スダチに断られたケースで実証研究したいと思います。コンプリメントトレーニングからスダチに行かれた方が多数おいでて、

皆さん解決したとの話を弁護士を通じて代表からお聞きしています。私の20年の実証研究以上のすばらしい理論を持っているようです。わざわざコンプリメントトレーニングの5倍の費用を払ってでも受けるのですから、すごいと思います。

 それを学びたいと思っています。スダチに断られた方、ぜひご相談ください。相談料はスダチのように5万円は必要ありません。こちらが学ばせていただきますから、無料で相談させていただきます。ブログに、電話番号も載せてあります。

 スダチのすばらしさをしっかり学びたいとおもいます。

- | 14:38 | author terakoya-kids | comments(0) | -

何年もかかって不登校になっている。30日程度で不登校を治すことは、子どもを壊す 

 コンプリメントトレーニングは、20年を超えての実証研究をしている。教員経験を入れると半世紀もの間不登校の子どもと

関わってきた。半世紀とは、50年だ。

 ここ20年は、不登校を再登校へと自分の意志の力で導く支援を研究してきた。それがコンプリメントトレーニングだ。ここ

で明らかになったのが、何年もかかって不登校になっているということだ。30日で不登校になったのではない。30日や40日

で不登校になったのは、不登校とは言わない。国の基準では、30日以上の欠席であり、もろもろの条件を満たしたものが不登校

だ。

 何年もかかって年間30日以上欠席する不登校となる。

 この何年間もかかって不登校になっているものを30日程度の短期で治すことは、不可能なのだ。どのような方法を用いても、

自分の意志で再登校することはできない。もし、再登校だけであるならば、それも1時間や2時間、放課後だけの登校、それも毎

日は不可能だが、これは1時間程度学校へ行っただけ、その程度を再登校とは言えない。ましてや、この程度で不登校が治ったと

いうのは間違っている。何年もかかって不登校になっているのだ。

 強制しない限り30日程度では、再登校しても続かない。不登校を治すのは、強制ではなく教育だ。教え育てなければならない。

自らの意志の力で登校し、登校が続かなければ、不登校が治ったとは言えない。教育は強制ではない。強制を気養育と思ってい

ると子どもを壊すことになる。親が再登校させるために我が子を壊すのだ。再登校しても不登校は治らず、子どもは親の強制に

合わせて演技をしているだけ、しばらくすると再度の不登校になる。何年も先まで追跡調査をするまでもなく、親の愛情を無く

し、食事も与えず強制して再登校させるのは、子どもを壊す。外見からは見えないが、親子の信頼関係に壁ができ、子どもの心

のコップにヒビが入る。

 20年の実証研究では、このようなケースを何例も見てきた。ペアレントトレーニングを受けたケースだ。ことごとく家庭は数

年後に崩壊状態となった。ペアレントトレーニングを早々に切り上げた家庭は、崩壊は免れたが、親子の信頼関係を取り戻すの

に何年もかかった。しかしながら、一度親子の信頼関係にヒビを入れると、子どもはまた親が強制するのではないかと不安を持

ち続ける。

 何年もかかった育ちを、30日程度の短期間で取り戻すことなどできないし、再登校したことが取り戻したと考えるのは間違っ

ている。それは教育ではなく強制なのだ。まちがった不登校支援をすると子どもを壊す。

 不登校が増え始めた時も、同じように強制が流行った。結果は、推して知るべし。

 不登校を治すのは、親子の信頼関係を深め、子どもの心のコップに自信の水を溜めることが必要なのだ。自信の水は、親の愛情

と承認で作られる。それが子どもを順当な成長発達に導く発育だ。この発育を支援するのがコンプリメントトレーニングだ。

 繰り返し言うが、親の愛情を断つことは子どもを壊す、してはならないことだ。無知な親を言葉巧みに操作して、子どもを壊さ

せるのは、大きな罪だ。毎日のように壊された親からのメールが寄せられる。家庭が壊されてしまっていることもある。健康被害

を通り越し、社会問題になりつつある。我が子を壊さないようにしてほしい。私の切なる願いだ。

 

お知らせ

●不登校の無料電話相談しています。不登校業者ではありませんので勧誘などしていません。
○ 新コンプリメントトレーニングPLUSの説明資料請求
再トレ新コンプリメントPLUS説明資料請求
1500円を 百十四銀行 高瀬支店 普通 0861952 シュウキヨウホウジンジゾウジ に振込み、rgnjc297@ybb.ne.jp へ振り込みのメールをしてください。資料請求後に振り込んでいただいてもokです。 メールに添付します。
●再トレには、
A 新コンプリメントトレーニングPLUS(過去に受けた方も受けられます) オンラインタイプ
B コンプリメントトレーニング(60日からのコンプリメントトレーニング) これまでのコンプリメントトレーニング郵送タイプ
事務方に連絡するか、電話相談してください。

●youtubeチャンネルのURLは以下の通りです。朝晩15~20分程度の配信をしています。
https://www.youtube.com/@compliment_training
このトップページから個別の動画を選択することも可能です。
Youtubeチャンネル:親の力で、自信と勉強力をつけ、早く・安く再登校に導く新コンプリメントトレーニングPlus
https://www.youtube.com/@compliment_training
チャンネル登録よろしくお願いします。

● 新コンプリメントトレーニングPLUSの基礎基本の「コンプリメント」の解説動画
不登校克服のための新習慣
「毎日6つのコンプリメントで子どもが変わる方法」(メールマガジンのMAGMAG)
https://i.mag2.jp/r?aid=a65a789616c9
● ライン学習・大学受験等は、江戸川英語研究所で検索してホームページをご覧ください。

- | 07:16 | author terakoya-kids | comments(0) | -

テーマ
信じて続けたコンプリメントトレーニング「心に抱えた問題が吹っ切れて、突然の登校」

受験のプレッシャーがあったのですね。かなり大きなものであると思います。これが子どもの抱えている心の問題なのかもしれません。
「吹っ切れた」とはこのようなことを言うのでしょう。吹っ切れたのは、親の愛情と承認です。お母さんの力はすごいです。
コンプリメントトレーニングを信じ続けられたお母さんに私が感謝いたします。

お母さん
再トレ347日目 中3女子
一年前くらいから五月雨登校が少しずつ増えてずっとそれが続き、今年の夏休み明けから登校できなくなっていました。

親子共々受験のプレッシャーにやられ、こんなに続けていても上手くコンプリメントできない自分が本当に情けなく辛い毎日でしたが、昨日突然娘が卒業アルバムの個人撮影の日にエイヤ|ーで3週間ぶりに登校しました。

私はすっかり撮影日であったことを忘れて仕事へ行っていて、お昼休みに電話したら「撮影がある日だった」とか細い声で言うので「どうする?」と聞くと「行く」と言うので、仕事を急遽切り上げさせていただき、帰宅しました。

娘はなかなか学校へ行く準備が進みませんてしたが、私はドンと構えて待ち、なんとか放課後に学校へ行くと担任の先生が快く迎えくださって撮影するができました。本当に行けたことがものすごいことでした。帰りにコンビニへ寄って、スイーツを買ってお祝いしました。

その日の夜、突然翌日の中間テストの勉強をし始め、今朝もあまり眠れなかったから、と明け方に起きて勉強をしていました。朝ご飯どうする?と聞くと、7時に食べる!とイライラして言いましたが、おそらくテストのことでいっぱいいっぱいなのだろうと、そっとしておきました。

リビングに降りてくると、夏休み明けから口数が少なく怒ってばかりだった娘が、朝ご飯を食べながら突然ベラベラとしゃべりだしました。

「友達が心配して連絡くれているのに返事していないどうしよう、でもテスト終わったら心配してくれたお礼を伝えて会ったら話したいことがあると言えばいいか、お母さんに話していたら考えがまとまった、クラスの人間関係に疲れる、でも社会にでればそんなことはたくさんあるのはわかっている、学校は練習なのもわかっている、でも苦手なものは苦手、でもそんな話を相談しあえる友達がいて、テスト頑張るから終わったら友達とお茶しに行きたい」ととにかくたくさんしゃべるので、私は余計なことを言わず、ただ共感して話を聞くことに努めました。

そしたら、あースッキリした!と元気な声で、真っ暗な部屋で電気スタンドだけでこもって勉強していた自分の部屋の窓シャッターや扉を明け、朝日を浴びながら登校準備をし始めました。

そして、ついに今日中間テストを受けて帰ってきました。夏休み明けはずっと朝起きられずにいた娘の急な展開にびっくり、森田先生が仰る動く時は段階的ではなく突然動きだす、とはこのことかと思いました。

明日もテストは受けると言っていて、明後日からの連休に友達とお茶しに行きたいと言っていることに賛同してよいのか、登校が安定するまで外出はしない方がいいのか、電話相談させていただいたところ、テストが受けらているならぜひ行きなさい、「もう不登校ではない」とちゃんとインプットすることがポイントです、とアドバイスいただきとてもホッとしました。

親の会の方々にもヒントをいただいてトレーニングノートも毎日書けるようになりました。感謝しております。こんなに下手なコンプリメントトレーニングをする私に、先生も半ば呆れられていたのではないかと思いますが、見捨てずにご指導くださりありがとうございます。まだまだこれからが本番です。継続は力なりで頑張ります。よろしくお願いいたします。

●本日の電話メール相談
9時15分から12時まで

- | 07:00 | author terakoya-kids | comments(0) | -

新コンプリメントトレーニング 勉強の基礎の力を培う 3分登校
高校3年生、17日目、
現高校卒業希望、
一般受験で大学進学希望

こちらにお世話になる時の資料に
娘は受験生なのに勉強をやる気が出ないのが悩みと書いてありました

初めて3分登校のドリルを渡した時
娘はお母さんのトレーニングなのに
私もやらなきゃいけないの?
簡単過ぎて何の為にやるの?
と不満そうでしたが

『子供のトレーニングもあったからやってみて
ウォーミングアップだって
30日目どんなプリントが来るかなぁ』
と伝えて、毎朝机の上に置いておきましたら
起きる時間に拘らず起きたらすぐやって
本人が送信しています

娘の場合、
朝起き上がって次の行動のきっかけになっているように感じます

親の感想
ドリルをやる事で
毎日継続して机で負担なく出来る事がある
ドリル返信に 点や言葉を頂くのは
有り難いです
祝日もドリルがあってリズム作るきっかけになるようです

3分登校ドリルのストレッチは
あって良かったと感謝していますお知らせ

 

お知らせ

●本日の電話メール相談はメルマガで配信しています。
○ 新コンプリメントトレーニングPLUSの説明資料請求
再トレ新コンプリメントPLUS説明資料請求
1500円を 百十四銀行 高瀬支店 普通 0861952 シュウキヨウホウジンジゾウジ に振込み、rgnjc297@ybb.ne.jp へ振り込みのメールをしてください。資料請求後に振り込んでいただいてもokです。 メールに添付します。
●再トレには、
A 新コンプリメントトレーニングPLUS(過去に受けた方も受けられます)
B コンプリメントトレーニング(60日からのコンプリメントトレーニング)
事務方に連絡するか、電話相談してください。

●youtubeチャンネルのURLは以下の通りです。朝晩15~20分程度の配信をしています。
https://www.youtube.com/@compliment_training
このトップページから個別の動画を選択することも可能です。
Youtubeチャンネル:親の力で、自信と勉強力をつけ、早く・安く再登校に導く新コンプリメントトレーニングPlus
https://www.youtube.com/@compliment_training
チャンネル登録よろしくお願いします。

● 新コンプリメントトレーニングPLUSの基礎基本の「コンプリメント」の解説動画
不登校克服のための新習慣
「毎日6つのコンプリメントで子どもが変わる方法」(メールマガジンのMAGMAG)
https://i.mag2.jp/r?aid=a65a789616c9
● ライン学習・大学受験等は、江戸川英語研究所で検索してホームページをご覧ください。

- | 07:01 | author terakoya-kids | comments(0) | -

スダチなどで受け入れを断られた方、どのような状態であっても受け入れています。症状によって自信の水溜めるまでに

時間の長短は生じますが、99%解決しています。

 スダチのおかけで、登校しなければ子どもの発育が順当にいかないことを多くの方が知ることができました。スダチのメソッド?とは

レベルと次元が異なります。全くの別物です。20年の実証研究で確立された支援法と卓越した相談、安心して何をすれば良いかが分かると思います。また、自信の水を溜めた子どもは、その後日本中の難関大学、難関高校にも多数合格しています。別人のように変わります。

 スダチのおかげで、登校することが大切と言えるようになりました。コンプリメントトレーニングは、日本一たくさんの不登校を治し、日本一誰でも受け入れて、日本一安価です。20年の実証研究での確かなエビデンスのある支援法と卓越した技術のスタッフ。

 困っている方、電話で相談し説明いたします。090-7582-9368まで。16時までokです。

- | 11:46 | author terakoya-kids | comments(0) | -
お世話になります。
2ヶ月前、トレ450日終了
高1、女子
トレ開始2ヶ月後から登校し、時々休みながらも、希望の高校合格、一年半継続して登校し、意欲的に勉強に取り組んでいます。

今日のYouTubeを拝見し、先生が利他心でこの道を選ばなければ、多くの私達親子が救われる事がなかったかもと思うと、コンプリメ
ントに出会えた奇跡に改めて感謝します。先生とスタッフの方々、本当に日々、ありがとうございます。

娘は一年半の不登校の勉強の遅れを、自分で塾に行き、少しずつ取り戻し、今は課題を遅くまで頑張りすぎて体調を崩してしまう程、
本来の頑張り屋の娘に戻りました。私は倒れるのではないかと日々冷や冷やしてます。でも高校生活を、羽の生えた様に、楽しんでい
ます。表情や意識が変わったと、塾の先生も驚く程です。

無理し過ぎて体調管理がまだできない娘ですが、頑張り屋がリソース、管理できる様に日々インプットです。驚く事に、私のしていた
インプットが、1年後にポロポロと娘の口から出るのです。コンプリメントは奥が深いですね。時々不安にもなるので、継続して登校
している方の声も聞けたら励みになるかなと思います。

先日、登校はしなくていい、というラップを歌う親子のTikTokを見た娘が、これは親ガチャハズレやな、学校行かなくていいっていう
親じゃなくて良かった、と言ったのです。子供は学校に戻りたいんですよね。諦めずにコンプリメント続けて本当に良かったです。

コンプリメント、一生続けていきます。森田先生も、お体に気を付けられ、変なものに邪魔される事なく、どうかずっと活動を続けて
頂きたく、応援しております。YouTubeで先生を拝見すると、私達、心が落ち着くのです。安定剤ですね。

余談ですが、1年前くらいに私がTwitterで、不登校関連の内容を見ていた頃、ある業者代表の方が、不登校親をバカにした様な発言、
子供の意思を無視した様な発言で”事件”として炎上してました。先生のブログを見て調べた時に、あーあの人か、と一致しました。
あんな発言をした人が、不登校の親子に寄り添った支援はできないだろうなと思いました。

 再登校をして頑張っている子達の、何か投稿蘭みたいな物で、先生の支援を助ける事はできないのかなと思いました。間違った支援
につながる人を皆で減らせたらと思っています。
 
- | 07:00 | author terakoya-kids | comments(0) | -

 

 

 私たちは、偏差値にとらわれ過ぎていて、そのことが子育てに大きく影響しています。良い悪い
などの二者択一に考えます。小中学生でしたら、ほとんどが公立ですから、テストの点数も様々です。多種多様な子どもがいます。ところがの高校生になると在籍している高校の名前で良いとか悪いとかと言われます。選抜されてきますので、ある一定のテスト結果で入学してきます。中学校のような多種多様な子どもたちはいなくなります。公立私立の全日制高校では、その高校の偏差値が、その高校の在籍している子どものランクのようになります。あの高校だと頭が良い、あの高校ならば・・・と偏差値が人間のランクになってしまいます。教科のテストの点数が人のランクを決めてしまいます。単なるテストの点数と分かっていても、その偏差値が間違ったフィルターとなって子育てに極端に影響していることも多々あります。幼い頃から英才教育の塾に入れ、小学生の低学年からさまざまな塾に行かせています。早い時期から少しでも人より勉強する子に育て上げれば、偏差値の高い学校に行き、幸せになれると考えます。結果として、早くから教科の勉強をさせて偏差値の高い学校に行き、幸せになれたのでしょうか。私には、分かりませんが、偏差値にとらわれているのは親です。それも自分が偏差値で辛い思いをしたと考えている親に多いように思います。寺子屋教室を開いていた時、親が子の偏差値に強くとらわれていて、
早くから学習塾や英才教育の教室に通わせていた子どもが不登校になってきていました。強制された勉強は身に付きません。そして、子どもから勉強への意欲を奪ってしまいます。これによって様々な弊害がでていることに気づいてほしいのです。
新コンプリメントトレーニングPLUSの、勉強の基礎の力を育てるストレッチもライン学習ライトも、そしてライン学習も教科の勉強を少しでも分かりやすくしたいと考えて取り組んでいます。そして、テストの点数の原因帰属は「能力が無いのではなく、工夫と努力不足」だと子どもにインプットしたいのです。努力と工夫をすれば、成果が出ることを実感させたいのです。
ただし、このストレッチも学ぶことを拒否してしまっている子どもは、取り組まないのです。すでに勉強という学びの言葉を聞くことさえ苦痛なのです。このように子育てしてしまっていますから、まずは、親のものの見方考え方行動の仕方を変えて子どものリソースをコンプリメントするところから始めることです。そして、子どもと親との信頼関係を再構築します。親も学ぶとは何かをとらえ直さないといけません。どこでも何をしていても学びはあるのです。これができないと社会に出ても働くこともできなくなります。「力とは、人の役立つ力です。その力をたくさんあなたは持っていいるのだよ」とコンプリメント統合ができることが、ますせ必要です。
テストの点数で親がつらい思いをしたとの過去の呪縛から逃れることです。そのためには、過去は捨てます。そして、子どものリソースをしっかりと探します。そして、コンプリメントします。これをしていると親の自信の水も溜まってきます。
私は、テストの点数で親に叱られたことなど一度もないのです。成績が良いわけでありません。「大器晩成だ。お前は力を持っているよ」としか言われませんでした。ですから、テストの点数が悪くても能力があるが努力が足りなかったと思っていました。工夫で難しいものは、別の道を見出してきました。
通信制校高校の素晴らしいところは、偏差値には関係ないところです。高校の名前を聞いてもランク付けできませんから、通信制の高校生は生き生きとしています。まるで多種多様な子どものいる中学校のイメージです。とてもgoodと思います。ここでゆっくりと学んでいけばよいのです。ただし、通信制高校には、農業科や工業科や調理科などはありません。通信制校高校は、そのような勉強がしたければ大学へ進学しなければなりません。その大学に行くにはかなり勉強が必要となります。

 

● 新コンプリメントトレーニングPLUSに関心のある方へ、電話で相談説明しています。勧誘などしませんのでご安心ください。
  9時15分から12時まで 090-7582-9368  

 

お知らせ

● 新コンプリメントトレーニングPLUSをされている方、本日ノートの提出日です。

  また、新コンプリメントトレーニングPLUSなどを受けようとしている方、受けられれている方、質問等は先生に電話相談して  

  ください。時間帯は、メルマガで配信しています。メールの場合は、rgnjc297@ybb.ne.jpまで

  ラインでの質問相談は、できません。添削専用にしています。

 

 

★ オンラインではない、郵送によるコンプリメントトレーニングの募集もしています。事務方に問い合わせてください。

  説明資料1500円 メール添付で送ります。

 

●再トレには、
A 新コンプリメントトレーニングPLUS(過去に受けた方も受けられます)
B 60日からのコンプリメントトレーニング(新コンプリメントトレーニングを受けた方もこちらに変われます)

 

Bの郵送型は、心のコップを大きく強く育てることのコンプリメントです。
基本は学んでいることとして取り組みます。同封する資料よりも電話相談やユーチューブ、ZOOM勉強会を利用して学んでいきます。1から30日 3.5万円です。
Aの勉強のストレッチの付いたオンラインのコンプリメントトレーニングの再トレは
初期からのコンプリメントと勉強のストレッチが入ります。このストレッチは、個別プログラムで月から金までラインを使って取り組みます。子どもさんが取り組みますのでサラリと伝えておく必要があります。
 説明資料を読んでください。説明資料は、メールに添付できます。資料代1500円を後ほど振り込んでください。
◎メール添付  1500円
百十四銀行 高瀬支店 普通 0861952 シュウキヨウホウジンジゾウジ に振込み、rgnjc297@ybb.ne.jp へメールで振り込みしま 
したメール添付してくださいとメールでお知らせください。

 Aの説明資料は、メール添付します。事務方に連絡してください。
 1500円を 百十四銀行 高瀬支店 普通 0861952 シュウキヨウホウジンジゾウジ に振込み、rgnjc297@ybb.ne.jp へ振り込みの  

 メールをしてください。資料請求後に振り込んでいただいてもokです。 メールに添付します。

 

●新コンプリメントPLUS説明資料請求

 ◎メール添付  1500円

  百十四銀行 高瀬支店 普通 0861952 シュウキヨウホウジンジゾウジ に振込み、rgnjc297@ybb.ne.jp へメールで振り込みしま 

  したメール添付してくださいとメールでお知らせください。

 

●youtubeチャンネルのURLは以下の通りです。朝晩15~20分程度の配信をしています。
 https://www.youtube.com/@compliment_training
 このトップページから個別の動画を選択することも可能です。
 Youtubeチャンネル:親の力で、自信と勉強力をつけ、早く・安く再登校に導く新コンプリメントトレーニングPlus
 https://www.youtube.com/@compliment_training
 チャンネル登録よろしくお願いします。

 

● 新コンプリメントトレーニングPLUSの基礎基本の「コンプリメント」の解説動画
不登校克服のための新習慣
「毎日6つのコンプリメントで子どもが変わる方法」(メールマガジンのMAGMAG)
https://i.mag2.jp/r?aid=a65a789616c997

● ライン学習や 通学型の受験予備校 江戸川英語研究所(東京寺子屋) については、江戸川英語研究所を検索しホームページから問い合わせてください。

- | 07:00 | author terakoya-kids | comments(0) | -

 ここのところユーチューブで、厳しいことを言っているのではないかと、少し不安になっています。もう少し穏やかに諭すように話ができないのか、答えはNOです。この私のキャラ(死語かも知れませんが)を変えることなどできないのです。変えるくらいならば

ユーチューブを止めます。私は、私で良い のです。

 さて、本日のメルマガを読まれた方もおいでると思います。書いたことが現実なのかも知れないのです。コンプリメントトレーニングが広がることを恐れている人たちがいるのです。不登校は30万人と言われていますが、実質はそれ以上の人数でしょうし、義務教育以外は調査もされていません。当たり前でしょうが。高校へ進学しても次々と通信制高校へと転校していきます。無理して全日制に行く必要もない、通信制は楽しいよと言います。自由ですからね、私の子どもが、通信制に転校したいと言えば、いいね というでしよう。子どもの苦しむ姿は親として見たくないものです。

 私は通信制を否定していません。私が言っているのは、どこであろうとも子どもの仕事は勉強することだと言っているのです。学ぶことが大切だといっているのです。その学ぶ場は、学校が最も身近なものだと言っているだけです。親の仕事は、子どもの心のコップに自信の水を溜めてあげることです。自信の水は、人の活動の源です。これがあればどのようなことであっても乗り切れるのです。

 自信の水は、子どものリソースをコンプリメントして作ることができます。リソースは、我が子を良く観察してこそ見つかるものです。これを忘れて、他の人に聞きまわっても、自信の水を作ることはできないのです。

 

大阪親の会開催のお知らせ

2学期が始まりました。
夏休み明けに登校できなくなったり、そろそろ疲れがたまってきているお子様もいらっしゃるのではないかと思います。

しんどい時や停滞しているときなどは親の会で他の方の話を聞いてみると、
どうすればいいかの希望を見つけられることがあります。

長い2学期は気長に根気よくコンプリメントするチャンスです。
初めての方も、お久しぶりの方もご参加お待ちしております。

9月大阪親の会のお知らせ

【日時】9月23日(月・祝)12:30~15:30(5分前より入室可能)
【内容】経過報告、リソース発表など
【場所】JR新大阪駅近くの公共施設
【会費】500円程度(会場費を参加人数で割ります)

お名前、お子さんの学年を下記のアドレスまでご連絡ください。
折り返し詳細をご連絡いたします。
compliment.osaka@gmail.com (大阪親の会のアドレスです)

 

● 新コンプリメントトレーニングPLUSに関心のある方へ、電話で相談説明しています。勧誘などしませんのでご安心ください。
  9時15分から12時まで 090-7582-9368  

 

お知らせ

★ オンラインではない、郵送によるコンプリメントトレーニングの募集もしています。事務方に問い合わせてください。

  説明資料1500円 メール添付で送ります。

 

●再トレには、
A 新コンプリメントトレーニングPLUS(過去に受けた方も受けられます)
B 60日からのコンプリメントトレーニング(新コンプリメントトレーニングを受けた方もこちらに変われます)

 

Bの郵送型は、心のコップを大きく強く育てることのコンプリメントです。
基本は学んでいることとして取り組みます。同封する資料よりも電話相談やユーチューブ、ZOOM勉強会を利用して学んでいきます。1から30日 3.5万円です。
Aの勉強のストレッチの付いたオンラインのコンプリメントトレーニングの再トレは
初期からのコンプリメントと勉強のストレッチが入ります。このストレッチは、個別プログラムで月から金までラインを使って取り組みます。子どもさんが取り組みますのでサラリと伝えておく必要があります。
 説明資料を読んでください。説明資料は、メールに添付できます。資料代1500円を後ほど振り込んでください。
◎メール添付  1500円
百十四銀行 高瀬支店 普通 0861952 シュウキヨウホウジンジゾウジ に振込み、rgnjc297@ybb.ne.jp へメールで振り込みしま 
したメール添付してくださいとメールでお知らせください。

 Aの説明資料は、メール添付します。事務方に連絡してください。
 1500円を 百十四銀行 高瀬支店 普通 0861952 シュウキヨウホウジンジゾウジ に振込み、rgnjc297@ybb.ne.jp へ振り込みの  

 メールをしてください。資料請求後に振り込んでいただいてもokです。 メールに添付します。

 

●新コンプリメントPLUS説明資料請求

 ◎メール添付  1500円

  百十四銀行 高瀬支店 普通 0861952 シュウキヨウホウジンジゾウジ に振込み、rgnjc297@ybb.ne.jp へメールで振り込みしま 

  したメール添付してくださいとメールでお知らせください。

 

●youtubeチャンネルのURLは以下の通りです。朝晩15~20分程度の配信をしています。
 https://www.youtube.com/@compliment_training
 このトップページから個別の動画を選択することも可能です。
 Youtubeチャンネル:親の力で、自信と勉強力をつけ、早く・安く再登校に導く新コンプリメントトレーニングPlus
 https://www.youtube.com/@compliment_training
 チャンネル登録よろしくお願いします。

 

● 新コンプリメントトレーニングPLUSの基礎基本の「コンプリメント」の解説動画
不登校克服のための新習慣
「毎日6つのコンプリメントで子どもが変わる方法」(メールマガジンのMAGMAG)
https://i.mag2.jp/r?aid=a65a789616c997

● ライン学習や 通学型の受験予備校 江戸川英語研究所(東京寺子屋) については、江戸川英語研究所を検索しホームページから問い合わせ   

  てください。

 

- | 02:31 | author terakoya-kids | comments(0) | -

★ ZOOM 静岡親の会 開催のお知らせ
2024年 9月14日 土曜日 9:30〜11:30
ZOOMにて静岡親の会を開催します!
全国どこからでも参加OK
森田先生の本を読まれた方ならどなたでも参加できます。
申込 compliment.shizuoka@gmail.com
折り返しメールを送らせてもらいます。
突然の告知になりスミマセン
2学期始まってからの頑張り、気になること等お子さんのことをたくさんお話しませんか?
なんとか高校を卒業した少年は立派な?兄さんになり、毎日勉強を呪文のように言い続けてマイペースに生活しています。食べ物のこと、大切なものを落としてから落とし物の恐怖で振り向きながら前に進まず歩いていても、進んでるからいいんじゃない? と、コンプリメントしてきたから動じてはいけないと言い聞かせて過ごしています。
 中学生2人が思春期に入り、それぞれ無視も言い合いも喧嘩も毎日絶えません。でも、そういえば中学生ってこうだったなぁと思いながら、スキあれば近づいてコンプリメントを言って戻って来る追っかけあいの日々です。
 廊下でカスタネットを叩く小学生もたて笛という新たな兵器を持ち出して、音楽の授業はノリノリで受けているそうです。だいぶ、落ち着いて過ごせるようになっていますが、下校は探検しながら帰って来るので1時間以上かかります。
 お話すると止まらなくなるお喋りたくさんの静岡親の会 もしよければ参加しませんか?
 少しでも明るく前向きになるきっかけになれれば良いなぁと思います。
 皆さんの参加お待ちしております。

 


東京親の会から10月対面親の会のお知らせです。
東京親の会は、おかげさまで9月で7周年を迎えました。
初めての方も、普段はなかなかいらっしゃれない方も、この機会にぜひお会いできると嬉しいです。
途中参加・途中退室も可能です。ご都合に合わせてご参加ください。

【10月の親の会&7周年茶話会のお知らせ】
日時:2024年10月6日(日)10:30~14:30
会場:新宿区公共施設会議室(9月の親の会とは会場が違いますのでご注意ください)
会費:500円
内容:午前は通常の親の会(お子さんのリソース発表等)、午後からはコンプリメントのお仲間と自由にお話できる茶話会を予定しています。
お食事をご持参いただき、ゆっくりとお話ををしましょう。

お申込方法:ラ・ニコリーナ東京のらくらく連絡網へ登録してください。
以下に空メールを送り、届いたメールから会員登録してください。
65676117@ra9.jp
ご登録いただくと親の会より、毎月の親の会等のお知らせが配信されます。
お問い合わせ:compliment.tokyo@gmail.com

東京親の会ラ・ニコリーナのブログでは、コンプリメントで子育てしているたくさんの方達の体験や、各地の親の会開催情報をご紹介しています。こちらもぜひご覧ください。
https://compliment-to.jugem.jp

●新コンプリメントトレーニングPLUSに関心のある方へ、電話で説明しています。勧誘などしませんのでご安心ください。
  9時15分から12時まで 090-7582-9368 


● 話題の不登校支援業者 を検索してみてください。

 

●再トレには、
A 新コンプリメントトレーニングPLUS(過去に受けた方も受けられます)
B 60日からのコンプリメントトレーニング(新コンプリメントトレーニングを受けた方もこちらに変われます)

Bの郵送型は、心のコップを大きく強く育てることのコンプリメントです。
基本は学んでいることとして取り組みます。同封する資料よりも電話相談やユーチューブ、ZOOM勉強会を利用して学んでいきます。1から30日 3.5万円です。
Aの勉強のストレッチの付いたオンラインのコンプリメントトレーニングの再トレは
初期からのコンプリメントと勉強のストレッチが入ります。このストレッチは、個別プログラムで月から金までラインを使って取り組みます。子どもさんが取り組みますのでサラリと伝えておく必要があります。
 説明資料を読んでください。説明資料は、メールに添付できます。資料代1500円を後ほど振り込んでください。
◎メール添付  1500円
百十四銀行 高瀬支店 普通 0861952 シュウキヨウホウジンジゾウジ に振込み、rgnjc297@ybb.ne.jp へメールで振り込みしま 
したメール添付してくださいとメールでお知らせください。

 Aの説明資料は、メール添付します。事務方に連絡してください。
 1500円を 百十四銀行 高瀬支店 普通 0861952 シュウキヨウホウジンジゾウジ に振込み、rgnjc297@ybb.ne.jp へ振り込みの  

 メールをしてください。資料請求後に振り込んでいただいてもokです。 メールに添付します。

 

●新コンプリメントPLUS説明資料請求

 ◎メール添付  1500円

  百十四銀行 高瀬支店 普通 0861952 シュウキヨウホウジンジゾウジ に振込み、rgnjc297@ybb.ne.jp へメールで振り込みしま 

  したメール添付してくださいとメールでお知らせください。

 

●youtubeチャンネルのURLは以下の通りです。朝晩15~20分程度の配信をしています。
 https://www.youtube.com/@compliment_training
 このトップページから個別の動画を選択することも可能です。
 Youtubeチャンネル:親の力で、自信と勉強力をつけ、早く・安く再登校に導く新コンプリメントトレーニングPlus
 https://www.youtube.com/@compliment_training
 チャンネル登録よろしくお願いします。

 

● 新コンプリメントトレーニングPLUSの基礎基本の「コンプリメント」の解説動画
不登校克服のための新習慣
「毎日6つのコンプリメントで子どもが変わる方法」(メールマガジンのMAGMAG)
https://i.mag2.jp/r?aid=a65a789616c997

 

よく一緒に購入されている商品

発達凸凹を生きる力に変えるコンプリメント子育て: ADHD・自閉症スペクトラムなど適応障害から不登校…つらい子育てにさよならコンプリメントで不登校は治り、子育ての悩みは解決する: 子どもの心を育て自信の水で満たす、愛情と承認の言葉がけ (教育単行本)不登校は1日3分の働きかけで99%解決する

対象商品: 発達凸凹を生きる力に変えるコン

プリメント子育て: ADHD・自閉症スペクト

ラムなど適応障害から不登校…つらい子育て

にさよなら

¥1,540¥1,540

47ポイント(3%)

+

コンプリメントで不登校は治り、子育ての

悩みは解決する: 子どもの心を育て自信の

水で満たす、愛情と承認の言葉がけ (教育単行本)

¥1,430¥1,430

43ポイント(3%)

+

 

不登校は1日3分の働きかけで99%解決する

¥880¥880

9ポイント(1%)

 

 

 

再トレ経過報告

高1男子 再トレ186日
森田先生いつもお世話になっております。
中3の冬休み明けから全く学校へ行けなくなり、再トレを始めました。
以前のトレーニングですんなり登校していたので、先生のトレーニングを受けていれば大丈夫と過信していたと思います。
再トレ始めてから19日目、久しぶりに登校し本当に嬉しく、このまま順調に行けばいいなと思っていました。
五月雨登校が続き、終業式、修了式のイベントに出席する状況でした。
ところが、高校に進学して研修旅行を期に全く行けなくなってしまいました。高校生という事で単位の心配が降りかかってきました。
その時期は私の落ち込みが酷かったのですが、先生に何度も電話相談をして、子供の前では笑顔で切り替えて諦めずにコンプリメントを頑張りました。
ところが私の極度の心配で、うまくコンプリメントをかけられなくなってしまいました。
その時は分かりませんでしたが、子供にも不安が伝わっていたと思います。
どなたかにもありましたが、うちの子にはコンプリメント効かないのかも、とさえ思ってしまっていました。一向に登校する気配がありません。
それでも苦しい中、前に進むことを諦めずにいました。

今思えば、以前のコンプリメントトレーニングであまりにも簡単に学校に戻れたので、過信し過ぎていました。
私の子育ての考えがなく、相談で言われたことだけ実行し自分で考えなかった事、トランプを疎かになり、電子機器も本人を信じて制限していただけで、先生のコンプリメントトレーニングをその通りに進んではいなかったのです。
特に電子機器は初期から疎かにしていたので、後期くらいから影響が顕著に出ていたと思います。
約束事をしても子供のいいように操作され、何度も何度も話し合いましたが、隠れて電子機器を使っていました。私1人でしたので暴れるのが怖く、どこかで逃げていたのかもしれません。
本気で向き合い、スマホを取り上げてから少しずつ昔の穏やかだった子供に戻ってきました。
話も沢山出来るようになり、本当に嬉しくて諦めずに頑張ってきて良かったと思いました。

 

 186日目の今日、始業式がありましたが、家を出る時間の40分も前に全て用意をして、前日シュミレーションをした時間に家を出ました。
始業式をこなして帰ってきました。
本当に嬉しくて沢山コンプリメントをしてお祝いをしました。
まだまだ課題は沢山あり、来週から授業が始まりますが、元の親に戻らないようにたくさんの愛情と承認で過ごしていきたいと思います。

再トレで気付くことが沢山ありました。皆さんのように器用には進みませんでしたが、この長い期間があり全て意味があると思い、経験できてよかったなと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。

- | 07:31 | author terakoya-kids | comments(1) | -

「3週間で再登校」業者を紹介 不登校の親に、批判受け中止 板橋区

配信

 

 

朝日新聞デジタル

 

板橋区役所=2024年9月9日、東京都板橋区、本間ほのみ撮影

 不登校の子を持つ保護者を支援し「平均3週間で再登校している」などと実績をPRする民間事業者を、東京都板橋区教育委員会が区立校を通じて保護者に紹介していた。これに対し、不登校問題に取り組むNPOなどから「無理な再登校の働きかけはリスクもある」などと批判が相次ぎ、区教委が紹介をやめる事態となった。区教委は「試行だった」などと釈明している。 【写真】板橋区教育委員会は、株式会社スダチとの「連携」の経緯などを説明する文書を区ホームページに公表した  事業者は株式会社スダチ(東京都渋谷区)。同社のサイトでは「不登校を3週間で解決する」「再登校できたお子様90%以上」などと紹介。子どもとの接し方を、研修を受けた同社スタッフが保護者にオンラインで指導する。家庭でのルールを決めたり、褒め方を工夫したりし、状況を毎日把握しながら、登校日を決めて再登校をめざす、などとしている。  区教委によると、昨年10月、区議の仲介で同社から事業内容の説明を受け、今年5月には、希望する家庭に対する無償サポートの提案があった。同社から子どもに与えうるリスクの説明はなかったが、不登校問題の多様性も考慮し、「一部の家庭には効果があるかもしれない」(担当者)として試行を決めた。  不登校について区教委は「『登校する』という結果のみを目標としない」という対応方針を定めている。取材に対し、区教委の冨田和己・指導室長は、同社の事業内容との整合性について「登校できるようになるからではなく、保護者へのアプローチの選択肢になると思った。方針と矛盾するとは考えなかった」と話した。 ■「試行」決めた区教委 業者側は「連携」と発表  区教委は不登校児童数の多い区立小2校を選んで同社に紹介した。2校は7月、同社の説明を受け、うち1校が保護者9人にチラシを配布。1人の保護者が関心を示したが、契約には至らなかったという。  その後、8月に同社が、区に相談なく「板橋区と連携」などとする文章を公表。すると区教委に、「区の不登校の対応方針と矛盾する」「親子関係が悪化しかねない」などの意見や批判が相次いだ。「連携」と表現した同社との認識の違いもあり、区教委は試行をとりやめた。冨田室長は「検討が拙速で十分ではなかった」と釈明した。

朝日新聞社

- | 21:47 | author terakoya-kids | comments(0) | -

楽天

不登校は1日3分の働きかけで99%解決する/森田直樹【後払いOK】【2500円以上送料無料】

価格:864円
(2016/1/15 14:34時点)
感想(2件)