Colaboと仁藤夢乃さんのお金の闇をもっと調べてみました

動画再生リスト

台本

空「どうも、認知プロファイリング探偵空白です」

な「助手のなる子です」

空「今日は共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さんについて調べてわかったことの補足動画になります」

な「その言い回し好きですね、いつも言ってる」

空「ただの事実です」

空「Colaboが家出少女たちにご飯を提供している給食費について調べると面白いことがわかりました」

な「このロールキャベツやピーマンの肉詰めの写真使い回しシュナ飯でしょ?」

※4枚をシュッシュッて並べる

画像
画像
画像
画像

空「そうそう、写真使い回しで本当にご飯を提供してるのか疑いがある、刑務所のご飯以下のしょぼいこれ」

な「このシュナ飯にまだなにかあったんですか?」

※ロールキャベツ以外の3枚を消して、この画像を横に並べる。画像移動とかの演出は任す

画像
画像

空「あとこのバスカフェで配ってる弁当とかパン。Colaboはこのシェルターで出したご飯やバスカフェで配ってる食事を給食費として経費に計上してるんだ」

な「これしょぼすぎませんか?町内会の子供会でももうちょっとマシですよ?」

空「他にレトルトカレーとかも寄付品があるときは持ち帰れる。この日は寄付品がしょぼかったから、弁当とお茶と三ツ矢サイダーとコーラ、あとスナック菓子とかがちょっとしかないね」

な「寄付品だけってことですか?でもこれ給食費出てるんですよね?買って用意した食材はほぼ0に見えるんですが」

空「バスカフェの利用者が947人に対し1535食提供しているので、持ち帰ったレトルトカレーやインスタントラーメンもn食でカウントしてそうだね。バスカフェにきた全員がご飯食べるわけでもないだろうし。ちなみにレトルトカレーとかインスタントラーメンも寄付でもらったものらしいから原価はかかってない」

画像
画像


な「しれっと自分の本を124冊配ってる・・・ご飯食べられない家出少女にご飯食べさせてあげるのは支援事業として当然では?」

空「やってる事自体は全く問題ない、素晴らしい活動だと思うよ。でも費用がすごく変なんだ。こちらが活動報告書の経費。さっきの仁藤夢乃さんの本も教養費で経費だね」

画像

な「自分の本を自分で買って配って経費につけるって大学で教授が自分の本教科書で買わせるやつですか?」

空「それより給食費、396万円。さっき給食は1535食提供ってあったよね。396万割る1535食は2580円。このロールキャベツ定食や弁当、インスタントラーメンは一食2600円かかってるんだ」

な「ええええええええええ!?一食2600円あったらロイヤルホストでお腹いっぱい食べられますよ!?!?この刑務所以下のロールキャベツ定食と弁当と寄付品をちょろっと配って一食2600円!?」

空「このお弁当は、子供無料大人300円の子ども食堂から提供されてるんだ。だからほぼタダ同然だろうね。パンとかレトルトカレー
インスタントラーメンも原価は一食百円程度。しかも寄付されてるから原価が無料なものがほとんど。つまりロールキャベツ定食一食で5000円超えてそう」

画像

な「なんなんですか、これロールキャベツキャビアでも中に入ってるんですか?」

空「一応毎年の給食費と給食した数を調べてみた。これを見てほしい」

2014年 給食費84000円59食(1食1423円)
2015年 詳細非開示
2016年 詳細非開示
2017年 給食費54万円465食(1食1161円)
2018年 給食費62万円609食(1食1018円)
2019年 給食費131万円1364食(1食960円)
2020年 給食費203万円1768食(1食1148円)
2021年 給食費396万円1535食(1食2579円)※ここ赤字

Colabo活動報告書

な「ええええ!?なんで2021年になって2倍以上になってるの?それでこのロールキャベツ定食なんですか!?」

空「うーん・・・・・・あ!(ピコーン!)オラッ!オラッ!」

な「ちょ!せなか蹴らないで!」

空「それを英語でいうと?」

な「バックをキックしないで!ノットキックバック!!」

画像

空「あとね、この支援費って2578万もあるじゃん?ここガバガバでいろんな経費突っ込んでる気がするんだよね。みんなで会議しながら外食食べるときに仁藤夢乃さんがお金を一旦出してColaboの費用で精算してるって話があった」

めぐみ「施設にいたときに外食に行くと、例えばサイゼリヤだと今日は千円まで頼んでいいよと予算を決められてた。だからゆめのさんに「どれでもいいよ、なに食べる?」と言われるのが新鮮だし、お金がゆめのさんの財布から出てくるんだとびっくりした。」
仁藤夢乃「Colaboのお金で支払ってるときもあるよ。基本はあとで精算してるんだよ。」

159ページ

空「これ多分会議費の名目でつけてるんだけどおかしいんだよ。毎年の会議費、謝礼金(講師以外)、接待費の合計と支援費についてはこう」

2014年会議費5万円
2015年詳細非開示
2016年詳細非開示
2017年会議費,謝礼金 合計82万円
2018年会議費,謝礼金,接待費 合計36万円 支援費28万円
2019年会議費,謝礼金,接待費 合計85万円 支援費172万円
2020年会議費,謝礼金,接待費 合計23万円  支援費1462万円※赤字
2021年会議費12万円 謝礼金接待費0円 支援費2578万円※赤字

Colabo活動報告書

な「会議費はコロナで減ったのかもしれませんが、この支援費ってなんなんですか?異常に増えてますけど。ねぇ、この支援費の詳細出して」

空「わ、わかんないっピ・・・」

な「これ本当に異常ですね、28万→172万円→1462万円→2578万円ですよ?」

空「そして特にそれにあてはまるような支援活動が増えたわけじゃないんだよね。給食費は単価2倍以上に増えてるけど食事提供数は減ってるし。なんなんだろう?この”支援費”って。不思議過ぎるからちゃんと調べてほしいよ」

空「あと例の2019年沖縄基地反対座り込み。東京都庁の若年被害女性支援事業担当の人に確認したところ、Colaboからは沖縄旅行は個人で行ったもので団体活動とは関係ない、だから政治活動をしたけど問題ないと報告を受けているそうです」

画像

空「しかし、仁藤夢乃さんの本だとColaboの沖縄合宿だと仁藤夢乃さんがはっきりと書いてますし、女の子たちもColaboのおかげで沖縄に行けた、つまり旅費はColabo持ちだと言っています。ではここで旅費交通費を見てみましょう」

2018年旅費交通費 184万円
2019年旅費交通費 284万円 ※沖縄の年 (赤字で
2020年旅費交通費 165万円
2021年旅費交通費 332万円

Colabo活動報告書

な「あれれ~?」

空「だいたい、みんなで会議で外食するときに会議費使って精算する人が、Colabo合宿の旅費を精算しないわけ無いと思うんだよね」

画像

空「しっかりGo to トラベルも使うよ」

な「・・・?これ生活保護の女の子たちを合宿に連れ回してるってことの裏付けですよね?」

空「そう言ってるじゃん?生活保護につなげた、普通に働けるはずの若い女の子に、就職ではなくてColaboの手伝いや政治活動を無給でさせてるんでしょ」

な「辺野古基地問題知らない子も沖縄合宿っていって誘って現地で基地問題教え込みますからね・・・」

9/5追記部分※動画はこの見出しカット

画像
画像

空「今年も、慰安婦問題を訴える”正義連”という韓国団体のイベントに”Colabo”として女の子たちを連れて参加してきたばかりさ。」

な「正義連?正義の団体なんですかね、ちょっとググってみますね・・・ええ!?Wikipediaからすごいやばい情報しかでてこないんですけど?」

空「気になった人は正義連で検索検索ゥ。正義連は日本ではキボタネという団体として活動していて、キボタネのツアーにはAV新法や若年被害女性支援事業と同じく、Colaboとぱっぷすが参加してる。」

画像

空「Colaboとぱっぷすは、この正義連という慰安婦問題団体と”連帯”しているそうなんだ。慰安婦問題のイベントやツアーにも、支援した女の子を連れて参加する。これって政治活動だね。また、このイベントで仁藤夢乃さんは、Colaboの主な活動である「私たちは買われた展」についてこんなことを言っている」

仁藤夢乃「日本では2015年に慰安婦にされたハルモニたちの経験をしった少女たちが私も同じと立ち上がって児童買春の実態を伝える企画展(私たちは買われた展)を開催して、韓国でも日韓展を開催しました」

な「家出少女を保護して韓国慰安婦問題として問題が指摘されてる正義連の考えを教え込んでるって・・・コト?ワ、ワァ!」

空「泣いちゃった!」

空「あと、この2枚の写真見比べるとわかるけど、紫と黄色ってカラーリングが、仁藤夢乃さんがAV新法を「性交や口淫を禁止してもっと厳しくしろ」と主張したAV新法集会そっくりだね」

画像


画像

な「きっと紫と黄色のカラーリングが流行ってるんですよ韓国で」

空「最後に、もう一度これを見てほしい」

画像

な「完全に”政治活動を主たる目的とする団体”じゃないですか、博士、”本物”を見つけてこないで・・・」

空「正直、これもう、本当に真っ黒だと思うから都議とか区議で調べてほしい。政治家が動くべきレベルだと思う。どなたか動けるよという人は連絡ください。資料とか表に出してないのも共有します」

な「調査は続けるそうなのでチャンネル登録・高評価・応援よろしくお願いします」

空「調査依頼窓口に僕は調査をもとに、調査依頼を投げておきました。クレームとかでなく、あきらかに疑わしいことがありすぎるので、きちんと調査してほしいと都民として思います。窓口は概要欄に」


都庁都民の声※メールフォーム

会計検査院(国の会計を検査する機関)

厚生労働省通報窓口(担当省庁)

空「それでは」

Colabo関係の他記事はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?

ピックアップされています

Colabo関係記事

  • 192本

コメント

西本三林
案件としてはCoalboがバスカフェを出している場所である渋谷・新宿の両方の区議一名以上と、東京都議会の議員一名以上の協力が必要な内容になりつつありますね。

この台本も面白いので動画化楽しみにしてます。
西本三林
仁藤さん擁護のNew Challenger登場の模様
https://twitter.com/yskkun/status/1567689263684419596

暇な空白さんに是非、こちらをご一読頂きたく思います。
【有料記事】ツイフェミ学①:ツイフェミを知ろう①
https://note.com/24b3w/n/n7b3502e2b5e0

コメントを投稿するには、 ログイン または 会員登録 をする必要があります。
Colaboと仁藤夢乃さんのお金の闇をもっと調べてみました|暇空茜
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1