ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2024/9/22)しばらく隔離スレの収集を停止します。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1729251481937.jpg-(124326 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/10/18(金)20:38:01 No.1264574597 そうだねx510/22 0:45頃消えます
「1500円を実現しないと生活レベルは上がらない。払わない経営者は失格だ」
経済同友会 新浪剛史代表幹事
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/10/18(金)20:44:42 No.1264577068 del そうだねx7
まだ言ってる
PLAY
無念 Name としあき 24/10/18(金)20:45:43 No.1264577466 del そうだねx2
ナイブホリュウガーさんには嬉しい話じゃないの
PLAY
無念 Name としあき 24/10/18(金)20:46:15 No.1264577669 del そうだねx35
税金下げてくれないと相殺される
PLAY
無念 Name としあき 24/10/18(金)20:47:03 No.1264577956 del そうだねx11
45歳定年制提唱者
PLAY
無念 Name としあき 24/10/18(金)20:48:51 No.1264578540 del そうだねx1
経営者なら1500円ぐらいすぐに出せるよね
PLAY
無念 Name としあき 24/10/18(金)20:49:40 No.1264578815 del そうだねx1
もちろん増税もセットです
PLAY
無念 Name としあき 24/10/18(金)20:53:15 No.1264580224 del そうだねx45
減税してくれたほうが生活レベル上がるわ
PLAY
無念 Name としあき 24/10/18(金)20:54:42 No.1264580771 del そうだねx9
あんまり急に上げるとチョン国みたいになるんじゃない
PLAY
無念 Name としあき 24/10/18(金)20:57:26 No.1264581775 del そうだねx4
給料上げるとなると、そのぶん商品やサービスに関わる価格も上げざるを得ない
PLAY
10 無念 Name としあき 24/10/18(金)20:57:49 No.1264581900 del そうだねx2
企業レベルが下がるだけ
PLAY
11 無念 Name としあき 24/10/18(金)20:58:43 No.1264582220 del そうだねx5
最低時給なんて上げなくても市場原理に従えば上がっていくんだよ
逆にそうでなかったら下がることが自然なのだから最低時給という形で定めるのは原理に反する
PLAY
12 無念 Name としあき 24/10/18(金)20:59:46 No.1264582656 del +
最低時給1500円になったら今までの倍ぐらい金銭余裕ができて贅沢できると思ってる日本人ってどれぐらいいるんだろ
かなりいそうだな
PLAY
13 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:08:21 No.1264586085 del そうだねx4
人件費でコスト上がる→商品開発費がかさむ→収益減→給料払えなくなる→倒産→日本経済低迷
こうなるだけじゃ
PLAY
14 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:09:46 No.1264586637 del そうだねx7
>あんまり急に上げるとチョン国みたいになるんじゃない
出せないから首にするね
PLAY
15 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:10:28 No.1264586897 del そうだねx1
>最低時給1500円になったら今までの倍ぐらい金銭余裕ができて贅沢できると思ってる日本人ってどれぐらいいるんだろ
なんか倍働けってただただいわれそうでやんだなぁ
PLAY
16 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:11:12 No.1264587168 del そうだねx4
>給料上げるとなると、そのぶん商品やサービスに関わる価格も上げざるを得ない
普通にアメリカの現状ですな
給料上がって物価も上がって…
PLAY
17 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:11:43 No.1264587373 del +
>最低時給なんて上げなくても市場原理に従えば上がっていくんだよ
>逆にそうでなかったら下がることが自然なのだから最低時給という形で定めるのは原理に反する
決まって無いなら下がる圧力のが強くないか
特に誰でもできる作業系
PLAY
18 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:12:53 No.1264587817 del +
ここは最低賃金に人生かかっている者が多いので
PLAY
19 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:12:53 No.1264587821 del そうだねx4
そんなに上げたら会社潰れますよ
PLAY
20 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:13:04 No.1264587886 del +
既に時給1500円以上の人は据え置きで
PLAY
21 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:13:13 No.1264587958 del そうだねx5
1500円になったところでなあ
PLAY
22 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:14:22 No.1264588393 del そうだねx4
韓国がそれやって最初は猛烈に批判されたけど割と短期間で社会が適応して結局全体的な給料上ったぞ
23 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:14:23 No.1264588400 del そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
24 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:14:27 No.1264588429 del そうだねx3
なんですぐ隣の国でとっくに失敗したのが分かってる事をやろうとするんだ
PLAY
25 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:14:31 No.1264588450 del +
1500円にするよりも週40時間勤務制限と週休2日を廃止しろ
それで収入が増える
PLAY
26 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:14:44 No.1264588526 del そうだねx1
>そんなに上げたら会社潰れますよ
それで潰れる会社は潰れなさいってことだよ
PLAY
27 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:15:25 No.1264588801 del +
物価がそれ基準で上がるわけだからな…インフレやん
PLAY
28 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:15:25 No.1264588810 del +
>No.1264577669
保険料も下げてくれ
PLAY
29 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:16:45 No.1264589342 del そうだねx2
>>そんなに上げたら会社潰れますよ
>それで潰れる会社は潰れなさいってことだよ
潰れないのは電力会社と電通だな
PLAY
30 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:16:47 No.1264589350 del そうだねx9
>韓国がそれやって最初は猛烈に批判されたけど割と短期間で社会が適応して結局全体的な給料上ったぞ
失業率ハンパないよ
若者なんて4人に一人が失業
PLAY
31 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:16:55 No.1264589399 del +
経済対策やれなかった無能どもが民間に丸投げしてるようにしか見えないんだけど
本来こういうのは国が政策で1500円になるように促すものでしょ
PLAY
32 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:17:11 No.1264589504 del +
>>No.1264577669
>保険料も下げてくれ
給料上がったんだから比例的に上げるよ!
PLAY
33 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:17:43 No.1264589716 del そうだねx2
>>韓国がそれやって最初は猛烈に批判されたけど割と短期間で社会が適応して結局全体的な給料上ったぞ
>失業率ハンパないよ
>若者なんて4人に一人が失業
韓国にはチキン屋があるから大丈夫
PLAY
34 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:18:09 No.1264589893 del +
自由に解雇できれば給料の高い奴クビにして平均賃金下がっても物価安定は可能だったんだ
PLAY
35 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:19:55 No.1264590555 del そうだねx2
人件費上げても経営できるように減税なり企業負担減らすのが先ずやるべき事なんじゃないですかね……
PLAY
36 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:20:10 No.1264590646 del +
>韓国にはチキン屋があるから大丈夫
最近鶏インフルエンザが無いので原料が高騰しとるとの話
PLAY
37 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:21:34 No.1264591160 del そうだねx4
>>そんなに上げたら会社潰れますよ
>それで潰れる会社は潰れなさいってことだよ
潰れまくった後は考えてるんですか?
PLAY
38 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:21:41 No.1264591200 del +
チキン屋の廃業が留まるところを知らんという話だ
韓国では日本企業への就職がかなり真剣に考えられてるようだぞ
PLAY
39 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:21:47 No.1264591238 del そうだねx5
日本人の給料上げたので賃金の安いグエン雇うわになりそう…
PLAY
40 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:23:27 ID:uzCECvBA No.1264591796 del そうだねx1
でもこのくらい強引に上げないと一生変わらんと思うわ
韓国も最初は混乱したけど成長曲線乗ったし
PLAY
41 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:24:23 No.1264592117 del +
3000円や5000円の人もみんな1500円になるんだよ
PLAY
42 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:24:26 ID:uzCECvBA No.1264592138 del そうだねx1
としあきって自民党以外の全てに反発するよな
最低賃金下げろとかいうのもいるし
PLAY
43 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:24:48 No.1264592270 del +
韓国経済は赤信号が灯りそうな勢いだぞ
好調とは言い難い
PLAY
44 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:24:51 No.1264592287 del そうだねx2
韓国の例を挙げてるやついるけど
確かに最低賃金引き上げても失業率は2.5〜3%くらいで全体だと悪くないよう見えるんだけど
若年層の失業率が7.5〜10%くらいで世代間で雇用格差生まれてるんだよ
日本で就職氷河期世代がそうなったのと同じで子供作らなくなるから人口ピラミッドぶっ壊れて年金制度や社会保険制度もぶっ壊れる
2021年のノーベル経済学賞で最低賃金引き上げは関係ないとか証明してたけど完全に外れだったなあれ
PLAY
45 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:25:27 No.1264592494 del +
アメリカや白人に対して戦争して勝たないと日本人が豊かになる事は無いって
PLAY
46 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:25:48 No.1264592639 del +
まあそんなにいいと思うならやってみればいいよ
あとで泣き言いわないでね
PLAY
47 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:25:57 No.1264592683 del +
>>>そんなに上げたら会社潰れますよ
>>それで潰れる会社は潰れなさいってことだよ
>潰れまくった後は考えてるんですか?
皆無収入になるから貧富の差も無くなるって寸法よ!
PLAY
48 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:28:09 No.1264593444 del +
>「1500円を実現しないと生活レベルは上がらない。払わない経営者は失格だ」
では率先してやって
正社員じゃないパートだぞ
PLAY
49 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:28:57 No.1264593729 del そうだねx1
>日本人の給料上げたので賃金の安いグエン雇うわになりそう…
グエンに働かせてナマポで暮らそう
PLAY
50 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:29:17 No.1264593833 del +
スレあきフリーターなの
PLAY
51 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:29:19 No.1264593845 del そうだねx1
控除額も上げろ
PLAY
52 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:29:21 No.1264593856 del +
>給料上げるとなると、そのぶん商品やサービスに関わる価格も上げざるを得ない
それでいいんだぞ
全体価格が上がっていけど借金の価値も薄まるから積極的に消費する社会になる
PLAY
53 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:30:25 No.1264594261 del +
>人件費上げても経営できるように減税なり企業負担減らすのが先ずやるべき事なんじゃないですかね……
企業負担減らすために企業数減らすね
中小企業の労働分配率7割に対して大企業4割未満だし
せめて雇用者数を大企業3割から5割まで引き上げないと企業合併統合させてでも
PLAY
54 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:30:37 No.1264594346 del そうだねx1
なんでこんなに極端なんだろ
PLAY
55 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:30:38 No.1264594351 del +
>「1500円を実現しないと生活レベルは上がらない。払わない経営者は失格だ」
>経済同友会 新浪剛史代表幹事
それよりもお前はいったい何人の女を泣かせてきた?
PLAY
56 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:31:22 No.1264594615 del そうだねx2
上がるのはいいけどパートの人たちの所得上限を上げてくれないと現場がおつらい
PLAY
57 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:32:55 No.1264595190 del +
時給1500円でも平均年間労働時間1600時間掛けて240万円にしかならない現実
PLAY
58 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:33:11 No.1264595281 del そうだねx2
本当に賃金上げたいなら失業率を低くしまくればいい
高度経済成長期の日本の完全失業率は1%で年率6〜7%のインフレ社会だった
人手不足にしてしまい企業に人材獲得競争させれば賃金は自然に上がる
PLAY
59 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:33:44 No.1264595506 del +
単純に物の値段が1.4-5倍になるけど頑張って消費するしかないね
PLAY
60 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:33:56 No.1264595577 del +
給料を上げるためには商品やサービスの価格を上げなくてはならず結局いたちごっこで生活は楽にならない
むしろ悪化する
PLAY
61 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:35:18 No.1264596043 del +
>経済同友会 新浪剛史代表幹事
パワハラ報道はどうなったのかな
やっぱ広告宣伝費アタックかな?
PLAY
62 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:35:38 No.1264596134 del そうだねx1
>給料を上げるためには商品やサービスの価格を上げなくてはならず結局いたちごっこで生活は楽にならない
>むしろ悪化する
給料を上げない30年間が失敗だったのに?
PLAY
63 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:35:56 No.1264596233 del +
>人手不足にしてしまい企業に人材獲得競争させれば賃金は自然に上がる
人手不足の所は沢山有るが競争にならないのが現実
PLAY
64 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:36:34 No.1264596453 del +
>>経済同友会 新浪剛史代表幹事
>パワハラ報道はどうなったのかな
離婚歴が多いからパワハラよりもヤバいの抱えてそう
PLAY
65 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:36:39 No.1264596491 del +
誰にでも出来るような仕事は無理に上げなくていいよ
その人件費で物価上がるだけなんだから
介護とか保育士は国が補助してやれレベル
PLAY
66 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:37:04 No.1264596657 del そうだねx1
これが学生の頃だったら
ちょっとバイトするだけで懐がバチクソ潤って最高だったのに
PLAY
67 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:37:11 No.1264596693 del +
>給料を上げない30年間が失敗だったのに?
デフレで沢山貯金が出来たよ
PLAY
68 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:37:25 No.1264596764 del +
部長級比較ですら東南アジアより賃金低いと記事出てたのコロナ前なんですがね
為替調整じゃなくて名目で賃金上げろよ
PLAY
69 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:38:02 No.1264596993 del +
スーパーの特売が渋くなったのう
PLAY
70 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:38:40 No.1264597216 del +
1500円払えない会社は潰れろ
素晴らしい
PLAY
71 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:39:09 No.1264597393 del +
物価が上がって俺の貯金が下がる
PLAY
72 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:39:35 No.1264597530 del +
>誰にでも出来るような仕事は無理に上げなくていいよ
>その人件費で物価上がるだけなんだから
>介護とか保育士は国が補助してやれレベル
国「介護と保育なんて主婦がやるような誰にでも出来るような仕事でしょ?」
PLAY
73 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:39:53 No.1264597638 del +
>>人手不足にしてしまい企業に人材獲得競争させれば賃金は自然に上がる
>人手不足の所は沢山有るが競争にならないのが現実
賃上げ競争が加速すればそういう会社には誰も人がいなくなって潰れるようになる
企業が潰れれば失業者増えると思いきや増えない
金融緩和で借り入れしやすくすれば他に起業する企業が出てくるんで労働者はそっちに移るんで失業率は下がらないし、転職する際に条件の良い企業を探すから全体の賃上げ効果にもなる
PLAY
74 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:40:04 No.1264597704 del +
無職が増えるな
PLAY
75 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:40:59 No.1264598050 del そうだねx2
そして日本は終わる
PLAY
76 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:41:19 No.1264598176 del +
>スーパーの特売が渋くなったのう
卵10個200円以上でまともな米5kg4000円やん
しぬわ
PLAY
77 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:41:20 No.1264598178 del +
経済同友会の新浪剛史代表幹事 18日の会見

「生産性の高いところに(雇用者が)移るようにすべきだ」
「(全雇用者に占める中小企業で働く人の割合である)7割の人の生活レベルを上げ、幸せを考えたら、払えない経営者は失格というのが経済同友会の主張だ」

一部の記者から地方で中小企業の倒産が相次いで地方経済が破綻するのではと問われると
「(医療や福祉を支える)エッセンシャルワーカーは1500円でも集まるかどうか。全くナンセンスな主張だ」
「(小規模が乱立する)中小企業は合従連衡するのがいいし、それを志向する経営者たちはいる」
と中小企業の保護政策こそが間違いだと指摘した
PLAY
78 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:42:20 No.1264598523 del +
しかし今労働者人口を吸ってるのは医療と介護
PLAY
79 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:42:22 No.1264598534 del そうだねx2
>45歳定年制提唱者
45定年なのにいつまで居座ってんだスレ画は
PLAY
80 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:42:44 No.1264598673 del そうだねx1
>部長級比較ですら東南アジアより賃金低いと記事出てたのコロナ前なんですがね
>為替調整じゃなくて名目で賃金上げろよ
お前の言ってることは100%正しいぞ
円安がー!って喚いてるやついるけど為替より物価上昇してないから安い日本なんだわ
PLAY
81 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:42:55 No.1264598739 del +
時給ってバイトじゃないんだからさ
PLAY
82 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:43:55 No.1264599097 del +
抜け道作られそう
時給1,500円だけど派遣の委託で手数料3割取られるとか
PLAY
83 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:44:05 No.1264599147 del +
>1500円を実現しないと
1500円達成できない企業はどうするか?が目に見えてる
賃金安い外国人研修生を不法入国させて
日本の治安が悪化するだけだ
バカか
PLAY
84 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:45:26 No.1264599632 del +
時給1500円にしなくてもいいから直接金くれ
PLAY
85 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:46:43 No.1264600069 del +
>時給1,500円だけど派遣の委託で手数料3割取られるとか
フォーマット準備中ちゃうんかなと思うとこわいのう
PLAY
86 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:46:51 No.1264600123 del +
時給1500円に見合うだけの仕事内容ではないんだが
それでも1500円にしないといけないのか
PLAY
87 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:47:07 No.1264600228 del そうだねx2
物価を1.5倍以上にするだけで実現するのに…
PLAY
88 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:47:08 No.1264600241 del +
>時給1500円にしなくてもいいから直接金くれ
給付金は行政手続き増えるし中抜きされるから
そもそも税金として取らなくする方が効率的だぞ
PLAY
89 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:47:39 No.1264600417 del そうだねx1
でも俺たちって竹中さん天皇にしたくなかったかなあ?かなかなあ?
恩人を天皇にしてないお前らは申し訳なくて給料を貰ってはいけないけどなあ?
PLAY
90 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:48:10 No.1264600616 del そうだねx1
現首相に迎合してるんだろうけど
その首相の経済政策やべえんじゃねえのってのが今の支持率だと思う
PLAY
91 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:48:50 No.1264600850 del +
この人三極委員会に参加してからおかしくなってない?
PLAY
92 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:48:59 No.1264600893 del +
来年から全国一律1500円になるんか?
PLAY
93 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:50:15 No.1264601344 del +
>その首相の経済政策やべえんじゃねえのってのが今の支持率だと思う
マザームーンの御意思に従って高市さんを首相にするべきだというのが国民の総意なんだよな
今の首相は悪いけどチョッパリすぎる
PLAY
94 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:50:24 No.1264601388 del +
経営者なら1500円にした分価格転嫁するよね
PLAY
95 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:50:27 No.1264601402 del そうだねx2
税金上げる口実に時給上げろって言ってるだけよねコレ
PLAY
96 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:50:42 No.1264601478 del +
>物価を1.5倍以上にするだけで実現するのに…
物価目標0%近傍で最賃1.500円目指す政党があるらしい
PLAY
97 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:50:48 No.1264601531 del +
とりあえず控除の壁の上限上げろ
PLAY
98 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:51:31 No.1264601783 del +
>>物価を1.5倍以上にするだけで実現するのに…
>物価目標0%近傍で最賃1.500円目指す政党があるらしい
賃金の原資はどうすんねん
PLAY
99 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:51:36 No.1264601820 del +
>最賃1.500円目指す
最低賃金1.5円とか経営者は泣いて喜びそうだな
PLAY
100 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:52:14 No.1264602042 del +
物価が上がっても給料が上がっても税収が増えるゾー
PLAY
101 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:52:51 No.1264602275 del +
    1729255971678.jpg-(67257 B)サムネ表示
>「1500円を実現しないと生活レベルは上がらない。払わない経営者は失格だ」
>経済同友会 新浪剛史代表幹事
PLAY
102 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:52:59 No.1264602325 del そうだねx3
景気悪い時にどうやって中小零細が給料上げられるのか
上げた後跳ね上がる物価はどうするのか勿論手立てはあるんでしょうね
PLAY
103 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:53:06 No.1264602368 del +
>現首相に迎合してるんだろうけど
>その首相の経済政策やべえんじゃねえのってのが今の支持率だと思う
日本人の7割も経済政策理解できてるとは思えないからそれは違うと思う
物価上昇でムカついてるから岸田の傀儡になってる石破政権に罰を与えたいってだけなのが今の支持率の理由のはず
PLAY
104 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:53:20 No.1264602441 del +
>物価が上がっても給料が上がっても税収が増えるゾー
それプラスインフレによる債務圧縮が財務省の目的なんじゃねえの?
財務省の意向無視して1500円とか言わないだろ
PLAY
105 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:53:30 No.1264602498 del そうだねx7
政府は企業に最賃1500円な!って言うだけ?
企業に補填とか減税とかないの?
これが経済政策なん?
PLAY
106 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:54:18 No.1264602773 del +
インフレしたら国の借金と国民の預金が相対的に目減りするね
PLAY
107 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:55:00 No.1264603018 del +
>インフレしたら国の借金と国民の預金が相対的に目減りするね
個人の住宅ローンも目減りするから…
PLAY
108 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:55:18 No.1264603118 del そうだねx1
>政府は企業に最賃1500円な!って言うだけ?
>企業に補填とか減税とかないの?
言うだけじゃないよ
ルール破ったら罰則だよ
PLAY
109 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:55:29 No.1264603183 del そうだねx1
良いふうなこと言ってるようにみえても失われた30年の片棒担いでた連中だからなぁ…経済なんたら連中
PLAY
110 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:55:43 No.1264603281 del +
>インフレしたら国の借金と国民の預金が相対的に目減りするね
良いことだよ
その方が積極的にお金を使う社会になって国も国民も豊かになる
PLAY
111 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:55:55 No.1264603371 del +
税金チューチューしたら爆発する心臓にかけるリング開発しようぜ
PLAY
112 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:55:59 No.1264603387 del そうだねx1
>政府は企業に最賃1500円な!って言うだけ?
>企業に補填とか減税とかないの?
>これが経済政策なん?
最賃1500円!て言うだけならペットのインコでも言えるよな
PLAY
113 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:57:37 No.1264603993 del +
まぁ大震災が起きて苦しい時に増税する国だし
PLAY
114 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:58:27 No.1264604295 del +
財務省もさすがにこれ以上の増税は厳しいとみて
インフレ路線に切り替えただけじゃないのか?
PLAY
115 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:59:27 No.1264604687 del +
>インフレしたら国の借金と国民の預金が相対的に目減りするね
国の借金は国民の資産だからね
国民の資産がゼロになる日に国の借金もゼロになるさ
PLAY
116 無念 Name としあき 24/10/18(金)21:59:53 No.1264604844 del +
今インフレしてるのって一方的な要因で
これで最低時給上げるのって全員の首絞めていくだけなのでは?
PLAY
117 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:00:02 No.1264604901 del そうだねx1
>財務省もさすがにこれ以上の増税は厳しいとみて
>インフレ路線に切り替えただけじゃないのか?
そんな合理的な判断できるだけの知性があるなら失われた30年なんかなってない
PLAY
118 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:00:25 No.1264605035 del そうだねx1
保険料は税金じゃないから上げても増税じゃないって言うのいいよね…強制的に徴収されてるけど
PLAY
119 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:01:23 No.1264605397 del +
>保険料は税金じゃないから上げても増税じゃないって言うのいいよね…強制的に徴収されてるけど
会社が半分払ってると知るともっと悲しくなるのいいよね
PLAY
120 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:03:14 No.1264606050 del そうだねx3
政府支出をする国は経済成長する
政府支出をしない国は経済成長しない
政府支出がなく経済成長した国はなく
政府支出をして経済成長しなかった国もない
日本がすべきことはなんだろうね
PLAY
121 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:03:35 No.1264606178 del +
>今インフレしてるのって一方的な要因で
>これで最低時給上げるのって全員の首絞めていくだけなのでは?
インフレで物価や給料が自然と上がってくのに合わせて最低賃金を上げるのであって最低賃金上げてもインフレにはならんのやな自殺みたいなもんやな
PLAY
122 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:04:11 No.1264606376 del +
>政府支出をする国は経済成長する
>政府支出をしない国は経済成長しない
>政府支出がなく経済成長した国はなく
>政府支出をして経済成長しなかった国もない
>日本がすべきことはなんだろうね
増税だろうね
PLAY
123 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:05:36 No.1264606873 del +
    1729256736996.jpg-(12230 B)サムネ表示
>>政府支出をする国は経済成長する
>>政府支出をしない国は経済成長しない
>>政府支出がなく経済成長した国はなく
>>政府支出をして経済成長しなかった国もない
>>日本がすべきことはなんだろうね
>増税だろうね
PLAY
124 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:05:41 No.1264606916 del そうだねx5
    1729256741701.jpg-(98167 B)サムネ表示
>「1500円を実現しないと生活レベルは上がらない。払わない経営者は失格だ」
それをやって社会を地獄に叩き込んだ隣国の大統領がいたんだよ
3年前までね
PLAY
125 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:07:14 No.1264607472 del +
国って税金で運営してないんですよねこれあんまり知られてないですけど
PLAY
126 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:08:32 No.1264607957 del +
1500円になればちょっと働いたら88000円超えて社会保険加入だぜ!
PLAY
127 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:08:36 No.1264607984 del +
>No.1264607472
それはそれで何か詭弁を感じる
PLAY
128 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:10:18 No.1264608562 del +
国家の予算•資産は家計で表せます
消費税は預かり金です
PLAY
129 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:10:24 No.1264608606 del そうだねx3
給料上げるって話は分かるんだけどみんな口をそろえて1500円って言い出したのはマジでどうしたのってなってる
PLAY
130 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:12:06 No.1264609217 del +
予算は国会で決めていて今年は税収が多いからこうしようとか今年は少ないからああしようとかではないね
PLAY
131 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:13:01 No.1264609562 del +
>予算は国会で決めていて今年は税収が多いからこうしようとか今年は少ないからああしようとかではないね
はぁ?
PLAY
132 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:13:14 No.1264609640 del そうだねx2
>給料上げるって話は分かるんだけどみんな口をそろえて1500円って言い出したのはマジでどうしたのってなってる
色々なデータや数値を分析して出したんじゃなく『なんとなくキリがいいから』って理由だよね
PLAY
133 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:15:18 No.1264610381 del +
6年かけて全国平均1500円でも毎年8%くらい上げてかなきゃ追いつかないのに来年にでも1500円になりそうな空気だな
PLAY
134 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:16:00 No.1264610632 del +
あえてポジティブに考えてみるけど
最賃上げることによるデメリットは若年層の失業率悪化なんだけど
これは団塊世代のリタイアで人手不足になってる日本では20代の需要高いのと打ち消し合って上手くいく可能性はあったりしないか?
PLAY
135 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:16:23 No.1264610776 del +
>色々なデータや数値を分析して出したんじゃなく『なんとなくキリがいいから』って理由だよね
まぁ選挙だって具体的な政策で投票してないしな
PLAY
136 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:16:46 No.1264610894 del +
最賃30%くらい上げるんだから物価は1.5倍くらい上がるな
PLAY
137 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:17:12 No.1264611050 del +
賃金1,500円消費税15%ってもう決まってそう
PLAY
138 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:18:06 No.1264611388 del +
>給料上げるって話は分かるんだけどみんな口をそろえて1500円って言い出したのはマジでどうしたのってなってる
バックに財務省がいるだけじゃねえの
PLAY
139 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:18:21 No.1264611473 del +
悪夢みたいな話だな
PLAY
140 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:19:42 No.1264611972 del そうだねx1
あらゆるところから保険料を取りたいって方向かな?
PLAY
141 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:22:05 No.1264612816 del +
>あらゆるところから保険料を取りたいって方向かな?
それはもう規定路線だよ数年後には雇用保険の加入要件が引き下げられて週10時間でも加入することになるし社会保険も適用拡大していってる
PLAY
142 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:24:08 No.1264613504 del +
>>給料上げるって話は分かるんだけどみんな口をそろえて1500円って言い出したのはマジでどうしたのってなってる
>色々なデータや数値を分析して出したんじゃなく『なんとなくキリがいいから』って理由だよね
段階的に全国平均1500円にする政党といきなり全国平均1500円にする政党と全国一律1500円にする政党なので1500円も色々
PLAY
143 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:24:49 No.1264613753 del +
2時間働いたらアルバム買えるじゃん!
PLAY
144 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:26:27 No.1264614333 del そうだねx1
負担者が足りなくて困ってて女子のM字カーブ解消に目をつけたのさ
103万で働く20-40の女子が300-400万の働き手になれば税収負担者増に
労働力不足解消に所得増消費拡大で景気上昇と一挙に全部解決を夢見ているのさ
で扶養控除廃止などの地ならし運動に余念がないのさ
PLAY
145 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:26:55 No.1264614483 del +
シフト削って機械化できるところはAIなりロボットにやってもらうしかないな
PLAY
146 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:32:04 No.1264616175 del そうだねx2
日本人はガキも女もジジイもババアも障害者もキチガイも全員働け!中国人は生活保護あげるし医療費ただ乗りしていいよ!旅行者はレンタカー乗るだろうから簡単に免許取れるようにするね!中国の免許は国際免許に切り替え出来ないとけど日本の免許は国際免許に切り替えも出来るよ!
日本人は2級市民なんやな
PLAY
147 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:33:22 No.1264616604 del +
最低賃金上げたって人手不足は変わらないんだよな
ガイジとか境界知能を相手に仕事したことなんかないけど最早そんな人材しか取れない状況に陥った中小企業とかはどうすんのかね
ガイジとか境界知能使って生産性なんて上げることできるの?
PLAY
148 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:33:31 No.1264616654 del +
タイは相続税ないらしいな
PLAY
149 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:33:41 No.1264616707 del +
なんでこんなにボロクソ言われてるの
ここは経営者が集まってんの
PLAY
150 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:33:55 No.1264616792 del +
最低賃金以下で働いてるバイト以下の正社員が多すぎるのでは
PLAY
151 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:35:39 No.1264617363 del +
そもそも家族3人が暮らせるだけの賃金を出さない企業は国の社会保障に頼ってるんだよな
一人が食えるだけの金渡すだけでは社会が成り立たないのにそんな企業を放置していた国の責任でもある
PLAY
152 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:37:13 No.1264617881 del そうだねx4
>なんでこんなにボロクソ言われてるの
>ここは経営者が集まってんの
会社潰れたら労働者も困るんですよ
最賃で働く学生やパートはいいかもだけどアラフォー正社員は会社潰れたら年齢的に厳しい中で転職だもの確実に給料も待遇も落ちるから無邪気に喜んでられないよ
PLAY
153 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:38:23 No.1264618291 del +
税金取るだけでなんの援助も支援もしないなら政府はなんていらなくね?
PLAY
154 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:39:01 No.1264618503 del +
>日本人はガキも女もジジイもババアも障害者もキチガイも全員働け!中国人は生活保護あげるし医療費ただ乗りしていいよ!旅行者はレンタカー乗るだろうから簡単に免許取れるようにするね!中国の免許は国際免許に切り替え出来ないとけど日本の免許は国際免許に切り替えも出来るよ!
>日本人は2級市民なんやな
最早理想論じゃ食えないんやな
PLAY
155 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:39:14 No.1264618564 del +
>会社潰れたら労働者も困るんですよ
>最賃で働く学生やパートはいいかもだけどアラフォー正社員は会社潰れたら年齢的に厳しい中で転職だもの確実に給料も待遇も落ちるから無邪気に喜んでられないよ
普段から馬鹿にしてるようなゴミバイト使わなきゃ成り立たないような会社に居るってどういう神経してるんだろうな
PLAY
156 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:41:22 No.1264619253 del +
中小零細企業の中堅社員は会社潰れたら大企業で1500円で働くんだよ!!
PLAY
157 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:41:50 No.1264619410 del +
>会社潰れたら労働者も困るんですよ
>最賃で働く学生やパートはいいかもだけどアラフォー正社員は会社潰れたら年齢的に厳しい中で転職だもの確実に給料も待遇も落ちるから無邪気に喜んでられないよ
なるほど。潰れるほどのインパクトなの時給1500円って
PLAY
158 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:42:04 No.1264619493 del +
>普段から馬鹿にしてるようなゴミバイト
横からだが自分がしてるからって人もそうだと決めつけるのはよくないぞ
PLAY
159 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:43:23 No.1264619925 del +
まずご自分の会社をバイト含めて達成なさってからの発言ではないでしょうか
PLAY
160 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:47:42 No.1264621380 del +
増税したいが為の賃上げだろうな
PLAY
161 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:51:45 No.1264622715 del そうだねx1
スレ画の人45歳定年とか言ってた人だね
一度こんな事言ってたってだけでどういう人間か分かるの楽で助かるわ
PLAY
162 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:52:17 No.1264622904 del +
経費が上がった分は商品やサービスを値上げしていいということですね
みんなでインフレ目標達成していきましょう
PLAY
163 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:52:50 No.1264623081 del そうだねx2
>なるほど。潰れるほどのインパクトなの時給1500円って
ざっくり今1200円として1時間に300円上がるわけだから
8時間で2400円20日勤務で48000円12ヶ月で576,000円
これが1人あたり上がるので5人10人100人となると結構苦しい
さらに社会保険料は標準報酬で決まるので従業員の負担も増えるが会社が半分払ってるので見かけより負担は大きい
PLAY
164 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:52:52 No.1264623091 del そうだねx1
時給1500円にするとしてその財源はどうするか言わないよね
会社の設備投資や更新費用を削って回すことになるんだけど結果的に地方の会社がつぶれて大資本しか残らない社会になりませんかね
地方創生のスローガンと逆行してませんかね
PLAY
165 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:55:21 No.1264623848 del +
内部留保って別に現金に限らないんだけどね
現金化して賃金に充てろということか
PLAY
166 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:56:12 No.1264624114 del +
内部留保があるような大企業はともかくそれ以外は死ぬだろこれ
PLAY
167 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:56:21 No.1264624156 del +
現実的な速度でやる分にはまあええよ
拙速にやって家計にダメージ与えなければいい
PLAY
168 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:56:49 No.1264624312 del そうだねx1
>>なるほど。潰れるほどのインパクトなの時給1500円って
>ざっくり今1200円として1時間に300円上がるわけだから
>8時間で2400円20日勤務で48000円12ヶ月で576,000円
>これが1人あたり上がるので5人10人100人となると結構苦しい
>さらに社会保険料は標準報酬で決まるので従業員の負担も増えるが会社が半分払ってるので見かけより負担は大きい
単純に現在の費用×1.25+α辻褄を合わせないといけないと
PLAY
169 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:57:04 No.1264624385 del +
経営者にも労働者にも負担大きいのに賃金が上がって生活が楽になったとか給料上がって労働者に喜んでもらえたみたいなのは一切ないという
PLAY
170 無念 Name としあき 24/10/18(金)22:58:32 No.1264624778 del そうだねx1
要するに正社員の首切って1500円で働かせようって事だ
PLAY
171 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:01:42 No.1264625745 del +
>時給1500円にするとしてその財源はどうするか言わないよね
>会社の設備投資や更新費用を削って回すことになるんだけど結果的に地方の会社がつぶれて大資本しか残らない社会になりませんかね
>地方創生のスローガンと逆行してませんかね
潰れる前に大企業に買い取ってもらうように交渉するとか厳しいんかな
PLAY
172 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:02:29 No.1264625971 del +
>単純に現在の費用×1.25+α辻褄を合わせないといけないと
その原資を確保するために価格転嫁するので物価もクソ上がる
だからゆっくり上げてきたんだよね
最賃上昇率は例年3.5%〜4%くらいだったところ2024年は異例の4.5%増
石破の1500円案は毎年7.5%くらい上げていく計算
こんな上がり方はバブル時代でも無い
PLAY
173 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:02:48 No.1264626066 del +
給料が上がっても取られる額が増えて結局ほぼ変わらない…
PLAY
174 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:03:40 No.1264626315 del そうだねx2
>要するに正社員の首切って1500円で働かせようって事だ
人手不足の大企業におもねって中小企業潰そうとしてるとしか思えないよ
PLAY
175 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:04:37 No.1264626599 del そうだねx1
政治家ってどんどんバカになってるよな
PLAY
176 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:06:28 No.1264627215 del +
>政治家ってどんどんバカになってるよな
というか商人みたいな人間ばかり政治家になってる
あと宗主国の言いなりか
PLAY
177 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:06:33 No.1264627243 del +
俺派遣だから最低賃金関係ないわ
派遣元の取り分増えるだけ
今日も納豆ご飯
また納豆値上がりした
PLAY
178 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:07:19 No.1264627477 del +
みんなが岸田の息子虐めたから仕返しされてるんだぞ
PLAY
179 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:08:53 No.1264627981 del +
経済の裏付けもなしに政治の都合でバランスいじくってもいいことないと思うけどな
PLAY
180 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:09:35 No.1264628199 del +
>>単純に現在の費用×1.25+α辻褄を合わせないといけないと
>その原資を確保するために価格転嫁するので物価もクソ上がる
>だからゆっくり上げてきたんだよね
>最賃上昇率は例年3.5%〜4%くらいだったところ2024年は異例の4.5%増
>石破の1500円案は毎年7.5%くらい上げていく計算
>こんな上がり方はバブル時代でも無い
辻褄合わせが価格転嫁以外に求められればいけるのか…?
物価については利上げすれば少しは対策できたりするんかな
PLAY
181 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:10:58 No.1264628611 del +
>今日も納豆ご飯
>また納豆値上がりした
これからさらに物価1.5倍になるから頑張れとしあき
PLAY
182 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:11:10 No.1264628681 del +
賃上げしたいなら企業へのフォローもしないとさ
最賃以上の額に賃上げしたら割合分で法人税下げるとか
PLAY
183 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:12:32 No.1264629078 del +
みんな何故か経営者目線で給料上げなくていいよ!と言ってくれるんだからモノホンの経営者からすればありがたいよね
PLAY
184 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:12:54 No.1264629197 del +
時給Upで中小企業の倒産激増…という韓国と同じ結末が用意されてるね
PLAY
185 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:13:13 No.1264629279 del +
解雇もハードルクソ高くてほぼ出来ねぇから赤字転落する前に畳むなり売りなりする会社も出てくるだろうな
PLAY
186 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:13:57 No.1264629479 del +
●保守系の賃上げ
企業に促す

実現は困難だな

●革新系の賃上げ
企業と「富裕層(定義未定)」に巨額の税金を支払わせる

ジンバブエかよwwwwwwwwwwwww
PLAY
187 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:14:46 No.1264629715 del そうだねx2
>みんな何故か経営者目線で給料上げなくていいよ!と言ってくれるんだからモノホンの経営者からすればありがたいよね
恩恵を受ける労働者からも「この政策大丈夫か…?」って心配されるレベルなんだよ…
PLAY
188 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:15:09 No.1264629833 del +
>経済同友会 新浪剛史代表幹事
この人 頭にブーメラン刺さってるんじゃ?
PLAY
189 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:16:33 No.1264630274 del +
缶コーヒー180円くらいになりそうだな
PLAY
190 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:17:27 No.1264630563 del +
>>みんな何故か経営者目線で給料上げなくていいよ!と言ってくれるんだからモノホンの経営者からすればありがたいよね
>恩恵を受ける労働者からも「この政策大丈夫か…?」って心配されるレベルなんだよ…
とはいえ労働者はこの考えに賛同したほうが良い
結局一番損をするのは反応度が低い人というのは経済学の基本だし
PLAY
191 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:18:15 No.1264630800 del そうだねx1
>労働者はこの考えに賛同したほうが良い
全国一律にする理由がわからん
経済規模は各地域で違うだろう
PLAY
192 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:18:52 No.1264630988 del +
労働集約型産業は終わったな
PLAY
193 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:20:36 No.1264631513 del そうだねx2
    1729261236316.jpg-(221864 B)サムネ表示
あーだこーだ言ってるのは昔から変わらんね
PLAY
194 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:20:51 No.1264631580 del +
最近ちょっと日本が嫌いになってるよ…
PLAY
195 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:21:29 No.1264631770 del +
>>労働者はこの考えに賛同したほうが良い
>全国一律にする理由がわからん
>経済規模は各地域で違うだろう
経済規模は違っても物価は大きく変わらなくない
PLAY
196 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:22:09 No.1264631973 del そうだねx2
もしかして地方創生って現地にある既存企業を潰して大資本やグローバル企業が地方を新しく作り直すって意味?
PLAY
197 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:22:11 No.1264631981 del そうだねx2
>>>労働者はこの考えに賛同したほうが良い
>>全国一律にする理由がわからん
>>経済規模は各地域で違うだろう
>経済規模は違っても物価は大きく変わらなくない
家賃だけでもだいぶ差がありそうだけどな
PLAY
198 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:23:21 No.1264632348 del +
タバコと酒の税金下げて
ガンガン飲んでガンガン働かせた方がええよ
PLAY
199 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:23:46 No.1264632452 del そうだねx1
美辞麗句で国民を釣って実態は生活を破壊するいつものやり方じゃねーか
PLAY
200 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:23:57 No.1264632502 del そうだねx1
>もしかして地方創生って現地にある既存企業を潰して大資本やグローバル企業が地方を新しく作り直すって意味?
地方も都会も特徴の無いフラットで無機質で平坦な世界になっていくのだ
PLAY
201 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:25:33 No.1264632987 del +
覚醒剤の解禁と残業の上限に規制撤廃してくれ
もっと稼ぎたいんや
PLAY
202 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:25:40 No.1264633028 del +
経団連とは別の組織なのか
PLAY
203 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:26:59 No.1264633424 del +
1500円って言って選挙やったら実行しなきゃならんのだけど大丈夫か
PLAY
204 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:27:53 No.1264633680 del +
チキン屋の準備はじめとこ…
PLAY
205 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:28:07 No.1264633742 del そうだねx6
1500円にしても生活レベル絶対上がらないむしろ下がる
PLAY
206 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:29:28 No.1264634144 del そうだねx1
>>経済規模は違っても物価は大きく変わらなくない
>家賃だけでもだいぶ差がありそうだけどな
たしかにガバガバだったわ
逆に地方に住むメリットは増えるのかな
PLAY
207 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:29:44 No.1264634229 del +
水光熱費爆上がりだなガソリンもリッター200円行くだろ
PLAY
208 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:31:54 No.1264634890 del +
>最低時給1500円になったら今までの倍ぐらい金銭余裕ができて贅沢できると思ってる日本人ってどれぐらいいるんだろ
>かなりいそうだな
知的障害者や知的ボーダーって十人いたら四割いるからな
クラスにもいたろう知的みたいな奴
PLAY
209 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:32:51 No.1264635140 del +
>>>経済規模は違っても物価は大きく変わらなくない
>>家賃だけでもだいぶ差がありそうだけどな
>たしかにガバガバだったわ
>逆に地方に住むメリットは増えるのかな
テレワーク出来る仕事はメリットあるね
逆に人件費が安いから地方に経理とかコールセンターの事務所置いてる会社もあるのでそういうのが都会に来るかもしれない
PLAY
210 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:33:10 No.1264635227 del +
>1500円って言って選挙やったら実行しなきゃならんのだけど大丈夫か
選挙で言ったことを実行する政治家…?
PLAY
211 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:34:34 No.1264635603 del +
>>1500円って言って選挙やったら実行しなきゃならんのだけど大丈夫か
>選挙で言ったことを実行する政治家…?
やんなくてもいいけど次の選挙で議席減っちゃうよ
PLAY
212 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:36:15 No.1264636040 del +
インフレ飛んでけ〜!というCMが流れてた頃を思い出せば良いのに
PLAY
213 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:36:31 No.1264636110 del そうだねx1
>逆に人件費が安いから地方に経理とかコールセンターの事務所置いてる会社もあるのでそういうのが都会に来るかもしれない
分かる

>テレワーク出来る仕事はメリットあるね
こっちが分からない。仮に全国一律ならむしろテレワークできない仕事してる人が得じゃないの
PLAY
214 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:37:20 No.1264636340 del そうだねx1
>逆に人件費が安いから地方に経理とかコールセンターの事務所置いてる会社もあるのでそういうのが都会に来るかもしれない
都会は家賃が高いから海外に投げられるんじゃないか
PLAY
215 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:42:48 No.1264637872 del +
地方は人件費と賃料が安いが人がいない
都会は人件費と賃料が高いが人はいる
人件費に差がなくなったら…どうなるんだろう???
PLAY
216 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:46:09 No.1264638842 del +
>>テレワーク出来る仕事はメリットあるね
>こっちが分からない。仮に全国一律ならむしろテレワークできない仕事してる人が得じゃないの
家賃が安いところに引っ越せるなーくらいのつもりだったけど一律ならテレワーク出来ない業種かつ都会での仕事が一番損する感じかな
PLAY
217 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:46:30 No.1264638937 del +
あと5年で500円上げるのは絶対無理
PLAY
218 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:47:54 No.1264639341 del +
政治
del
PLAY
219 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:48:21 No.1264639495 del +
慌てて思いいたような減税策もありがたいけど事務的には結構迷惑なんだよな…レジの設定変えなきゃとかになると尚更
PLAY
220 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:49:08 No.1264639730 del そうだねx3
物価上昇止めるためにウクライナとイスラエル止めてこいよ
PLAY
221 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:49:49 No.1264639943 del +
政権取る気無い野党に合わせて1500円とか言わんほうがいいのに
PLAY
222 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:51:24 No.1264640426 del +
>物価上昇止めるためにウクライナとイスラエル止めてこいよ
ロシアは戦争で財政破綻すると言われてたけどGDP上がってる
政府支出してるとGDP伸びるんよ
PLAY
223 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:53:27 No.1264640990 del そうだねx1
>>>テレワーク出来る仕事はメリットあるね
>>こっちが分からない。仮に全国一律ならむしろテレワークできない仕事してる人が得じゃないの
>家賃が安いところに引っ越せるなーくらいのつもりだったけど一律ならテレワーク出来ない業種かつ都会での仕事が一番損する感じかな
テレワークで地方在住だとお得
テレワークで都市部在住だと普通
職場勤務で地方在住だと一番お得
職場勤務で都市部在住だと相対的に損
的な
PLAY
224 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:55:37 No.1264641586 del +
こういう公約が守られたためしがない
PLAY
225 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:56:12 No.1264641756 del +
地方は賃金以前に職がないねん…
PLAY
226 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:56:40 No.1264641893 del +
webmで宣伝しよう
PLAY
227 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:58:45 No.1264642449 del +
>「1500円を実現しないと生活レベルは上がらない。払わない経営者は失格だ」
>経済同友会 新浪剛史代表幹事
最賃として額が決まったなら払わなきゃ失格だけど決まってないなら失格じゃねぇよ…
PLAY
228 無念 Name としあき 24/10/18(金)23:59:37 No.1264642692 del +
>あんまり急に上げるとチョン国みたいになるんじゃない
上底商品とかズルズル後追い始めてるからなあ
彼らは実家のような安心感を覚えるのかもしれないが
PLAY
229 無念 Name としあき 24/10/19(土)00:01:42 No.1264643327 del +
自販機の缶ジュースは200円になりそう
PLAY
230 無念 Name としあき 24/10/19(土)00:03:28 No.1264643762 del +
時給がいくら上がっても控除限度額上がんねーとむしろやりくり面倒になるだけだってパートさんキレてたで
PLAY
231 無念 Name としあき 24/10/19(土)00:03:55 No.1264643886 del +
>経済同友会の新浪剛史代表幹事 18日の会見
>「生産性の高いところに(雇用者が)移るようにすべきだ」
>「(全雇用者に占める中小企業で働く人の割合である)7割の人の生活レベルを上げ、幸せを考えたら、払えない経営者は失格というのが経済同友会の主張だ」
>一部の記者から地方で中小企業の倒産が相次いで地方経済が破綻するのではと問われると
>「(医療や福祉を支える)エッセンシャルワーカーは1500円でも集まるかどうか。全くナンセンスな主張だ」
>「(小規模が乱立する)中小企業は合従連衡するのがいいし、それを志向する経営者たちはいる」
>と中小企業の保護政策こそが間違いだと指摘した
えぇー…
PLAY
232 無念 Name としあき 24/10/19(土)00:06:02 No.1264644387 del +
>時給がいくら上がっても控除限度額上がんねーとむしろやりくり面倒になるだけだってパートさんキレてたで
共働きあたりまえになって久しいので控除そのものがなくなる方向だよ
PLAY
233 無念 Name としあき 24/10/19(土)00:07:18 No.1264644725 del +
こりゃ結婚無理っすね
PLAY
234 無念 Name としあき 24/10/19(土)00:13:37 No.1264646455 del +
ロボット作るしかない
独身貴族はロボット工学を趣味にすべきだ
人間と同レベルのロボットを作るべき
PLAY
235 無念 Name としあき 24/10/19(土)00:26:46 No.1264649858 del +
>みんなが岸田の息子虐めたから仕返しされてるんだぞ
じゃあもっとぶっ叩くわ
PLAY
236 無念 Name としあき 24/10/19(土)00:27:54 No.1264650173 del +
>ロボット作るしかない
>独身貴族はロボット工学を趣味にすべきだ
>人間と同レベルのロボットを作るべき
政治家になってクローン技術を認めさせ優秀な容姿を持つ女子のクローンを隷属嫁として配当させたり
卵子オークションをかけて自分の精子を仕込ませて子作りをし
子育ては専門機関を作るって方法もあるぞ
ただ同じ遺伝子ばかりだと血が濃くなりすぎて欠陥が出てくるから競売にかけたりなどしてある程度で限定させる必要はあるがな
その競売に奴隷税としていくらか徴収すれば良い塩梅よ
PLAY
237 無念 Name としあき 24/10/19(土)00:28:23 No.1264650301 del +
扶養内でやってるパートのおばちゃんが足りなくなる
PLAY
238 無念 Name としあき 24/10/19(土)00:29:48 No.1264650664 del +
非課税103万上限を変えろ
PLAY
239 無念 Name としあき 24/10/19(土)00:38:33 No.1264652931 del +
>政治家になってクローン技術を認めさせ優秀な容姿を持つ女子のクローンを隷属嫁として配当させたり
>卵子オークションをかけて自分の精子を仕込ませて子作りをし
>子育ては専門機関を作るって方法もあるぞ
>ただ同じ遺伝子ばかりだと血が濃くなりすぎて欠陥が出てくるから競売にかけたりなどしてある程度で限定させる必要はあるがな
>その競売に奴隷税としていくらか徴収すれば良い塩梅よ
クローンは寿命に難があるからシンプルに卵子を受精させて、そのまま赤ん坊になるまで育てられるような機械を作るのが良いと思う。
まあアニメで出てくる水槽みたいなイメージ
PLAY
240 無念 Name としあき 24/10/19(土)00:40:01 No.1264653326 del +
女性の自立を妨げる制度は廃止が議論されてるからね
PLAY
241 無念 Name としあき 24/10/19(土)00:44:18 No.1264654480 del +
いいなあこれからの世代はみんな金持ちになって…
PLAY
242 無念 Name としあき 24/10/19(土)00:44:38 No.1264654560 del +
外国人入れなきゃ上がるだろ
10/22 0:45頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト