• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Like It or Not, This Is Why PS5 Pro Doesn't Have a Disc Drive

98y4r98se9y84rse94


記事によると


・いつも啓発的なアナリスト、マット・ピスカテラ氏は、米国でのデジタル販売の内訳に関する最新情報を共有し、ソニーが PS5 Pro コンソールからディスクドライブを除外することを選択した理由をほぼ裏付けている。

・同氏の報告によると、今年1月から8月までの間に販売されたPS5ゲームの78%がデジタルで購入され、前年比で3%増加している。

・ピスカテラ氏は、「小売業者は品揃えや購入に保守的である一方、出版社はデジタルの宣伝に積極的である」ため、「これは真の需要を表しているわけではない」と警告していた。

・残りの22%はまだ妥当な数字であり、Blu-rayを印刷する価値があるほど十分だ。

・しかし、これはPS5 Proのオプションのディスクドライブに関してソニーの考えを説明するのに役立つ。

・100ドルの追加費用だと言う人もいるかもしれないが、PSストアで主にゲームをプレイする人たちは、100ドルの節約だと主張するかもしれない。



以下、全文を読む


この記事への反応

本当にデジタルを推進しているのであれば、そもそもディスクドライブは存在しない

売上の大部分がデジタルなら、そりゃディスクドライブなしで売るよね

無いと思うが、PSのオンラインサービスが終わってしまったらと思うと不安でしか無い
だから、ディスク版を購入している


物理ディスクも良いが、便利さの事を考えるとデジタル版が良い

他のゲームを手間かけずに遊びたいなら、デジタル版
それだけでも価値ある


デジタル版のゲームは価格が安くならない事が多い
Amazonなどでの数字をリアルタイムで反映させたら革命的だろう






まぁ…一長一短な特徴があるしね



B0D6Z43VB1
スクウェア・エニックス(2024-11-14T00:00:01Z)
レビューはありません

B0DJF92PVF
金城宗幸(著), ノ村優介(著)(2024-10-17T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B0DF6SLBMS
芥見下々(著)(2024-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8







Amazonランキング

ゲーム急上昇

  1. 1It Takes Two - Switch
    It Takes Two - Switch
    ¥3,455
  2. 2【K&SGAMER】 Switch Pro コントローラー スーパーファミコン型 ゲームパッド Steam PC 対応
    【K&SGAMER】 Switch Pro コントローラー スーパーファミコン型 ゲームパッド Steam PC 対応
    ¥3,480
  3. 3inklink Switch コントローラー プロコン 超マット加工 3段階連射機能 軽量設計 高精度ボタン 大容量バッテリー 最大15時間 4段階振動調整 6軸ジャイロセンサー ワイヤレス Bluetooth (バニラ)
    inklink Switch コントローラー プロコン 超マット加工 3段階連射機能 軽量設計 高精度ボタン 大容量バッテリー 最大15時間 4段階振動調整 6軸ジャイロセンサー ワイヤレス Bluetooth (バニラ)
    ¥2,960
  4. 4Elnicec Switch用 カラオケマイク 【2024アップグレード版】 有線 マイク ニンテンドー スイッチ用 2本 2.0USB 高集音力 2人同時に歌える 3mケーブル ゲーミングマイク 軽量 簡単接続 for nintendo switc
    Elnicec Switch用 カラオケマイク 【2024アップグレード版】 有線 マイク ニンテンドー スイッチ用 2本 2.0USB 高集音力 2人同時に歌える 3mケーブル ゲーミングマイク 軽量 簡単接続 for nintendo switc
    ¥3,134
  5. 5【任天堂ライセンス商品】PowerA ワイヤレスコントローラー for Nintendo Switch - 星のカービィ ほおばり【国内正規品 2年保証】NSGP0348JP-01
    【任天堂ライセンス商品】PowerA ワイヤレスコントローラー for Nintendo Switch - 星のカービィ ほおばり【国内正規品 2年保証】NSGP0348JP-01
    ¥8,350
  6. 6Switch コントローラー 8色LEDライトスイッチ コントローラー マクロ機能 Bluetooth接続 16時間使用 1000mAh大容量 6軸ジャイロセンサー 3階段TURBO 4段階HD振動 スリープ解除 Switch/Lite/Oled/P
    Switch コントローラー 8色LEDライトスイッチ コントローラー マクロ機能 Bluetooth接続 16時間使用 1000mAh大容量 6軸ジャイロセンサー 3階段TURBO 4段階HD振動 スリープ解除 Switch/Lite/Oled/P
    ¥2,999
  7. 7YOCORE アナログスティックカバー ジョイスティック 保護カバー Nintendo Switch対応 Joy-Con対応 親指グリップキャップ 有機EL対応アナログスティックカバー ダック君
    YOCORE アナログスティックカバー ジョイスティック 保護カバー Nintendo Switch対応 Joy-Con対応 親指グリップキャップ 有機EL対応アナログスティックカバー ダック君
    ¥999
  8. 8【令和6年最新】Joy-Con修理キット【作業動画付き】ジョイコン 修理パーツ スイッチ交換用パーツ Switch/Switch 有機ELモデル対応 スイッチ スイッチ スティック4個入 簡単に交換可能【修理マニュアル付き】
    【令和6年最新】Joy-Con修理キット【作業動画付き】ジョイコン 修理パーツ スイッチ交換用パーツ Switch/Switch 有機ELモデル対応 スイッチ スイッチ スティック4個入 簡単に交換可能【修理マニュアル付き】
    ¥1,799
  9. 9Switch コントローラー 背面ボタン付き 【2024新登場】 スイッチ コントローラー プログラム機能 switch プロコン ワイヤレス Bluetooth 接続 6軸ジャイロセンサー TURBO連射 4階段HD振動 1000mAh 本体スリー
    Switch コントローラー 背面ボタン付き 【2024新登場】 スイッチ コントローラー プログラム機能 switch プロコン ワイヤレス Bluetooth 接続 6軸ジャイロセンサー TURBO連射 4階段HD振動 1000mAh 本体スリー
    ¥2,398
  10. 10Switch コントローラー 連射機能 スイッチ コントローラー 20時間連続使用 1000mAh大容量 マクロ機能 背面ボタン付き Bluetooth 無線接続 ジャイロセンサー搭載 4階段HD振動 スリープ解除 プロコンSwitch/Lite/O
    Switch コントローラー 連射機能 スイッチ コントローラー 20時間連続使用 1000mAh大容量 マクロ機能 背面ボタン付き Bluetooth 無線接続 ジャイロセンサー搭載 4階段HD振動 スリープ解除 プロコンSwitch/Lite/O
    ¥2,799

ホビー

  1. 1プラス はさみ 汚れ・サビに強い フィットカットカーブ プレミアムチタン ベタつかない 30度 切れ味継続加工 紙箱包装 ネイビー 35-723
    プラス はさみ 汚れ・サビに強い フィットカットカーブ プレミアムチタン ベタつかない 30度 切れ味継続加工 紙箱包装 ネイビー 35-723
    ¥990
  2. 2GreenOcean 大容量UV-LEDレジン液 70g まさるの涙 (ノーマルタイプ) 2本セット (2本セット)
    GreenOcean 大容量UV-LEDレジン液 70g まさるの涙 (ノーマルタイプ) 2本セット (2本セット)
    ¥1,858
  3. 3Sachiプラモ VERTヤスリ Type-S 【プロモデラー共同開発】 超極細 ガラスヤスリ 5点セット ガンプラ プラモデル ゲート処理 模型 フィギュア[知的財産権登録済]
    Sachiプラモ VERTヤスリ Type-S 【プロモデラー共同開発】 超極細 ガラスヤスリ 5点セット ガンプラ プラモデル ゲート処理 模型 フィギュア[知的財産権登録済]
    ¥1,972
  4. 4【ベタつき防止加工】 3M スコッチ はさみ ハサミ チタンコートシザーズ ベタつき防止加工 プロ仕様 刃渡り70mm 1467
    【ベタつき防止加工】 3M スコッチ はさみ ハサミ チタンコートシザーズ ベタつき防止加工 プロ仕様 刃渡り70mm 1467
    ¥1,387
  5. 5YIEHO UV レジン液大容量-500g クリスタル状透明で硬いUV レジン液速硬化-レジン初心者向け Resin UV/LED対応DIYハンドメイドジュエリー, ジュエリー, 工業用鋳造樹脂アートワーク
    YIEHO UV レジン液大容量-500g クリスタル状透明で硬いUV レジン液速硬化-レジン初心者向け Resin UV/LED対応DIYハンドメイドジュエリー, ジュエリー, 工業用鋳造樹脂アートワーク
    ¥2,860
  6. 6フジックス FUJIX シャッペスパン 普通地 用 ミシン糸 太さ 60番 200m巻 #401 白 F56
    フジックス FUJIX シャッペスパン 普通地 用 ミシン糸 太さ 60番 200m巻 #401 白 F56
    ¥168
  7. 7COOLTAKU フィギュアケース アクリル UVカット 台座ミラー 背面ミラー マグネット式 磁石付き 前扉 コレクションケース より堅固 組み立て式 アクリルケース ディスプレイケース 防汚れ 手袋 クリーニング クロス付き (幅20×奥行20×
    COOLTAKU フィギュアケース アクリル UVカット 台座ミラー 背面ミラー マグネット式 磁石付き 前扉 コレクションケース より堅固 組み立て式 アクリルケース ディスプレイケース 防汚れ 手袋 クリーニング クロス付き (幅20×奥行20×
    ¥3,880
  8. 8プラス はさみ フィットカットカーブ フッ素コート 低反発グリップ 粘着テープ のり ベタつかない 30度 SC-175SF ホワイト/グレー 34-515
    プラス はさみ フィットカットカーブ フッ素コート 低反発グリップ 粘着テープ のり ベタつかない 30度 SC-175SF ホワイト/グレー 34-515
    ¥429
  9. 9TOYGER KING's Outer Sleeve (オーバースリーブ)【エンボス&クリア加工】 (Mサイズ)
    TOYGER KING's Outer Sleeve (オーバースリーブ)【エンボス&クリア加工】 (Mサイズ)
    ¥709
  10. 10〔クラッセ〕顔すっきりテープ 1個 コスプレ 目立たない 目元 しわ ほうれい線 補正 整形 リフトアップテープ
    〔クラッセ〕顔すっきりテープ 1個 コスプレ 目立たない 目元 しわ ほうれい線 補正 整形 リフトアップテープ
    ¥870

コメント(483件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:30▼返信
買います
2.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:30▼返信
やったぜ
3.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:31▼返信
5個買います
4.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:31▼返信
PS5pro買います
5.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:31▼返信
スイッチ捨てます
6.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:31▼返信
まぁ使わん人間からしたら余計な費用にしかならんからな
7.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:32▼返信
・デジタル版のゲームは価格が安くならない事が多い
Amazonなどでの数字をリアルタイムで反映させたら革命的だろう

こいつがいっちょ紙でゲーム遊んでないエアプなのは明白だな
8.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:32▼返信
スイッチは産廃
9.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:32▼返信
問題はディスクドライブないのに高い事なんだけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:32▼返信



成功の秘訣はスイッチングハブ


11.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:32▼返信
日本は中古ゲームショップが流行っててリサイクルもメルカリなど簡単なので

ダウンロードよりディスクの方が人気

Amazonもディスク版しか売れてない
12.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:33▼返信
最近の物理メディアはすぐに価格が高騰するからな
DLはことあるごとにセールやってるし
外人共は何かって言うとディスカウントディスカウントとしか言わないし
13.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:33▼返信
一度DL版を体験すると、ゲーム変える度にディスク入れ替えるとか狂気の沙汰だわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:33▼返信
どうせ誰も買わないし気にする必要ない
15.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:33▼返信
外付け出来るんだから欲しい人は付ければいいだけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:33▼返信
これについてニシくんは何て言ってるの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:34▼返信
モンハンとかみたいな長く遊ぶタイトルはデジタル版1択だな
18.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:34▼返信
光学ドライブはまだ賛否あるだろうが、カードリッジは問答無用でゴミ
19.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:34▼返信
入れ替え面倒だし0時から即プレイしたいからディスクは買ってないな
20.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:34▼返信
売り場が撤退しているんだから、DL版買うかネットで買うしかないからな
21.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:34▼返信
>本当にデジタルを推進しているのであれば、そもそもディスクドライブは存在しない

非現金の決済手段を体験した瞬間から現金決済馬鹿にしてそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:34▼返信
どっちにしろフルインスコするから変わらんのよね
ディスクは認証で動くのが五月蠅いからもっぱらDL版しか買わないしディスクレスで問題無い
そもそもニッチ製品だし
23.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:35▼返信
・デジタル版のゲームは価格が安くならない事が多い
Amazonなどでの数字をリアルタイムで反映させたら革命的だろう


は?
24.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:35▼返信
ただし限定版はディスクのみ
25.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:35▼返信
未だにパケ版にしないと容量の問題あると思ってるアホがいて
いつの時代に生きているんだと
26.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:36▼返信
女子だけどDL版しか買わない男の人ってゲームにしかお金使わなそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:36▼返信
もう売り上げランキングなんか当てにならんな
28.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:36▼返信
ダウンロード版の方がいいけど
ディスク板を尼とかで買った方が安いのがな…メディア無いんだから同じぐらいに安くしてくれ

クリア後に継続して遊ばないRPGとかはディスク版買ってる
29.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:36▼返信
※11
アマゾンでどうやってDL売るんだよガイジwwwwwwwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:36▼返信
🦄👑とアストロだけ特典欲しさにパケ買ったからディスクドライブも買わなきゃ 外付けだと読み込み音が気になりそうだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:36▼返信
じゃ、現行のPS5もデジタル版が圧倒的に売れてなきゃおかしいだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:36▼返信
>>25
スイッチ「もうやめてくれ」
33.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:36▼返信
デジタル版が安くならない?
年中(365日)セールやってるけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:37▼返信
>>24
最近はDLコード付きのも出てる
35.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:37▼返信
円盤で映画とかを見たいって層も居るんだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:37▼返信
まぁ22%を優先させた設計にする意味ないしな
37.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:37▼返信
>>31
記事くらい読んだら?
38.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:37▼返信
DL版の方が上回ってるならドライブなんて要らんよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:37▼返信
パケ版買ったんだけど、インストールの時間が短くなるかな?と思ったらふつーに数時間かかってて
あれ?これDL版のほうが早くね?みたいに思ったことあるな・・。
40.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:38▼返信
御託を並べているが、馬鹿高くなったんで少しでも安く見せたいために削らなきゃ、
それ以外の理由があるわけねぇだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:38▼返信
>>35
もう映画なんて映画館かサブスクでし観ないわ
円盤なんて時代遅れ
42.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:38▼返信
任天堂も時代錯誤なカートリッジ止めればもっと安く性能も盛れそうなのにね
43.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:38▼返信
>>29
よく分からんけどSwitchだけ?
ダウンロード版ない?
44.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:38▼返信
いや絶対にディスクドライブ必要ないぞ
ディスク入れてるとゲームしてる間クッソうるさいし
DL版と同じでインストールしなきゃいけないのは変わらないし入れ替えの手間もあるし、パッケージ版コレクターとかじゃない限り買うやつおらんやろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:38▼返信
>>35
まぁ本気の高画質と高音質に拘るなら映画は円盤
46.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:38▼返信
※33
新作買わないの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:38▼返信
生粋の任豚だがPSのダウンロードサービスは生産終了後も長く続けてくれてたからそこは大丈夫だろう
48.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:38▼返信
たまにDL版の手軽さのメリットを圧倒するレベルで
安価になったディスク版が売ってたりするしな
格ゲーなんかはともかくクリアするまで集中してプレイして
クリア後はあんまやらないRPGなんかだと特に煩わしさを感じない
49.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:39▼返信
PSのパケってDL版をディスク認証にしてるだけだからぶっちゃけDLに移行した方がマシなんすよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:39▼返信
>>44
何を読み込んでるか知らんけどキュッキュいうよね・・。
51.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:39▼返信
>>31
MT車なんて毛ほども売れてないのでいまだにMT免許取る人が多い
その理由を考えてみよう
まぁお前真正の馬鹿だからネタ抜きの本気で分からんだろうが
52.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:39▼返信
>>31
どうせならドライブ付きを買っておこうみたいなユーザーが多いんだよ
俺もそんな感じだけど結局ドライブは一度も使ってない
53.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:40▼返信
いいから買えっての!の真相(ディスクドライブ付きのを買っとけというオチ)
54.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:40▼返信
あってもなくてもゴミ性能だから買わない
55.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:40▼返信
>>11
そんなのを利用する貧乏人はPS5Pro買わんやろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:40▼返信
ワイはブルーレイ大量に持ってるから必要
57.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:40▼返信
まあもうディスクドライブは買えないけどね
58.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:40▼返信
それよりソニスト限定でいいからコントローラなし版出して欲しかったわ
新色買いたいから付属のやついらねぇ
59.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:40▼返信
スイッチしかりPS5しかりインディー系は物理メディアで売ってないし、物理メディアはコレクションとしての面ぐらいしか無い気がする。
昔は説明書しか出てないイラストとかあって集める楽しさがあったけど、今ほとんどオンラインもしくは作中のチュートリアルで終わって説明書も無いことが多いし、少し寂しい。
60.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:40▼返信
どちらも自分の意思で好きなタイミングを選べるから最良の販売方法だと思うわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:40▼返信
どっちかと言うとPS4資産よね円盤は
62.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:41▼返信
新作のDL版とパッケージ版の価格が同じなのが
未だに納得できないのは俺だけか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:41▼返信
ゲオとかが中古ばっかり売りまくるからゲーム会社が瀕死だからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:41▼返信
【悲報】インサイド「アンケートを採ったらPS5Proを買う予定は無いという人が過半数、高すぎて子供に買えないという声がー」

( ´,_ゝ`)プッ〜そもそもPS5proは子供向けじゃねえじゃんw
65.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:41▼返信
パケコンガ早く来てくれー
66.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:41▼返信
>>54
任天ハードはそうだな
PS5はPCと張り合えるレベルでハイスペックだけど
67.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:41▼返信
本当にディスクドライブがいらないなら何でデジタルエディションよりドライブ搭載モデルの方が売れてんだよ?w
68.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:41▼返信
当然Switch後継機もゴミ確定なので買わない
69.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:41▼返信



豚がいくら認めなくても世はDL版が主流なんだよw


70.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:41▼返信
>>41
昔の作品でもキャストのやらかしで配信されなくなるものとかあるんすよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:41▼返信
少しでも安く見せたいだけだろ
別におかしい判断でもない
今後、ディスクドライブもなくします、ならアホだけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:41▼返信
PS5抽選でディスクありの方当たったから買ったけど
ディスク一回も使ってねえやw
73.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:42▼返信
DL版は課金DLC含んでると障害でゲームができんなるのが糞なんだよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:42▼返信
デジタルのほうが頻繁にセールしたるだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:42▼返信
>・本当にデジタルを推進しているのであれば、そもそもディスクドライブは存在しない

極論アンチってマジでこのレベルのアホなんだなw
それが通るなら毎週パケ自慢のSwitchにはDL版が不必要ってことになるだろうがw
76.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:42▼返信
ディスクは到着するまで待たないといけない(重要)買いに行く場合は売り切れを想定しないといけない
売るにしても遠くのゲームショップまで行かないといけないし、売ったら思い出してまたプレイしたくなった時確実に損する
もうナンセンスだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:42▼返信
またこの無名ゴキアナリストソースにしてるのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:42▼返信
Proじゃない方ならドライブ付きで良いがProならDE一択
79.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:42▼返信
オプションで用意してるだけ温情
80.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:42▼返信
売り場の存在感も減りまくってるよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:43▼返信
免許証MTAT論争みたくなってて草
82.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:43▼返信
デジタルガーしてる人はPCは売れてないってことでいいの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:43▼返信
>>59
ところがどっこいswitchで売れてるインディーズはどれもパッケがあるんだよな
お察しではある
84.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:43▼返信
任天堂販売株式会社(元ジェスネット)をやっている所はパッケージが必要だろうけど
PSは違うからなあ
85.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:43▼返信
>>67
これだよな
なんかゴキがライブBD観るから!とか意味わからん擁護してて失笑したけど
86.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:44▼返信
取り付けで選べるのはいいね
今後もこの形でいいんじゃ無いか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:44▼返信
DL版だと初期版落とせなくなったりするからそういう時ディスク版は有能
88.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:44▼返信
パケしか知らない爺豚の古い常識なんかもう時代に合わん
89.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:44▼返信
>>67
過去のパッケージソフト持ってるユーザーが多いからじゃね?
つまり買う客が多いってこと
90.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:44▼返信
子供のためにディスクドライブ欲しいだけだからな
ジブリもDVD売ってないで日本でもディズニーで配信しろよー
Blu-rayプレイヤー買うならPS5買うwくらいな意識
91.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:44▼返信
>>77
地べた這い回ってる生き方の君よりマシ
92.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:44▼返信
※77
安田とか望月は悪名で有名だもんなww
93.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:44▼返信
ファミ通豚は見えない聞こえないwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:44▼返信
すいかゲームパッケージで売ってるとおもってるバカ
95.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:44▼返信
海外は知らんが、日本はパッケージ版の方が安上がりなんでダウンロード版の方が売れてる意味が分からん
金持ちが多いのか
96.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:44▼返信
ディスクとか金無い学生時代に中古でやりくりするくらいで今の学生はもうPSなんてわざわざ買わないからディスク廃止でコストカットは妥当
97.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:44▼返信
>>67
DEのが売ってなかったからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:44▼返信
PROという最上位機種なんだから全部入れてあらゆるソフトに対応出来るようにすべきじゃないのか
ディスクが売っている以上ディスク無しはないわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:44▼返信
>>77
東洋証券安田という小売店からも嫌われているアホリストを持ち上げているお前らが言ってもなあ〜
100.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:44▼返信
大本のオンラインサービスが終わったらディスクだってアプデ止まって終わりだろ?
ディスク版がDL版と比べて安全かどうかは疑問
101.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:45▼返信
でもパッケージじゃないと
ゲーム仲間と貸し借りできないからなぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:45▼返信
>>87
今や初期版も後期版も無いよ
そんなんPS4時代で終わった
103.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:45▼返信
投資案件としてもカートリッジは高騰化するからずっと持っておくゲームはカートリッジがいい



104.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:45▼返信
Pro発表時もドライブ付きで出せって声が多数だったの忘れてるファンボーイの多い事
企業とユーザーの考えが全然合致しないからPro全然売れてないんじゃねw
105.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:45▼返信
まあ初期型PS5持ってるけど、ディスクドライブ使ったの最近じゃエイリアンロムルス見に行く前にエイリアン1を見ておこうって思って使ったが、それも2年ぶり位やで、、、ゲームには最初に買ったデモンズリメイクでしか使ったことねえわ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:45▼返信
いいね44

はい
107.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:45▼返信
大して売れないproなんだから早いとこps6作れよ
たまには発売時にpcに匹敵するやつ出してくれよ
毎回何で型落ち性能なんだよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:45▼返信
>>98
付けれるけどw
109.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:45▼返信
普通の価格をパッケージ版より安くしたら絶対ダウンロード版の方が大きくなると思うけどな
セールより中古で買う方が安かったり新作も安くなる事が多いし
110.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:45▼返信
>>80
パッケージに拘らなくて良いからね
111.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:45▼返信
貧乏人は新品を買って速攻でクリアして売るの繰り返し┐(´д`)┌ヤレヤレ
112.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:45▼返信
PSのドライブ付きはパッケージ互換性の為にのオプションになりつつあるよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:46▼返信
でも別売りのディスクドライブが品切れてるよねぇw
114.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:46▼返信
>>1
でも今でも圧倒的に売れてるのはディスクドライブ付きの通常版だよね
115.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:46▼返信
格ゲーとかはダウンロード版しか買ってないな
発売日近辺で定価で買ったら「高すぎんだろ」とか思っちゃうけどさ
116.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:46▼返信
※100
今コンコードが出来るのはディスク版のみだぞ
マニアなら必要だろう
117.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:46▼返信
>>98
ドライブは別売りのがあるんだからそっちを使え
118.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:46▼返信
>>81
というよりまさしくそれと同じだよ
もう大半の人はATしか乗らんけど「念のため」でMT免許を取る人がいまだに多い
もう大半の人はDLしか買わんけど「念のため」でディスクドライブ有りを買う人が多い
ちなみに免許の方はAT限定が過半数越してきたらしいからいずれ(スイッチ以外の)ゲーム機もドライブ無し版が過半数越すと思うぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:46▼返信
田舎だったからか、昔はこっそり発売日の前日に新作発売してる地元ショップとかあったけど
ネットのある今、もはや壊滅してるだろうな通報されるだろうし

そうなるとDL版0時からプレイ開始が最速で安全に楽しめるわけで

リスクはクソゲーだったときに売って回収できんことだな、DL版も時限で返金できたら最高なんだが
120.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:46▼返信
>・本当にデジタルを推進しているのであれば、そもそもディスクドライブは存在しない

なにこの頭悪そうなコメント😅
121.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:46▼返信
>>67
日本だけ見ると未だ過去の遺産でDVDが残ってる
オタク映像コンテンツだけじゃなく
児童向けコンテンツも未だにDVDを使ってる
ゲームではもう完全って言っていいほど移行してるんだけどな
122.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:46▼返信
店ごとに特典つけてソフトを買わせようとする日本ではディスクドライブ抜きってのは無理がある
もう特典つけるの禁止にしろよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:46▼返信
NOW THIS is the biggest musical fraud I'VE EVER SEEN.
Wings of Pegasus

ファーストテイクのピッチ修正が外人にバレてて草wwwwwwwww
ソニー悲報wwwwwwwwwwwwwwwwww
124.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:46▼返信
>>114
任天堂Switchの方が売れてる
125.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:46▼返信
>>107
君のハイスペPCについて教えて下さい
126.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:47▼返信
>>70
UHDBDはPCじゃ無理になったしな
127.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:47▼返信
松山洋@PIROSHI_CC2
ゲーム業界でたまに「パッケージで買った方が後で中古に売れる」という発言をされる方がいらっしゃいます。
中には「ダウンロードだと後から売れないからなるだけパッケージで発売してほしい」なんてことをハッキリ言う方すらいます。
その発言や行動が業界を殺すって自覚が無い人は去って欲しい。
128.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:47▼返信
パッケージ並べたいとか言うけど棚にゲームの箱が並んでる事ほどダサいものはないからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:47▼返信
>>67
生産数の違いでFA
どっちも作った分だけ全部売れてた
130.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:47▼返信
PCだってディスク版なんてもうほんの少数しかないし
131.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:47▼返信
今時パケを売る奴なんか居ねぇんだよ
平成中期頃の古い認識でゲームを語るな、ジジイ共
132.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:47▼返信
松山洋@PIROSHI_CC2
一方で「中古市場があるからこそ低所得者層にもゲームソフトが浸透して新規ユーザーが増える」なんて屁理屈を口にする輩も一定数いるみたいですが、やっぱりそれは詭弁かと。
中古市場が無くなれば新作が売れて、メーカーはそれをもっと売るためにバンバンセールをやるようになりますよ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:47▼返信
だったらディスクレスに統一してUSB汎用外付けドライブを使えるようにするくらいの配慮をしろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:47▼返信
※103
それは元のハードウェアのサービスが終了してるから高騰するんだよね?
ゲーム業界とは関係ない中古業が熱くなってるだけ
そもそもサービス終わらない仕組みを目指すべきなんじゃないの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:47▼返信
DL版定価で売るのやめろや
何でパケより高いんだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:47▼返信
家庭用機のDLは怖いんよ
PS3PSPVitaで山ほど買ったタイトルがいつDLできなくなるかと思うと
それからはDLはずっとSteamだわ
137.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:47▼返信
8割近くDL版ならまあ不要論も出るわな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:48▼返信
ゲームはDLの方に特典がつく時代だしなー
DVDはアニメや日本の企業だけ
139.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:48▼返信
ディスクにこだわるのなんて貧乏人だけw
Pro買えないのは貧乏人とか煽っておいて矛盾してるやん
エア富裕層のガイジしかおらんのか😅
140.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:48▼返信
クソゲーつかまされた時にダメコンが効くからディスク買うわ
FF16とかなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:48▼返信
※133
え? そうなってるだろ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:48▼返信
>>136
Steamも同じだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:48▼返信
>>98
なぜ記事をよく読まないのか
144.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:48▼返信
>>141
汎用って文字読めるか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:48▼返信
>>136
それは全プラットフォームに降り掛かってくるから関係ないぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:48▼返信
>>133
そうやって汎用を採用するから
任天堂のシステムはガタガタなんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:48▼返信
大は小を兼ねるで買うんじゃねぇの

初期のVitaもなんか3G(だっけ?まちがってたらゴメン)付いてる版の方買ったわ
結局、一切使わず重たいだけの本体買っただけになったけどw
148.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:48▼返信
デジタルに行けば行くほど物理メディアは価値が出る

中国では紙の本が売れ出している
149.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:48▼返信
>>114
そりゃPS4のゲーム遊ぶにはディスクドライブが必要だからな
PS4世代から99%DL版買ってる俺はDEで十分=このアナリストの話のように「節約」できたわけだが
150.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:48▼返信
そういや最近のBTOパソコンはディスクドライブ付いてないのがデフォだな
付けられはするけど
151.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:48▼返信
知ってた
152.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:48▼返信
※144
汎用以外あるか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:48▼返信
DL版の方が需要あるってだけやろ
だからって20%のパケ捨てる程じゃないし
154.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:49▼返信
>>43
PSはストアカードはDL購入できるけどソフトは売ってないねー
155.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:49▼返信
・無いと思うが、PSのオンラインサービスが終わってしまったらと思うと不安でしか無い
だから、ディスク版を購入している

そんだけ遊べりゃ充分だろう
その頃にはお前の人生の方が終わってるかも
156.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:49▼返信
>>104
初耳だわ
幻聴では?
157.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:49▼返信
>>136
パソコン初心者で草
158.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:49▼返信
パケ版はコレクション感覚で買ってるわ
ゲームソフトは売らない主義だからPS1の頃からかなり溜まって来てる
159.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:49▼返信
🐷「ファミ通売上ランキングの為にパケ買うべき!」
160.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:49▼返信
DL専用機があってパッケージ(PS5のみ)よりDLの方が占有率が高い(PS5+PS5 DE)のにパケガーパケガー言ってる方がおかしいんだけどな
161.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:49▼返信
>>140
もうエフエフガー?
162.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:49▼返信
PCはもうDL移行したのにそれすら知らないパソコンガw
163.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:50▼返信
>>152
馬鹿は黙れ お前に理解は無理だ
164.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:50▼返信
pc用のUHDドライブもまだ高ぇしな
165.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:50▼返信
※139
富裕層のマニアほどディスク付きを望むだろう
なぜならディスクでないと出来ないこともあるから
ネットに繋ぐと強制的にアップデートされるのだから
166.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:50▼返信
※133
ドライブは愚かSSDすら汎用が使えない箱って?
167.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:50▼返信
ps5はproって銘打ってもこんなもんか
鼻で笑っちゃうぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:50▼返信
数千円でガタガタ騒ぐ貧民がPS5Proとか買うなよ
身の丈に合ってない
そんな経済力でゲームしてる場合じゃないだろw
169.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:50▼返信
ファミ通のパケ販売数は所詮全体の20%程度って事か
170.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:50▼返信
>>1
オンラインがあるゲームはダウンロード版一択
RPGとかはディスクで買ってるわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:51▼返信
任天堂ハードは前世代即切りだから、後方互換の恩恵が理解できないのか…
172.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:51▼返信
DL版は中古で売れないからダメだわな
ゴキコンガはただゲーしか買わないし
173.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:51▼返信
※67
セールでほぼ常時500円とかで売ってる昔の作品含めて78%だろうしな
新作はまだパッケージで買う人多いやろ
大体50%くらいと言われてるけど両方買ってる人も多そう
174.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:51▼返信
ゾンビ事態になったらゾンビゲームができないという
175.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:51▼返信
豚の拠り所聖典ファミ通
176.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:51▼返信
まーたパッケー爺が暴れる記事かw
がんばれよー
177.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:51▼返信
ダウンロード版便利だし良いと思うんだけど何かしら物が手元にあって欲しいからダウンロードカード売ってる物はそれ買ってる
178.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:51▼返信
今時DLが主流じゃ無い会社は任天堂だけだからパケ重視の思想を見るだけで任豚だと察することが出来るw
179.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:52▼返信
日本ではパッケージの売上=話題性

これを超えたのはスイカゲームと8番出口ぐらいしかない
180.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:52▼返信
>>165
富裕層のマニアなら外付けディスクドライブでちょっと金かかる位でガタガタ言わんやろ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:52▼返信
>>167
そのPS5で遊べるソフトが遊べないSwitchは何で笑ったら良い?尻?
182.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:52▼返信
>>136
貧乏人が下手くそな言い訳してて草
中古で遊びたいだけだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:52▼返信
DVD見れたり、BD見れるから売れてたんだけど、最近は映画もサブスク配信だしな
もうPSの役目は終わってるわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:52▼返信
Steamだとハードが買えなくなるかも(手に入りづらくなるかも)って恐怖はない
アップデートファイルすらDL出来なくなる家庭用機は論外
185.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:52▼返信
ディスク版買っても中身が不完全で結局アップデートしないといけないからな・・・
レトロゲームのようにディスクやカセットだけで完結してないのでコレクションする気もあまり起きない
186.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:52▼返信
パッケやダウンロード版どころか
DLCが一番の儲けになってるしな、ソニーは
187.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:52▼返信
ゴキコンガは貧困だから中古屋に売れないソフトは買わないの
188.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:52▼返信
・デジタル版のゲームは価格が安くならない事が多い
Amazonなどでの数字をリアルタイムで反映させたら革命的だろう

セールとかを考えるとDL版の方が安くなる機会が圧倒的に多いんだがな
パッケ版は新品・中古問わず小売りの胸三寸だし
189.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:52▼返信
たしかに新しく買うゲームはもうDL版しか買わなくなったけど過去に買ったゲームやDVDとか再生できないと困るのでドライブ付がいい
190.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:52▼返信
>>179
マイクラやらヴァンサバやらあるやろw
191.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:53▼返信
>>176
パッケージ版買うやつって金ない学生じゃね?
サッと遊んですぐ売るパターン
192.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:53▼返信
>>172
ゴキコンガwww
意味不明すぎて草
193.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:53▼返信
>>149
それようは中古でPS4のソフト安く買えるからやろ
PS4のソフトは全てサブスクで遊べるようにする、とかまずゲーマーのプレイを制限している障害とっぱらってからだよな
ディスクレス推すのは
別に無理矢理推してもええけど、それに嫌気がさしてユーザー数減らすだろうが
逆にディスクレスだからという理由で新しいユーザー獲得できる可能性もあるし、まあ、メリットデメリットあった上で結果どうなるかよな
194.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:53▼返信
金持ちほどドライブを付けるぞ
たった1万をケチる意味が分からない
あと、おそらくドライブ要らんとか言ってるのは
パソコンガかブーチャンなのでPS5でPS4のゲームが出来る事を知らない
195.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:53▼返信
パケ爺の時代は終わったんすよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:53▼返信
>>165
発想が貧困のそれ
197.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:53▼返信
どうせ後からディスクドライブ搭載版を発売するんだろ
最初から出すと12万以上になるから更に印象悪くなるし
198.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:53▼返信
>>179
フォトナエペパルワ
199.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:53▼返信
もう近所にパケ売る店がない…時代やな
200.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:53▼返信
でもディスク版の方が売れてるってことはゴキが中古パッケージ貧乏おじさん確定案件なんだよな
201.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:54▼返信
>>188
最終的な値段は兎も角セール頻度で言ったらDL版だよね
202.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:54▼返信
>>184
どうでもいいこと心配してるんだな
203.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:54▼返信
DL版も中古感覚で他人と取引できるようにすればいいのにな(勿論販売元にもマージンはいるようにして良いし)
204.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:54▼返信
こだわり強めのパッケおじさんイライラで草
205.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:54▼返信
ディスクドライブもっと作れなら分かるが付けろは必要無い人には無駄だしな
なんならコントローラーも要らん
206.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:54▼返信
>>120
すまない、彼は本気なんだ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:54▼返信
VITAとかいう忌み子が最期どうなったか思い出せよ
社長が変わったり一人勝ち・一人負けになると手のひら返して方針転換するのがソニー

PS事業もいずれ投げ出す
その時ユーザーの権利と思い出を守れるのは物理ディスクだけなんだ
208.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:54▼返信
日本ですらDL版が先に出て、パッケージ版は後発ってタイトル結構あるやん。もうDLの方が主流やぞ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:54▼返信
>>34
PSは頑なにDLコード売らないんよな
カプコンなんて限定版のゲームなし版売り出したわ
210.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:54▼返信
>>200
詳しく
211.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:55▼返信
>>155
そもそもアプデ前提の昨今、オンラインサービスが終わるならディスクあっても意味ねぇし
SSDクソほど増設して先にDLしとくしか対処ないからな
212.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:55▼返信
>>196
貧困どうこうの前にパケの話は平成中後期で止まってる爺さんの発想
213.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:55▼返信
パソニシどこいった、DL版擁護しないとw
214.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:55▼返信
>>207
はいはい、ワロスワロス
215.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:55▼返信
たかだか1万追加すれば
選択肢が増えるんだから(結果使わなかったとしても)あったらそっちの方買うだろ

今回は少しでも安く見せるためだろうけどさ
ドライブ付けたら13万ですからね
216.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:55▼返信
せめて発売1週間くらいでいいから10%引きくらいしてくれんか
217.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:55▼返信
>>179
無知無恥ポーク
218.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:55▼返信
旧作セール品はDL版しかないから勝手に上がってるだけや
219.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:55▼返信
PCだとずっと過去作出来るっての幻想だよね
本当にPC持ってるか怪しい
220.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:55▼返信
でたでたww
金で雇ってでのポジティブキャンペーンww
221.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:56▼返信
中古パッケー爺さんさぁ…
君らゲーム業界の害虫みたいなもんだよ
金ないのにゲームしてる場合じゃないぞ働け
222.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:56▼返信
外付けで付けれるんだから欲しい人は付ければいいだけやろ
別に絶対使えないわけじゃないんだし
223.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:56▼返信
※184
PCが値上がりしないなんて誰か保証してるか?
もう無理だって 半導体先端技術は防衛産業の要だから
米は中国に技術渡さないよ もうPCパーツは安くならない
224.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:56▼返信
今時パッケージに拘ってるのは懐古爺だけやろ
ぶーちゃん大好きな箱もPCも当たり前のようにディスクレスなのに
225.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:56▼返信
任天堂のガチ勢ではデジタルチケットでゲームは5,000という常識がある


それでもパッケージは売れてしまう、女子供市場のデカさと、この層を取り込まないと日本では商品は売れない
226.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:56▼返信
ディスク版を買ってもGT7みたいにオンラインに繋いでないと遊べないゲームだと意味ないよね
ザ・クルー、TDUソーラークラウンとか実車ゲーってオンライン必須ゲー多い気がする
227.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:56▼返信
確かにアップデート前提になったのでパケは保存する意味なくなったな
レトロゲーはコレクションするが
228.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:56▼返信
PS5用のディスクドライブの希望小売価格は税込1万1980円
229.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:56▼返信
>>191
金が無いから学生、とは限らないんだ…とくにニシくんはな
230.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:56▼返信
>>220
なんだぁ、すっげぇキモイ妄想だな
231.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:56▼返信
フリプで配ってる奴を購入に入れるなよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:57▼返信
任天堂は昔のソフトでも新品パケが売れてるからそりゃDL率は低くなるわな
ゴキは中古かDLセールしか買わないだけってバレてるの気づいてないのが笑える
233.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:57▼返信
ドライブ有りのPS5持ってるけど
結局パケは一つも買っていない
234.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:57▼返信
あのさ、オンゲーだと特にサービス終了で使えなくなるのがパケ版になるんだけどそれでも価値があると思ってんの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:57▼返信
>>209
無意味だからな
PSストアカードでいいし
つか普通にクレカでいいし
236.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:57▼返信
4年前に5万円で買えた物をちょっと性能上がったくらいで12万円も払うわけないだろ
買う奴は頭悪すぎ
237.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:57▼返信
昔にパケで買ったゲームを起動するかも(実際にはほぼしないんだけど)、くらいだなドライブが欲しい理由って
新作は100%DLだし
238.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:57▼返信
>>200
ニシくんは知らないかもしれないけど、ディスクドライブ付きでもDL版は遊べるんですよ?w
239.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:57▼返信
>>231
アルミホイル糖質豚
240.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:58▼返信
小学生でもDLしてるんだが
彼らは数十年変わらず持ち歩くのが遊びの主流だから
241.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:58▼返信
>>207
ん?
Uちゃんと違ってまだDLも購入もできるぞ?
242.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:58▼返信
>>229
確信突くのやめてやれ
243.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:58▼返信
自分は6~7割デジタルかな?

ふと思い出したように遊びたくなるかもしれないゲーム、切替えてすぐ遊びたいゲームとかはデジタルで買ってる。

そこまで好きではないかもれないもの、1回遊んだ後、もう二度と遊ばなそうなゲームはディスクやカードで買ってる。場合によっちゃ遊んだ後売る。
244.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:58▼返信
>・デジタル版のゲームは価格が安くならない事が多い
年中セールやってるけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:58▼返信
これに文句言うのに任天堂ハードの毎回切り捨てには何も言わないんだよなw
246.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:59▼返信
パケはもうレトロの中古しか買わん
PCでしかDLは買わんなあ
247.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:59▼返信
パッケージ版買っても将来的にドライブなくあそべなくなるし
DL版の動作をPS環境が維持できると思えないし
どっち買うのが正解かわからんな
248.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:59▼返信
DLのセールって言っても100%新品(当たり前)だし「どこかに置いて無くなった」って事もないからな
249.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:59▼返信
ディスクあってもアプデ必須だろ
DL版が消える可能性よりディスク傷付いて不具合起きる可能性のほうが高いし
ディスクにこだわるのは中古で安く遊びたいカスしかおらん
250.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:59▼返信
>>207
バーチャルボーイ、2DS、New3DS、WiiU

忌み子4兄弟
251.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:59▼返信
非番なのでゲオで知恵の借りもの買おうとしたら見ず知らずのガキにおっさんそれクソゲーだからやめといたほうがいいよって言われて笑った 
252.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:59▼返信
>デジタル版のゲームは価格が安くならない事が多い

これが俺が未だにパケ版買い続ける理由なんだよな、旧作はセール漁ってDL版買うけど新作は圧倒的にパケの方が安いんだよね、ディスク入れ替えの手間>価格差ってなるくらい差が大きいのでどうしてもパケ版買ってしまうわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:59▼返信
VITAのゲームはメルカリで安く買って遊んでる
254.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:59▼返信
ファミ通で現実見てこい
ディスク版が売れないのにDL版だけ特別売れるとか無いから
255.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 10:59▼返信
>>225
妄想だけがパワーアップしてるぞ
256.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:00▼返信
現物の特典とパッケージにDLコードだけをデフォにしてくれたら問題ないんだがな
257.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:00▼返信
>>249
アプデしなくても遊べるけど結局今のハードってネット認証があるから将来的には遊べなくなるんだよな
258.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:00▼返信
ハードに12万出してオンラインに毎月金払ってゲーム買うのも定価のデジタル販売。遊び終わって売ることはできない。
今の時代にゲームやるやつカモすぎるやん。ゲームから目を覚ます時だ!!
259.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:00▼返信
パケは捨て値になってるだけで安くなってるというより在庫処分なのよね…
260.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:00▼返信
おいどうしたパソコンガ?
お前らDLしか選択肢がないだろ?w
261.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:01▼返信
ディスクドライブ付けれないってなら分かるが付けれるしな
何に文句言いたいのかすらおかしくなっててただ文句言いたいいつもの豚とバイト
262.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:01▼返信
>>236
昔、さんまは一尾100円たけど今は300円でしか買えない
時代が変わったんだよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:01▼返信
>>259
場所取るからね
264.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:01▼返信
Amazonが潰れる確率よりPSストアが消える可能性のほうが高いからなあ
265.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:01▼返信
ドライブありか無しかよりお前らソフト買ってやれよ
PS5のゲーム全然売れてねえじゃんw
266.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:01▼返信
この話題になるとディスクが永久不滅の記憶媒体と思ってたり自分が無限に生きると勘違いしてる本物の馬鹿が現れるから面白い
267.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:01▼返信
俺もPS5ソフトのディスク0だわ、ソフトは何十本か買ってるけども
268.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:01▼返信
>>64
そもそも20%ぐらいしかPS4proも売れてなかったはずなので予定があるかもしれないやつらがそこそこいるの草
269.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:01▼返信
豚→パッケー爺
箱→ゲーパス乞食

地獄
270.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:01▼返信
>>260
フロッピーディスクでインストールするんじゃよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:01▼返信
海外の人にパッケージ漁られてるのを見るに

パッケージは投資物として確保しておきたい。戦歴としてわかりやすいのもあるし

好きな物を飾っておく事が出来るのは趣味人には必要な事
272.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:02▼返信
DL版の手軽さのメリットを圧倒するレベルで
パッケで安いの多いしな

ま、俺はPS4と5で100本ゲーム持ってるけど
パッケタイトルは1つも持ってない
273.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:02▼返信
>・本当にデジタルを推進しているのであれば、そもそもディスクドライブは存在しない

ほんこれな
DE全然売れてないし
274.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:02▼返信
おかしい
PS5はDL版が主流と豚が言ってるのに
パケ版が売れてないと豚が叩く
もしかして豚が高齢化しすぎて認知症始まってる?
275.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:02▼返信
>>254
>ディスク版が売れないのにDL版だけ特別売れるとか無いから

あるんだなぁそれが…だから2.7倍なんて無慈悲な差がついちゃうんだよ?w
276.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:02▼返信
>>265
Switchより倍以上に売れてるのにまだ「売れてるはずが無いんだー」とか言い出すの?
277.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:02▼返信
DL版一択にすればエミュレータ(違法系)だって根絶できるし
任天堂に寄り添うタイプの人間はほんらいこっちが目指すべき方向なんだとおもうけどな
278.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:02▼返信
※233
ウチも
ドライブ使ったのは子供の古い英語教材だけ
本当は必要ないけど家庭用機はリビング用だから
家族のためにドライブ買うわ
279.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:02▼返信
>>270
おいおい何万枚必要なんだ?
280.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:02▼返信
ダウンロード版しか買わないからな
281.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:02▼返信
最近はパルワールドでオサレ拠点作るために頑張ってる
282.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:03▼返信
なんでもいいからディスクドライブ増産しろよ!
3万まで高騰した転売ドライブなんて買いたくねぇよあくしろよ!!
283.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:03▼返信
>>265
売れて無かったらコンコードされてるだろ
284.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:03▼返信
※272
その100本のゲームのほとんどがフリプなんだろw
本当にゴキってゲーム買わないよな
285.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:03▼返信
>>264
どう計算したんだ?
286.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:03▼返信
フロッピーの最大容量は1.44MB…
287.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:03▼返信
まあそれはいいとしてSSDは1TBで良かったよ
買い替える身としては増設SSDが無駄に余る
288.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:03▼返信
今のゲームって完全オフラインでプレイできるの?
メディア版でも起動時たまに認証アクセスしてそう
まぁアップデートしないとバグまみれで遊べないものもあるだろうけどな
289.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:03▼返信
>>270
何言ってるんですかおじいちゃん。今どきはUSBですよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:04▼返信
そういや昨日朝流して見てたママタレが集まってトークする番組で「きょうだいみんなに高いおもちゃは無理!親のって事にして貸してるテイで凌いでる!」って話題で盛り上がってて、明らかにSwitchの話してるなと思ったw
Switch2が6万越える前に終わってたわw
291.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:04▼返信
>>265
えっ?
2023年度ソフト売上
PS   2億8640万本
Switch 1億9967万本
292.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:04▼返信
パッケージ版って単にキーディスクってだけだよな
293.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:04▼返信
パケ需要もまだある程度あるがデジタルが圧倒的多数、だからドライブは外付けにして欲しい人だけが買う
極めて合理的な選択だね
294.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:05▼返信
>>284
えっ?
2023年度ソフト売上
PS   2億8640万本
Switch 1億9967万本
295.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:05▼返信
ゲームはDL版一択なんだけどブルーレイの映画見ることがあるんだよなあ
アニメのブルーレイBOXいっぱいあるし
296.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:05▼返信
>>236
4年間使い倒したから買い替えにはいい時期やで
PS6出るまで故障しないとは限らんしな
297.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:05▼返信
>>288
本体とディスクのバージョンが合わなければ今はもう起動しなくなってるはず
298.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:05▼返信
>>258
目覚めた奴はゲーム買わない  うまい比喩ですねw
299.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:05▼返信
>>284
買わないソニーG&NS部門
売上高 8649億円(+12%) 営業利益 652億円(+33%) ソフト 5360万本

任天堂全部門
売上高 2466億円(-46.5%) 営業利益 545億円(-70.6%) ソフト3064万本
300.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:05▼返信
※282
話聞いてた? ネトフリの時代にVHSプレイヤー作りますか?って話
301.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:05▼返信
>>292
PS4の頃はまだ中身にデータ入ってたけどPS5世代だとタダのキーのこと多いね
302.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:05▼返信
日本は歩けば家電量販店がある

アメリカ人はそもそも店が存在しないからデジタルで買うしかない。

日本人はガチャガチャやぬいぐるみなど飾りたがる性質、パッケージ好むのは当たり前。
303.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:06▼返信
言うほど納得しかないか?
304.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:06▼返信
また知らねえおっさんのツイート持ち上げてんのかよ…
305.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:06▼返信
ドライブ有持ってるけどゲームでディスクなんか使わんぞ
たまに映画見るために使うくらいだわ
そもそもDE売ってなかったし
306.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:06▼返信
※11
中古屋はもう流行ってないぞw
ただでさえ縮小気味だったのにコロナでトドメを刺された
あそこで一気に物理媒体が中古屋に流れなくなり品ぞろえが悪化した
ゲームに限らずアニメも漫画も全部そう
あとで中古で買えばいいなんて暢気に構えてると現在連載中の漫画ですら中古はもちろん新品でも揃わん
307.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:06▼返信
>>281
うちは資源最優先だからまず平地にならすのが大変だわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:07▼返信
一方、Switch2はまた同じカートリッジ採用の模様
互換性はあるが16GB縛りのままやんけ・・・次世代機とはいったい…
309.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:07▼返信
今時PSやPCでゲームのパケ版をわざわざ買って起動しないのよ
BDの映画やアニメとかなら辛うじて観る層も居るけど
310.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:08▼返信
>>303
そういう事にしておけば俺とお前で2コメ稼げちまうんだ
311.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:08▼返信
>>120
PSPgoを知らないらしい

実際のところあれは全ソフトのDL版を出させるための戦略だったんかねぇ
312.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:08▼返信
>>308
性能少しでも上げたら容量ますます足りなくなる
313.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:08▼返信
任天堂は小売りを尊重してるからね
ハード売ってもらってるのに冷遇するソニーみたいなことはない
314.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:08▼返信
>>285
そりゃもう伝統のニシ算よw
315.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:08▼返信
豚は最下位任天堂の現実見ろよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:08▼返信
>>313
初心会
317.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:08▼返信
>>265
メタファーサイレントヒル2スパーキングはpsのがpcより断然売れてるのに?
まあXBOXが売れてるんだと思うのは自由なんだけど
318.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:08▼返信
駿河屋とか寄っちゃうもんな
パッケージは見てるだけでも楽しい
319.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:08▼返信
車にもCDプレイヤーとかもう付いてないしな
320.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:09▼返信
>>299
売上3倍以上差があるのに利益が100億しか違わないってどうなの?
321.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:09▼返信
無理して高い本体買ってそう
中古パッケージで金ケチる程度の経済力でゲーマー名乗ってるの笑うわ
こどおじか?
322.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:09▼返信
>>308
例の“後継機は”PS5 Proみたいなアッパー版扱いなんで中身は変わってない
本当に出るなら、だけど
323.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:09▼返信
>>41
サブスクと円盤じゃ音違い過ぎる、素人でも分かるレベル
324.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:09▼返信
Switch2も流石にロード問題を解決するだろうし
高速SSD搭載するだろう
325.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:09▼返信
BDドライブ使ったのはエヴァゲリの新劇を一気見した時くらいかな
映像とかはまだ機会はあるけどゲームとしてはもう全然使ってない
326.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:09▼返信
今の時代DLで複数遊ぶのが当たり前の時代だから
327.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:09▼返信
12万で5Pro買うくらいなら15万でPS6買うわ
328.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:09▼返信
>>258
目覚まし時計ありがたがるやつに言われたくないっすねw
329.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:09▼返信
俺もDEだわ
いちいちパケなんか買わん
330.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:09▼返信
>>319
HDDの時代もあったけど振動ある車で物理メディアって狂気だわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:09▼返信
日本のXBSXのディスクドライブ無し版の定価は頑張ってるな
売れないだろうけど
332.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:10▼返信
PS4がディスク部壊れたのでデジタル版になってる
PS5があるから問題ないけど、PS5Pro予約してるがディスクドライブ買わないとPS5手放せない状態
333.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:10▼返信
>>320
投資額が圧倒的に違うからだね
334.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:10▼返信
>>254
話の内容理解できてないやん
335.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:10▼返信
ディスク絶対にいる、駿河屋で280円とか糞ゲー見つけたら買いたくなるもん
336.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:10▼返信
パケしか買ってなかったPS4ゲームまたやるかもしれんし、PS5でもごくたまに特典目当てでパケ買うときあるから通常版買った
これはあくまで保証を買うと意味であってパケメインなわけじゃない、仮にパケ版しかできないのとDL版しかできないやつしかなかったら後者を買ってるだろう
通常版買ってる人はこういう人が多いと思うんだけど
337.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:10▼返信
最近PSの記事ばかりだけどどうなってんの???

MSとか任天堂とかもう撤退しちゃったの?
338.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:10▼返信
ディスク自体に寿命があるのでメディア持ってるからって永遠にプレイできるわけではない
339.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:10▼返信
>>273
ps5発売当初とはまた時代が違うしなぁ
ディスクドライブなんていらないし、必要な人は外付けで十分だよ

それよりも、ps5自体が時代遅れでいらないけど
340.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:11▼返信
※295
DVDだってBDだって死ぬほど企画があって
それぞれに対応したプレイヤーじゃなきゃ見られない
メーカー品だって欧米版のディスクじゃ日本のプレイヤーでは見られないし
これにテレビ放送を録画したハンドメイドや pCで焼いた謎フォーマットから様々
円盤コレクションが趣味ならPCでメディアプレイヤーに手出すしかないよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:11▼返信
>>335
だから別で買えばという話
342.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:11▼返信
いつもあれだけうるさいパソコンガが湧いてこないの草
パソコンガいわくPS市場よりゲームが売れてて今主流のはずのPC市場は完全ディスクレスなんだから一言コメントしてくれよw
343.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:11▼返信
Nintendo Switch 2 は現行 Switch と互換性を完全確保へ。ROM形式が同じと判明
344.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:11▼返信
>>329
PS4時代のパケを全く使わないならDEで良いけど昔のパケを所持してるなら通常版にするしか無いのよね
345.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:11▼返信
※300
たわけか!?こっちはデジタルの利便性について語ってんじゃねえよ
ディスクなら新作ゲーでも売っぱらって2000円程度で遊べるやろが
お前らみたいななんでもデジタルマンなんかは有料βテストトレーラー詐欺ゲーにフルプライス担がれて喜んでろ!!
346.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:11▼返信
>>343
任天堂が2025年3月末までに発表を予定している現行Switchの後継モデル、次世代Switch(通称:Nintendo Switch 2)については、本体仕様に関するリーク情報に加え、約1か月前に本体の試作品画像が流出するなど、発表が迫っていることから様々な情報が出ています。しかし、最近発生したポケモンなどを開発するGame Freakの大規模リークにより、Nintendo Switch 2のROMフォーマットなどが明らかになり、現行Switchとの互換性がほぼ確実に確保されることが分かりました。
347.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:11▼返信
>>338
そもそも自分自身が永遠に生きられないw
348.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:12▼返信
ドライブ売り切れてる現状がすべてだろ。DLは糞ゲー買ったときの被害が大きいんだよ
349.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:12▼返信
>>337
話題にならない興味がない
350.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:12▼返信
>>320
セール品しか変わらないから利益でない
351.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:12▼返信
>>337
実質撤退はしたぞ
任天堂に関しては”後継機”とやらが出ないと話題にも出来ないし
352.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:12▼返信
起動もロードも速くて快適になってるのにゲーム変えるごとに無意味な時間取られるのホント意味不明。普通はダウンロード版一択よな
353.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:12▼返信
>>331
[転売カン]Xbox Series X、只でさえ週間販売台数が100台そこらなのに海外転売業者の養分としてハイエース二杯に詰め込まれてしまう

無事為替利用した貿易商材になりました😂😂
354.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:12▼返信
>>345
ディスクドライブ付けれますけどw
355.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:12▼返信
>>344
PS5から買ったから昔のパケとか持ってない
356.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:12▼返信
どいつもこいつもDL版ガーでPS界隈は怪しいな
357.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:12▼返信
>>259
旧作の場合DL版も相当安くなるし、価格差が大きいのは旧作じゃなくて新作の方の話だよ
ECサイトで買えば新作がいきなり20%超割引(というかポイント還元)とかになるからね、値引きのないDL版と比較したら数千円の差が出るから流石にディスク入れ替えの手間とトレードオフにしてもそっち選ぶ人は普通にいるでしょ
358.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:13▼返信
>>346
Game Freakからの大規模リークでは、任天堂がSwitch 2を『Ounce』というコードネームで呼んでいることが確認されています。このリークファイルの中には、Switch 2向けと見られる複数のファイルが含まれています。これらのファイルには、Switch 2で使用されるツールやROMフォーマットなども含まれていたようですが、Centro LEAKSによると、これらは現行Switchと同じROMフォーマットである.NSPを使用した構成となっており、唯一の違いは暗号化キーが異なる点だけだと言われています。

Switch 2に関しては、過去のリークでも互換性の確保が何度か取り上げられており、数週間前には現行Switchのファームウェアに現行Switchと次世代機のSwitch 2を識別するコードが大量に追加されていることが明らかになっていました。今回のリークにより、Switch 2はPS5とPS4のように、完全な後方互換性を確保する可能性が高いと言えます。
359.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:13▼返信
>>324
ないぞ🤣
360.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:13▼返信
>>338
ディスク寿命より先に自分の寿命が来るだろ
ディスク寿命って50年〜だぞ
361.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:13▼返信
パッケは神ゲーだけ残して後は全部殺したわ
362.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:13▼返信
12万も14万もたいして変わらんやろ
どっちも問題外
363.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:13▼返信
switch後継機は縦マルチ可能な時点で性能がPS4に並ぶことはもうなくなったぞ
よかったな
364.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:13▼返信
業界がディスクからフェードアウトしようとしてるのは目に見えてるだろ
PS6もおそらくディスクレスのみしか出さないだろうね
365.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:14▼返信
むしろ過去作を頻繁に遊ぶならDLだよね
366.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:14▼返信
>>355
それならそうなるわな
自分はPS4時代だと光回線じゃなかったからパケを買う必要があったもんで
367.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:14▼返信
SteamもPSStoreもしょっちゅうセールやってるのに何言ってんだか
368.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:14▼返信
ソニーがディスクドライブを売りたがって無い

絶対数が少なすぎて取り合いになっている

利益率の良いダウンロード版にユーザーを移行させたいんだろうけど日本じゃ現物主義者の方が多いから現金主義だし、パッケージの方が売れる
369.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:14▼返信
>>350
それはSteam
370.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:14▼返信
そもそも俺達任天堂ファンはディスクシステム、ニンテンドーパワー、サテラビューを楽しんできてます

パッケージとDLしか知らないゴキとは違うんだよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:14▼返信
ゲームはデジタルで買うに決まってるやろ
BDプレイヤーとして使いたいかどうかよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:14▼返信
なんでドライブが足りてないのかという
需要見誤ってんだわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:15▼返信
いまだにCDで音楽聴いてる人いる??
374.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:15▼返信
そもそもクソゲー買うな
自分の趣味くらい理解しとけ
いまこの瞬間ミスマッチなだけで 趣味にバッチリハマってれば後でやりたくなるんだ
中古屋に売るな 売るくらいなら買うな
375.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:15▼返信
俺かった時DEなんか全然買えなかったから通常版買ったけど
今ならDEも普通に買えるの?
376.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:15▼返信
>>370
もう終わってるサービスで何をしようと言うのだw
377.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:15▼返信
利益が高いからメーカーはダウンロード版に移行したいんだよ
在庫管理も不要だし 値段も決めれるし
ユーザーはまんまと策にハマってる
378.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:15▼返信
パッケージだと回転音がブーンとうるさいけどDLならほとんど音がしないしな
379.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:15▼返信
まさか豚はスイッチがオンラインストアでセールやってないと思ってる?
380.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:15▼返信
友達(家族)に貸せる、不要になったら売れる。
所有用を満たす。
この3つがあるからディスク版しか買わない。
DL版は確かにソフトの入れ替えが不要なのはかなりの利便性だけど、値段もパッケージ版と変わらないのにメリットがソフトの入れ替え不要という部分のみで見合ってない。
それにDL版だとどんなサービスでもいつかは終わるわけでそうなった時にDLしておかないと2度と使えなくなってしまう。
仮にDLしていてもドライブが壊れたら終わりな訳で。
自分はパッケージ版買うほどの興味はないけど、セールで激安になってたくらいの時しかDL版は買わないわ。
381.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:15▼返信
ディスクが是非モンだったらゲームPC市場なんて成立しねーからな
PSのときだけ大事なモノのように扱うのはダブスタすぎる
382.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:16▼返信
>>324
おいおい幾らで売る気だ?
383.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:16▼返信
>>368
なおEDF6は聖典6万公式発表30万で日本でもDL派が圧倒的多数な模様
384.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:16▼返信
ディスクドライブ品切れだ、ドライブありも売れと発狂してるのは日本のゴキブリが殆どなんだってなw
普段カイガイガー.ダウンロードヒリツガーとなか言ってるくせにまだディスクで遊んでる奴らが多い国産ゴキブリで草
385.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:16▼返信
>>338
箱なんてこの前ショーケースやってたはずなんだけど1番の話題が如く8外伝のモンハン回避だからな
386.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:16▼返信
海外の話だろ
日本じゃ大半がパッケージだしファミ通の売上がだいたい正しいよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:16▼返信
>>270
オレはMOを使うぜ!
388.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:16▼返信
>>379
本体持ってないからやめてよ🐷
389.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:16▼返信
※321
ゲーマーならPS4のソフトを売らずに持っててもおかしくないだろ
てかブーチャン馬鹿なの?
390.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:16▼返信
10年後には電子データなんで使えなくなるのにな
391.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:16▼返信
DL版ってパッケージ版より生産コストかかって無いハズだし、サーバー管理費あったとしても安くなるハズだよね?
392.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:16▼返信
音楽も映画も本もデータ化が進んでるのに
ゲームだけパケガーが湧くの草
393.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:16▼返信
スイッチはさっさと64gbカートリッジを実用化するか
32gbカートリッジを安価にしないとな

DL版の容量が16gb以内で納めてるゲームばかりなのを見ると
結局、スイッチも最後までカートリッジはほぼほぼ16gbでいったみたいだけどさ
394.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:16▼返信
>>380
今や貸す相手もおらず売っても100円かそこらなのに?w
395.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:17▼返信
※371
それはPCで環境構築して観たほうが良いよ 海外規格のディスクも再生できるし最強
396.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:17▼返信
自前のインフラが高速で無料じゃない限りユーザーが追加で支払ってるのと同じだって誰も気が付かない
インストール容量もな
397.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:17▼返信
誰か>>370を翻訳して
398.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:17▼返信
>>384
なおEDF6は聖典6万公式発表30万で日本でもDL派が圧倒的多数な模様
399.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:17▼返信
ディスクが欲しいんだ!←買えば?
で終わりの話しなんですけどw
400.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:17▼返信
デジタルの方が便利なのに日本人は現金使いたがるよな

頭が古い
401.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:17▼返信
>>400
だってかわいい店員さんと会話したいじゃん
402.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:17▼返信
>>370
おじいちゃんは介護施設でカレンダーでも作ってろw
403.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:18▼返信
>>377
利益はストア利用料3割払うから大して変わらないで
404.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:18▼返信
>>373
そらレコードでさえ需要があるから一定数はおるやろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:18▼返信
>>395
リビング用だと配線がウザいとかそういうのもあるんだわ
機能だけの話ではない
406.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:18▼返信
いくた
@Lycv0
転売ヤー歴2年弱
身についたのはSwitchの積み方
(ハイエースに積み込まれる大量のゴミッチの画像)
午前11:47 · 2024年6月8日
↑毎週本体だけが不自然に売れる転売ゴミッチのカラクリ
407.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:18▼返信
>>397
下手に触らん方がいいぞ?
408.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:18▼返信
豚って超馬鹿で無知だからドライブがPS5値上げ前から売り切れてる事を知らないんじゃ?
409.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:18▼返信
発売前から死亡確定のゴミハード…
サードも非対応多くて悲しい🥹
410.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:18▼返信
>>395
PCはもうUHDBD使えなくなるだろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:18▼返信
>>402
おっさんばっかりだけどな
412.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:18▼返信
音楽をいまだにCDでばかり聴いてるやつだけが叩けよ
ゲームにだけ湧いてくる謎のパケ縛りアピは説得力皆無
413.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:18▼返信
>>391
意外とそうでもない
DLは売れるから安く出来ないけどパケはコストばっかりかかって売れないから安くするしかないんだよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:19▼返信
>>366
確かにパケ持ってると改めて買い直すのもな…ってなるからね
原価高騰もあるからドライバ後付けが当たり前になっていくのかもしれんね
415.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:19▼返信
パソコンガはチー牛
任天ボーイは童貞マザコン
416.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:19▼返信
※397
回線無制限じゃないんだろう
417.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:19▼返信
>>389
新しいタイトルやらずにわざわざプロ買って10年位前のps4タイトル遊ぶのかw ノーマルのps5かps4出しとけよ ゴキブリの家狭いのかw
レトロゲー遊んでる懐古ジジイゴキブリ沢山いるんだなw
418.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:20▼返信
※380
仮にDLしていてもドライブが壊れたら終わり???
この爺さん
DL版買ったことなくねww
419.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:20▼返信
周辺機器商法であることには変わりはないな
転売ヤーの小銭稼ぎにしかなってないけど
420.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:20▼返信
予約すると割引あったりするけどなDL版
421.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:20▼返信
STOREカードすらキャンペーンでコンビニかAmazonでしか買ったこと無いわ
422.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:21▼返信
>>400
中国や韓国だと偽札の問題があるからな
423.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:21▼返信
昔はパケしかなかったから単に習慣でパケ買ってただけでパケに強い執着心があるわけじゃないからな、なんかのキッカケでDLの手軽さ知ったらもうパケ買わなくなる
ゲームだけじゃなく漫画ももうデジタルでしか買ってない
424.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:21▼返信
PCで十分とか言っておきながらDL版否定するの面白いわ
425.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:21▼返信
サイパンが販売停止になってる時に安かったから中古円盤買ったくらいだな
でも最初の認証五月蠅くて無理だったけど
426.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:22▼返信
>>417
貧乏人ほどパケにこだわるよね、周りからしたら価値も無いゴミなのに
427.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:22▼返信
豚はクレカ持ってないだけだぞ
428.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:22▼返信
またゲームやらないヤフコメおじいちゃん👴が話割り込んでるんか

話が何十年前レベルだから
429.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:22▼返信
※412
音楽もCDはもう売れてないぞ
サブスクだろ基本、CDが売れるのは特典が多いアイドルだけやで
正直アイドルも特典販売にしてそこに音楽のDLコードいれて端末ダウンロードできるほうが主流になれば
そのほうが売れる
430.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:22▼返信
糞🐷は貧乏だからネット回線もスマホしか繋がってないんだよなw
431.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:22▼返信
>>398
2タイトルしか事例を出せなくて草
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:23▼返信
※417
PS4のタイトルを保存してる時点で本体よりソフトの方がスペースを取ると思うが?
あと、ゴキブリならPS5持ってるからPROへ買い替えなんて普通によくあるだろ
ねぇ、なんでそんなに超馬鹿なの?
433.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:23▼返信
紙の説明書なくなってから完全にパケへの興味失ったわ
434.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:24▼返信
日本の家庭はお金なくて光回線どころか格安SIMで無線主流になりそうだし
パッケージの呪縛からは逃れられないよ
435.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:24▼返信
ファミ通ランキング自体もう時代遅れの産物よな
436.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:24▼返信
>>433
ちょっとわかる
437.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:25▼返信
映画はUHD4Kのブルーレイたまに買うけど
日本だけか知らんけど余計な特典付き過ぎて値段高くなるの本当に糞
UHDで見るために買ってるのに普通のブルーレイなんか要らんわ
438.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:25▼返信
ゲームのパケも嵩張るしな
PS3や4くらいでも所有欲だけで実際遊ぶかというと遊ばないな
本も電子にしてからすっきりしたし無駄なスペース使う方が嫌
439.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:25▼返信
>>435
任天堂のステマ媒体として必要
440.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:26▼返信
聖典がもう意味なくなってるなんて🐷ちゃんも本当はわかってんだろ?聖典にしがみつくしかないからすっとぼけてるだけなんだろw?
441.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:26▼返信
PCもドライブ別が普通なのに

PCが〜🐷は持ってないから知らないか
442.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:26▼返信
映像作品なんてネトフリの4K+Dolby Atmosで充分だろ
この分野が一番ディスクいらないな
443.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:26▼返信
まじで最後にパッケージ買ったの凄い前だわ
PS4のころも後半はすでにDLオンリーだしなぁ、
ジジイがコメントで中古がぁとか書いてるけど中古市場があるからメーカーが利益入らなくて困ってるんだし
そもそも中古よりStoreセールのほうが安いしな
売るにしても、遊び倒したソフトを100円や500円で売るならそもそも売らんし
444.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:26▼返信
>>434
光回線は引いてても電話回線は無い人多い

子供の学校からの連絡も携帯やメールですからね
445.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:26▼返信
もう中古で売れるからパッケージ版って貧乏くさい事言うの禁止
446.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:26▼返信
普通の人「時と場合によりパケとDLを買い分けてる」
アスペの発達「パケ版なんて買ってるのはジジイだー」
基本発達は0か1しかない世界なので2つの選択肢がある事を認識できない
447.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:26▼返信
快活クラブが一時間1000円 ロマサガ2スイッチ版のダウンロードが4時間弱掛かるから
そりゃパッケージ一択だなわ
448.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:26▼返信
>本当にデジタルを推進しているのであれば、そもそもディスクドライブは存在しない

アホか
推進してるからって物理版の需要全部捨てるのかよw
こいつ箱民か?
449.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:27▼返信
>>434
え?w
450.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:27▼返信
ソフトの差し替え面倒くさいんだよSwitchは
451.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:27▼返信
売れなきゃ売り切れにはならんのよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:28▼返信
🐷「ファミ通売上ランキングの為にパケ買うべき!」
453.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:28▼返信
>>448
物理版やりたきゃ1万多く払えってやってんのがソニーなんですが?
454.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:28▼返信
>>446
で?🐷
455.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:28▼返信
便利便利って言うけどユーザーのインフラ(回線料金、ストレージ容量)におんぶに抱っこし過ぎなのが現在の便利
スマホもゲーム機もな
結局、その商品が高くなってるのと同じ
456.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:28▼返信
>本当にデジタルを推進しているのであれば、そもそもディスクドライブは存在しない

いきなり全て無しなんてありえないだろ
段階的に無くしていくのが普通
Appleみたいな強烈な信者が大量にいたらまた話は別だろうけどな
457.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:28▼返信
>>446
豚はPC持ち設定どうしたんだろう?
458.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:29▼返信
>>434
意味わからん将来自分が障害者になるってこと?
459.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:29▼返信
※446
その選択肢の占めてる割合を計算に入れないのもアスペでしょうな
どんな比率でも存在してれば正義みたいな極端な発想してるわけだし
460.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:29▼返信
>>436
まじで紙の説明書やブックレット
地図とかなんか付いてないのツマランよな
ガンプラとかもわりと説明書めちゃくちゃ見るんだわ
ハード買う時もSwitchもPS5もいろいろ付いてたけど結構ガチで見てたし
ないならソフトはディスクだけだしDLで良いわな
461.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:29▼返信
需要とか利用状況の話じゃないんだよ
Proと言いながら大事な機能の一部を制限するなってこと
なんで中途半端な状態で売るかねぇ
どうせ一部のやつしか買わないハードなのに
462.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:30▼返信
自分も含めてpro買うような人はM2SSD増設してるのが大半だと思うので、デフォは1TBにして多少安くしてくれたほうがよかった
463.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:30▼返信
>>455
DL版買ってもストレージは容量食うんやで?
464.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:30▼返信
ティアキン出荷1000万ギネスみたいな売れてるように見せるのは任天堂界隈だけ
465.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:30▼返信
>>461
だからディスクドライブ買えよw
そんな重要ならよ
いい加減バカかよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:31▼返信
でもリモートプレイしてるならDL版一択だよな
リモートしてるのにいちいちディスク入れ替えに行くとかさすがにないw
467.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:31▼返信
※457
認知症が始まってんだろ
468.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:32▼返信
ディスクドライブ増産まだかよ
469.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:32▼返信
※461
その「一部の人」ってのは光回線通信量無制限の人だからね
ディスクドライブは使ってない可能性が高い
470.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:32▼返信
「中古市場は海賊版以上の被害」を出し続けてるんだから当然だろ

任天堂もいずれ現物販売全停止して、このDL配信フォーマットパクってやり出すよ
471.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:32▼返信
>>465
お前こそ馬鹿かよ
別売りにしたせいで転売ヤーに目つけられてんだろうが
472.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:32▼返信
パソコンガがパケ絶対要るマンになってたら笑うわ
これほど矛盾してる組み合わせもない
473.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:32▼返信
>>461
そのドライブ需要が一部のやつにしかないから多数にとっての節約になってるって話なんよ
474.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:33▼返信
そんなにディスク版が良いなら買えばいいじゃん
俺はいらないから無い方がありがたいけど
475.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:33▼返信
※466
というかPS5のドライブがかなり消音とはいえ、ディスクは音するからな結局
起動時気になるしな
ゲーム切り替えのときの手間だけじゃなく
476.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:33▼返信
>>453
それでいいだろ
箱と違って後からの選択肢もある分良心的
477.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:33▼返信
>>471
落ち着くだろそんなの
そもそもproはそんな売れる商品では無い
478.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:34▼返信
※462
2TBあるから大半の人は足りるだろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:35▼返信
※462
アップルだとストレージ容量で倍になる
iPadMini128GB 78800円→お手頃良いじゃん
iPadMini512GB 130800円→ゲーム用にするならバカクソ高いわ!
480.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:35▼返信
ディスク版がオフラインでも遊べるってのも、最近では通用しない場合が多い
無意味に認証が必要だったり、Day1パッチ当てないとバグだらけだったり
481.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:35▼返信
ネット環境に難がある人はそもそもPS買わないからね?
482.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:35▼返信
PCで良いとか言っておきながら
パッケとDL版の話になるとDL版全否定するから分かりやすいわ
PC、PS、switchでいろいろゲーム買ってるけど全部DL版だわ
やっぱり楽って大事な事よ
483.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:36▼返信
>>478
proに手を出すようなやつが2寺で足りると思ってるのかね
484.はちまき名無しさん投稿日:2024年10月21日 11:36▼返信
理由もなにも安くあげたいだけでしょ

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング