著者のコラム一覧
室井佑月作家

1970年、青森県生まれ。銀座ホステス、モデル、レースクイーンなどを経て97年に作家デビュー。TBS系「ひるおび!」木曜レギュラーほか各局の情報番組に出演中。著書に「ママの神様」(講談社)、「ラブ ファイアー」(集英社文庫)など。

SHELLYさん、5%って「20人に1人は冤罪」つーことだよ 彼女を代理戦争に突っ込ませたのは誰だ?

公開日: 更新日:

「政治家たちが本気でそういう恋愛もあると主張しているの、本気で気持ち悪い」

 と読み上げた。

「……私の言葉じゃないんで(気持ち悪いは)」

 と訂正しながら。

 それって、元衆議院議員であった立憲の本多平直さんのことディスってる? 間違えた情報で。

 本多さんは性に関する会議で、市民を縛る法の話をした。それが仕事だ、当たり前だ。しかしそのことを歪曲させ、本多さんがスケベオヤジのようにメディアに流した人間がいる。その新法をごり押ししたかった側の。

 SHELLYさんの話、未成年を性加害から守れというのは本当にその通りだと思う。が、今、問題はもうそこを超えている。市民を守る法を厳守したいものと、カルト的な性犯罪に、思想を広めたいものとの戦いになっている。後者の方は、違う意見があるとすぐ「アンフェ」「性業者側」とレッテルを張るならず者だ。

今、あなたにオススメ

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    岡田阪神“強制終了”は「事実上の解任」…体調不良で異例の退任会見ナシなど誰も信じない

  2. 2

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  3. 3

    日本ハム優良2助っ人が流出危機…新庄監督まさかの「公開残留要請」、オリ&西武が調査か

  4. 4

    天台宗住職レイプ疑惑 行為の最中に真言や「南無観世音」も尼僧に強要していた

  5. 5

    ついに推薦入試ネット出願登録スタート…悠仁さま“東大進学論争”の根本原因は政治家の怠慢

  1. 6

    阪神藤川監督の就任会見「言語明瞭、意味不明瞭」だった“特殊事情”…虎ファンが感じた心の揺れ

  2. 7

    NHKも優遇なし…青山祐子アナに「育休中の給与返せ」猛批判の誤解

  3. 8

    巨人・岡本和真「メジャー断念」に現実味…“元エースと4番”の同時流出はあり得ない?

  4. 9

    朝ドラ「おむすび」は不評だけど…「3000万」「宙わたる教室」は《やっぱりドラマはNHK》《今期一番》の声

  5. 10

    バスケ男子代表PG河村勇輝 NBA生き残りは《172cmの低身長生かした防御力》がカギ