2時 仕事を開始。メルマガを配信準備  テーマ 不登校は再登校だけでは治らない。完治させるには、ストレス解決処理の

   脳神経回路を広げます。

    20年間不登校の実証研究をしてきました。寺子屋教室から開始して現在のコンプリメントトレーニングになっています。コンプリメントトレーニングも何度も改訂してきました。考え方の基本は、一日三分の働きかけで99%解決する リーブル出版 です。

これはとても良い本です。何より価格が安い。ほとんど印税はありませんが。このようにシンプルで分かりやすい本は二度と書けないと思います。現在執筆してる本は、すでに1年と3か月書き続けています。300ページを超えています。これを再構成しているところです。半分にしたいと考えていまする

 不登校が20年前とは異なり、かなり社会が複雑になり、学校システムが変わり、国も義務教育を多様な学びの場とし、登校しなくても良いと言える親になる等とおかしな考え方の本もで、不登校を再登校させる会社、不登校のためのストレスのない学校建設などもあるのです。

 このために、不登校はますます増加し、不登校は学校から棄てられ、学校行かせることは間違いのように洗脳され、簡単に再登校させる会社のシステムは、初期のコンプリメントトレーニングをそっくりまねていて、ストレスのない学校など箱物をつくり

まったく効果のない施策のオンパレードになっているのです。

 電子機器の禁止などをしても効果がないのです。20年前ならば、コンプリメントトレーニングも期間を設定して取り組みましたが

今はできません。社会情勢が変わり、親の考え方も変わりました。何より、家庭が壊れているのです。

 子どもの行動を変えるには、もののみ方・考え方・行動のし方をインプット、電子機器に依存している依存を変えるには、コンプリメントが必要です。それができてから、必要であれば親と話し合って禁止制限を考えます。禁止するケースは、ごく少数です。

 イソップの北風と太陽の寓話と同じで、厳しくしても考え方が間違っていたら虐待です。やはりコンプリメントの愛情と承認で包み込む方が依存を切れるのです。太陽がないから依存しているのですから。

 ここで大切なことは、コンプリメントで作る自信の水は、親しか作れないのです。第三者は承認はできても、親子の愛情は作れません。ですから、自信の水とはならないのです。

 親しか作れない自信の水です。子育てを第三者に相談してもできないことなのです。

 不登校体験者や子どもが不登校だった方の体験も参考にはなりません。その親とその子の間で成り立ちます。親も考え方も違えば子も違います。成育歴も違うのです。参考にしてもマネすると失敗します。親の勘を育てないと不登校を再登校には導けないのです。自分で考えることが必要なのです。私に電話相談しても、親の考えを尋ねます。どうしたら良いかと尋ねられても、親として

どのように考えているのかと聞き返します。

 ただし、コンプリメントトレーニングについては、しっかりと話をしていますからご安心ください。

 3時30分ですので、最後に  原因帰属を間違うと、不登校は完治しません。再登校しても、不登校はなおりません。また、コンプリメントの統合をしておかないと再度の不登校になります。環境が変われば、社会に出ても不登校のような動きを止めるパニックになるのです。働けなくなるのです。

 ですから、コンプリメントトレーニングは、自己流ではできないのです。未来の子どもの自己実現を考えてトレーニングをしているのです。いくら再登校が多くても、完治させていないと再度の不登校になるのです。

 不登校を完治させるには、子どものもののみ方・考え方・行動のし方を変えてあげる支援が必要です。これは20年の実証研究はをしてきたから自信を持って言えるのです。子どもの人生を左右する不登校支援です。教育です。心理などではできないのです。

更に、仏教の教えも必要です。更に、ライン学習を組み入れて学ぶことを好きになる子どもに育てていきたいのです。再登校も・学ことも・ストレス解決処理のネットワークも育て持っている力が発現するシン・コンプリメントトレーニングです。子どもが再度の不登校にならず自己実現へと歩めるように支援したいのです。

 そのような力を親に培いたいのです。自信の水を補給し続けられる家庭を作ってもらいたいのです。

 2時からメルマガの記事を書き、ブログを書き4時になります。原稿の校正を今から始めます。20年間、寝ても覚めてもコンプリメントトレーニングを考え続けています。みなさんのレビューに・経過報告に支えられているのです。本当に感謝しています。

レビューは続けてお願いします。

 ユーチューブよりも書くことの方が私にはあっているようですので、ブログとメルマガを毎日。zoomの勉強会を1回程度として取り組んでいます。

 

 

★コンプリメントトレーニングの説明資料請求は、キッズカウンセリング寺子屋で検索しホームページに入り初めての方へ
 をクリックしてください。請求のし方が載っています。
★また、トレーニングを検討している方へ電話にて説明します。「トレーニングの説明希望」と言ってください。090-7582-9368

  9時30分から14時までの間。
★再トレ―ニングの説明はメールに添付します。事務方に再トレ説明添付とメールしてください。rgnjc297@ybb.ne.jp
○経過報告歓迎です。多くの方の参考になります。それをそのままアマゾンのレビューに載せいただけると嬉しいのです。
○アマゾンのレビューは、アマゾンで本を購入していなくても書けます。多くの困っている方の力となります。自分の子
 どもさえ登校できれば良いと考えるのは止めましょう。あなたの努力が多くの方を助けることになることを忘れないで下さ
 い。それがコンプリメントトレーニングの統合でいうところの利他心です。

 情けは人の為ならず とは、人に親切にすることは、いつか自分も親切にされることにつながると言うことです。自分の

 為にレビューを書いているのですよ。

○経過報告はinfo@terakoya.sunnyday.jpへ

○ コンプリメントトレーニングの基礎基本の「コンプリメント」についての解説動画 マグマグより販売
 高価ですが、20年間の研究です。20年間の実証研究をまとめ、解説動画を販売しております。
 実例を交えて解説しており理解・実践できる内容となっております。

 なお、コンプリメントトレーニング全体の解説ではありません。コンプリメントのみの解説です。トレーニングは、
 コンプリメント個別支援の登校へのリズムと登校への価値のインプット・親子の信頼関係の構築・ゲーム等の依存からの
 切り離しが加わります。また、個別支援となりますので、動画や本にはできません。
 不登校克服のための新習慣
 「毎日6つのコンプリメントで子どもが変わる方法」

- | 07:30 | author terakoya-kids | comments(1) | -

シミュレーションは、ナビゲーションのイメージで毎日する。
コンプリメントトレーニング全ての項目は、毎日続けてネットワークとなる。ネットワークが広がらなくては、ストレスを解決処理できなくなる。
ネットワークとは、脳がストレスを解決処理する神経回路。
それを作るには自信の水(親の愛情と承認)が活動の源として必要。
そのためのコンプリメント、100日までの6段階のコンプリメントトレーニングで基礎を身に付ける。60日から100日までの間は、基礎の練習。
100日超え登校していたら、A工夫をコンプリメントする。B些細な変化をコンプリメントをする。この二つに集中する。
A「‥‥工夫する力がある」
B「前は…だったが‥‥できる力がある」
ABは毎日お祝いをする。
「ABができたね。自信の水が溜まっているよ。おかあさんうれしい」
のインプットをする。
コンプリメントが伝わるのは、親子の信頼関係が大切。信頼関係を作るのは
トランプ。毎日トランプ20分しておくとコンプリメントとインプットが
子どもに伝わる。トランプをしていないと伝わらない。
100日超えても、登校の動きがないのは、コンプリメントトレーニングが
間違っている。
厳しさも愛情が必要。分からない場合は、電話相談を利用する。
トレーニングを開始した方は、開始資料にある基本を厳守する。言葉を
変えてもNOとなる。開始時に大切なことは、宣誓すること。これを無くして
始めるとトレーニングが効果を持たない。
「あなたが登校できないのは、自信の水が足りないからだ。自信の水が
溜まれば登校できる」原因は自信の水不足と原因帰属
「お母さんはお母さんになるトレーニングをします。あなたに力があると
言います。それがあなたの自信の水です」
電子機器は、8時から15時は使わない。使うのであれば15時から9時までにしなさい」とインプット。まずは、考え方をインプットするだけ。
○ アマゾンレビューいただきました。感謝いたします。私の自信の水。
本日の電話・メール相談
電話相談 10時から14時まで 所用で短くなります。090-7582-9368
       メール相談 終日 長文相談は電話で inf@@terakoya.sunnyday.jp
        資料請求等は、メルマガに載せています。

 

- | 03:00 | author terakoya-kids | comments(0) | -

本日のメルマガタイトル 

 

今日は幸せ  から  今日も幸せ  へ

 

 小学校の給食指導がきっかけで動きの止まった子どもさんの復活です。

私も小学校で30年務めましたが、小学校の給食指導は異常だと思います。異常に指導する先生が多いのです。

頭のおかしな先生が多いのだと思います。脅迫神経症かパラノイアとも感じます。静かに食べる残さない、残菜の出ることを

異常に嫌います。

 附属学校でも、子どもと一緒に給食を食べます。公立学校のような給食指導はしていません。公立から転勤してきた先生は

当初は公立のように指導するのですが、次第にしなくなります。自分の指導が異常だと気付くのです。

 まあ、附属学校の給食は自校給食です。自分の学校に給食室があり、温かくてとてもおいしい給食が提供されますし、量も

メニューも豊富です。それに比べると公立の給食はセンター方式です。大量に作り食缶に詰めて運びます。最近は業者委託ですから

私たちが学校に行っていた時とは異なります。附属と公立学校との両方を食べることになりますが、附属の給食は、調理室の香り

音からして調理員さんや栄養士さんの愛情がこもっています。とてもおいしいのです。

 ところがかっての学校のような給食ではありませんから、運搬車の音と食缶の音しか給食を感じません。冷えた、何かさびしい献立

黙って食べよ  残すな  残すと給食後の掃除になっても食べさされます。埃の中で食べさされている子どもは悲惨です。

 とにかく、全国の業者給食は子どもの食べ物とは思えません。

 附属と比べれは余りにお粗末。給食を無料にと言うのは親の勝手ですが、私が親ならばお金を払ってでも良いものを提供するように

します。附属は無料ではないと思います。

 食べ物は、子どもへのコンプリメントです。愛情のこもっていない給食など安かろう悪かろうではダメなのです。

 25年前学校給食の研究指定を文部省から受けて取り組みました。栄養教諭のできる前のことです。全国栄養士会に参加しました。所沢で開催されました。それぞの栄養士さんは、給食に自信と誇りを持っていました。参加されている方の服装もあでやかでした。教員の大会のような暗い服装の方が多いのとは異なりました。とても新鮮でした。食ですから、美しくなければなりませんと言っているように感じました。当時は、和食を給食に取り入れようとされていました。旬の食材を使うのです。各地の郷土食として給食に

とりいれたのです。私の住んでいる地方でしたら春はタケノコご飯、初夏にはアユの塩焼き、イリコ飯等々 春夏秋冬の旬の献立です。このよう日本の食のすばらしさを給食で教えていたのです。

 ところが現在は、この学校給食をすて業者に委託してしまいました。ここにも左巻きの考えが入っているのです。給食の無料化

をすれば、食の質は落ちます。旬などの季節感も言葉だけになります。

 私は、この学校給食を破壊したのも親にも責任があると思っています。スマホには大金を払い、子どもの食べ物には関心を持たないのです。安ければ良いのです。

 学校給食を無料化するのは良いが、学校給食が日本の食文化を伝えることに気付かない首長ではダメです。

 学校が壊され、家庭が壊され、学校給食が壊され、安かろう悪かろうの食事が提供されるのです。亡国ですね。旬の味を知って育つ子と旬って何と言う子ども、日本は三流国に成り下がりつつあるのです。

 食べることの好きな私も、最近の公立小学校の冷えた楽しくない献立の給食をおいしい楽しいと感じなかったのです。附属へ行くのは楽しみでした。おいしい・楽しい給食の時間でした。

 地獄の苦しみの給食指導はやめてほしいのです。中学校で同じ指導をすれば先生は無視されますし、誰も指導にしたがいません。

 ちなみに、私が研究したた学校給食の研究は、文部大臣表彰をもらいました。この学校のランチルームは、まるでレストランの様でしたし、当時は栄養士さんたちも旬の献立を作ってくれていました。センター方式でしたが、4校しか作っていませんでしたので

自校給食に近かったのです。この学校の様子は、学校給食と言う雑誌にも取り上げられました。当時の子どもたちは、とても穏やかでいじめなど皆無でした。すごい研究だったのですよ。この学校は「農場のある学校」の本を2冊も作りました。小麦に願いをかけて蒔くと育ちが早くなるのです。それも子どもたちが見つけました。

 共に研究したY栄養士さんとは長崎まで講演に行きました。お元気ですか。現在の学校給食を見て残念に思っているでしょうね。懐かしい思い出です。食は大切です。せめて家庭では旬を教えてあげ下さい。月見バーガーは旬のたべものではありません。

- | 06:36 | author terakoya-kids | comments(0) | -

家庭の復活が不登校を完治させる不登校は、再登校しても治らない。
不登校の原因は、子どもの能力や性格特性ではないのです。不登校の原因は、人の活動の源である自信の水不足です。
原因は、自信の水不足です。これを原因帰属と言います。
ですから、子どもの心のコップに自信の水を溜めてあげれば、再登校していきます。この再登校は、不登校を治すための一歩です。
登校してからの、様々なストレスに工夫して挑戦して乗り越えていくことで、ストレスを解決処理する脳神経回路が広がっていきます。
これをネットワークの広がりと言います。このネットワークを広げるには、更にたくさんの自信の水が必要となります。登校
しても補給し続けなければ、ネットワークを広げられないのです。
自信の水を補給できる家庭を作ることです。家庭をつくるには、共に食事をし一家団欒をし、子どもとのたわいない会話をします。
子どもが疲れていると思えば、そっと見守り、共感し、些細な変化もお祝いして共に喜ぶことです。
 心豊かな子どもの育つ家庭にするのです。不登校を完治させるためには、家庭を守ることです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★コンプリメントトレーニングの説明資料請求は、キッズカウンセリング寺子屋で検索しホームページに入り初めての方へ
 をクリックしてください。請求のし方が載っています。
★また、トレーニングを検討している方へ電話にて説明します。「説明希望」と言ってください。090-7582-9368
★再トレ―ニングの説明はメールに添付します。事務方に再トレ説明添付とメールしてください。rgnjc297@ybb.ne.jp
○経過報告歓迎です。多くの方の参考になります。それをそのままアマゾンのレビューに載せいただけると嬉しいのです。
○アマゾンのレビューは、アマゾンで本を購入していなくても書けます。多くの困っている方の力となります。自分の子
 どもさえ登校できれば良いと考えるのは止めましょう。あなたの努力が多くの方を助けることになることを忘れないで下さ
 い。それがコンプリメントトレーニングの統合でいうところの利他心です。

 情けは人の為ならず とは、人に親切にすることは、いつか自分も親切にされることにつながると言うことです。自分の

 為にレビューを書いているのですよ。

○経過報告はinfo@terakoya.sunnyday.jpへ

○ コンプリメントトレーニングの基礎基本の「コンプリメント」についての解説動画 マグマグより販売
 高価ですが、20年間の研究です。20年間の実証研究をまとめ、解説動画を販売しております。
 実例を交えて解説しており理解・実践できる内容となっております。

 なお、コンプリメントトレーニング全体の解説ではありません。コンプリメントのみの解説です。トレーニングは、
 コンプリメント個別支援の登校へのリズムと登校への価値のインプット・親子の信頼関係の構築・ゲーム等の依存からの
 切り離しが加わります。また、個別支援となりますので、動画や本にはできません。
 不登校克服のための新習慣
 「毎日6つのコンプリメントで子どもが変わる方法」

- | 07:40 | author terakoya-kids | comments(0) | -

アマゾンのレビューをいただき感謝いたします。私の自信の水となります。ほんとうにうれしいのです。

 

 昨日15時に佐賀着。佐賀は新幹線がありませんので、博多から佐世保行きソニックに乗り換えます。九州JRの車両は、どれも他のJR

よりも洒落ているのです。室内も同じです。JR四国とは、全く異なります。一つ残念なのは、九州新幹線です。いろいろと気になることもあります。基本は、さくらなどは使用せず、のぞみで移動します。熊本などで講演会のある時も博多まではのぞみです。そこから乗り換えます。

 8時から法要の場、天徳寺に向けて移動します。今回は、顧問のご家族とお弟子さんたちがおいでになります。顧問の奥様は99歳で

す。昨夜も佐賀のグランデ葉隠れで食事会をしましたが、年齢の割にはしっかりと食事もされます。お弟子さんたちもおいでていました。広島大の原爆医療研究所時代のお弟子さんでA先生、後に長崎大学学長をされていたI先生にも昨夜お会いしました。A先生は広島市内で開業されています。顧問がなくなられて13年になります。私が、最初に出した本をとても喜んでくれたことを思い出します。今回書いている本は、今年の夏休み明けのあたりで出版できないかと考えています。99%も8月31日でした。

 顧問のような大学学長はいないのだと、この歳になって感じます。意見を言えば「やりなさい。やりなさい」でした。「やめなさい」と言う言葉を聞いたことがありません。90歳を過ぎても矍鑠としていました。亡くなる時まで病室にPCを持ち込み論文をまとめていました。寝ても覚めても勉強をされていました。このような生き方をしたいものだと思っています。

 人は心臓から発生する と言われていました。この言葉は的を得ているのだと最近やっとおぼろげに分かってきました。

 本日のメルマガに書いたコンプリメントの統合は、不登校を完治させるにはとても大切です。忘れないでください。

本日の相談はありません。

- | 06:44 | author terakoya-kids | comments(0) | -

愛知ってこのような不登校ビジネスが昔からあります。マスメディアが持ち上げて報道し、だまされた方も多いのです。

親以外に、子どものことを考えている方などいません。ですから、不登校も親が力を付けなければ解決していかないのです。

ここで育った子どもは、親の愛情も知らずに育ち、また同じような子育てをするのです。親子三代の不登校などあってはならない

ことです。コンプリメントトレーニングが、いかに効果があり、費用対効果も良いのですよ。ライン学習も安価でしよう。それらは、宝珠山悲願院地蔵寺(子どもの仏様地蔵尊)の宗教活動として、子どもたちを利他心を持つ子どもに育ってほしいとの願いで支えているからです。

 不登校ビジネスの典型です。フリースクールとは、誰がどのような思想信条の人が経営しているか分からないのです。「孟母三遷の教え」・「朱に交われば赤くなる」との言葉があるように、よく選ばないと子どもに悪影響を及ぼすのです。親は子を守る義務があるのです。

 このような施設で育ち社会に出て人に迷惑をかけなければ良いのですが、一生懸命愛情をかけて育てた我が子を、このような輩が

害を及ぼすこともあるのです。以前新幹線の中で人を助けようとして東大卒の若い会社員がいました。人を助けて命を奪われたのです。そのようなことは、これからの社会では増えていくのです。

 親も安易にバカな頭のおかしい施設などに子どもを捨てないことです。この子たちも愛情を受ければ、ひとにろ迷惑をかけない人間に育つのです。私が、みなさんにアマゾンのレビューや草の根でコンプリメントを広げてほしいとお願いしているのは、コンプリメントの力を親が持てば、このような施設に棄てなくてもよいのです。

 情けは人の為ならず です。

 自信の水は、人の活動の源、自信の水は、人に勝つ負けるのようなものではなく、人の役に立つと言う道徳心が込めて自己実現の方向を定めてあげないと自信の水とはならないのです。コンプリメントトレーニングのコンプリメントの統合をしていないと勝つ負ける力とインプットしていると突然動きを止めてしまいます。

 本日と明日は、相談はありません。今から、顧問のお墓参りに佐賀県に出かけます。

 

「粋塾」。ひきこもりや不登校の子どもの自立を支える全寮制の施設

「起きる時間も寝る時間もほぼ自由という感じ。携帯を一日中触ったり。一部屋4人くらい」 ホームページによると、粋塾は入塾だけで35万円以上の初期費用がかかる。

12歳に散弾銃発砲させたか…「自立支援施設」関係者を逮捕 未成年に“喫煙や飲酒”も

配信

 

 

日テレNEWS NNN

 

日テレNEWS NNN

関係者が相次いで逮捕されている愛知県の自立支援施設。その異様な実態が明らかになってきました。 【画像】自立支援施設「粋塾」 関係者実態を語る「子どもたちは喫煙や飲酒も許容されていた」 愛知・東海市    ◇ 銃刀法違反ほう助の疑いで、吉川修一容疑者(61)と、銃刀法違反の疑いでその娘の氷室友貴容疑者(38)が23日に逮捕されました。 押収されたのは、1メートルを超える散弾銃です。吉川容疑者は今年1月、自立支援施設「粋塾」に入所している12歳の少年と友貴容疑者に、散弾銃を所持させた疑いがもたれています。

 

日テレNEWS NNN

さらに、この銃を持たせただけでなく、少年は常滑市沖の船の上から海に向かって散弾銃を発砲。一緒にいた友貴容疑者も止めることなく、自らも発砲していたということです。 さらに、その様子を撮影していたとみられるのは友貴容疑者の夫で、「粋塾」の代表を務めている氷室優容疑者(46)です。

 

日テレNEWS NNN

氷室容疑者は自身が経営する「氷室建設」で、粋塾に入所する11歳の児童に油圧ショベルを運転させるなどして働かせていた疑いで、5月13日にすでに逮捕されています。

 

日テレNEWS NNN

立て続けに関係者が逮捕される事態となった「粋塾」。ひきこもりや不登校の子どもの自立を支える全寮制の施設で、20人ほどの未成年が入所していて、事業を始めたのは2018年ごろです。 その内部を知る人物が、NNNの取材に応じました。 粋塾の関係者 「起きる時間も寝る時間もほぼ自由という感じ。携帯を一日中触ったり。一部屋4人くらい」 ホームページによると、粋塾は入塾だけで35万円以上の初期費用がかかるといいます。

 

日テレNEWS NNN

未成年の集団生活。 粋塾の関係者 「喫煙や飲酒も許容している部分もあった。職員がたばこを買い与えている姿もあった」 その中では、入所者が喫煙や飲酒をする異様な実態があったといいます。 今回の事件をうけて、粋塾にいた約20人の子どもらは23日に児童相談所に移されました。しかし、散弾銃を撃っていた1人を除いては、全員施設に戻っているということです。

 

 

- | 07:16 | author terakoya-kids | comments(0) | -

明日土曜日・日曜日は電話・メール相談はお休みです。顧問の宮崎医科大学学長であった故岡本直正先生の法要のために佐賀県に
参ります。そのために、2日間は相談はできません。
電話相談は、本日の2時までです。9時30分から14時まで

 

不登校を安易な方法で再登校させても、数年後に同じ状態になる。安物買いの銭失いにならないこと。子どもの人生に関わることです。なぜ不登校になっているのか、100人いければ100通りの支援の組み合わせがいる。マニュアル化はできない。

 再登校は、不登校を治す一歩にすぎない。本当の原因は何かを見間違うと再度の不登校を繰り返す。

★★★★ 不登校は、登校しただけでは治らない。不登校を治すのは、ストレス解決処理のネットワークと自信の水★★★★★
 先生がお考えのように、再登校することだけでよければそれほど難しくないだろうと思います。それは再登校支援を事業化している事業者内容を見てもわかります。
運営スタッフは若者が中心であり、対応マニュアルをもとに応対することで不登校中の家庭を客層にして事業展開をしているのでしょう。たぶん客層も長く不登校して困っている家庭よりも、突然不登校になって困って慌てて事業者を探した家庭が顧客の大部分を占めているのだろうと予想しております。再登校支援事業家がターゲットにしている客層はその人たちでしょうね。

それらの事業者と一線を画するのは、先生の今までの再登校児童の実績数と再登校後の子どもたちが獲得している質の高い成長を考えましても当然のことだと思います。

先生が今考えられている今回の読者層は、我が子が再登校するだけではなく、子どもの持つ能力にふさわしい教育を受けさせたいと願う親御さんや、自分自身で本当の幸せを手に入れることができる子どもに育つことを願う親御さんたちが中心でしょう。それを実現するには、確かにより高度なコンプリメントトレーニングが必要になり、それを実行できる組織があるかと言えば、先生と共に今取り組まれている親の会や草の根で活動されている皆さん以外にはありえないでしょう。

 東京寺子屋の所長や金子先生・寺子屋のスタッフとのディスカッションを重ねて方向が定まりました。いつも思うのですが、東京寺子屋のスタッフは、なんと先が読めるのだろうかといつも新しい視点をもらえるのです。今回の本の内容も、東京寺子屋の所長が言っていたことなのです。それも10年近く前のことです。その時、その意味が分からなくてイラついたことがあります。しかしながら、10年後にはそのとおりになっているのです。よく言われることは、個人でこれだけの考え方をまとめ、全国に広めているのはあなたしかいない。もし、東京でこれを始めていたら、必ず邪魔が入ったと思う。潰されていただろうということです。世界の大きな流れの中で、その流れに逆らっているのがコンプリメントトレーニングなのだそうです。今回の件も含めて、先見の明とはこのようなことだと実感しているのです。

 
★コンプリメントトレーニングの説明資料請求は、キッズカウンセリング寺子屋で検索しホームページに入り初めての方へ
をクリックしてください。請求のし方が載っています。
★また、トレーニングを検討している方へ電話にて説明します。「説明希望」と言ってください。090-7582-9368
★再トレ―ニングの説明はメールに添付します。事務方に再トレ説明添付とメールしてください。rgnjc297@ybb.ne.jp
○経過報告歓迎です。多くの方の参考になります。それをそのままアマゾンのレビューに載せいただけると嬉しいのです。
アマゾンのレビューは、アマゾンで本を購入していなくても書けます。多くの困っている方の力となります。自分の子
どもさえ登校できれば良いと考えるのは止めましょう。あなたの努力が多くの方を助けることになることを忘れないで下さ
い。それがコンプリメントトレーニングの統合でいうところの利他心です。

情けは人の為ならず とは、人に親切にすることは、いつか自分も親切にされることにつながると言うことです。自分の

為にレビューを書いているのですよ。

○経過報告はinfo@terakoya.sunnyday.jpへ

○ コンプリメントトレーニングの基礎基本の「コンプリメント」についての解説動画 マグマグより販売
高価ですが、20年間の研究です。20年間の実証研究をまとめ、解説動画を販売しております。
実例を交えて解説しており理解・実践できる内容となっております。

なお、コンプリメントトレーニング全体の解説ではありません。コンプリメントのみの解説です。トレーニングは、
コンプリメント個別支援の登校へのリズムと登校への価値のインプット・親子の信頼関係の構築・ゲーム等の依存からの
切り離しが加わります。また、個別支援となりますので、動画や本にはできません。
不登校克服のための新習慣
「毎日6つのコンプリメントで子どもが変わる方法」
https://i.mag2.jp/r?aid=a65a789616c997

- | 07:30 | author terakoya-kids | comments(1) | -

 

本日のブログは、とりとめのない話となります。気分の良いものでもありません。

 不登校支援をしているある大学の先生の話を聞く機会がありました。講演ではなく、雑談です。内容は、自分が書いてある

不登校を再登校させた本は、いろいろなカウンセリングの寄せ集めでストーリーを作っていると言うのです。どのようなこと

かと言えば、自分の再登校に導く支援の流れに合ったケースを集めてきて、組み立てて本に仕上げているのだそうです。つま

り、一人の子どもが再登校した過程ではなく、複数人の「良いとこ取り」なのです。これで良いと言うのですから内心驚きま

した。それで国立大学の大学院で教えているのです。名前も知られているのです。

 カウンセリングを引き受ける時も、選別すると言うのです。効果が出るだろうと思われる人しかカウンセリングしないのだ

そうです。沢山の不登校を再登校させた実績を持つところは、同じようにしているとのことでした。効果のある子どもを選別

しているとは、不登校になって間もない子どもなどでしょうか。話を聞いていてこれが不登校ビジネスの発想なのだろうと思

いました。自分たちの支援のやり方に合っている子どもだけを選べば効果はでやすいでしよう。詐欺ではないと言うのですか

ら、なお驚きました。しかし、再登校を売りにしていれば、親は信じてしまいます。私は、詐欺まがいだと思いました。この

ような教育関係者やビジネスが有名になっているのですから詐欺商法としか思えませんでした。これにだまされる親もたくさ

んいるのだと思いました。

 それに比べて、コンプリメントトレーニングは、嘘偽りなどを一切しておりませんし、データ改ざんなどもしていません。

寄せ集めの経過報告もありません。事実を整理してまとめで本にしています。それが実証研究です。

 支援が本物かどうかは、アマゾンのレビューを読めば分かります。コンプリメントトレーニングのレビューは親の生の声です。

本物でない支援は、関係者が書いていますのでリアル感がありません。また、長いレビューも少ないのです。コンプリメントトレーニングのレビューは長いのです。さすがに、1500近くになると読み切れません。本にしたとしたら大作になります。

 コンプリメントトレーニングは、選別などしません。子どもの不登校を治し、幸せにしてあげたいと考える方であれば、ど

のような状態でも受け入れます。それで効果を出しているのです。

不登校を再登校させても、不登校は治ったと言えないのです。完治させなければ、同じ不登校状態を何度も繰り返します。不

登校を治すことは難しくはありませんが、時間がかかります。時間はかかっても子どもの人生の時間から考えれば一瞬のこと

です。子どもを幸せにする一瞬です。

 コンプリメントトレーニングは、常に簡単で効果のある支援法になるように改訂をしてきました。今年は3月頃から改訂を

続けています。形が整うのは夏ごろを予定しています。本も夏休み末には完成させたいのです。人の活動の源である自信の水

を満たすコンプリメントトレーニングを超えるものは出てこないと思います。究極の支援なのです。

○ 本日の電話相談・メール相談は、9時30分から16時まで パスワードはメルマガで配信

○ パスワードを言ってから、相談してください。

 

★コンプリメントトレーニングの説明資料請求は、キッズカウンセリング寺子屋で検索しホームページに入り初めての方へ

をクリックしてください。請求のし方が載っています。

★また、トレーニングを検討している方へ電話にて説明します。「説明希望」と言ってください。090-7582-9368   

★再トレ―ニングの説明はメールに添付します。事務方に再トレ説明添付とメールしてください。rgnjc297@ybb.ne.jp

 

○経過報告歓迎です。多くの方の参考になります。それをそのままアマゾンのレビューに載せいただけると嬉しいのです。

  アマゾンのレビューは、アマゾンで本を購入していなくても書けます。多くの困っている方の力となります。自分の子

どもさえ登校できれば良いと考えるのは止めましょう。あなたの努力が多くの方を助けることになることを忘れないで下さ

い。このような方が多いのが現実です。

 情けは人の為ならず とは、人に親切にすることは、いつか自分も親切にされることにつながると言うことです。自分の

為にレビューを書いているのですよ。

○経過報告はinfo@terakoya.sunnyday.jpへ

○ コンプリメントトレーニングの基礎基本の「コンプリメント」についての解説動画 マグマグより販売
高価ですが、20年間の研究です。20年間の実証研究をまとめ、解説動画を販売しております。
実例を交えて解説しており理解・実践できる内容となっております。

なお、コンプリメントトレーニング全体の解説ではありません。コンプリメントのみの解説です。トレーニングは、
コンプリメント個別支援の登校へのリズムと登校への価値のインプット・親子の信頼関係の構築・ゲーム等の依存からの
切り離しが加わります。また、個別支援となりますので、動画や本にはできません。
不登校克服のための新習慣
「毎日6つのコンプリメントで子どもが変わる方法」
https://i.mag2.jp/r?aid=a65a789616c997

 

- | 07:30 | author terakoya-kids | comments(0) | -

自信の水とはなんぞや!

自信の水は人間の活動の源 です。

人の活動の源は、自信の水です。勉強しない・登校しない など非社会的から反社会的な子どもの言動の原因は

自信の水不足です。

よく私が言っていますから、言葉としては知っているでしょう。

 勉強ができない原因は、自分の能力だ としてしまうと努力はしなくなります。

 勉強ができないのは、自信の水不足なだけだよ とすれば自信の水を溜めれば勉強します。

うまくいかない原因は、自信の水不足なだけと考え方を変えてあげるのがインプット

 私のいつも言っている もののみ方・考え方・行動のし方を変えるのはインプット

 自信の水を溜めるのはコンプリメント(トレーニングを受けないと子どもに応じた自信の水は作れません)です。

コンプリメントトレーニングを受けると子どもが勉強するようになります。自信の水が溜まっているからです。子どもは気付いて

いませんが活動の源の自信の水が勉強することにつながっているのです。(受験に関して言えば、かなりの難関大学や高校にも毎年

沢山のトレーニングを受けた子どもたちが合格しています。まあ、そこから利他心を発揮していかないと自分の力をどのようにコントロールして良いのかが分からなくなるのです。そこまで親がわかっているかどうか?)

 本日のメルマガにも書きましたが、自信の水に気付いた親の経過報告を載せています。自信の水が溜まると勉強が分かるようになる

ケースです。

原因帰属とは、原因を何に求めるか です。

 例えば、不登校になったのは、親のせいだ・自分の能力が低いからだ・自分に努力が足りないからだ・先生のせいだ・クラスのせいだと原因を自分や他者のせいにすることで動きを止めています。

それではなく、自信の水不足が原因だよ と考え方をチェンジしてあげると登校できるのです。コンプリメントトレーニングの仕組みです。本当に子どもは変化するのです。自信の水は人の活動の源だからです。勉強も活動なのです。

 

 

本日の電話メール相談
電話相談 9時30分から16時 090-7582-9368
メール相談 終日 返信は夜 長い相談は電話にしてください info@terakoya.sunnyday.jp
パスワード 水曜日 学年・トレ日数・今週の登校状態・相談内容の順でお話しください

 

★★5・6月からは、コンプリメントのチャンス。夏休みを有効に使えます。トレの適切な時期を逃さないようにしてください。

 

●電話メール相談は、メルマガでで配信しています。メルマガの読者は利用できます。

 

★コンプリメントトレーニングの説明資料請求は、キッズカウンセリング寺子屋で検索しホームページに入り初めての方へをクリ

 ックしてください。請求のし方が載っています。

★また、トレーニングを検討している方へ電話にて説明します。「説明希望」と言ってください。090-7582-9368   

 

★再トレ―ニングの説明はメールに添付します。事務方に再トレ説明添付とメールしてください。rgnjc297@ybb.ne.jp

 

○経過報告歓迎です。多くの方の参考になります。それをそのままアマゾンのレビューに載せいただけると嬉しいのです。

  アマゾンのレビューは、アマゾンで本を購入していなくても書けます。多くの困っている方の力となります。自分の子どもさえ 

 登校できれば良いと考えるのは止めましょう。あなたの努力が多くの方を助けることになることを忘れないで下さい。

 情けは人の為ならず とは、人に親切にすることは、いつか自分も親切にされることにつながると言うことです。自分の為にレビ 

 ューを書いているのです。

○経過報告はinfo@terakoya.sunnyday.jpへ

 

○ コンプリメントトレーニングの基礎基本の「コンプリメント」についての解説動画 マグマグより販売
高価ですが、20年間の研究です。20年間の実証研究をまとめ、解説動画を販売しております。
実例を交えて解説しており理解・実践できる内容となっております。

なお、コンプリメントトレーニング全体の解説ではありません。コンプリメントのみの解説です。トレーニングは、
コンプリメント個別支援の登校へのリズムと登校への価値のインプット・親子の信頼関係の構築・ゲーム等の依存からの
切り離しが加わります。また、個別支援となりますので、動画や本にはできません。
不登校克服のための新習慣
「毎日6つのコンプリメントで子どもが変わる方法」
https://i.mag2.jp/r?aid=a65a789616c997

- | 07:00 | author terakoya-kids | comments(1) | -

やっとメルマガを書き終えました。テーマは、登校報告とライン学習です。

現在準備中の改訂されたコンプリメントトレーニングでは、このライン学習の基本の基本をドリル形式でいれていきます。

学校タイムを利用して取り組めるようにします。その日にドリルが配布され翌日までに添削して返却します。コンプリメント

トレーニングは、今現在すでに改訂版になっていますので、大きな変更は予定していません。これも毎日提出、翌日返却です。

 形態は大きく変わりませんが、考え方かかなり変わりました。

 再登校しただけでは、不登校は治らないのです。20年を超えて実証研究し、経過を見ていくと再度の不登校になっていることが

あるのです。また、社会に出る時に不登校状態と同じようになります。社会に出て数年後に同様になることがあるのです。

 20年前の子どもたちには、あまり見られなかった傾向です。

 不登校は、完治させないと再度発症するのではないかと考えています。完治させるためには何が必要かと考えました。それは2つが

必要とわかりました。1つは、コンプリメントで自信の水を溜めることです。一緒に食事をし雑談しトランプすることもコンプリメントのひとつとなります。

2つ目は、ストレス解決処理の脳神経回路のネットワークをつくることです。これは、登校してからの様々なストレスに親子で工夫してに挑戦することで作られます。学年が上がるなどの環境が変わると新しいストレスが現れます。このストレスを工夫で乗り越えます。工夫のコンプリメントです。

 そのネットワーク作りに必要なものが自信の水なのです。親の愛情と承認をコンプリメントして作られる自信の水です。

 最近の添削には、それに関するプリントも入っています。

 完治させると、子どもの持っている力が更に発現していきます。持っている力が発現するのを妨げていると思います。

 ただ、完治させるためにも再登校が必要です。まずは、一歩踏み出します。

 すへて子どもの意志の力で挑戦してネットワークはつくられます。させられたと感じたら、ネットワークはできないのです。

 完治させなければ、再度の不登校になる可能性があるのです。動きが止まらなくても、不登校に近い状態を繰り返すと考えています。20年の経験がなければ気付かないことでしょう。

 不登校は再登校しても治らない。登校してからのストレスを解決処理するネットワークを広げて完治する。

 

 

- | 07:30 | author terakoya-kids | comments(0) | -

楽天

不登校は1日3分の働きかけで99%解決する/森田直樹【後払いOK】【2500円以上送料無料】

価格:864円
(2016/1/15 14:34時点)
感想(2件)