アライさん流まんまるまる亭

575.9K posts
Opens profile photo
アライさん流まんまるまる亭
@skryta
インターネットを見ているとな、『初潮を迎えた少女はきっとパニックに陥るに違いない』と思うとるオッサンがたくさんいるじゃろ。ワシはな、彼らの気持ちがよーく分かるのじゃ。ワシもな、切れ痔でウンコが血まみれになったのを発見したときはパニックになったからな。他のオッサンもきっと同じ経験をしたのじゃ。
ここJoined February 2011

アライさん流まんまるまる亭’s posts

Pinned
「レイプ・セカンドレイプ・逆レイプ」を投稿しましたヽ(‘ ∇‘ )ノ 密室レイプ事件を扱った探偵ものBLです。犯人は事件が起こる前に何となく分かります。約9万5000字。 小説家になろう novel18.syosetu.com/n5614hg/ カクヨム kakuyomu.jp/works/16816700 エブリスタ estar.jp/novels/2588875
お勉強は偏差値60、つまり、上位15%以内にいれば、専門職にありつけるのだ。ところが、将棋、野球、ボクシング、ピアノ等々、多くの芸事は上位1%でもプロとして生計を立てるのは難しいのだ。だから、他の芸事を嗜んでいると、お勉強は何と弱者に優しい世界なのだろかと思われてくるのだ。
オウムとオタクの親和性は事件後しばらく言われたのだけど、実際に、逮捕された幹部のなかにガチなオタクがいなかったのだよな。それでこのタイプの言説は消沈した。代わりにいたのは、お勉強しか取り得がない純粋まっすぐ君で、世の教育ママはこの事実に震撼したのだよな。
石川優実はKuTooと叫んでBBCの「100人の女性」に選出されたが、本を一冊、刊行しただけで消えた。 一方、アキレス社と順天堂大学研究所は「20km歩けるパンプス」を目標にして、スニーカーのようなパンプスを開発した。 社会を変えるのは科学技術であって、社会活動家のポエムではないのだ。
ニュースの速報性はwebに負けるから、新聞は本当は取材を頑張らないといけないのだ。ところが、日本の新聞社は取材力がないのだ。そうすると、お話作りを頑張るしかないのだ。作話の観点から見ると、新聞社のお話は①テーマ演繹法、②感情移入を重視した話の二択なのだ。つまらないから部数も減るのだ
伴侶とさえ上手く付き合えなかった女が「これからの男の子たちへ」などという本を書いて、男のあり方について文句を垂れるのは見苦しさしかないのだ。ミラーリングすれば、女房に逃げられた旦那が「これからの女の子たちへ」という本を書くのと違いがないのだ。
「上野千鶴子は病院嫌いだろうなと思ってたのだが、案の定である。病院では我が儘通用しないし、特別扱いもされないからで、我が儘が通らない環境を嫌がる者は、大抵病院嫌いだ」 上野千鶴子が在宅介護にこだわる理由もこれなのだ。介護施設は我が儘が通らないから入りたくないのだ。
仁藤夢乃は経理が分かっていないから仕方がないのだろけど、会計情報の「食費」の項目は安心代とかを含ませてはいけないのだ。というか、帳簿をつけるとき、安心代分を勝手に水増しして仕訳を切るとか初めて聞いたのだ。
大学生の頃、社会学系の専門雑誌を読んでいたら、「トイレが家に一つしかない」という問題を取り上げていた社会学者がいたのだ。彼女が言うには、「トイレが家に一つしかないせいで、朝のトイレが家族間で奪い合いになる。そうすると、子どもが排便習慣が確立しなかったり、便秘がちになってしまう」
colaboは一応、契約未達ながらもアウトリーチ活動をやっているのだけど、ぱっぷす・若草プロジェクト・BONDプロジェクトは何もやっていないのだ。それで四団体とも公金5000万円がぶっこまれているのだ。そりゃ、税金がいくらあっても足りないわけなのだ。
例えば、百円の飲料を千円で提供したとするのだ。仁藤夢乃の主張は「この千円という価格は妥当なものだから、費用項目を千円で記帳しても問題ない(ドヤア」というものなのだ。費用項目だからふつうは百円で帳簿をつけるのだけど、彼女は分かっていないから自分から粉飾の手口をバラしているのだ。
マンガ家が金銭トラブルに巻き込まれる出版社は角川と相場が決まっていたから、オリンピック汚職で角川歴彦が逮捕されたのはさもありなみんVという感じなのだ。
セカンドレイプの町、草津に関する北村紗衣の謝罪を読んだけど、「エリートとしての義務を果たそうとしているところを見たことがない」という呉座勇一の苦言の方が正しかったことが証明されてしまったのだ。
colabo仁藤夢乃が足の不自由な人に詫びを入れさせた場面は、確かに、写真だと三脚だと言い張れなくもないのだ。しかし、動画で見るとハッキリと杖なのだ。そういう鬼畜っぷりを見せつけられると、杜撰な会計処理も本当に女性支援のためにお金を使ったのか?と疑問に思われてくるのだ。
「独身者なら、月に六、七日も働けばよいのですが、実際は長屋の中で空きっ腹を抱えてゴロゴロしているナマケ者が多かったようです」(一日江戸人) 江戸時代、江戸の独身者は一週間も働けば月の生活費を稼げたらしいのだよな。なぜか、圧倒的に生産力が上がった現代社会の方が余暇が少ないんだ。
日本共産党はかつては性的マイノリティを叩きまくっていたのだ。ところが、今はジェンダー平等に反対する人を叩きまくっているのだ。 ここで気づくことは「一貫しているものは己と違う立場の者を叩きまくるという行動であって、その背後にある思想ではない」ということなのだ。
立憲共産党が突如、ジェンダー平等をごり押しするようになったのはなぜか? それはジェンダー利権が甘い汁を吸えることに気づいたからなのだ。だから、暇空茜のようにジェンダー利権の闇を暴いて潮目を変えられると困るのだ。当然、彼らも徹底的に妨害するのだ。
俺は男を40年ほどやっているけど、「男にも色んなやつがいる」が本当だと思うのだ。 「基本的に男はみんな同じ」という女は毎回、同じタイプの男ばかりを好いて選んでいるだけなのだ。いわゆるダメンズなのだ。性分だから、諦めるべきなのだ。
Quote
マドレーヌ
@Marie95801633
数多くの男性とお付き合いして3回結婚して解ったこと 「基本的に男はみんな同じ」 最初は「前の人と全然違うタイプ」を選んだはずなのに(収入や年齢、職業もバラバラ)最終的に皆同じタイプになった これは女性(てか私)が相手をそうさせてしまうのもあると思うが女が寛容になるとダメ男が爆誕する
Show more
島岡まなは「ちょっとぐらいなら、推定無罪の原則は無視してもいいでしょ」と言いたかったのだ。それをあたかも全否定でもしたかのように吹聴されたから「そんなことは言っていない」と怒ったのだ。だから、みんなは彼女に言わないといけないのだ。「ちょっとぐらい無視していいわけがないだろ」と。
colabo仁藤夢乃は人間性に問題があるということは以前から知られていたのだ。学生の頃、彼女からイジメを受けたと被害を告発した女性は太田啓子をはじめとする仁藤の取り巻きの弁護士から恫喝を受けてアカウント削除に追い込まれたのだ。秋葉原のメイド喫茶は児童買春の巣窟だとデマを流布していた
暇空茜はcolabo仁藤夢乃の会計情報を調べている内に都庁に巣食うジェンダー利権をうっかり発見してしまったのだ。そして、そのせいで彼は左派市民団体、左派政治家、左派学者、左派弁護団、朝日新聞や毎日新聞といった大手左派メディアを一人で相手することとなってしまったのだ。
「おおっ、お前は無事だったか……!」 老ツイッタラーはそういうと初デートでサイゼリヤはあり得ない嬢に手を差し伸べた。彼女はイーロン・マスクによる粛清の嵐を生き延びたのだ。 嬢が問いかける。 「他のみんなはどうしたの?」 老ツイッタラーは静かに首を振った。
ポルノ規制派は、「規制対象となるのはエロだけだ」というけど、彼らがエロ規制だけで満足するなどということは絶対にない。だいたい、エロ表現さえ受け入れられない人が対立する政治主張に寛容であるわけがないだろ。
慶応卒の意識高い系は清貧に甘んじることなどできないのだ。だから、NPO法人を運営すると、当然、一流企業に就職した同期と同じくらいの年収を欲しがるのだ。しかし、稼げる事業は営利企業が請け負うわけであって、NPOは稼げない分野で事業するからNPOなのだ。
Replying to
「主婦業の大変さは男には分からない夫人も、女子の年収が低いのは女性差別娘も、日本は性犯罪大国ヘルジャツプ女も誰も彼もいなくなってしまった。あれらはどれも意識高い系世田谷自然派社員が見せた夢だったのじゃよ」
医者出身の小説家はわりとよく見かけるのだけど、弁護士出身の小説家は全然、見ないのだ。ここから推測すると、法律家の文章は小説家のものとは似て非なるものだと思われるのだ。もしも、仮に、二つがよく似たものだとすると、法律家はたくさんの文章量を扱うから、小説業界でも無双するはずなのだ
三国陣がどういう仕事をしているのかは知らないけど、「だいしゅきホールドの命名者はオレ」と言ったせいで、「平気で盗作をやる作家」という烙印を押されて終わったのだ。
現代日本は先進国でありながら非キリスト教国であり、かつ、政教分離と表現の自由が保障されているという、かなり特異なポジションにいるのだ。だから、現代日本の娯楽作品が人類史上の最高峰のものになる可能性は充分あるのだ。
「あなたの作品で傷つく人がいたら、どうするんですか!?」に対する回答を思いついたのだよな。これは、正に、「俺は、お前のママじゃねえ」で充分なのではないかな。「いい年した大人が傷ついたとか傷つかないとかで難癖つけてんじゃねえよ。お前は、キチガイか」でOK
シュナムルは2011年8月からツイッターを開始したみたいだから、かれこれ10年以上も弟になりすましていたことになるのだ。弟の嫁を自分の嫁と言い、弟の娘を自分の娘と言って過ごした10年は想像するとゾッとするのだ。
ヒューマンライツ・ナウが言うように、仮に、幼児体型の女優が出演するAVが児童ポルノだとしたら、幼児体型の女とセックスする男は、「ペドフィリアだから、殺せ!」という話となる。逆に言うと、身長が150cmもない貧乳の成人女性は、幼児体型だから、恋愛も結婚もしてはいけないこととなる。
大学でフェミニズムにはまる女は高学歴が多いのだ。出身高校は共学校なのだけど、男子と縁がない青春を過ごして卒業というのがあるあるなのだ。そんな非モテでも父親からしたら可愛い娘であって、良家の子女として蝶よ花よと箱入り娘として育てられるのだ。それが要するに「家父長制ガー」の正体なのだ
考えてみたら、ネットで裁判費用のカンパを募ったという理由で、賠償金が加重されるというのはおよそ法治国家とは思われない裁判なのだ。例えれば、刑事裁判の被告が逮捕後に手記を出版したという理由で無期懲役の判決が死刑になるようなものなのだ。
中国の名目成長率が日本を下回ったというのは確かに凄いのだ。 超長期的な経済成長は技術革新でしか生じないのだ。先進国は伸びしろがほぼないから、実質経済成長率も1%もいけば万々歳なのだ。一方、中国の高度成長は先進国にキャッチアップするためのものだから、高い成長率を誇っていたのだ。
元おニャン子の行方を特集した記事を読んだら、ほとんどが大手銀行の銀行マンと結婚していて笑ったな。考えてみたら、アイドルグループ出身というのは、婚活市場では最強なんだ。勘違いして芸能界に残ろうとしない限り、彼女たちの生涯は安泰なわけだ。
colabo仁藤夢乃の和解条件を見ると、暇空茜がなる以外を味方としなかった判断はやはり正しかったのだなと思うのだ。仮に、彼が誰かれ構わず味方にしていたら、夢にゃんの恫喝に屈した連中の謝罪インタビューに対しても暇空茜は責任を取らざるを得なくなっていたのだ。
暇空茜vs堀口英利が残酷だなあと思う点は、暇空茜に限らず、それなりに歳をとった連中には堀口英利みたいな人物にはこれから先、どういう境遇が待ち受けているのかがだいたい予想がつくところなのだ。ところが本人にはそれが分からないのだ。彼の味方になってくれる大人は両親だけなのだ。
これ、面白いのが神道を槍玉に挙げているところなのだ。LGBT差別の本丸は今も昔もキリスト教なのに、そこはスルーして神道を非難しているのだ。宗教史上、神道がLGBT差別をした事例があるか? ないだろ。キリスト教には何も言えないのに、神道には強気な態度を取りやがるのだ。
Quote
上川あや 世田谷区議会議員🌈
@KamikawaAya
リストにあった32社中、8社は訪ねたことがあり、実際、お賽銭も入れたことがある。 幸せを願い参拝する気持ちは、事実婚ふうふであれ、同性カップルであれ変わらない。その純粋な願いを踏みにじり、差別に加担するなら、お賽銭を返してほしい気分。。 x.com/KamikawaAya/st…
Show more
北村紗衣は己のwikipediaを己のみで編集して自画自賛の記事で埋めつくすという、インターネットの世界では極北に位置するレベルでの狂人なのだ。彼女と比べたら、堀口英利とかは、まあ、何というか、易怒性が高いだけのふつうの人なのだ。
一万円札が紙くずになる日は近い!というエコノミストがいるけど、それじゃ、手持ちの一万円札を俺にくれよというと当然、拒否するから、ただの嘘つきだなと分かるのだ。経済評論家はこういう手合いが多いのだ。
暇空茜がいうには、裁判は「裁判官わからせゲーム」らしいのだ。ここで、裁判官は司法試験に合格するような高学歴だから、物事の理解力が常人よりも遥かに優れているかのように思われるのだ。しかし、テストエリートの知性はchatGPT的なものであって、理解力そのものは凡人と隔絶したものではないのだ
おきさやかが欧米で行われている戦争反対のオープンレターがいかに素晴らしいかということを喧伝しているけど、逆に、名誉毀損で訴えられて恥を晒している日本のオープンレターのしょぼさが際立つだけなのだ。
川口市のクルド人問題を見れば分かるけど、移民との共生を求められるのは一般大衆なのだ。移民に殴られる、レイプされる、物を盗られる、彼らが汚した汚い街に住む、これらを負担するのは一般大衆であって、富裕層ではないのだ。だから、一般大衆の側に立つなら、移民には厳しく対応するのが当然なのだ
みんな、colabo仁藤夢乃に連帯を表明するのが遅すぎるのだ。本来であれば、彼女が東京都から委託事業を受けたときに、毎年、会計監査を受けるように説得するのが真の連帯だったのだ。都の勧告を受けてから騒ぐのでは遅すぎるのだ。何もかもが後手後手で判断が遅いのだ。まるで、日本共産党みたいなのだ
キャンセルカルチャーの背後には社会学があって、その背後には社会構築主義があるのだ。社会構築主義が間違っているというのは自明だけど、学説上、これにきっちりエンドマークをつけるのはなかなか大変だと思うのだ。雁琳がそれをやれたら歴史に名前が残るのだ。
北村紗衣は臆病な自尊心と尊大な羞恥心のせいで虎になったのだ。 ある夜、彼女がふと目を覚ますと、戸外で誰かが名前を呼んでいたのだ。声に応じて外へ出てみると、声は闇の中から頻りに彼女を招くのだ。 「虎だ! 虎だ! お前は虎になるのだ!」 そうして、彼女はタイガーマスク北村紗衣となったのだ
Replying to
ことも有名な話なのだ。そもそも、暇空茜の怒りを買ったのも彼女が同和ヤクザ紛いの難癖をあちこちにつけて回っていたからなのだ。それら過去の所業を無視して「仁藤さんは本当はいい人なんですう。困難な女性支援にかける彼女の思いは本物なんですう」って、頭が沸いているとしか思われないのだ。
colabo仁藤夢乃の不正会計疑惑で意外だったのが、N国党とか杉田水脈とか、「ないやろ」と思っていた議員が仕事をしていたことなのだ。人の有能無能はなかなか分からないものなのだ。
ちなみに、前回、住民監査請求が認容されたのは舛添要一が知事専用車を私的に利用していたーという、あの有名な事件なのだ(平成28年度)。今回、colaboに対する住民監査請求の認容もそれに負けず劣らず大事件であって、何せ、同一の事業団体に対して三通も監査請求が通ってしまったのだ。
Quote
アライさん流まんまるまる亭
@skryta
過去の住民監査請求を見ていて思ったのだけど、colaboのように同一の事業者に対して三通も監査請求が認容されたケースは今まであったのだろか? これは担当部署の責任問題に発展するのは避けられないのではないか? kansa.metro.tokyo.lg.jp/zyuuminkansa/i
Show more
日本の保健所は優秀だから、デスマフィンから食中毒の原因菌が検出されなかった以上、あれは食中毒ではないと考えた方が自然だと思うのだ。ただ単に、ゲロや下痢するくらいクソマズかっただけなのだ。
池内恵がジェンダーロールについて講釈しているのだけど、不思議なのは、「この人はイスラム諸国に行く度に、『これはジェンダーロールが適切でない』と言って青筋を立てているのだろか?」ということやな。ジェンダーロールとか言い出したらイスラム教徒とつき合えないんじゃなの?
>画像生成AIを利用した無数の児童性的虐待物が作成・販売されている深刻な現状について キリスト教徒は子どもをレイプしながらポルノに目くじらを立てる連中だから、自動エロ画像生成マシンであるイラストAIを絶対、叩きに来るだろなとは思っていたのだ。
墨東公安委員会にしろ社虫太郎にしろ、頭が悪いのにエリート主義を信奉するところが不思議なのだ。「えっ、お前らはそんなに頭が悪いのに、自分がエリートだと信じているのか?」と傍から見ていると思ってしまうのだ。
Replying to
例えば、高校生ぐらいで好きな男子とセックスして学校のトイレで出産するような女子は「家父長制ガー」というようには育たないのだ。フェミニズムは恵まれた女性のための思想だというけど、難関大学に進学するような女子生徒が育ったお家の父親が彼女たちがいうところの家父長制なのだ。
Replying to
そうすると、「裁判官わからせゲーム」で勝つためには不特定多数に分からせることに習熟している方が有利なのだ。この点、暇空茜はcolabo問題に関する動画をたくさん制作することで、どのような論理構成が説得力があるかをすでに何回も試行しているのだ。
colabo仁藤夢乃がまさか、勧告期限を守らない(守れない)とは思わなかったのだ。このタイプの不正はとりあえず書類さえ提出すれば手心を加える余地があるものだけど、その書類がなければどんな味方もお手上げなのだ。もう、見捨てるしかなくなるのだ。
BLに描かれる男は男の外見をした女であることが少なくないのだ。BLは作者も読者も女であるのがふつうだから、それで問題ないのだ。これと似た現象は男性向けポルノでもあって、要するにポルノに登場する女性キャラクターは思考や行動パターンが男のものでも別に構わないのだ。
Replying to
一方、colabo仁藤夢乃は住民監査請求や住民訴訟が女性差別だという印象操作に終始するだけであって、分からせるための努力を怠っているのだ。彼女は下手すると実際の裁判でもそのような印象操作を主眼とする弁論を繰り返すかも知れないのだ。