JTB、性別適合手術の通院を有給に 休暇制度を拡充
(更新) [会員限定記事]
JTBは性同一性障害の従業員がホルモン治療や性別適合手術の通院で有給休暇を取得できるようにした。10月から月経前症候群(PMS)や健康診断を目的に取得できる休暇制度の対象に加えた。福利厚生を充実させて、社員が働きやすい環境を整える。
正社員と有期契約社員が対象で、有給休暇を月2日まで取得できる。不妊治療や卵子凍結で通院が必要な場合も休暇の対象にしていたが、新たに精子凍結も対象に加え...
NIKKEI Primeについて
朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
JTBは性同一性障害の従業員がホルモン治療や性別適合手術の通院で有給休暇を取得できるようにした。10月から月経前症候群(PMS)や健康診断を目的に取得できる休暇制度の対象に加えた。福利厚生を充実させて、社員が働きやすい環境を整える。
正社員と有期契約社員が対象で、有給休暇を月2日まで取得できる。不妊治療や卵子凍結で通院が必要な場合も休暇の対象にしていたが、新たに精子凍結も対象に加え...
権限不足のため、フォローできません
ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。
入力いただいたメールアドレスにメールを送付しました。メールのリンクをクリックすると記事全文をお読みいただけます。
エラーが発生し、登録できませんでした。
ニュースレターの登録に失敗しました。ご覧頂いている記事は、対象外になっています。
入力いただきましたメールアドレスは既に登録済みとなっております。ニュースレターの配信をお待ち下さい。
_