Post

Conversation

継体天皇は第25代武烈天皇の妹、手白香皇女に婿入りした形をとるが、第15代応神天皇の5世孫でもあるため、男系であることには変わらない。平民(commoner)男性の婿入りを認める女系天皇論とは毛色が違い、どちらかというと宮家の拡大によって男系を維持する論拠に近い。
Image
Quote
池田信夫
@ikedanob
継体天皇は「垂仁天皇の女系8世の子孫」と日本書紀が書いている。 日本書紀は持統天皇や推古天皇を例外として男系の皇統を捏造したが、その日本書紀でさえ女系の皇統を正統性の根拠としたのだ。 ikedanobuo.livedoor.biz/archives/52086