首都圏で相次ぐ「闇バイト」関連の強盗事件 専門家「犯行前の下見に注意!」
tvkニュース(テレビ神奈川)
青葉区の事件も「闇バイト」の可能性が高いと、犯罪ジャーナリストの多田文明さんは指摘。そのうえで、現場に指紋が残されていたことについて。 犯罪ジャーナリスト多田文明さん 「いわゆる実行犯というのは闇バイトで募集された人たち。強盗にはあまり慣れていない素人なんです。実行犯は捨て駒ですから捕まっていい存在だと支持する人間は思っているのでわざわざ人がいるところに押し入らせる」 また、闇バイトによる強盗事件では、一般的に犯行前、ある前触れがあることが多いといいます。 多田文明さん 「下見役は必ずいると思う今回も言われているが水道の点検とかそうした業者を装って家の状況を把握されてしまったり詐欺の前触れ電話がかかることがある。資産の状況家族の状況そういうのが知られてしまうと押し入られてしまう可能性がある」 自宅の防犯対策を強化することとあわせて、不審な人物や電話があった情報を地域間で共有することが大事だと訴えます。 多田文明さん 「今この時代はそうした情報を地域みんなで共有するいわゆる地域で防犯する意識が今は必要になってきている」
tvkニュース(テレビ神奈川)