【画像生成AIの教科書】 スタイル指定全130種類公開
はじめに
皆様。私は画像生成AIについての学習と発信をしているDYNAと申します。
最近画像生成の学習をしていて感じることは、
これを使う人間の価値は、出力させた画像にはなく、イメージ通りの画像をいかに精度高く出せるかだと思います。自分で絵を描く人はそれを100%できますが、我々はいかに100%に近いものを出せるかだと思います。そのためには、何となくこういうプロンプトを試したら良い感じの画像が出てきたでは仕事にはならないように思います。(楽しむ分には十分!)
そのためには、学習が必要です。
私は受験勉強の英語学習と同じように進めようと思います。
イメージ通りの画像を出すための単語と文法を覚えることです。
そこで、本日は画像生成AIのプロンプトで使用するスタイル指定に含める単語を130種類紹介とその単語を含めた場合の出力結果を紹介します。
画像は全て、日本のランドマーク「東京タワー」で行いました🗼
教科書とは書いていますが、単語帳のような感覚でご覧ください👍
また、本投稿では「Midjourney」を使用していますが、
基本的に「Stable Diffusion」「DALL·E 2 (Bing Image Creater)」でも同じことです。
今後予定している投稿
今回の投稿は「MidJourney Prompt Helper」というプロンプト作成の補助ツールにあるスタイル指定を全パターン試しています。
今後はそこにある「Litghting」「Camera」「Artists」「Colors」「Materials」などなど全パターンの結果を紹介、その後は文法による出力結果の違いなど、価値ある画像生成AIの使い方ができるための教科書をたくさん出していくので、「フォロー」いただけると嬉しいです!!
また、本投稿が参考になった方は「スキ」をいただける、大変投稿の励みになりますのでよろしくお願いします😭(画像130枚のダウンロードとアップロード結構大変、、笑)
最後に
引き続き教科書の記事を出していくので、「フォロー」いただけると嬉しいです。また、この教科書の内容がよければ「スキ」をいただけると記事投稿の励みになりますので、よろしくお願いいたします😊
TwitterやInstagramもやっていますのでよろしくお願い致します😊
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?
コメント