- 1二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 00:40:43
- 2二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 00:42:53
匂わせ税理士自慢っスか?
メスブタみたいなムーブ、こいつ糞っスね - 3二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 00:43:28
俺と同じ意見だな……
どうせ学者禁止を掲げたところでC国や他の連中が無断で学習するだろうしなっ
しかも証明できないから絵師のお気持ち頼り……
つーかあいつら学習対策にSNS移すとかほざいてるけど
pixivに上げたりGoogle羂索から絵が見つかったら学習されるって思わないんスかね? - 4二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 00:43:31
ウム…責任の所在云々で結局主要な労働より知的活動に割り込む方が先になったのは何とも言えないんだなァ
◇このイラストレーターに対する蛆虫呼ばわりは…? - 5二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 00:43:32
ワシイラストレーターってなんだよ!?
- 6二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 00:45:22
確定申告に限らず翻訳ならいいとか言ってたスね
要するに声のデカさ比べだと思ってんだ
イラストレーターの声がデカければ生成AIは規制されるし
税理士、翻訳家の声がデカければ該当するAIの販売は規制されると思うのん - 7二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 00:46:05
スレ主の妄想じゃなければそのイラストレーターが言ってたところを見せてくれよ
- 8二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 00:46:23
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 00:47:51
- 10二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 00:48:26
これでも私は慎重派でねXで「AI 確定申告 絵」で検索させてもらったよ
その結果思ったよりたくさん出てきたことがわかった - 11二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 00:49:16
AIに確定申告やって欲しそうなスレ主で笑うんだ
- 12二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 00:49:54
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 00:53:43
- 14二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 00:55:07
まぁ反AIなんて気にしないで
どうせ誰も成長を止めることはできないんだし人間の生活がより快適になるならハッピーハッピーですから - 15二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 00:57:33
- 16二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 01:01:22
- 17二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 01:13:14
- 18二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 01:18:07
論争のフリーレンもちんちん亭イズナも新作が観れないなんて納得できね〜
- 19二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 01:21:13
- 20二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 02:05:43
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 06:28:12
- 22二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 06:35:35
反AI活動する暇があるなら絵を描けよ
- 23二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 06:37:00
イラストAIも普通にヤバくないスか?
エロ禁止の馬のエロ絵を自分の絵柄で生成されて「ウ…ウソやろ こ…こんなことが こ…こんなことが許されていいのか」てキー坊の顔になってた絵師も居るんだよね - 24二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 06:40:38
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 06:41:47
- 26二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 06:43:13
反AIの是非問う前にAI盗作絵師の蛆虫活動に一言言うべきだと思ってるのは…俺なんだ!
無法の放置はさらなる規制推進の餌なんだ不便が深まるんだ - 27二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 06:43:15
学習させた絵のせいで、どう見ても原作ではなく某同人作家になっているAIイラストはどうなってしまうんやろなあ……
- 28二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 06:46:14
嘘か真か、名誉毀損等の被害に遭っても雑に開示請求すれば解決すると唱える生成AI利用者もいる
- 29二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 06:53:10
規制される前だから合法お変クでラリってたけど無罪だろみたいな論調は擁護できない
犯罪と認定された行為に勤しんでいたという事実は消えないでしょう?
前科は付かずともそれを聞かされた身内からの評価は地に落ちるんだこれは差別ではない差異だ
- 30二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 07:23:21
Winny規制前は掲示板で「法に触れてないから合法やんけ何ムキになっとんねん」「購入厨って怖いぜェ」「割れで遊んでるユーザーを客として認めない企業ってそんなんアリ?誰のおかげで商売できてるのかわかっとらんのとちゃう」的なことを書き込んでる奴も居た伝タフ
今の法に触れていないなら何をやっても今後規制されることは無いなどと…その気になっていたお前の姿はお笑いだったぜ - 31二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:07:48
イラストもそうだけど実在人物にあることないこと喋らせたりやらせたりする音声や動画データ出せちゃうのが最高にマズいと思ってるから規制は妥当だと思ってるのが俺なんだよね
- 32二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:12:37
例に上がるAI蛆虫すげぇ……現行法でアウトなのばっかりだし……規制の理由になってないし……
- 33二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:15:28
イラストレーターの声がデカいってそれXの中だけですよね
フォロワーの量で立法府が動くわけないじゃないですか - 34二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:17:47
現行法の場合有名な声優・俳優辺りに『コロナは嘘ヤンケ』『共 産党支持するヤンケ』とか言わせてもSNS上で見かける「声に権利は無い」理論に則った場合AIによる捏造で当人の社会的信用が荼毘に伏しても捏造した側はほとんど罰則が無いようなもの…みたいなことも起きかねないんだよね、怖くない?
フリーランスのイラストレーターだと「絵柄に権利は無い」的な風潮もある上資産に余裕があるとも言えない人が多いから名誉毀損で訴訟すること自体もハードル高いしな(ヌッ
- 35二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:18:28
ウム……そんな力と嗅覚があったらインボイスは荼毘に伏していたんだなァ……
- 36二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:19:09
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:20:21
こいつ誹謗中傷が訴訟に至るまでのハードルが高すぎてほぼ野放し状態だったから開示までがめちゃくちゃ早くなったのを忘れたんスかね
- 38二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:21:06
- 39二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:22:57
嫌だ 日本に投資しているAI関連企業に逃げられたくない
- 40二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:24:36
ウム…AI研究の推進と蛆虫AI使いの取り締まりは排反じゃないんだなァ
- 41二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:24:52
でもね反AI絵師ってやる気が感じられないんだよね
法律の土俵に登って自分たちで戦えって言われてる割に不戦敗し続けてるでしょ? - 42二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:25:13
マイクロソフトはAIを追加するよりcapslockみたいなゴミを消す努力をしろよ
- 43二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:26:55
勝手に名前使って売るのは現行法でもアウトだから被害者が対処してないだけなんだよね
- 44二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:28:17
AIって線画とかやってくれるんスか?
自分絵完成させる趣味はないけどラフスケッチはいっぱいやってるので線画化させてもらえるとどうなるか興味あるんだよね - 45二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:28:30
- 46二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:29:55
pixivは絵師からの心証を取って結構厳しく対応したんだから国よりプラットフォームに圧力かければいいんじゃないかと思ってんだ
Xは無理です - 47二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:31:13
検索して簡単にひっかかるアジトとか
下手に潰すとさらにさらに奥へと逃げていくんだなァ… - 48二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:32:04
- 49二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:34:30
- 50二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:34:42
ウム…
まっ、悪用する人間が後を絶たないからそいつら抑止するための法律を作れって意見にすら「法ニ触レテナイカラ合法ヤンケシバクヤンケコレダカラ反AIハバカヤンケ」とか言い始めるお変クな人間もたま~におるんやけどなブヘヘ
- 51二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:35:41
消えろ
- 52二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:36:08
◇この語録は…?
- 53二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:36:29
訴訟がアホほど出て社会問題化してから立法なんだ
過労死対策ですらアホほど死んでからやっとだったんだ悔しいだろうが仕方ないんだ - 54二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:36:58
おおーっガチで普段からAIレスバしそうなやつが語録無視で書き込んでるやん アハハこれは痛いで
- 55二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:38:12
- 56二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:38:25
何って 嫉妬やん
- 57二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:38:51
(ハゲのコメント)
人にもAIにも真似されるようなものを作れよ - 58二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:39:40
- 59二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:42:09
既に事が起きてるから法律作れってのが今の被害者の声なんすわ
- 60二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:42:27
声関連なんてちゃんと許可を取ってサンプリングしたボイスロイドやボーカロイドやその他音声合成ソフトが大手を振って活躍してるあたり違法の使い方は遅かれ早かれ囲んで棒で叩かれると思ってたのが俺なんだよね
今日日規約さえ守ったら商業利用OKな音声もあるんだよね すごくない?
- 61二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:43:19
- 62二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:45:52
AIそのものっというより学習素材の調達方法っが問題という感覚
- 63二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:46:25
- 64二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:46:44
音楽生成AIが死にかけてるのを見ると利権団体次第だと思うよ
- 65二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:47:44
- 66二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:48:35
一次創作者が声をあげたら『お前のゴミみたいな絵は学習する価値も無いんだ、満足か?』とか人格攻撃し始めるお仲間を無視して二次創作者が云々言い出すのは麻薬ですね
- 67二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:50:06
- 68二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:50:49
- 69二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:51:22
- 70二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:51:49
- 71二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:54:29
やってくれる奴はあるけど勝手に表情変えられるから微妙っスね
- 72二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:54:38
AIと二次創作を絡めた話にはですねぇ……二つ経緯があるんですよ
一つが後ろ暗い二次創作やってる分際でなに人様に文句つけとんねんという理屈
もう一つがAIのダメな部分を分解していって明文化した規制を作ろうとすると巻き添えで二次創作も荼毘に伏すという事実や - 73二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:54:50
- 74二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:55:51
へっ 何がイラスト畑に蛆虫が多いから愚弄するや
他の分野に関心がないだけのくせに - 75二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:56:23
警視庁「天下り先用意してくれれば良いですよ(ニコニコ」
- 76二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:56:50
ぶっちゃけ異常者が多くて叩きやすいだけですよ
- 77二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:57:05
ふうん歌も小説も翻訳も文章力という最低限のフィルターはあるけど絵はそんなものなくても描けるがゆえの悲劇ということか
- 78二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:57:45
- 79二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:58:02
- 80二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:58:39
何ってママチャリ感覚でバイクをオバハンどころかガキッすら乗られまくった時の事故率なんて500億%日の目も当てられないヤンケ
- 81二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:58:59
歌に文章力…?冗談だろ
ルー大柴が如く適当に英語を散りばめて三文芝居レベルのやっすいリリックでメスブタのアソコをビシャビシャにさせることを目的とした連中に文章力なんざあるわけないだろ - 82二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:59:35
- 83二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:59:53
全員がお前「敵」ゆんか!?なヒステリックブルー精神だからどうにもならない それが画像生成界隈です
- 84二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 08:59:54
- 85二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:00:10
AIがどうのって理屈振り翳して声優のイベント潰した輩が声優の声明をありがたがってるのもう無様すぎて死んでくれって思ったね
- 86二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:00:13
怒られるまで合法という理論を振り回すお前こそが「UFOキャッチャーに入ってるどこが作ってるかもわからないpixiv画像盗用アニメグッズとかも肯定」していると考えられるが…
- 87二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:00:16
- 88二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:00:48
音楽関連はアーティスト間で態度割れがちだよねパパ
金爆なんか自分らが学習されることは全く気にせず学習元データ自ら用意してたりしてたけど
イベント側のAI使用に納得できずドタキャン気味に降りた歌手とかもいたんだ - 89二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:01:00
- 90二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:02:11
- 91二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:02:22
マネモブ同士で仲良くできないのなんて常に見てるはずやんケ
- 92二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:02:40
円城塔なんかもどっちかって言うとAIより学習元データのアナーキーさを問題視してたのん
- 93二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:02:57
- 94二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:03:34
この手のスレ立てる連中ってゴクサイ読んだら発狂するんじゃないスかね
- 95二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:04:00
- 96二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:04:35
所かまわず煽って火つける蛆虫なんて嫌われて当然だと思ってんだ
- 97二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:04:39
待て 面白い奴が現れた ガるしあのデザイナーだ
まあ無理筋通そうとして四苦八苦してる内に中傷したお仲間が民事と刑事両方で訴訟の危機に陥ったからバラ取れ - 98二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:05:41
- 99二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:07:39
ちなみに最終的にこのスレは発狂スクリプト荒らしにメチャクチャにされて過去スレ倉庫に行ったらしいよ
- 100二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:07:59
- 101二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:08:49
- 102二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:09:33
- 103二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:11:02
負けたんスか?
- 1049824/10/22(火) 09:11:18
- 105二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:11:55
生成AIに対する感情は様々で、特にクリエイティブ業界では複雑な議論が展開されていますね。イラストレーターにとって生成AIは、ツールとして役立つ一方、作品の独自性やスキルの価値を脅かす存在と感じられることも多いです。
「放置して良いか」という問いについては、AIの進化や影響を無視することは難しいです。生成AIは今後さらに進化し、より多くの業界や職業に影響を与える可能性が高いです。例えば、確定申告を効率化するAIも開発が進んでいますが、生成AI自体も効率化ツールとして使える場面があります。
ただ、クリエイティブな職業の価値は単なる効率化や自動化ではなく、オリジナルな発想や個性にもあるため、AIはそれをサポートするツールとしてどう共存するかがカギになりそうです。結局のところ、AIをどう取り入れるか、どのように自分のスキルや仕事に役立てるかが問われているのかもしれません伝タフ - 106二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:12:26
例の御大含め盗まれてるのがアイデアじゃなくて画像そのものなのが分かってない方多いのかなーって思うのがボクです
チャイニングガンダムじゃなくてソフトの海賊版とかMADなんだよね近い問題は - 107二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:12:41
- 108二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:12:59
- 109二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:13:00
- 110二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:13:25
- 111二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:13:35
- 112二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:13:38
文章生成AIに書いてもらったんスか?
- 113二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:13:48
おーっ風向き悪くなってきたからもうねんねやとかChatGPT素出し伝説タフとかしてるやん
- 114二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:13:59
- 115二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:14:23
埋め立てが始まるのかもしれないね
- 116二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:14:26
ご不快にさせてしまい、申し訳ありません。もし何か他にお手伝いできることがあればお知らせくTOUGH
- 117二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:14:48
- 118二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:15:34
- 119二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:15:39
ククク…マネモブより蛆虫じゃないよねワシらよりはね
- 120二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:15:46
スレによって規制派が有利だったり推進派が有利だったりで面白いなと思う それが僕です
まぁ気にしないで どちらが有利になるにせよそのうちあるべき状態に落ち着きますから - 121二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:16:15
生成AI自体の規制に関してはEUが生成AIの危険度ランク付けしてその中でお絵描きAIを無害なもの扱いした時点で全世界でほぼ無いと思ってんだ
- 122二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:16:41
- 123二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:16:49
- 124二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:16:55
- 125二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:17:14
- 126二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:17:33
社会のルールは無視する
ただ、絵師界隈のルールを守らない者は確実に殺される - 127二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:17:54
- 128二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:18:11
親父…この議論でもないもの意味あるんかな…
- 129二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:18:13
マジコンだった…組み込み電化製品を始めとしたマイコン使用機器達ごめんなぁ!
- 130二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:18:14
「二次創作は別にいいんだよ 問題は…」とか言ってるマネモブが著作権のこと気にしてるわけなくないっすか?
- 131二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:18:37
一番隆盛してるMAD(?)があの汚い人権侵害コンテンツなのを考えると普通に死んで当然の分野としか思えないのが俺なんだよね
- 132二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:18:43
- 133二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:18:57
あの人達分かんねーよ
ワシ実はAIの前からなんでトレスがダメなのか分かってないし - 134二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:19:13
- 135二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:19:16
- 136二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:20:11
- 137二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:20:18
- 138二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:21:45
- 139二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:21:45
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:21:56
- 141二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:22:05
- 142二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:22:34
ま…また無断学習とか言ってる話する価値もないゴミか
- 143二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:22:58
もしかしてDanbooru並にタグ付けして許諾を得たイラスト/肖像データのみで作った国産データセット作れば解決する問題なんじゃないスか?
- 144二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:23:03
- 145二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:23:29
絵描きに強いコンプレックスを持つ蛆虫の一発逆転ツールになってしまったのは悲哀を感じますね
- 146二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:24:09
- 147二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:24:15
絵の素養というかより良くする気のない蛆虫のAIイラストはつまんねーよ
- 148二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:24:37
いっつも思うんスけどAIに肯定的な絵師もそれなりの数いる以上法がどう以前に身内で学習すれば良くないスか?
火種つくってまで無断学習する必然性はないと思われるが… - 149二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:24:52
絵師の嫌がらせやら人のイラストの添削にも使えるんだよね凄くない?
- 150二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:25:04
変に流れを止めようとするより、声優業界みたいに自前でaiつくって規約守らせる方が合理的だよねパパ
- 151二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:25:29
- 152二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:25:35
- 153二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:25:39
- 154二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:25:46
少し表情やら細部を描き直せるかどうかで使い勝手が比べ物にならないほど変わるって意味ではちゃんと絵師なんじゃないかって思ってんだ
- 155二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:26:20
- 156二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:26:26
- 157二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:26:34
- 158二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:26:51
画像生成AIの技術を否定する気はないけどAI絵師とか言ってるやつが片腹痛いのは俺なんだよね
明記して加筆するならいいよ - 159二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:26:57
さぁね…だがAIの中身はブラックボックスだからどちらの理論も断定できないのは事実だ…
- 160二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:27:04
一応Danbooruからイラストデータ消せはするらしいけどそんの削除申請の時に住所まで教えなきゃいけなくなったらしいんだよね、怖くない?
- 161二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:27:18
- 162二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:27:39
- 163二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:27:59
AI用語として企業や政府でも使われている言葉とそうでない言葉な時点で明白だと考えられる
- 164二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:28:25
- 165二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:28:33
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:28:35
ぶっちゃけそれはそれこそただのお気持ちだしイナゴ絵師なんていくらでもいるんだし
やるなら普通にデータの二次利用に関しての話だけにする方がいいんじゃ無いっスか?
絵師側も最近はお気持ちターンではそれ言うけど真面目に規制の話するならそっちしか話してない気がするのん
- 167二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:28:55
- 168二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:29:44
普段「神絵師の腕を食いたい」とか言ってるくせにいざ神絵師を学習したツールが出るとゴネ始める…人生の悲哀を感じますね
- 169二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:29:51
少なくとも後者はどうやっても絶対にありえないっス
データセットは今stable diffusionですら公開してるんスからそれを自分で見ようとしない反AIが全面的に間違ってるだけなんだ
なんなら今night shadeとか使えって普通の絵師に対しても暴れる反AI多いけどあれそれこそ児童ポルノ混ざってた時代のバージョン使ってるから反AIの言うところの児ポ生成AIで汚染しろって言ってるようなもんなんだよね
- 170二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:29:53
- 171二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:30:09
- 172二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:30:10
レス見ればわかる通りそんなんわかって言ってる奴まともにいないのん
- 173二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:30:14
どうして文化庁の資料を読まないのか教えてくれよ
どうして資料を読んだ少数の反AIが全員教授の意味を理解出来ないのか教えてくれよ - 174二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:30:34
誇張表現をそのまま受け取るのは悲哀を感じますね…
- 175二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:30:58
- 176二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:31:19
- 177二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:31:43
- 178二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:31:54
あの削除は著作権ではなく「ここは絶対に流すな」ってシーン流したからだと言うておろうがっ
- 179二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:32:46
- 180二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:32:51
- 181二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:32:55
ネタバレシーンモザイクかけた奴がまだ残ってるはずなのん
- 182二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:33:07
- 183二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:33:08
- 184二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:33:39
擁護派も規制派もよくわかってないやつが違う話を同じ感じでし始めるからその「それは流石にちゃうやろ」につっこんで行ってお互い優勢だと思う
SNSだと正直こればっか見るんだよね - 185二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:33:39
AIに怒ってる人はそもそも素材にすらなれない連中だのん
- 186二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:33:49
- 187二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:34:25
- 188二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:34:34
- 189二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:34:57
笑ってしまう
- 190二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:35:02
- 191二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:35:07
このレスは削除されています
- 192二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:35:12
- 193二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:35:28
そもそもタフカテ自体twitter上における絵師粘着コミュニティや異常ソシャゲ嫌悪者界隈といったAI推進派の中でもかなり過激化した連中の影響が強いんだよね
- 194二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:35:38
- 195二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:35:40
よしっじゃあ価格を変更してXを潰そう
これで平和になりますよ - 196二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:35:41
いやそら普通に反発あるのは想定内にしなきゃダメな話じゃないっすか?
- 197二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:35:43
負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?負けたんスか?
- 198二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:35:50
- 199二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:35:56
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん24/10/22(火) 09:35:57
ねばいも