NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「10月21日(月曜日)」、
- 10月13日(日曜日)はこちら、
- 10月14日(月曜日)はこちら、
- 10月15日(火曜日)はこちら、
- 10月16日(水曜日)はこちら、
- 10月17日(木曜日)はこちら、
- 10月18日(金曜日)はこちら、
- 10月19日(土曜日)はこちら、
- 10月20日(日曜日)はこちら、
- 10月21日(月曜日)の番組表を現在表示しています、
- 10月22日(火曜日)はこちら、
- 10月23日(水曜日)はこちら、
- 10月24日(木曜日)はこちら、
- 10月25日(金曜日)はこちら、
- 10月26日(土曜日)はこちら、
- 10月27日(日曜日)はこちら、
- 10月28日(月曜日)はこちら、
ここから10月21日(月曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時15分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1(116)
- [ステレオ]
- 【コンビニがあるはず】
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
午前5時15分から午前5時30分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2 October Week4 DAY1
- [ステレオ]
- “Trick or treat!”
- 【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
午前5時30分から午前5時45分(放送時間15分間)
- 中高生の基礎英語 in English TOPIC14(1)
- [ステレオ]
- “If you could open a shop,what kind of shop would it be?”
- 【講師】東海大学教授…ゲーリー・スコット・ファイン,【出演】サンディ・スカイ,住田萌乃
午前5時45分から午前5時50分(放送時間5分間)
- みんなのうた「コロは屋根のうえ」/「ホャホャラー」
- [ステレオ]
- 「コロは屋根のうえ」うた:大貫妙子/「ホャホャラー」うた:安齋肇とフーレンズ
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「ストックホルムの夜~スウェーデン~」
- [ステレオ]
- 【2008年11月29日初回放送のアーカイブ】【語り】大沼ひろみ ▽北欧スウェーデンの首都ストックホルムの秋。コートが手放せなくなる夜に響く街の音です。
- スカンジナビア半島東部スウェーデンの首都ストックホルム。教会の鐘の音、コツコツと鳴る独特で単調な歩行者用信号の音。人々の行き来も少なくなる夜の街に響きます。
- 【語り】大沼ひろみ
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報
- [ステレオ]
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
- 古楽の楽しみ 最近の古楽の公演から「リ・アンジェリ・ジュネーブ」演奏会(1)
- [ステレオ]
- ご案内:藤原一弘/古楽アンサンブル「リ・アンジェリ・ジュネーブ」によるトマス・タリスのラテン語教会音楽の演奏会の前半をお送りします。(録音:スイス放送協会)
- 藤原一弘
- 「主よ、汝のみ手に」
タリス:作曲
(声楽)リ・アンジェリ・ジュネーブ、(指揮とバス)ステファン・マクラウド
(1分55秒)
~2023年10月9日 サン・ジェルヴェ教会(スイス ジュネーブ)~
「おお、聖なる宴よ」
タリス:作曲
(声楽)リ・アンジェリ・ジュネーブ、(指揮とバス)ステファン・マクラウド
(3分10秒)
~2023年10月9日 サン・ジェルヴェ教会(スイス ジュネーブ)~
「エレミヤの哀歌 Ⅰ」
タリス:作曲
(声楽)リ・アンジェリ・ジュネーブ、(指揮とバス)ステファン・マクラウド
(7分29秒)
~2023年10月9日 サン・ジェルヴェ教会(スイス ジュネーブ)~
「平安のうちに」
タリス:作曲
(声楽)リ・アンジェリ・ジュネーブ、(指揮とバス)ステファン・マクラウド
(5分58秒)
~2023年10月9日 サン・ジェルヴェ教会(スイス ジュネーブ)~
「喜びたまえ、栄光に満てる神の母よ」
タリス:作曲
(声楽)リ・アンジェリ・ジュネーブ、(指揮とバス)ステファン・マクラウド
(16分54秒)
~2023年10月9日 サン・ジェルヴェ教会(スイス ジュネーブ)~
「腰を据えて」
クリストファー・タイ:作曲
(合奏)ザ・サワークリーム・レガシー
(6分37秒)
<Glossa GCD921102>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
- [ステレオ]
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [ステレオ]
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
- 第93回日本音楽コンクール最終予選 トランペット部門
- [ステレオ][再放送]
- 谷口慎一郎 2024年8月30日(金) トッパンホール(東京都文京区)で収録
- 谷口慎一郎
- 「トランペット協奏曲 ニ長調」
レオポルト・モーツァルト:作曲
(トランペット)冨岡 愛彩美、(ピアノ)小松 祥子
(5分13秒)
「トランペットとピアノのためのソナタ から 第2楽章」
ピルス:作曲
(トランペット)清川 大介、(ピアノ)林 浩子
(6分15秒)
「トランペット協奏曲 ニ長調 から 第2楽章」
レオポルト・モーツァルト:作曲
(トランペット)蓬田 奈津美、(ピアノ)下田 望
(2分02秒)
「トランペットとピアノのためのソナタ から 第3楽章」
ピルス:作曲
(トランペット)蓬田 奈津美、(ピアノ)下田 望
(3分17秒)
「トランペットとピアノのためのソナタ から 第1楽章」
ピルス:作曲
(トランペット)菊池 佳乃子、(ピアノ)下田 望
(5分14秒)
「トランペットとピアノのためのソナタ から 第1楽章」
ヒンデミット:作曲
(トランペット)小田島 史、(ピアノ)下田 望
(5分10秒)
「トランペットとピアノのためのソナタ から 第1楽章」
ケナン:作曲
(トランペット)中田 奏樂、(ピアノ)下田 望
(6分01秒)
「トランペット協奏曲 ニ長調」
レオポルト・モーツァルト:作曲
(トランペット)中島 実樹也、(ピアノ)下田 望
(5分48秒)
「トランペット協奏曲 第1番 変ホ長調 から 第1楽章、第2楽章」
ヘルテル:作曲
(トランペット)村田 尚平、(ピアノ)大山 宮和瑚
(6分55秒)
「トランペットとピアノのためのソナタ から 第3楽章」
ピルス:作曲
(トランペット)村田 尚平、(ピアノ)大山 宮和瑚
(3分14秒)
「トランペット協奏曲 ニ長調 から 第1楽章、第2楽章、第4楽章」
テレマン:作曲
(トランペット)鈴木 璃穂、(ピアノ)下田 望
(5分04秒)
「トランペットとピアノのためのソナタ から 第1楽章」
ヒンデミット:作曲
(トランペット)鈴木 璃穂、(ピアノ)下田 望
(5分03秒)
「トランペット協奏曲 ニ長調 から 第2楽章」
テレマン:作曲
(トランペット)平山 あかり、(ピアノ)下田 望
(1分47秒)
「トランペットとピアノのためのソナタ から 第2楽章、第3楽章」
ケナン:作曲
(トランペット)平山 あかり、(ピアノ)下田 望
(8分26秒)
「トランペットとピアノのためのソナタ 第1楽章の途中から第2楽章の終わりまで」
ピルス:作曲
(トランペット)犬飼 伸紀、(ピアノ)林 浩子
(10分38秒)
「トランペット協奏曲 ニ長調」
レオポルト・モーツァルト:作曲
(トランペット)関根 美羽、(ピアノ)下田 望
(5分26秒)
「トランペットとピアノのためのソナタ から 第3楽章」
ケナン:作曲
(トランペット)関根 美羽、(ピアノ)下田 望
(4分32秒)
「トランペットとピアノのためのソナタ から 第1楽章」
ヒンデミット:作曲
(トランペット)守屋 紗弥、(ピアノ)高橋 ドレミ
(5分02秒)
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
- 音楽遊覧飛行 映画音楽ワールドツアー~ファンタジーの世界へ
- [ステレオ]
- 紺野美沙子
- 「ハリーの不思議な世界(映画:ハリー・ポッターと賢者の石)」
オリジナルサウンドトラックから
(5分21秒)
<ワーナー AMCY-7302>
「ヘドウィグのテーマ(映画:ハリー・ポッターと賢者の石)」
オリジナルサウンドトラックから
(5分08秒)
<ワーナー AMCY-7302>
「メイン・タイトル(映画:ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅)」
オリジナルサウンドトラックから
(2分54秒)
<ソニー SICP-5138>
「ニュートを引き込むティナ マクーザ・ヘッドクォーターズ(映画:ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅)」
オリジナルサウンドトラックから
(1分56秒)
<ソニー SICP-5138>
「牢の中で(映画:ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅)」
オリジナルサウンドトラックから
(2分10秒)
<ソニー SICP-5138>
「エンド・タイトル(映画:ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅)」
オリジナルサウンドトラックから
(2分21秒)
<ソニー SICP-5138>
「アリスのテーマ(映画:アリス・イン・ワンダーランド)」
オリジナルサウンドトラックから
(5分07秒)
<エイベックス AVCW-12772>
「最後の対立(映画:アリス・イン・ワンダーランド)」
オリジナルサウンドトラックから
(1分41秒)
<エイベックス AVCW-12772>
「アリス(映画:アリス・イン・ワンダーランド)」
(歌)アヴリル・ラヴィーン
(3分35秒)
<エイベックス AVCW-12774>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- [ステレオ]
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
- 「十月の朝」
W.ギロック:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(1分25秒)
「秋のスケッチ」
W.ギロック:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(1分10秒)
「里の秋」
海沼實:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(2分38秒)
「誰もいない海」
内藤法美:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(3分18秒)
「秋だったよ」
山川啓介:作詞
渋谷毅:作曲
(歌)由紀さおり、安田祥子
(2分08秒)
<東芝EMI TOCT-8887>
「秋だったよ」
渋谷毅:作曲
小原孝:編曲
(ピアノ)小原孝
(3分36秒)
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
- ミュージックライン pachae
- [ステレオ][再放送]
- 南波志帆,【ゲスト】pachae
- 今夜のゲストは、pachae。大阪を中心に活動する3人組バンドが番組初登場。かっこいいより、かわいいを優先したバンド名「パチェ」の由来、「登場人物の感情そのままに」初のアニメ主題歌の手ごたえ、メジャーデビュー曲「チョウチンカップル」制作を通して変化した曲中の2人の関係、作る曲・好きな曲の「日本語らしい」共通点とは?リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
- 「水の泡」
詩道
(3分24秒)
「さよなら、初恋」
ヤングスキニー
(3分39秒)
「チョウチンカップル」
pachae
(3分18秒)
「アイノリユニオン」
pachae
(3分07秒)
「yesterday」
Chilli Beans.
(3分53秒)
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
- 邦楽のひととき 筝曲・尺八
- [ステレオ]
- 筑紫純子,宮本歌穂湖,山崎北山
- 「大内山」
高崎 正風:作詞
高野 茂:作曲
「鶴の巣籠」
午前11時25分から午前11時50分(放送時間25分間)
- 浪曲十八番 松浦四郎若「太閤記 秀吉の報恩旅行」
- [ステレオ]
- 出演は松浦四郎若さん。演目は「太閤記 秀吉の報恩旅行」(作:小島美士五郎)。曲師は虹友美さんです。(NHK大阪放送局R-1スタジオで収録)
- 【出演】浪曲師…松浦四郎若,曲師…虹友美
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
- 気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- [ステレオ]
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報
- [ステレオ]
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
- ひるのいこい
- [ステレオ]
- NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
- NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
- 【司会】内山俊哉
- 「少し遠出をしてみませんか」
浦部 雅美
<ポニー・キャニオン D50P6100>
「BLINKY」
Berry Lipman
<ワーナーミュージック・ジャパン CPC85129>
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 歌謡スクランブル▽秋色のアルバム(1)
- [ステレオ]
- 逢地真理子
- 「村祭」
ザ・ピーナッツ
(3分35秒)
<キング KICS6006>
「たわらはごろごろ」
大杉久美子
(1分45秒)
<バンダイ APCF5240>
「ばったみつけた」
コロムビアゆりかご会
(1分15秒)
<コロムビア COCE40789>
「ちいさい秋みつけた」
ボニージャックス
(2分49秒)
<キング KICG726-8>
「大きなくりの木のしたで」
羽生未来
(2分03秒)
<ポニーキャニオン PCCG01387>
「どんぐりころころ」
はいだしょうこ
(0分52秒)
<ポニーキャニオン PCCG01010>
「通りゃんせ」
松田トシ、東京少年合唱隊
(2分09秒)
<キング KICW8103-4>
「秋の子」
薬師丸ひろ子
(3分33秒)
<EMI TYCT69030>
「もみじ」
横山だいすけ、三谷たくみ
(1分41秒)
<ポニーキャニオン PCCG01321>
「まつぼっくり」
砂川啓介
(0分57秒)
<EMI TOCT26844>
「まっかな秋」
ダ・カーポ
(2分19秒)
<コロムビア 60CC2173-4>
「ゆう日」
鶴丸はるか、吉川みずほ、少年少女合唱団みずうみ
(1分41秒)
<クラウン ZE102>
「七つの子」
馬場祐美、東映児童合唱団
(2分32秒)
<ビクター VDR28037>
「からすの赤ちゃん」
大谷陽子、ひばり児童合唱団
(2分38秒)
<クラウン ZE102>
「夕焼小焼」
タンポポ児童合唱団
(1分30秒)
<キング KICW8103-4>
「故郷の空」
小鳩くるみ
(1分46秒)
<ビクター VICG41116>
「あの町この町」
加藤登紀子
(1分57秒)
<ポリドール POCH1458>
「かえろかえろと」
ロイヤル・ナイツ
(2分45秒)
<ソニー SRCL2455>
「赤とんぼ」
由紀さおり、安田祥子
(2分04秒)
<ユニバーサル UPCY7539>
「むしのこえ」
松野節子、東京荒川少年少女合唱隊
(1分49秒)
<バンダイ APCF5240>
「こおろぎ」
森の木児童合唱団
(1分18秒)
<コロムビア COCE40789>
「旅愁」
岩崎宏美
(2分51秒)
<ビクター VICG41116>
「つき」
一城みゆ希
(1分37秒)
<ユニバーサル TYCN64001>
「うさぎうさぎ」
森みゆき
(2分00秒)
<バンダイ APCF5240>
「十五夜お月さん」
渥美清
(3分08秒)
<ポリドール POCH1608>
「しょうじょうじのたぬきばやし」
大和田りつこ
(1分03秒)
<クラウン CRCD2160-1>
「お月さんいくつ」
クラウン少女合唱団
(1分33秒)
<クラウン CRCD2235>
「月の沙漠」
芹洋子
(5分33秒)
<キング KICW8103-4>
「庭の千草」
倍賞千恵子
(2分31秒)
<キング KICX6218>
「雁」
杉並児童合唱団
(2分45秒)
<コロムビア COCC14295>
「秋風の歌」
錦織健
(2分00秒)
<ポニーキャニオン PCCR00419>
「埴生の宿」
島田祐子
(2分51秒)
<ソニー SRCL2225-6>
「里の秋」
ダークダックス
(3分24秒)
<クラウン CRCD2201-2>
「野菊」
鮫島有美子
(2分33秒)
<コロムビア COCP36981-2>
「故郷」
NHK東京放送児童合唱団(NHK東京児童合唱団)
(3分12秒)
<キング KICW8502>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 ヴィラ・ローボスのギター協奏曲
- [ステレオ]
- 登レイナ
- 「ロマンチックな情景」
グラナードス:作曲
(ピアノ)ジャン・フランソワ・エッセール
(25分37秒)
<ワーナー WPCC-5219>
「組曲「イベリア」」
アルベニス:作曲
アルボス:編曲
(管弦楽)ロンドン交響楽団、(指揮)エンリケ・バティス
(30分10秒)
<東芝EMI CE25-5856>
「アストゥーリアス」
アルベニス:作曲
(ギター)パク・キュヒ
(5分55秒)
<日本コロムビア COCQ-84972>
「ギター協奏曲」
ヴィラ・ローボス:作曲
(ギター)ジョン・ウィリアムス、(管弦楽)イギリス室内管弦楽団、(指揮)ダニエル・バレンボイム
(18分55秒)
<ソニー SRCR 2608>
「ワルツ第3番」
バリオス:作曲
(ギター)ジョン・ウィリアムス
(4分10秒)
<ソニー SRCR 9763>
「郷愁のショーロ」
バリオス:作曲
(ギター)ジョン・ウィリアムス
(4分48秒)
<ソニー SRCR 9763>
「大聖堂」
バリオス:作曲
(ギター)ティボー・ガルシア
(7分13秒)
<ワーナー WPCS-13795>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「虫の声」
- [ステレオ]
- 【初回放送】2024年10月21日【語り】山内泉 ▽夏から秋に変わるころ、耳を澄ますと聞こえてくる虫の声。古より日本人を郷愁に誘う虫たちの響きです。
- 夏の夕暮れ、秋の夜。耳を澄ますと聞こえてくる虫の声。普段何気なく聞いているその音をじっくり聞いてみると、その趣に気づかされます。古より日本人を郷愁に誘う虫たちの響きを楽しみ、季節の移ろいに思いを馳せる5分です。
- 【語り】山内泉
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「かくれんぼ」/「MEME」
- [ステレオ]
- 「かくれんぼ」うた:生田絵梨花/「MEME」うた:&TEAM
午後4時00分から午後5時55分(放送時間115分間)
- 世界の快適音楽セレクション likeの音楽
- [ステレオ][再放送]
- ゴンチチ,藤川パパQ
- 「My Favorite Things」
ゴンチチ
(3分53秒)
<In The Garden Records XNHL-15004/B>
「Almost Like Being In Love」
Emilie-Claire Barlow
(3分44秒)
<Victor/Empress Music 82998209601>
「Like A Lover[O Cantador]」
ANDY BEY
(4分43秒)
<EVIDENCE ECD 22215-2>
「好きになった人」
一青窈
(4分28秒)
<日本コロムビア COCP-41009>
「Like A Hurricane」
Neil Young & Crazy Horse
(8分17秒)
<reprise 9362-48935-2>
「MelodiA BaldiA」
Sebastian Macchi
(4分32秒)
<bar buenos aires RCIP0334>
「Feel Like Funkin' It Up」
Rebirth Brass Band
(6分36秒)
<Mardi Gras Records MG 1085>
「I Like It Like That (Extended Club Mix)」
Tito Nieves
(8分26秒)
<ユニバーサル・ビクター MVCK-24004>
「Black Eyed Dog」
NICK DRAKE
(3分25秒)
<Hannibal HNCD 1386>
「Someone Like You」
New Order
(6分36秒)
<ワーナーミュージック WPCR-11074>
「Speak Like A Child」
Herbie Hancock
(7分47秒)
<Blue Note Records 50999 9155982 1>
「Exactly Like You」
Sue Raney
(2分34秒)
<ユニバーサルミュージック TOCJ6847>
「tsuki [moon]」
elizabeth mitchell
(2分19秒)
<Smithsonian Folkways SFW CD 45064>
「Te Quiero Di Jieste」
ゴンチチ
(2分37秒)
<ポニーキャニオン PCCA-01792>
「Mr. Tambourine Man」
The Byrds
(2分31秒)
<ソニー SRCS 8593>
「Mr. Tambourine Man」
Rory Block
(3分38秒)
<STONY PLAIN SPCD 1493>
「Alfonsina Y El Mar(アルフォンシーナと海)」
Vakia Stavrou
(5分06秒)
<ライスレコード IOR-3254>
「Wayne's Wonder」
Oscar Hernandez & Alma Libre
(5分09秒)
<Ovation Records OV-04-OH>
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
- 音の風景「サウンド歳時記シリーズ~秋・実りの秋~」
- [ステレオ]
- 【初回放送】2023年10月9日【語り】山内泉【俳句監修】高柳克弘▽俳句の季語を集めた歳時記より生まれるサウンドの世界。「お米」にまつわる季語が紡ぐ秋の風景。
- 俳句の季語を集めた「歳時記」から生まれるサウンドの世界。今回は秋の実り「お米」にまつわる季語を使った俳句です。収穫の喜びに満ちた豊年の秋を音で描きます。
- 【語り】山内泉
午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
- マイ・フェイバリット・アルバム「ディズニープリンセス・ベスト」
- [ステレオ][再放送]
- 今週のテーマ:「芹澤優の“なりたい自分になれる”アルバム」▽DJ芹澤優▽アルバム「ディズニープリンセス・ベスト」
- 今週のテーマ:「芹澤優の“なりたい自分になれる”アルバム」▽DJ芹澤優▽アルバム「ディズニープリンセス・ベスト」▽芹澤優のフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
- 声優・アイドル…芹澤優
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報・交通情報
- [ステレオ]
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- Nらじ NHKきょうのニュース
- [ステレオ]
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後9時10分(放送時間100分間)
- ベストオブクラシック 魅惑のデュオ(1)ユッセン兄弟
- [ステレオ]
- 【曲目】バレエ音楽「春の祭典」(ストラヴィンスキー)ほか【演奏】ルーカス・ユッセン(ピアノ)アルトゥール・ユッセン(ピアノ)【収録】2023年11月4日
- ルドルフィヌム内 ドボルザークホール(チェコ プラハ)【案内】東涼子
- 東涼子
- 「2台のピアノのためのソナタ ニ長調 K.448」
モーツァルト:作曲
(ピアノ)ルーカス・ユッセン、(ピアノ)アルトゥール・ユッセン
(18分37秒)
~2023年11月4日 ルドルフィヌム内 ドボルザークホール(チェコ プラハ)~
「ロンド イ長調 D.951」
シューベルト:作曲
(ピアノ)ルーカス・ユッセン、(ピアノ)アルトゥール・ユッセン
(11分33秒)
~2023年11月4日 ルドルフィヌム内 ドボルザークホール(チェコ プラハ)~
「バレエ音楽「ラ・ヴァルス」」
ラヴェル:作曲
(ピアノ)ルーカス・ユッセン、(ピアノ)アルトゥール・ユッセン
(11分40秒)
~2023年11月4日 ルドルフィヌム内 ドボルザークホール(チェコ プラハ)~
「バレエ音楽「春の祭典」」
ストラヴィンスキー:作曲
(ピアノ)ルーカス・ユッセン、(ピアノ)アルトゥール・ユッセン
(32分38秒)
~2023年11月4日 ルドルフィヌム内 ドボルザークホール(チェコ プラハ)~
「カンタータ第106番「神の時」から第1曲「ソナティーナ」」
バッハ:作曲
クルターグ:編曲
(ピアノ)ルーカス・ユッセン、(ピアノ)アルトゥール・ユッセン
(2分54秒)
~2023年11月4日 ルドルフィヌム内 ドボルザークホール(チェコ プラハ)~
「「4つのポロネーズ D.599」から「第1番 ニ短調」「第2番 変ロ長調」」
シューベルト:作曲
(ピアノ)ルーカス・ユッセン、(ピアノ)アルトゥール・ユッセン
(6分06秒)
<UNIVERSAL UCCG-1623/4>
午後9時10分から午後9時15分(放送時間5分間)
- みんなのうた「ともだちのともだち」/「ばく」
- [ステレオ]
- 「ともだちのともだち」うた:岡崎体育/「ばく」うた:浦島坂田船
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
- 朗読の世界 吉本ばなな「キッチン」(26)「ムーンライト・シャドウ」第4回
- [ステレオ]
- テキスト:吉本ばなな「キッチン」角川文庫2022年版
- 「ムーンライト・シャドウ」主人公さつきは恋人の等(ひとし)を事故で失った痛手から立ち直れず、毎朝目覚める時に恐怖する。悲しみを振り払おうと早朝川沿いを走っていると丁度橋のところでうららという女性と出会う。直ぐに心が通じ合ったうららからこの橋で等に会える奇跡が起こると聞かされる。等の弟・柊(ひいらぎ)とさつきはうららの指定する朝にその橋に向かう。微かな鈴の音と共にさつきは心が再生してゆくのを感じる。
- 【朗読】北乃きい
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
- 青春アドベンチャー 選「暁のハルモニア」(6)
- [ステレオ]
- 【作】並木陽【演出】藤井靖【出演】海宝直人,藤岡正明,朝夏まなと,鈴木壮麻,伊礼彼方,栗原英雄,原康義,水野ゆふ,井内勇希,桃菜【音楽】日高哲英
- 【作】並木陽,【音楽】日高哲英,【出演】海宝直人,藤岡正明,朝夏まなと,鈴木壮麻,伊礼彼方,栗原英雄,原康義,水野ゆふ,井内勇希,桃菜,【演出】藤井靖
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
- ミュージックライン SHISHAMO
- [ステレオ]
- 南波志帆,【ゲスト】SHISHAMO
- 今夜のゲストは、SHISHAMO。10月4日、千葉、メモリアルなツアー初日、こみ上げてきた感情と涙、10年前の記憶を振り返ります。「恋が始まる…その瞬間」を描いた夏の歌、1曲のなかで曲調をガラッと変えた理由、人の数だけある週末の気持ち、様々な心に寄り添いたい…土曜の朝に流れる「あの曲」への思い、3人の「理想の朝」とは?リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
- マイ・フェイバリット・アルバム「Songs In A Minor」
- [ステレオ]
- 今週のテーマ:「Matt Cabが高校時代最も影響を受けたアルバム」▽DJ:Matt Cab▽「Songs In A Minor」 Alicia Keys
- 今週のテーマ:「Matt Cabが高校時代最も影響を受けたアルバム」▽DJ:Matt Cab(音楽プロデューサー)▽アルバム「Songs In A Minor」 Alicia Keys▽Matt Cabのフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
- 音楽プロデューサー…Matt Cab
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
- 5分でミュージックライン
- [ステレオ]
- 南波志帆
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
- みんなのうた「かむかもしかもにどもかも!」/「デッカイばあちゃん」
- [ステレオ]
- 「かむかもしかもにどもかも!」うた:MONO NO AWARE/「デッカイばあちゃん」うた:近藤利樹
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
- ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(136)
- [ステレオ]
- 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
午後11時45分から22日午前0時00分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(13)
- [ステレオ]
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
22日午前0時00分から22日午前0時15分(放送時間15分間)
- ニュースで学ぶ「現代英語」 道後温泉本館 全館で営業を再開
- [ステレオ][再放送]
- 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。最新の英語ニュースを通して、生きた英語を身につけます。講師:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト
- 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、「現代の世界で実際に使われている英語」をよりよく理解できるようになっていただく、そして英語で発信できるようになっていただくための総合講座です。▽講師・総合監修:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!(今回はアンコール放送です)
- 【講師】伊藤サム,クリスティ・ウェスト
22日午前0時15分から22日午前0時30分(放送時間15分間)
- まいにちハングル講座 フレーズで学ぼう!韓ドラ聞き取りレッスン(16)
- [ステレオ]
- 鼻音化1
- 【講師】慶応義塾大学講師…石田美智代,【ゲスト】ユ・ジェユン,キム・ミョンジン
22日午前0時30分から22日午前0時45分(放送時間15分間)
- まいにち中国語 口と耳で“イメトレ”!(16)
- [ステレオ]
- わたしは日本人です
- 【講師】立教大学准教授…南雲大悟,【出演】胡興智,李洵
22日午前0時45分から22日午前1時00分(放送時間15分間)
- ステップアップ中国語 補語が決め手!自然な中国語(7)
- [ステレオ]
- 第7課 方向補語(3) 目的語の位置に注意
- 【講師】李軼倫,【出演】三崎智子
22日午前1時00分から22日午前1時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
22日午前1時05分から22日午前2時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽深夜便アーカイブス
- [ステレオ]
- ▽深夜便アーカイブス
- ▽深夜便アーカイブス 「新川和江さんを偲んで」 (2017.3放送) ▽深夜便のうた・天気概況
- 【アンカー】松井治伸,【出演】詩人…新川和江
22日午前2時00分から22日午前2時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
22日午前2時05分から22日午前3時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
- [ステレオ]
- ▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート 「クラシックへのいざない:サンソン・フランソワの調べ」 ▽天気概況
- 【アンカー】松井治伸
22日午前3時00分から22日午前3時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
22日午前3時05分から22日午前4時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
- [ステレオ]
- ▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌 「作家でつづる流行歌:野村俊夫作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
- 【アンカー】松井治伸
22日午前4時00分から22日午前4時05分(放送時間5分間)
- ニュース
- [ステレオ]
22日午前4時05分から22日午前5時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽明日へのことば
- [ステレオ]
- ▽明日へのことば
- ▽明日へのことば 「人生100年時代 “ありがとう”のバトンつなげたい」 ▽誕生日の花・番組予告
- 【アンカー】松井治伸,【出演】精神科医・西香川病院 院長…大塚智丈,【きき手】佐治真規子
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.