79ed3cc992f025424ad72f7225b2e8e3_t
1: 2024/10/14(月) 21:18:26.77
多様化の時代にタトゥーだけ認められないのはなんでや?



2: 2024/10/14(月) 21:19:42.80
海外でも底辺がしてるだけで認められてないから



5: 2024/10/14(月) 21:24:54.67
タトゥーを認めないのも多様性定期



6: 2024/10/14(月) 21:25:13.98
海外のスターはタトゥーだらけや



14: 2024/10/14(月) 21:29:53.68
>>6
あれは海外のスターが日本の歌手や俳優より尖ってるだけやぞ
だから大体の海外スターは裁判沙汰が多かったりヤバい奴は逮捕歴もある



16: 2024/10/14(月) 21:33:56.25
>>14
まぁ、せやろな。それは人間性の問題だけでタトゥー入れたら犯罪増えるわけちゃうやろ



21: 2024/10/14(月) 21:37:43.31
>>16
タトゥー入れたらやばい奴になるんじゃなくて
ヤバい奴がタトゥー入れやすいってコトじゃね?



68: 2024/10/14(月) 22:06:09.86
>>21
やばいやつがタトゥーいれるから区別できる



7: 2024/10/14(月) 21:25:20.23
逆にタトゥー入れてメリットあるんか?



10: 2024/10/14(月) 21:26:50.78
>>7
デメリットがあるから叩かれとるんやろ
メリットなんて聞いとらん



9: 2024/10/14(月) 21:26:23.80
多様性社会やで!



11: 2024/10/14(月) 21:27:52.86
>>9
多様性って本来「理解はできないけど取り合えず否定はしないでおくわ」ってコトやぞ
「無理にでも理解しろ!」は逆に差別やろ



15: 2024/10/14(月) 21:31:49.51
>>11
言ってる意味がわからん。その理由を聞いてるのにお前が多様性やから~とか意味不明な事言い出したんやろ



19: 2024/10/14(月) 21:36:17.98
>>15
別にタトゥーを入れるのは個人の自由だから好きにすればいい
でもタトゥー入れた人間の考えを理解できないので距離置きます

言うほどわからない考え方か?
自分が理解できないものには距離置くのが普通やと思うが



22: 2024/10/14(月) 21:38:00.87
>>19
一方でその発想がステレオタイプというのもまた事実やろ



26: 2024/10/14(月) 21:40:47.64
>>22
まあそうやな
でもタトゥーはヤーさんかチンピラがやるものって考えてる人はまだいっぱいいるしタトゥーが日本で認められるようになるためにはまだまだ時間かかると思うで



12: 2024/10/14(月) 21:27:57.55
海外もタトゥーあると暗黙で出世できないとかあるで
要職になるほどタトゥー率激減しとるし



13: 2024/10/14(月) 21:29:24.62
海外のギャングスターの間違いやろ



17: 2024/10/14(月) 21:34:46.86
とりあえず落書きに負けんだけの体と顔になってから出直してこいよな
似合ってると思ってんの本人だけやから笑



18: 2024/10/14(月) 21:36:11.02
ヘアタトゥーは良くて腕に息子の名前入れたらだけで叩かれる理由はなんやねんと聞いてるんや



20: 2024/10/14(月) 21:37:12.55
日本も芸能人は奇抜な髪色髪型が許されてるしな
まあやりたけりゃ一般職の道捨てて芸能人か芸術家にでもなれってことや



23: 2024/10/14(月) 21:38:30.11
古い考えの奴が多いからじゃね?アイヌ人もタトゥーを
していたて文化もあるのに



24: 2024/10/14(月) 21:38:36.11
暴力団とかギャングが率先してやってたからやろ
その後を追うようにファッション化してったらこいつらなんで反社の真似しとんねんて思われる



25: 2024/10/14(月) 21:39:07.31
日本じゃ公衆の場だったり
医療機関だったりリスク多すぎやろ



28: 2024/10/14(月) 21:41:45.56
海外では当たり前だからって言われてもな
日本では違うけどとしか言いようがない



29: 2024/10/14(月) 21:41:56.97
髪型や髪色、ピアスなんかは何とも思わんけどタトゥーだけは理屈じゃなくて無理やな



31: 2024/10/14(月) 21:44:14.76
>>29
髪色やピアスやタトゥーてパンクロッカーかよ



30: 2024/10/14(月) 21:42:31.66
理由はどうあれタトゥーそのモノを否定してる事がわからんのや
アーティストが信念の元に入れてると説明しても叩かれるやろ



34: 2024/10/14(月) 21:44:41.97
>>30
いや別に?
でも何してるか分からんパンピーがしてるの見えたらこいつチンピラなんやろなあって距離取るわ



36: 2024/10/14(月) 21:46:20.10
>>30
アピール前提やん
わざと隠れるところに入れて、実は…って演出したいのもバレバレでバカみたいじゃん



70: 2024/10/14(月) 22:07:06.98
>>30
落書きするのに信念あるの?



78: 2024/10/14(月) 22:15:00.73
>>30
信念の元に入れてるなら他人に否定されようがどうでもいいんやないの?



32: 2024/10/14(月) 21:44:17.06
海外も言うて入れるヤツは出世できない定期



33: 2024/10/14(月) 21:44:33.25
そもそも身体を飾って自分らしさを演出することがダサいし頭悪いんよ
好きな相手や信念書かないと覚えてられないんか?



37: 2024/10/14(月) 21:47:13.91
おまえらチー牛がすきなヨアソビも刺青いれてるじゃん?
おまえらがすきなプロスポーツ選手や芸人、アーティストも刺青入れてるじゃん?



44: 2024/10/14(月) 21:50:19.84
>>37
逆に言えば墨入れたきゃ芸能人になればええってことや



40: 2024/10/14(月) 21:48:37.65
黥布にあこがれてんの



71: 2024/10/14(月) 22:07:37.51
>>40
王になる



41: 2024/10/14(月) 21:48:53.51
タトゥー入れる奴は社会的地位が低い奴
あとは精神的貧乏人とかかな



42: 2024/10/14(月) 21:48:54.21
タトゥー入れる奴は社会的地位が低い奴
あとは精神的貧乏人とかかな



46: 2024/10/14(月) 21:51:17.86
日本人がタトゥーダサいなあ日本人でタトゥーが似合うのは清春ぐらい



47: 2024/10/14(月) 21:51:55.04
タトゥー受け入れてタトゥーが当たり前になるのは嫌がるやん



48: 2024/10/14(月) 21:52:26.51
今日スパ銭で上腕に黒い包帯巻いてるのいたわ
笑うしかないあんなの



49: 2024/10/14(月) 21:52:41.60
もともと犯罪者憧れの文化やん



引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728908306/