そもそも
— なる (@nalltama) November 1, 2022
A「俺の質問に答えろ」
B「答えた」
A「うむ。では次の質問をする」
B「いや、この答えについてどう思うよ?」
A「次の質問とは別の話!質問に答えろ!」
って流れじゃん
これが「別の話」になるその共産党ロジックが本当に意味わからん。青識亜論なら分かるんだろうけど俺にはわからん
つーかこの人政治にも特に興味ないでしょ
— なる (@nalltama) November 1, 2022
ツイッターのURL欄にある、自分の顔の一つであるはずのホームページこれだよ
1年くらい放置してない?
都議選が終わった途端更新止まるって
当選ゴールでしょ pic.twitter.com/ugwU4fmraj
共産党とこの件に何か繋がりってあるんですか?
— ルーク (@aera2001) November 1, 2022
ところでここに君の本性おいときますね。 pic.twitter.com/iWM2URbVqs
— HitoShinka -ヒトシンカ-@『センサイクロペディア』『シンカ論マガジン』 (@hitoshinka) September 23, 2022
日本共産党の政党機関紙の赤旗のHPで「Colabo」と入れて検索したら沢山記事出てきますね。https://t.co/fpJX5GFuXk pic.twitter.com/gYN8OvhsaS
— MAYBE이 (@BEMAYBE2) November 1, 2022
コメント
・大人に傷付けられる少女たちを直接助ける
・会計に問題が無い団体
と主張するならば・・・
素晴らしい団体のはずなのに、関係があるとされることを
しつこく否定する理由が全く理解できません。
むしろ「この素晴らしい団体を支援しているのは共産党です。」と胸を張って言えばいいのに。