座り込みやハンストは入管施設内等の限られた手段しかない人の手段として残しておくべきであり、10分の座り込みでも立派な抗議という論は行為の持つ意味を弱体化するとコメントしました。沖縄タイムスの記者はそれに対して当事者以外は語るなという意見。リベラルの排他性に反吐が出ます。 #アベプラ
汚い言葉ですみません。でもね僕はあの排他的な人達が沖縄問題を語れば語るほど、問題の本質がズレると思う。日本でリベラルが衰退した理由が凝縮されてました。まぁあの世代はこうやって対立を深めて日本を衰退させてきたので僕は分かり合えるように頑張りますけどね。今日はワインでも飲んで寝ます。
@ozorakoki 1つ質問あるのですが? 貴方は番組内で、座り込みやハンストをカジュアルという表現をされてました カジュアルって、「格式ばらず、くつろいでいるさま」という意味です 限られた手段しかない人の手段が、カジュアルとは思えないのですが? 一緒に載ってる辞書って、どこかにあります? #アベプラ
@ozorakoki 1つ質問あるのですが? 貴方は番組内で、座り込みやハンストをカジュアルという表現をされてました カジュアルって、「格式ばらず、くつろいでいるさま」という意味です 限られた手段しかない人の手段が、カジュアルとは思えないのですが? 一緒に載ってる辞書って、どこかにあります? #アベプラ
@ozorakoki 座り込みというやり方が時代に合わなかった。ひろゆき氏の爆弾は、座り込みでやりたかった本質の是非を考えるきっかけを作り、大きな成果を上げたので、これ以上の対立は無意味ですよね。
@ozorakoki あなたは沖縄の何を知っているのか? 実際、現場に何度も足を運んだことはあるのか。 この世の地獄と言わしめた沖縄戦から現在に至るまで、由美子ちゃん事件を始め、何が起きたのか認識の上か? 反吐が出るのはどちらで しょうか。
@ozorakoki お隣の宜野座村に約10年居住。言ってしまえば僕たち私たちは基地反対抗議してるんだからなんでもしていーだよという理論。ちなみに写真は辺野古ではないがまぁ本土であればパクられる案件かと。賛否両論あるがご意見は至極真っ当かと個人的に
@ozorakoki カジュアル? みなさんの中には那覇から片道1時間半以上かけて辺野古に向かうんですよ。その時間と労力だけでも考えてください。 何で入館施設の方々はよくて沖縄の方々は駄目なんですか? 投票で民意を示しても政府が無視するから悪いんじゃないですか。
@ozorakoki 今のリベラルって 「大衆からどう見られているか?」にいついて全く考えてませんね 嘘や違法行為、卑怯に見られる行為を平気でやって賛同を得られるわけがない 挙げ句の果てに当事者以外は口出すな? 座り込みとやらで訴えてることはその当事者以外の大多数理解がないと成就されませんって、、
@ozorakoki 話の本筋ではないけども、入管の収容施設では座り込みなんかできないことは、この問題を取材してきた者として指摘しておきます。 youtu.be/g2MowIxv46A 大空さんもご自身で社会的な活動をしているのですから、現場を知らない上、何もしない人がピントのズレたことを言う愚かさは理解できるのでは?