高齢の家族がいて家電へ掛かってくる詐欺電話が心配な方、自治体が詐欺電話防止装置というやつを貸与してくれたりするので調べてみるといいですよ。全ての受信した通話に、「詐欺被害防止のため通話内容を録音します」というメッセージが流れて録音もしてくれる。設置も簡単でした
従妹が仕事で京都に出張だと言うので「パフェ屋さんならわかるよ」と言って以前作ったリスト(情報古いかも)を送りつけたうえで「パフェじゃなくてジェラートでもいいから食べな」とSUGiTORAをおすすめしておいた
【お願い】 お子さんが1人で入店したので「お母さんと一緒かな?」と聞くと本を手に取って「一緒」と外にご両親が見えました。 お子さんがお母さんを呼びに行ったように私には見えました。 すると「なんか雰囲気悪い店だからやめよ」と扉を強く閉めました。 その後営業が終わり、
仕事と大学の両立も、仕事と仕事の両立も、「特別なことじゃない」「先輩たちもみんなこうやっていくつも仕事を両立している」マインドで、苦労をサラッと「当然だった」「楽しかった」一つの経験と捉える伊野尾くん、昔から全然ブレてなくてほんとに生き様が格好良い #アナザースカイ
嘘みたいでホントの話💫 電車に乗ってたらウィックがコーヒーを持って乗ってきた! サイン書いて欲しいとお願いしたらたまたま席が二つ空いて座ろうって言ってくれて隣に座らせてもらった🫣 (色々お喋りできた) 下に続く↓