ADHDの方が遅刻したり期限までにタスクを仕上げられないのは「実行機能」とよばれる脳の高度なはたらきがうまくいかないからという説が有力。この実行機能を4つのプロセスに分けて「どこでつまずいてるのかな」と分析すると対処しやすい。 peatix.com/event/4158565
今でもジャニー氏を尊敬していますか?との問いに「います」と即答した江木俊夫さん。 昨年来、擁護とまでは言わずとも、批判しなかった人たちの気持ちは、つまりこういうことなんでしょうね。 まさにご縁とご恩。 ハッキリと表明されたのは潔いです。 #NHKスペシャル
これはたぶん過保護な義父(弁護士)に、 「もしアズくんが誰かに危害を加えられたら、ぼくが即刻訴訟を起こしてその輩を徹底的に追い詰めて社会的に抹消してあげるからね」 っていつも言われているから、 子供に手を出しちゃいけないって思ってるのかな。 かわいいね。
ブームの頃、母子家庭でお金なかったんだ思うけど、買えない理由として「あなたは太ってるから入らないし似合わないよ」と言わなくていいことを言われて買ってもらえなかったAngel Blueを大人になった今、やっと着れています❣️ 旦那買ってくれてアリガトー🥰
この動画何がすごいかって、肩車してる下の3名の体幹すごいよねって💪 だって手も時々話しながらなんなら「福引〜福引〜」舞ってるし😂😂 腕のたまに見える筋と筋肉がもうイケメン過ぎて鬼リピしてるこの動画笑 #べいびーわるきゅーれ #伊澤彩織 #高石あかり #新しい学校のリーダーズ
本日は地域にもよりますが、先の見えないほど気圧が下がり続けております…。 朝から頭がぼんやりしたり 体調グダグダやったり 凡ミス増えたり 考えがなんかまとまんなかったり 不安になったり 恐ろしい眠気に襲われたり 怖い夢見たり してるよね、きっと。 でもね、あなたのせいじゃないです。…
譲渡会から我が家に来てすぐ、こんなにいろんな方から可愛いと言ってもらえるなんて、ガッちゃん良かったね🥲これから毎日、聞き飽きるほど可愛い可愛いと言って育てます。新しい家族が気になって仕方ない先住猫・福も可愛いんですよ(親バカ)🐈🐈
本当に今更だけど、インドの石鹸medimixを初めて使ってみたが物凄く良い。400円で顔も身体もモチモチのほわほわになる。今まで使っていた高い洗顔フォームは一体何だったのか…。新大久保のアンビカに全種類あったよ。
地元の小学校のフリーマーケットにて。消しゴムとか鉛筆とか子供達が頑張って集めたであろう品の中に1つだけ混ざっていて、6歳娘が「絶対これが欲しい!お願い!」と言うので50円で購入したふなっしー。ふなっしーを知らないであろうに「とっても可愛い!大事にする!」と毎日愛でてます→ #ふなっしー
#若手社員の8割近くが 士郎正宗というペンネームは 姓『士郎』名『正宗』ではない 『士郎正宗』で一つの固有名詞なので 英語表記は『Shirow Masamune』が正解。 海外でも2005年頃以降は完全にこの表記に統一している なので『Masamune Shirow』と書かれているグッズは大体オフィシャルではない
これは息子7才の水筒につけるはずだったパッキンなんです。水筒はランドセルに入れて持ち運ぶ子なんです。ランドセルを道端に置いて、ネジ拾ったり虫を捕まえたりしながら帰る子なんです。もうすぐ帰る息子のランドセルを見るのが怖いの。ねぇ怖いの。つけ忘れた自分を悔やんでも悔やみきれない😇
10年に一人の天才が5人同時にいた世代は 「キセキの世代」と言われている が、キセキの世代には奇妙な噂があった 誰も知らない、試合記録もない にも関わらず天才5人が一目置いていた選手がもう一人 幻の6人目(シックスマン)がいたと…
私が現在愛用している戦前の金メガネとの出会いは本当に突然なものでしたね。 ある日、知り合いのお婆さんに「ゴミ同然のキャビネットと蓄音機を引き取ってくれ」と頼まれ、持ち帰ってキャビネットの中身を見てみると、ボロボロの藁半紙に包まれた一つの古いガラス板の伊達メガネが。→
この衣装本当にかっこいい!! 思春期で衣装がどんどん入らなくなってしまった時期、意地でもサイズを伸ばしてもらいたくなくて腰に巻いてるチェックシャツで色々隠してたことも含めて思い出です😂🙌 小ネタ挟むと、間奏のハットの振付はそこオンリーの振付師さんがいるんだよ🤭 #奇跡は間に合わない
【ご報告】 海外観光客が伏見稲荷で迷惑行為をしているのは本当でした。 鳥居を蹴ったりゴミをポイ捨てしたり罰当たりなことをしていたので注意して辞めさせました。 神聖な場所だし日本で悪さをする外国人は許しません。 自分にやって欲しいことなどあればフォローしてDMでリクエスト下さい。
可愛いんです お利口さんなんです すごくすごく。 保護してから段々とよく笑う子になっていったんです。 お散歩大好きなんです。 オヤツ大好きなんです。 ボール大好きなんです。 本当に返してほしい、 こんなに可愛い宝物を私たちから奪わないで欲しかった。
漫画家が表紙を描き下ろすことなく、編集とデザイナーが仕上げた事例として一番の衝撃はこれかな。巨匠・大友克洋の出世作『童夢』(1983)。未完の連載版に大幅な追加と修正を施し、時間を要して発売が遅れており、双葉社がどうしても延期できないからと、大友のカバーイラストを待たずに単行本化。
本日結婚して2年の記念日💍 1年目もだけど2年目もあっとゆーま!! 3年目もよろしくどーぞ〜🫶🏾🤍 そんな結婚記念日の今日は 去年に引き続き弾丸日帰り旅行✈︎ 今年はin.鹿児島⛰️ へろっへろになるくらい遊び尽くした!!