけしかけてくるような弁護士は残念ながらいい弁護士とはいえない
他の弁護士を探しましょう
- 755 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 20:34:29.60 ID:l4bn0L+90.net
- >>751
見てきた
Twitterは期間指定もできるから前後の1週間分くらいのツイート見てくるといいよ、全然別件だよ
- 756 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 20:35:49.18 ID:opgdVDTZ0.net
- >>620
俺の場合はAV動画のスクショを印刷したものが添付されてた。
逆にそれ以外のIPがどうのっとか、タイムスタンプがどうのとか
そういうのは一切なかった。
- 757 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 20:48:05.44 ID:vML91oPs0.net
- ワッチョイ見ような〜
- 758 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 20:51:12.15 ID:6B+KkYiI0.net
- こんな感じか
道を歩いていたらよそ見をして肩が触れた
その相手が893だった
示談で法外な慰謝料や治療費を要求してくる
こちらが断ると「民事訴訟だ」という
証拠にはあらかじめ配置しておいた仲間が撮影した動画があると言う
最初はBT利用者が悪いという空気があったけどここにきて相手は微細に付け込むコピーライトトロールに思えてきた
- 759 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 20:51:40.90 ID:opgdVDTZ0.net
- 開示拒否が無駄だというのは弁護士の先生も言っていたけど、
俺はそれ以前に開示同意で返信しちゃった。
今思えば、せめて、
・相手の身元はちゃんとしてるのか?
・電話番号だけ除外したい。
・こっちが拒否しても開示ちゃう?
あたりをISPに相談すればよかったと思う。
電話番号だけ除外とかは普通にできるらしいね。
- 760 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 20:57:23.17 ID:iZ7q13GK0.net
- 詐欺と決めつけてた馬鹿は今どんな気持ちでいるのかね?
反省したかな?
- 761 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 21:02:20.55 ID:VRk91no/r.net
- 委任なきトロールなら開示に同意しないのが正解だろう
- 762 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 21:06:20.69 ID:tRaPuXwB0.net
- プロバイダに意見書で拒否の意思表示してもプロバイダが総合的な自己の判断で開示することができるってのがほんと謎
- 763 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 21:11:25.85 ID:l4bn0L+90.net
- >>756
自分はタイムスタンプとかIPはついてたけどそれもついてたな
自分が絡んだハッシュのファイルが権利者のものだって分かったから、みたいな…。
- 764 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 21:13:08.65 ID:Y4Sl11ku0.net
- もうプロバイダから開示したよって言われた人いるの?
- 765 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 21:16:34.59 ID:xbwQMrRP0.net
- nyaaみると漫画だけでも数万人がDLしてるけどこれ全員に請求してるんかね。
- 766 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 21:17:11.01 ID:19bK6fDQM.net
- もう来たら諦めて払うわ
- 767 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 21:22:36.70 ID:tfCDR9nQa.net
- ネットの法律相談でも9月になってjuの相談増えてるね
- 768 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 21:24:06.94 ID:RHNjyE4j0.net
- >>767
なんてサイト?
- 769 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 21:24:08.10 ID:zvUp8iBw0.net
- なんで急にこんなレス増えるんwww
特に目新しい情報もないのに
- 770 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 21:29:03.21 ID:tfCDR9nQa.net
- >>768
coconala法律相談ってサイト
当時同棲してた元彼女がやったかもって巻き込まれ開示請求の相談が興味深い
- 771 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 21:35:14.98 ID:hYsCC44Sa.net
- >>768
弁護士ドットコムとかYouTubeとか法律事務所
これここの書き込み含めてトータルで100以上いない?
- 772 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 21:39:35.18 ID:VRk91no/r.net
- ちらっとみたら恐怖を煽るように?示談すすめる回答してる人の事務所が同じなのが気になる
- 773 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 21:43:21.76 ID:5zCPN8ux0.net
- 示談を選んでくれたら仕事ゲットできるからな
- 774 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 21:43:58.58 ID:9KiN/2rUp.net
- 次スレなんか要るか?
- 775 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 21:45:02.70 ID:JUT2B7EK0.net
- 開示来た人、割合的には3月頃nyaaでjuの00-14落とした人が多い感じか?
- 776 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 21:45:26.69 ID:U60HoFvM0.net
- >>708
ノシ
- 777 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 21:45:42.39 ID:Y4Sl11ku0.net
- >>772
開示を拒否するならこういう風に書けという例を挙げているところもあったよ
その場合のリスクも書いてあったわ
- 778 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 21:47:37.57 ID:vML91oPs0.net
- 永遠と同じ話題繰り返してて笑う
- 779 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 21:48:25.86 ID:5zCPN8ux0.net
- 結局これだわな
337 名前:無責任な名無しさん (ワッチョイ eae0-RlIr)[sage] 投稿日:2021/09/13(月) 19:04:51.88 ID:ZEkPsFcW0
あのサイト使ってる人は戦略的に利用してるか暇な人かのどっちかなので
普段が損害賠償額の算定とかやってる特許法律事務所の知的財産法律相談(60分・3万税別)とかに行ったほうがいいよ
事前資料に目を通してくれてこの料金だから安いでしょ
- 780 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 21:53:54.35 ID:91c0+6al0.net
- >>777
URLある?
- 781 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 21:53:54.52 ID:tRaPuXwB0.net
- >>767
このスレにいたjuの人のプロバイダからきた証拠には何十ページあるなかの一ページが来てたりしたみたいだから大手プロバイダだけで200近くは開示請求きてるんじゃないかな?
開示請求は一括で請求できるからね
- 782 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 21:56:19.55 ID:xbwQMrRP0.net
- 弁護士ドットコムみてると示談額は好きアップロード数✕巻数とかかいてあるからビビるな
- 783 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 22:02:14.20 ID:Y4Sl11ku0.net
- >>780
https://wandk-law.com/column458/
- 784 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 22:05:25.87 ID:iZ7q13GK0.net
- 14巻セット6426なので
DLされた回数分を乗ずれば作者側の請求額となる
150人ならおよそ100万
単純計算ではね
- 785 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 22:08:33.27 ID:99OZ0Jol0.net
- 示談するアホがいる限り止まらないね
- 786 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 22:09:57.96 ID:zvUp8iBw0.net
- 示談だからなんでもいーけど
100万の請求が仮にみんな通ったら請求額が実損害額越えることになってまうし
それを1ダウンローダーの個人に請求するとかあたおかだろ
スーパーで万引きして今まで万引きされたぶん全部払え、あるいはその一部分払えが通らないのと同じ
- 787 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 22:11:25.72 ID:tRaPuXwB0.net
- >>784
作者が請求できるのは販売価格に対する印税分だからその価格の10%~35%が損害額として請求されるはず
作者の印税の%はいくつかは知らないけどね
- 788 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 22:15:07.39 ID:iZ7q13GK0.net
- >>787
単純計算だから補正するとそういった感じだろうね
いずれにせよ厄介なのは、とことんやる感じだということ
- 789 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 22:31:29.42 ID:l4bn0L+90.net
- >>772
YouTubeで動画とか上げてる弁護士さんの事務所だね
この手の案件受けたいんじゃない?示談するなら弁護士つけた方がいいかなってなるだろうし
- 790 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 22:34:34.60 ID:tRaPuXwB0.net
- >>786
おれも高額すぎなきゃ基本示談だな
相手弁護士が苛烈でやり手らしいので戦いたくない
なんか前ここで聞いた話だと裁判外示談は相手弁護士がきちんと民事裁判時に裁判外示談でいくら回収したのか開示してくれないと実損害額以上の回収も可能だと教えてもらったな。
- 791 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 22:37:14.26 ID:AixVbrMH0.net
- 示談で儲けたい派
相談うけて儲けたい派
- 792 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 22:39:58.91 ID:xbwQMrRP0.net
- 7月くらいから開示請求来てる人いるみたいだけど示談もまだしてないのかな。どのくらいの額にしているのかとても気になる。
- 793 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 22:47:14.30 ID:xbwQMrRP0.net
- 仮に100万なら弁護士費用込みで150万くらいになるのか。高い勉強代になった。
- 794 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 22:49:59.29 ID:zvUp8iBw0.net
- >>790
そら裁判外示談なんてまとまるなら10兆円でも成立するわ
- 795 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 22:51:53.77 ID:0Ixh7hBG0.net
- >>791
まるで訴訟社会
旧司法試験からロースクールに移行して弁護士が供給過剰だから当然の帰結だけど
- 796 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 22:56:38.60 ID:iZ7q13GK0.net
- 妄想だけど、休載したのって、体調不良といってたけど一連の準備・作業のためだったりしてな
時期も6月だし
って、ただの妄想だけどね。そんなわけないよね~
- 797 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 23:03:47.92 ID:VRk91no/r.net
- >>789
そこも同じか
この件、情報発信が分散してるように見えて
結局同じところなんだな
- 798 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 23:11:02.70 ID:I3M/7izv0.net
- 時代はとっくにWEB割れだってのは分かってたんだがなぁ
nyaaで適当にポチって高速DLが便利過ぎたわ
ダウンロードに関しては法改正もされて、漫画村が潰されて、
出版各社が何やら動いてるのはネットニュースで目にしていたのに
危機感を抱くどころか外国の話聞くような距離感でスルーしてた
AV音楽映画児ポを避けてシード放置とかしなきゃ大丈夫だろ、という古い意識のまま生でやってた
VPNでもWEB割れダウンローダーでもどっちでもいいから月1000円で安全は買えたがニートだから契約する余裕なかったわ
いや別に俺にはまだ何も来てないけどな?
ただこの騒ぎになってようやくまずい位置にいたことに気付いた自分を殴りたい
- 799 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 23:18:35.81 ID:d2DsxOzK0.net
- むしろ映画(洋画)、AV(無修正)、音楽(洋楽)は大丈夫と今まで思ってた
漫画は2021年1月からヤバイと思ってたけど
- 800 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 23:20:13.00 ID:JNDSNrwR0.net
- >>798
ほんとこれ nyaa便利すぎたし児ポ以外落とすなら大丈夫かと思ってた
俺もまだ来てないけどいつ来てもおかしくないから後悔しかない
- 801 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 23:25:41.06 ID:PGiP5ClU0.net
- >>侵害数量(仮に2とする)
torrent使っといて2だと思ってるの甘すぎる
- 802 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 23:27:32.75 ID:zvUp8iBw0.net
- >>801
2以下だよな常識的に考えて
- 803 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 23:28:09.23 ID:AixVbrMH0.net
- 実際そんなもんだろ
- 804 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 23:29:18.58 ID:JqMByyK80.net
- まぁ皆アップの速度絞ってただろうしな
- 805 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 23:33:45.91 ID:zvUp8iBw0.net
- シード20MBで100万よこせって常識的に考えて無理だと思う
同じ理由でシード5分で100万円とかも
- 806 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 23:42:19.32 ID:UK0ys0IB0.net
- 開示に同意する奴ワロタ
拒否して裁判の判決に従いますで返せよ
- 807 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 23:45:34.91 ID:V80mdIAC0.net
- 14巻セットの奴ダウンロード数2万超え、漫画だから大半が日本人だろうけど
全部請求してんのかね
だったらもっと騒ぎになってそうだが
- 808 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 23:49:56.04 ID:iZ7q13GK0.net
- >>806
そういうことやって「最後まで」やられた実例知らんの
- 809 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 23:55:51.71 ID:VRk91no/r.net
- >>808
具体的には?
- 810 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 23:56:21.43 ID:iZ7q13GK0.net
- >>809
過去スレくらい見ろ
- 811 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 23:57:49.02 ID:VRk91no/r.net
- >>810
なるほどスレソースレベルの事例なのね
- 812 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 23:58:17.97 ID:iZ7q13GK0.net
- >>811
は?意味がわからんけど
- 813 :無責任な名無しさん :2021/09/16(木) 23:59:48.42 ID:VRk91no/r.net
- >>812
ほのめかしの主張にどの程度しっかりした
根拠があるか確認してるだけだよ
- 814 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 00:05:18.46 ID:EmnUlf6a0.net
- そんな話出てきたことあったっけ?
あるなら被害額の計算できるじゃん
- 815 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 00:10:12.88 ID:dwUcAmmP0.net
- 1ページ分にも全然満たない超短期間の少量ULで
100万単位の損害賠償は無理ありそうな気がするけど
相手弁護士はとことんやるらしいから民事でどういう判決来るか注目やね
- 816 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 00:11:17.21 ID:rMe3ieuP0.net
- 情報を得て正しく判断することが大事よ
とことんまでやると決めたらとことんやりはる
労力や金に見合わないと思うのは野次馬だけで、本人は憤りを晴らすためにやりきるんや
金だけの問題じゃないことってこの世にはいくらでもあるんやで~
- 817 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 00:12:06.41 ID:45WbkTGCM.net
- >>798
俺も似たようなもんだ
映画や音楽はアマプラその他サブスクで充分という時代になったが
AVはDMMプレミアム高杉&月に何本も見るわけではないので全く割りに合わない
なので年に数回torrentで落として即停止&見て消しでやっていたが、それは認識が甘かったということを今回の騒ぎで痛感した
言い訳をするわけではないが
映像作品も音楽作品もレンタルショップで当日返却なら旧作一本100円、店によっては50円なんて店もあるのに対して、映像作品のストリーミングレンタルは総じて料金設定が高い
更にAVだとパケ写詐欺みたいなのが横行していて、パッケージを見て気になって見てみたらパケ写とは似つかぬ歯並び悪いブスやら汚肌のネーチャンが糞つまらないファックを晒しているだけという粗製乱造の糞作品が多すぎる
こんなんで金を取るのかよという駄作だらけで、金を出して買って所有しても良いと思えるような作品など殆ど無い
しかし、自分の行動は間違いだったということを強く認識したので、大いに反省して今後は行動を改める
- 818 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 00:13:38.90 ID:jlLwKF+Gr.net
- やりきるのはやりきるでいいとおもうがやりきっても高くなるわけではないので。。。
- 819 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 00:13:59.76 ID:PXdmFluX0.net
- ほんまに民事の判決でたら画期的やからいってほしいわ
どっちに転ぶにしても
おれはダウンローダー勝訴派だけど
- 820 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 00:16:34.35 ID:PXdmFluX0.net
- >>817
ていうかわざわざトレンドで落として確認とかしないだろ
数ギガかけてくそ作品だったで回線サイレント制限されるとかよくあるし
トレントで落とすのは優良作品を高画質ノンストレスでみたいからに他ならない
- 821 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 00:17:38.90 ID:7jnS62y10.net
- 同居人がトレント使って開示来たら、回線契約者の責任になってしまうのかな?
その家で誰が使ったかなんか証明できないよなぁ
- 822 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 00:18:25.15 ID:Y0/CjTH+0.net
- 長期間シードしてる奴なんてごく少数で大半は即消し、速度も絞ってると思うが
こんなんで百万単位認められるのかね
- 823 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 00:22:26.56 ID:aW/0ppysM.net
- 1-13もかなり活発なのになぜいないのだろう
ただ名乗り出てないだけか?
- 824 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 00:22:49.89 ID:rMe3ieuP0.net
- 「いくら金をもらっても許せない」
と思うことって、あるわな?
もしそういう状況であればどうなるかは推して知るべし
- 825 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 00:29:08.52 ID:7AGorGu7M.net
- 画像なし!w
- 826 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 00:47:18.32 ID:U5eqYn660.net
- なんかここまで大事になって、俺も来たって人が結構多い割に、一切の画像ないよね
一人くらい請求書の画像あげてもいい気がするんだが
- 827 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 00:48:03.94 ID:JNsNelCA0.net
- >>821
これ気になった。ネットの質問でも友達が~とか元カノが~、みたいな投稿あるけどどうなんだろ。
- 828 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 00:48:06.89 ID:EmnUlf6a0.net
- なんでそんな画像が欲しいんだ?
- 829 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 00:53:22.16 ID:bBTw4sb80.net
- まあ当事者じゃ無い野次馬から何か情報期待できると思ってないし画像上げてまで信じさせる必要ないよ
- 830 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 01:01:23.34 ID:rMe3ieuP0.net
- ほんと、詐欺だと思いこんでた単純頭がいるのが信じられないよ
本当に頭が良くないんだろうな…
人間いろんなのがいるよね
- 831 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 01:13:08.25 ID:jlLwKF+Gr.net
- >>826
あっても案外母数多くないのではないかと推測してる
- 832 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 01:22:14.41 ID:Qche0aF60.net
- 今は開示だけで損害請求はまだ誰も来てないんでしょ
ログが消える開示が最優先だから羊が6月分も開示請求してるとなると祭りはまだ先になりそう
- 833 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 01:24:05.86 ID:EHxwlwX2M.net
- アフィ用の画像かな
- 834 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 03:29:00.21 ID:5LpzFDHD0.net
- 一本ダウンロード完了するまでにどれだけ拡散しているかとか
被害額どう計算するんだろう…?ってかそんな事可能なのか?
- 835 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 04:06:01.91 ID:mQOhxIhR0.net
- 2000回ダウンロード完了となっていたら2000人(2000個のIPアドレス)がダウンロードに参加しながらアップロードにも貢献したことになり
1人あたりの平均侵害数は1(未満)となります
- 836 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 04:16:49.07 ID:uGnhgijY0.net
- 名誉毀損の開示請求されたスレよりトレント関連のほうが盛り上がってるな
- 837 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 06:07:46.95 ID:JNsNelCA0.net
- 開示請求された人多いからある程度数が集まったら開示許可した人には示談額届くのかね。全部民事なんてしてたら何年かかるんだ?
- 838 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 06:55:43.75 ID:bmsVw3Nx0.net
- 今の所開示請求が来てるのは
呪術の漫画とアニメ、それとAVですか
これからこういった開示請求が増えるんですかねえ
- 839 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 07:05:48.67 ID:DOsxJ1wgK.net
- >>838
AVとか増えそうな気がする
- 840 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 07:26:49.52 ID:CXaxDm0s0.net
- 開示請求したデータを元に他の作品も…とかあるのかな。権利者に売り込んだら証拠あるし簡単に小金稼げそうだ。
- 841 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 07:53:58.58 ID:a4mrt9VO0.net
- >>837
示談する気がなければいきなり訴状もあり得る
- 842 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 08:00:11.14 ID:OfLcsEtb0.net
- >>840
開示されたデータでそれやったら守秘義務違反で罰せられそうだな。
この実績からこれからやってみませんかで営業かけるのはあり得るだろうが弁護士3人で数百人に開示請求、もしくは示談になるとやってる暇なさそうだ
- 843 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 08:02:26.88 ID:VEMuNONzM.net
- >>841
もちろん示談には応じるつもり。ただ、相手方に示談の意思なければ即訴状もあるの?
- 844 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 08:05:16.25 ID:DOsxJ1wgK.net
- >>842
AV関連なら弁護士を知ってるのでは
10万でP2PFinderしたらお客さまが沢山
- 845 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 08:06:48.91 ID:N7oXyIDnd.net
- >>841
いきなり刑事にされても大多数は復元出来ないようにデータ消してるだろうから証拠不十分で不起訴だろうね
不起訴になったら民事での損害賠償にも少しは影響しそうだ
- 846 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 08:13:18.51 ID:N7oXyIDnd.net
- >>844
p2pfinderに遡り機能があればあるかもしれんが、あくまでプロバイダから開示された情報は使用目的が限定されてるし守秘義務もあるからなぁ
開示請求された情報を他に使い回せない以上またp2pfinderで調べてからの開示請求って流れになるかと
- 847 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 08:14:07.15 ID:VtlONCK9d.net
- >>835
ダウンロードするたびにアップにも貢献してんじゃないの?
2000回ダウンロードなら2000回アップもしてると思ってたわ
- 848 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 08:19:59.08 ID:VEMuNONzM.net
- >>846
遡り機能があれば1、2月に利用してた人の開示請求報告ありそうな気がするんだよね。あくまで使い始めが3月だから3月以降の使用者に送られてきている気がしてる。
守秘義務あるけど、当たりをつけるみたいなことにはできるかなって。p2pf使わなくても事実はあるから開示請求送って示談引き出すみたいな。どちらにせよプロバイダにログが残ってる期間内にしないと無理か。
- 849 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 08:20:34.73 ID:7brVwRZR0.net
- 示談に応じたやつにはおかわりできるでしょ
- 850 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 08:33:33.89 ID:a4mrt9VO0.net
- >>843
普通にある
- 851 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 08:41:22.48 ID:3v+HbPoxH.net
- 示談に応じた気も頭も弱いバカからは追いカツアゲし放題だよ
- 852 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 08:49:24.95 ID:Y8PcOVKMd.net
- まぁ示談するにしろしないにしろ弁護士に相談くらいはしたほうが良いと思うね
- 853 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 08:49:45.73 ID:GVuWEGLf0.net
- 開示に同意しちゃうんだもんなーw
- 854 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 08:55:41.24 ID:QNkXprUi0.net
- 示談詐欺
ひまな弁護士の次のシノギ
とくに呪術はほぼ間違いなく詐欺だからなw
- 855 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 08:56:04.77 ID:VEMuNONzM.net
- 昨日6月のダウンロードについて通知来たって人いたけど、ログの保存期間約3ヶ月のプロバイダは今更間に合わない気もするけど。プロバイダによって対応変えてるのかな。
- 856 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 08:57:49.51 ID:3v+HbPoxH.net
- 3ヶ月のプロバイダとかモバイルだけだよ
それ以外は6ヶ月以上
ログ持ってないならあなたを特定できないから書類を送れない
- 857 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 08:58:27.98 ID:3v+HbPoxH.net
- 通知が来ている時点でログがあるということです
経営圧迫させたくないなら保持期間見直すこったな
- 858 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 08:58:47.38 ID:QNkXprUi0.net
- 俺が画を描くたちばなら
まちがいなくカモが相談する弁護士もグループのになるように誘導するねw
馬鹿なカモどもは弁護士ってだけでいううこと聞くからねw
弁護士同士がぐるなら結局高額示談金はらうしかねえすね
あ相談料もついかでwww
いやあ
示談とか開示するやつって本間アホwww
- 859 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 09:09:43.81 ID:WUxZHf8N0.net
- 今日がITJへの返事の期限だけど、示談には応じないことにした。
刑事は「きっと無い」、民事は「来たらまあやってみるか」という感じ。
あとは、示談の打診に拒否を伝えるか無視するかで迷い中。
- 860 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 09:11:26.40 ID:AWwH7sOX0.net
- この書き込みが本当というのが前提だけど
37 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/09(木) 13:03:03.56 ID:yCk8h8/E [1/7]
KMプのAVで開示同意してたが、ITJから示談の打診がきたよ。
今回単体で20、他のもセットにしたいなら50っていう前スレの情報通り。
44 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/09(木) 13:14:52.04 ID:yCk8h8/E [3/7]
>>43
「また、本件著作物以外にも依頼会社の著作物を
違法にダウンロード・アップロードされており、
そちらも含めての和解を希望される場合には
金50万円での和解に応じさせて頂きます」
弁護士がこんな事言うくらいだから
例えば漫画とアニメ(同じ作品)やってたのに漫画で請求きてたら
示談の時にアニメも確認してるからそっちもセットなら~みたいなのはありそう
あと0~14らしいけどその後15もDL(UP)してたらそっちとか
- 861 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 09:12:24.86 ID:Qche0aF60.net
- 示談金は駐車場に張ってある「1分でも違反駐車したら1日3万円頂きます」ってのと同じ
あれも民事で争ったら相当低い額しか出なくてニュースになった
要は示談は法的根拠のない金額を一律提示する可能性が高いから、争える根拠を持ってる人は争う価値はある
- 862 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 09:19:53.60 ID:XIUbiKSvF.net
- >>859
無視だと意見なしになるからあんまり意味ないよ
拒否してもプロバイダの判断で開示されることもあるけど、法的な証拠次第では拒否してくれるしその後の開示請求裁判でも抗弁してくれるから結局は証拠次第じゃないかな?
- 863 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 09:21:23.23 ID:JuuRzPwh0.net
- >>862
何でまだ開示拒否段階の話してんの?
- 864 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 09:22:39.63 ID:XIUbiKSvF.net
- >>861
刑事が絡んでくるから万が一の刑事が怖い人は示談だよなぁ
まぁ初っぱなから刑事にされたら民事の方はオリオンさんとか弁護士にお願いして徹底抗戦って人が多そう
- 865 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 09:24:20.55 ID:PgIp7pyZd.net
- >>863
あぁ内容証明きた示談の段階のはなしか
開示の話と勘違いしてた
- 866 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 09:26:19.09 ID:VEMuNONzM.net
- >>860
AVのって開示請求来てたの5月くらいな気がするから示談の連絡までは4ヶ月近くか。長くて今から鬱になっててもどうしようもないね。あとそれだけ期間かかるならログ保存期間内に同じとこからのおかわりなんてしてる余裕は無さそうだね。
- 867 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 09:31:31.12 ID:WUxZHf8N0.net
- >>860
そこの37と44は俺だけど、「セット」はあくまでこの件の依頼者、
広く見てもこの件の弁護士が扱う案件の範囲だけだから
あまり意味がないなと思ってる。
>>861
もちろん争いたくはなくて「たぶん民事もないだろう」が基本。
このスレや弁護士先生の「裁判になったらもっと安いはず」を信じて。
>>862
うん、開示された結果、示談の打診を受けててそれをどうするかの段階。
- 868 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 09:34:44.82 ID:JuuRzPwh0.net
- 示談を無視するか拒否するかについては弁護士からは何か意見貰ってないの?
- 869 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 09:43:48.48 ID:WUxZHf8N0.net
- >>868
いろいろ話す中で、(無料なのに時間を気にせずいろいろ話してくれた)
「完全無視はしない方がいいですかねー」から
「まあでも無視しても、実際はまず裁判になることはないと思いますよ」
まで行ったり来たりした感じ。
一度連絡して、のらりくらりそのうち連絡が取れなくなる
みたいなのもアリかもという話も出た。
数百人いるであろう示談しない人たちの中で最も「ロックオンされにくい」
のはどれなんだろうなぁ、と。
- 870 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 09:44:32.26 ID:x+OuIVi80.net
- 万引主婦が店主に見つかって股開けって脅されるエロ漫画よくあるやん?
いまのお前らがそれ
- 871 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 09:48:09.49 ID:Z0+e4ZEc0.net
- 法的な権利に則って開示請求してるのと同等に語るのは草
- 872 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 10:08:54.23 ID:TWWuGdqy0.net
- お股開示請求はワロタ
てか集英社はまだ何も発信しないな
- 873 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 11:33:52.90 ID:V6Wm437na.net
- 店舗に無断駐車した時
車に1万円払って頂きますって張り紙してあって
やべえ、やってしまったと思い
即店舗に払いに行ったけど誰もいなくてそのまま家に帰って調べたら
そんなの払わなくていいってわかってホッとしたの思い出した
- 874 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 11:35:03.25 ID:EmnUlf6a0.net
- うしじまくん「てか暴利だろ」
- 875 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 11:37:20.10 ID:njYgkxuO0.net
- そういう駐車場とかって、駐車したら契約成立って事にできないのかな
行動だけで契約が成立して支払い義務が発生するような事って存在しない?
- 876 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 11:39:19.80 ID:JePHD2RZr.net
- >>875
エロサイト見ようとして「見ようとしたな。契約に同意したって事だから3万払え」って言われる時代に戻ることになるぞ
- 877 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 11:43:13.38 ID:njYgkxuO0.net
- う~ん、いっそ駐車違反を私有地にも拡大する的な事にすればなぁ 道交法は法目的的に難しいかもしれんが
罰金稼げるから、条例で出来ないものかね
- 878 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 11:52:11.93 ID:zqt1V3pwd.net
- 開示請求なんて意味ないよ。著作権法なんて逃げ道だらけだから。ぐぐればすぐ分かるよ。裁判も無理w 示談金とかギャグw
- 879 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 12:08:02.12 ID:IwSjYdFP0.net
- こんだけ売れてる漫画家でも依頼するのな
違法アップダウンロードを撲滅する目的なのか?
売れない三流漫画家じゃあるまいしお金には困ってないでしょう
- 880 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 12:22:15.38 ID:rMe3ieuP0.net
- >>867
50手打ちの示談内容って「現在分かっているもの」だけに適用?
それとも「後から分かったすでにDLULしていたもの」にも適用される内容?
後者でないと後出しで請求されかねんよね
- 881 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 12:25:10.79 ID:xvKc0TCA0.net
- >>855
書類自体はもっと早く出されてることが多いから実際には7月とか8月にはプロバイダには開示請求書が届いてたんだと思う
- 882 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 12:25:21.55 ID:QaQNU778a.net
- 2次アップ者がどのような対応されるか見ものだね
民事になるなら原告側が立証しなきゃいけないけどどうすんだろな笑
- 883 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 12:27:01.93 ID:xvKc0TCA0.net
- >>880
普通に考えたら後者
というか既に先方が把握してるならあっちから50万で請求来るやろ
- 884 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 12:27:50.46 ID:rMe3ieuP0.net
- >>883
いや、記述の文章だとあくまで当社が現在把握しているもの限定とも受け取れるぞ
- 885 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 12:28:10.72 ID:xvKc0TCA0.net
- >>859
いつ示談書届いて今日期限なの?
- 886 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 12:30:52.32 ID:njYgkxuO0.net
- トレン図書館のピンチ
- 887 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 12:31:04.83 ID:5OvAQugcH.net
- ju以外での報告ってあるの?
- 888 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 12:31:33.11 ID:rMe3ieuP0.net
- >>879
だからタチが悪いことに気づきなされ。すでに金の問題じゃなくなってるんだろうよ。
- 889 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 12:33:06.04 ID:q/mR1qC5a.net
- 集英社はどこまで把握してんのかね?
民事と刑事両方までやらせんの?
現時点で最近のアレコレの再燃とかサジェスト汚染なんか進んでるけど最期までやるんか?
- 890 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 12:47:06.79 ID:U6UW6wElr.net
- >>887
漫画はju以外スレでは相談ないね
だから作者が個人的にやってて集英社は把握してないじゃないかと
- 891 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 13:01:32.79 ID:WUxZHf8N0.net
- >>880
相手が何をどこまで知っているのかも全く不明だしね。
そもそも1依頼者の1代理人と「これで全部ね」ってやったところで、
他には通用しないんだから価値を感じない。
>>885
示談書ではなく示談の打診だけど、1週間前に届いて今日期限。
- 892 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 13:11:08.88 ID:PgIp7pyZd.net
- >>891
示談の打診かぁ
無理なら答えなくてもいいけど明確な金額でてるの?
一応弁護士に聞いたら示談の交渉が進んでる最中には刑事訴訟はとめるってのが通常の流れみたいだよ
個人的には、裁判狙いな上で刑事が気になるなら話だけ聞いてのらりくらり期限を伸ばしていった方がいいと思うが
- 893 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 13:34:23.28 ID:MoH/N6sEM.net
- 10年以上生でやってるが開示も警告もきたことねーな
ネタか?って感じだわ
- 894 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 13:34:47.41 ID:XN+zJxvoa.net
- >>891
1週間か、結構余裕ないんだね
自分もAVで同じ会社から請求来る可能性が高いけど結構あたふたしそうだね
まぁ多少オーバーしたところで大したアレにはならないだろうけど
- 895 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 13:36:37.99 ID:toFd1sPE0.net
- >>893
kmの特定の女優の作品落としまくったら来るんじゃないかな
- 896 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 13:40:16.21 ID:9di/vJYhM.net
- 刑事は100%ありえんよ
民事も99%ありえん
世界中で同じ問題が起こっていながら裁判外示談を無視しても民事・刑事どちらにも至っていない事実
日本だけ訴訟に発展するという根拠は無い
- 897 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 14:20:15.03 ID:xlUdC9BZ0.net
- まあそもそも示談詐欺だからな
告訴のしょうがない
- 898 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 14:24:49.82 ID:MoH/N6sEM.net
- >>895
kmってなんだ?
- 899 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 14:25:38.37 ID:WUxZHf8N0.net
- >>892
>>860で引用されてるレスの通りだよ。
- 900 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 14:26:15.48 ID:rMe3ieuP0.net
- >>891
なるほどぉ…どうもありがとう。「他には通用しない」ってことはkm以外からも何かアクション起こされてる?
- 901 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 14:33:35.41 ID:WUxZHf8N0.net
- >>898
今回の騒動のAV側の依頼者。
ちなみに女優モノ5つ(4つだったかな?)と企画モノ1つに集中してるらしい。
>>900
今のところされてないよ。
「安心料として30万増額」という効果はないね、ってだけ。
- 902 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 15:09:13.31 ID:XN+zJxvoa.net
- >>901
まじでそんな集中の仕方してんの?ほんとにネズミ捕りみたいな感じなんだな、まぁ調査ソフトの特徴から言ってそれはそうか…。
- 903 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 15:14:03.07 ID:3wy+a+Sua.net
- その偏りの話ちょいちょい出てくるけど
みたい、らしいばっかで情報のソース見たことがないんだよな
- 904 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 15:18:43.27 ID:WUxZHf8N0.net
- >>903
俺のソースはオリオンの弁護士の先生だけど、
列挙された中に俺が落としたのは普通に含まれてた。
録音しとけばよかったんだけどメモしきれてないし
自分の性癖さらすようで嫌だからここでは書かないけど。
- 905 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 15:36:20.94 ID:YuTTAbmA0.net
- 匿名で性癖さらすもクソもねえだろ
- 906 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 15:41:32.82 ID:2L49hnmvM.net
- >>904
タイトル教えてもらいたいです
- 907 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 15:46:15.46 ID:EANj+/e+d.net
- ikwonで来た人は大丈夫かも
相手のIPが分かって、俺がその履歴ログ取りまくってた。
エロ履歴満載で、もちろん調査側が落としたもんじゃないと思うが、
それを提出したから、いまぐっちゃぐちゃな状況。
相手が否定したら俺の履歴も否定する感じになる。
Ipはプロバイダが送ってきた。
- 908 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 15:49:32.01 ID:Ryw2UncW0.net
- >>907
草
- 909 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 15:54:27.63 ID:YEukwLh7a.net
- >>907
開示請求する側も自分のIP教えないといけないの?
書類で手続きするんじゃなくてwebから手続きしてるってこと?
- 910 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 15:56:53.35 ID:MoH/N6sEM.net
- >>904はスカトロフェチ
- 911 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 15:57:54.78 ID:09LFfkc7M.net
- けむさんの網に何人が掛かったかは不明
少なくとも数百人のようだが今後も増えるだろう
けむさん側の経費は6タイトル60万に弁護士への報酬が加えられる
まず今回の6タイトルでどんな費用対効果があるか(抑止も含め)測ってる感じかね
- 912 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 15:59:20.99 ID:3wy+a+Sua.net
- >>904
Kの女優SKとかいうやつよな?信じてないわけではないんだ
当事者の証言が2件あったくらいしか記憶にないから
そこハズしてるから手放して安心できるかと言われるとどうだろうなと思ってるだけ
- 913 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 16:18:32.93 ID:lMyJLguAa.net
- juの方だけど弁護士の回答でこれが1番冷静で参考になった
https://www.justanswer.jp/intellectual-property-law/h50o2-.html
- 914 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 16:19:01.42 ID:TKkafCDr0.net
- 開示しないで送り返したわ
生活保護だからお金払うの無理だで
- 915 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 16:23:59.18 ID:0QpyqOeT0.net
- https://youtu.be/XURHn-kBFsA
- 916 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 16:24:01.37 ID:PXdmFluX0.net
- つか開示請求そのものは今回の件のぞいても普通に起こってるからな
別段珍しくない
結局その後がどうもなってないってことは示談してくれる奴からだけお金取るようにしてんだろうけど
ただ覚悟してないところに億請求来たら俺でも平常心保てる気はしなかったwww
かわいそす
- 917 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 16:39:22.33 ID:VEMuNONzM.net
- 奥単位の賠償金訴訟って結局いくらになったんだっけ?
- 918 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 16:43:43.88 ID:mQOhxIhR0.net
- 20万でも高いって言われてたくらいだからよくて10万なんじゃね
- 919 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 16:45:35.14 ID:PXdmFluX0.net
- IknowでIP抜いてp2fしたっていえば打率あがりそう
- 920 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 17:00:01.12 ID:aVEVgGuSr.net
- >>907
面白い
- 921 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 17:02:15.07 ID:njYgkxuO0.net
- >>907
どういうことなの・・・
- 922 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 17:06:06.19 ID:3Xbc2dY80.net
- >>907
意味不明
- 923 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 17:24:30.42 ID:BseF2y/8a.net
- IPの下3桁以外が一致してるのってご近所さん、もしくは同じマンション内って事なのかな?
iknowで俺と下3桁以外一致してる奴が日常的にポルノとか海外映画とかのログ残してたんだけど、9/6を境にぱったり止んでてワロタ
- 924 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 17:40:54.52 ID:PgIp7pyZd.net
- >>899
ごめんすでに出てたね
結局示談の打診はどうするの?
無視な感じ?
- 925 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 17:45:32.65 ID:WUxZHf8N0.net
- >>924
迷ってるうちに5時過ぎたし無視だね。
まー、元々ほぼ無視の気分だったけど。
- 926 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 17:58:59.19 ID:PgIp7pyZd.net
- >>925
まぁ後々高額請求されてもオリオンに頼めばなんとかなりそうだもんな
無視して先伸ばしてる間に判例が貯まるとよりいいな
- 927 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 18:15:26.14 ID:xvKc0TCA0.net
- >>925
なかなか勇者だな
自分もKMだけど20万で来たら示談するつもり
ごめん、時系列だけど確か開示でプロバイダに回答だして2週間くらいでプロバイダから開示した旨の連絡、さらにそこから10日か2週間くらいで示談の意思確認って前にレスしてた人だよね?
- 928 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 18:18:07.82 ID:WUxZHf8N0.net
- >>927
そうです。
- 929 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 18:19:14.38 ID:7SFouI5hr.net
- ここでの話題って基本的にjuとAV?
- 930 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 18:20:29.35 ID:xvKc0TCA0.net
- >>928
ありがとう
俺もなんか進捗あったら書き込むよ
- 931 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 18:31:32.46 ID:bmsVw3Nx0.net
- >>929
今の所それだけ
- 932 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 18:51:32.25 ID:MoH/N6sEM.net
- ここのやつって全員ナマポ?
- 933 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 18:53:49.90 ID:Vg7e4sF+M.net
- >>929
AVも今の所KM1本だと思う
- 934 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 19:31:26.21 ID:ZYYupElG0.net
- 初めて投稿します。
月曜日と本日、KMから届きました。
bittronnt監視システムと書いてあり、P2Pfではない模様。
明日弁護士(オリオン)と電話相談予定。
- 935 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 19:32:01.43 ID:TKkafCDr0.net
- >>932
お!仲間ですね
- 936 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 19:35:10.07 ID:LN/uZva20.net
- >>934
いつ落としたものですか?
- 937 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 19:35:38.29 ID:xvKc0TCA0.net
- >>934
月曜日と本日ってことはダブルで踏んだ感じ?
- 938 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 19:36:45.38 ID:OfLcsEtb0.net
- >>934
p2pfinderじゃないなら開示拒否しても大丈夫そうだけどそこんとこどうなんだろね?
- 939 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 19:50:08.43 ID:DOsxJ1wgK.net
- >>937
人によってはダブルやトリプルも出るかも
三ヶ月は様子見だよな
- 940 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 19:55:42.75 ID:rMe3ieuP0.net
- >>901
なるほどー
どうもありがとう
個人的にあなたは神だ。
一連の書き込みで心が落ち着いた人は多いと思う。
大変だけどがんばってね。
- 941 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 20:03:18.72 ID:objdJ+/3a.net
- >>934
kmで来てるって
kmの専属女優作品?で来てる?
- 942 :satosh.y :2021/09/17(金) 20:10:49.63 ID:pA68NSIy0.net
- >>927
kmってなに?
- 943 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 20:11:04.63 ID:ZYYupElG0.net
- >>941
専属かなぁ。たぶん。同じ人。8月頭あたりにはじめて、数日かかってるのが1回目。
落としきれなかったのか、その一週間後あたりのが今日きた。
今週、毎日ポストを見るのが怖かった。昨日までなかったからちょっと安心したのも束の間。
P2Pfならそう書きそうなものだが、システムとだけあり、「正確に把握している」と。
- 944 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 20:15:10.26 ID:FQY8YRwda.net
- ここまで一つも書類画像なし
釣りだよ
- 945 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 20:15:38.08 ID:TWWuGdqy0.net
- ワッチョイ覚えておこうな
- 946 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 20:19:22.29 ID:objdJ+/3a.net
- >>943
開示?非開示?
内容証明は、来た?
- 947 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 20:22:32.00 ID:JNsNelCA0.net
- 8月で今日って結構スピーディーにくるんだね。
KMって示談の額も出てるから仮に開示請求来ても弁護士通さなくても問題なくなるのかね?それとも素人だとふっかけられておわるのか?
- 948 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 20:23:31.03 ID:ZYYupElG0.net
- >>946
まだ迷ってる。一週間以内の回答ってなってるから、明日の相談で決めようと思ってる。
回答してないから内容証明はまだ。
>>945
なにぶんはじめてなもので、ワッチョイも知らなくてすまない。
- 949 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 20:27:19.11 ID:JNsNelCA0.net
- >>904
オリオンには無料相談のみ?正規の依頼してたなら総額いくらかかったとか聞いても大丈夫?
- 950 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 20:27:47.15 ID:JuuRzPwh0.net
- 8頭と8中か、いきなり直近のが出てきたな
juと違って処理が早いし監視対象絞って期間も散発的にしてるんだろうか
- 951 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 20:30:57.81 ID:OfLcsEtb0.net
- 開示請求から意見書までの時間はプロバイダによるんかね
開示する対象者が三人ぐらいなら2週間もあれば調べられるだろうし事務処理も早いだろうが
これが200人とかになると開示請求から意見書まで3ヶ月近くかかるんだろうね
- 952 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 20:34:49.75 ID:rMe3ieuP0.net
- お前らもワクワクドキドキ、してきたろ?
- 953 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 20:37:55.61 ID:ZYYupElG0.net
- >>951
うちのは大手そー。なんで、それなりに来てる人いそう。
ちなみに最初に来たのと同じやつに対してなので、添付のキャプも同じもの。
あと、ファイルを探した際の検索結果画面が。これ意味あるのかな?
- 954 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 20:38:35.63 ID:xvKc0TCA0.net
- >>949
結局示談しないって言ってるから依頼はしてないと思うよ
>>943
ああ、じゃあ同じタイミングで監視してたのに引っかかった感じか…オリオンの相談あるなら、ここ見るより相談してみた方がいいね
- 955 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 20:39:46.67 ID:LN/uZva20.net
- >>951
弁護士ドットコムとかみるとjuで7月とかに来てた人とかいるみたいだし
マイナープロバイダー使ってたってことかな?
- 956 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 20:40:05.65 ID:xvKc0TCA0.net
- >>953
ん?同じハッシュのファイルのDL/ULに対して2回届いたってこと?
- 957 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 20:42:42.38 ID:JNsNelCA0.net
- >>954
ありがとう。ちなみに954さんはまだ契約前?いくらくらいかかるの?
- 958 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 20:43:08.07 ID:JuuRzPwh0.net
- 約1~2週間の長期でタスクにあったせいで2回捕捉されたってことでしょ
ファイルを探した際の検索結果画面はよくわからんけどNyaaのキャプってこと?
- 959 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 20:43:33.92 ID:xvKc0TCA0.net
- >>957
オリオンは無料相談だけだからまだそこまで行ってないよ
- 960 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 20:44:46.37 ID:JNsNelCA0.net
- >>955
あとは落とした時期はありそうだね。月を跨いで落としてたらその都度来るのかある程度まとめてくるのか気になるところ。
- 961 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 20:45:29.03 ID:xvKc0TCA0.net
- >>958
そういうことか、それはそれで怖いな
検索結果は自分もついてた、対象ファイルのハッシュ値をググった画面のスクショ
おらおらお前違法シェアに加担してるやんけっていうことを言うための資料なんだと解釈したよ
- 962 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 20:48:48.43 ID:EANj+/e+d.net
- >>909
相手がプロバイダだけに送ってると思われる調査結果を
プロバイダが意見照会と一緒に送って来くるんだわ
まあ俺はjyuじゃないけど、幅広くこの流れが出来上がってると思う
プロバイダはピースファイルはファイルのアップロードに当たらないとか、
ピースファイルとか関係なくソイツは違法行為してるから開示しろとかやりあってる。
- 963 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 20:51:38.50 ID:ZYYupElG0.net
- >>956
ハッシュは1行、2行、3行のものがある。複数来たのは1行目は同じ。2行目が付いてるか付いてないかってとこ。
検索画面はフツーのGoogle。なので疑問に思った。
- 964 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 20:55:42.38 ID:JNsNelCA0.net
- http://yamiisoku.com/archives/3330
juは本当に作者が訴えてるのか少し怪しい感じしてきたね。でも開示請求に作者の名前もあるんだっけ?
- 965 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 20:55:46.43 ID:njYgkxuO0.net
- でっちあげの詐欺も横行してるし
Torrentがピアの情報を一部欺瞞するようになればいいのかね 時々データと保持率をリレーするようにして、あたかも自分がそうであるように振る舞うとか
- 966 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 20:58:15.07 ID:xvKc0TCA0.net
- >>964
怪しいも何もまとめサイトの記事タイトルがそうなってるだけで新しいソースも何にもないだろ…。
- 967 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 21:00:21.34 ID:JNsNelCA0.net
- >966
作者本人が訴えてるって弁護士に確認とったってリプライをがレソが削除したとこ?
- 968 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 21:13:58.14 ID:dY9HN7iT0.net
- 専属って誰なんだろうか
- 969 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 21:25:48.63 ID:WUxZHf8N0.net
- >>949
無料電話相談だけ。
Webから申し込んだら、すぐに事務員的な方から電話があって
「大変相談が増えてまして再来週なら調整できるんですが」
「そうですか。期限が一週間って書いてあって無視するか迷ってるんですよね」
「わかりました。それ以内で調整できないか相談してみます」
となって、週明けの翌営業日に時間を確保してくれた。
はっきりとは覚えてないけど、こちらの質問が尽きるまで40分ぐらいは
付き合ってくれたかな。
ちなみに開示に同意するかどうか、というタイミングで数百円のお試し登録で
2か所ぐらいでオンラインの相談をした。
- 970 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 22:12:51.28 ID:ZYYupElG0.net
- >>969
俺も同じ。
すぐに事務員から連絡があって、どうにか予約できた。確かに非常に問い合わせが多いということだった。
他にも複数オンラインで問い合わせた。
一つは電話で10分くらい。誠実に謝ればどうにかなるって感じで、回答書を作るのに5万、成功したらさらに5万。
この板見て、いくら誠実に書いても請求されるもんはされるなと思って、これはやめた。
もう一つは30分で5000円って言われて後の示談金を考えてやめといた。
- 971 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 22:32:48.15 ID:xvKc0TCA0.net
- >>970
自分は弁護士ドットコム登録して、オリオンに電話相談して、あとは30分5000円の対面相談した。
結果オリオンが1番情報の密度が高かったけど対面相談も良かったな。実際に資料を見ていろいろ教えてもらえるのは大きいね。
オンラインの相談も悪くはなかったけど、感覚的にはヤフー知恵袋プラスアルファくらいの感じだよね。
でもまだ開示請求の意見照会の段階でそこまでする必要あったかはそもそも微妙だけどw
- 972 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 22:37:47.65 ID:qi+cZUnNM.net
- >>971
どの女優さんかおしえていただけるとうれしい
- 973 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 22:42:30.49 ID:xvKc0TCA0.net
- >>972
過去スレで名前出てた人だよ
- 974 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 22:50:29.36 ID:OfLcsEtb0.net
- やっぱり弁護士はオリオン一択な感じだね
p2pに詳しい弁護士そこしかしらないや
- 975 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 22:52:19.54 ID:GjvVp4gSM.net
- >>973
KS ですよね?
- 976 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 22:59:13.39 ID:ZYYupElG0.net
- >>971
情報ありがとう。
ここで共有するのもそうだし、誰かに話をするのって本当に安心するよね。
確かに悪いことしたのはわかってる。いい機会だったと思う。ここで咎められなきゃまだ続けてた気がするし。
示談に応じる気持ちもある。それに向けてお金貯める気持ちにもなった。
でも法外な金額は生活が成り立たなくなるので、なんとかしたい。
それと、とりあえずもう少し睡眠が取れるようにしたい。
ここのところ、夜中に目が覚めてそれから眠れない。
何度も言うが、悪いことしたのはわかってる。
- 977 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 23:06:04.74 ID:EJCGc9Gka.net
- avはまだいいよ
juは何百万って噂だからね
本当に毎日嘔吐と発作が続いてる
- 978 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 23:06:19.25 ID:t3R0EtdA0.net
- >>976
全く自分も同じだわ、悪いことしたのは分かってるし反省もしてる
だから自暴自棄にならずに冷静になろうぜ
とりあえずしっかり休んでくれ、同じ立場の人達は沢山いるからよ
- 979 :satosh.y :2021/09/17(金) 23:08:33.80 ID:pA68NSIy0.net
- >>977
きたの?
なんかガセって噂もあるしほんとななきたやついんの?
- 980 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 23:09:45.52 ID:xvKc0TCA0.net
- >>975
そう
>>974
それ以外にも経験ある弁護士の人探せたよ
対面で相談した弁護士も示談交渉の経験あるって言ってた
>>976
まぁAVならある程度値段見えてるっぽいし、
それが個人的には1番安心したよ
開示するにせよ拒否するにせよ、回答してしまえば相手から何か言ってくるまで出来ることはないからとりあえず回答出したらひと段落するよ
- 981 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 23:09:52.84 ID:JNsNelCA0.net
- >>970、971
情報ありがとう。
50万くらいは覚悟してたから安くて気が楽になった。
いくつか電話相談したけど、どこもファイル共有ソフト開示請求の問い合わせが凄くて毎日同じ説明を何度もしてるって言ってた。
- 982 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 23:10:15.96 ID:t3R0EtdA0.net
- >>977
上にも貼ったけどそれは100%無理だから安心しろ
まず刑事は無理だし民事でも日本は実害でしか請求できないから冷静になってくれ
- 983 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 23:10:20.11 ID:FfUNlixSa.net
- もう違法ダウンロードはやめようと決心したわ。
- 984 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 23:10:42.93 ID:XLFinSNy0.net
- 1次放流者が誰とも解らず示談するの?
それこそ適当なファイル流して自分でIP集めるやつが出てくるよ
- 985 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 23:10:49.91 ID:EJCGc9Gka.net
- >>979
?
過去スレ見ればわかると思うけど何十人もきてるし
画像載せてくれた人もいるし
弁護士ドットコムなどのサイトでも7月からjuの相談投稿は多いよ
- 986 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 23:12:52.47 ID:EJCGc9Gka.net
- >>982
はい…冷静になります
ありがとうございます
実害がどれくらいになるのか不安ですが…
- 987 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 23:13:01.16 ID:HnTWfvxv0.net
- KMP専属でググれば出てくるじゃん、2,3人居るみたいな書き方だったがその人じゃないから大丈夫なんて思ってんなら専属物はどれもやめとけ
いやそもそもトレ自体やめろって話だけど
- 988 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 23:16:07.22 ID:x2Lm9VE/0.net
- >>985
少なくとも呪術はまだ開示からの進展はなくね
100万のソースは別スレで別作品で開示請求されて示談まで言った人の話だったはず
- 989 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 23:17:32.33 ID:ZYYupElG0.net
- >>978
ありがとう。本当にありがとう。
この板のスレで、オリオンから言われたっていう、
・人生がひっくり返るような大ごとではないので心配しすぎないで。
これだよね。世の中にはもっと極悪な人は居るわけで。
スピード違反でたまたま捕まる人って思って、罰金払うのもやむなしと思う。
- 990 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 23:17:53.52 ID:JTNWmDSi0.net
- 殆どの人うpしてる量で言ったら100メガとかでしょ
100万とか認められるとは思えん
シードほったらかしの人は知らんけど
- 991 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 23:20:29.23 ID:JNsNelCA0.net
- >>985
無料相談で何人かに聞いたけどまだ示談出てきてないって言ってたから落ち着いて
- 992 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 23:20:58.17 ID:t3R0EtdA0.net
- >>986
https://www.justanswer.jp/intellectual-property-law/h50o2-.html
参考にしてくれ
後はスレの最初に書いてあるとおりで一千万円とかは無理
- 993 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 23:23:54.13 ID:/O1ZDAZj0.net
- あと、ファイルを探した際の検索結果画面が。これ意味あるのかな?
検索画面はフツーのGoogle。なので疑問に思った。
これが良く分からん
ファイルを探したってそのタイトルでgoogle検索したって事?
- 994 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 23:24:02.42 ID:EJCGc9Gka.net
- ありがとうございます…
- 995 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 23:32:01.88 ID:ZYYupElG0.net
- >>993
よく見たらハッシュで検索かけてる。ハッシュ値と一致するのをGoogleで検索して、このタイトルに行き着くから、間違いないっていうことだろう。
説明がないから、なんでGoogleの検索画面が付いてるのか、わからなかった。
キャプも付いてるけど、並べてタイムラインが書いてあるだけ。白黒だから全く見えないし。
- 996 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 23:32:47.89 ID:OfLcsEtb0.net
- 次スレよろしくお願いします
- 997 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 23:33:09.34 ID:PXdmFluX0.net
- juやAVが実際に起こったひとが書き込んでいるか疑う人
それそんな大事か?
トレント使ってりゃ開示請求くるリスクはある
究極これにつきるだろ
示談応じて数百万払うもよし、無視決め込むもよし
ただトレントはそろそろ潮時だよ
十分甘い蜜吸っただろ
- 998 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 23:37:31.64 ID:njYgkxuO0.net
- 次スレよろ
- 999 :無責任な名無しさん :2021/09/17(金) 23:38:11.65 ID:ZYYupElG0.net
- >>997
本当にそう思うよ。
ちょっと興味あるだけで落として、ろくに中身を見ないものが多かった。
ちゃんと購入してたときは、自分に本当に必要なものか、考えてから買ってた。
それが麻痺して、いつ見るんだよっていう状況になってる。
かえって自分の時間を奪う結果になってる。
本当にいい機会だったと思う。
- 1000 :無責任な名無しさん :2021/09/18(土) 00:01:04.38 ID:SXR3P1j+0.net
- トレント関連で開示請求されている人の相談スレ 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1631889331/
立てました
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
274 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver.24052200