表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
くまクマ熊ベアー  作者: くまなの
クマさん、新しい依頼を受ける
857/857

833 クマさん、大猿とゴブリンキングの戦いを見る

 ……魔物を呼び寄せる魔法陣。

 マーネさんは紙を取り出して、先ほど見た魔法陣の一部を書き出している。

 あの一瞬で、よく覚えている。


「この部分は魔力増幅? この箇所は何かで見たことが、範囲拡大だったかしら? この部分は位置的に見えなかったけど、なにかしら」


 マーネさんは書き出した一部の魔法陣を見ながらつぶやいている。


「……ダメね。いろいろな魔法陣が組み合わせてあって、分からないわ。この魔法陣を作った人、天才ね」


 城から追放された魔法使いだと聞いたけど、そのことはマーネさんは知らないのかな?

 箝口令が敷かれているみたいだから、知らないのかもしれない。


「よりによって、こんなところに作らないほしいわ」


 マーネさんの目的の近くに魔法陣を作るなんて、確かに運がない。


「でも、あれから、数ヶ月経っているよね。魔法使いがいないし、魔法陣って発動続けるものなの?」

「発動条件が分からないけど。魔力だとしたら、あの赤猿の魔力、そして、その赤猿が倒した魔物の魔石が力となって、発動を続けているのかもしれないわ」


 使い終わったなら、ちゃんと処理をしてから去ってほしいものだ。

 会ったことがない魔法使いに、三度も関わるなんて、取り憑かれている気分だ。

 一度目は王都の魔物一万襲撃事件。

 二度目はセレイユのストーカ事件に間接的に関わっていた。

 そして、今回で三度目。

 わたし、この魔法使いに悪いことしたの? と文句の1つでも言いたい。

 それにしても、とんでもない置き土産を置いていったものだと考えていると、くまゆるとくまきゅうが再度「「くぅ~ん」」と鳴く。

 次はなに。

 探知スキルを使うと、もの凄い速さで移動するマーク。

 その反応はゴブリン。

 でも、移動速度が速い。

 わたしは探知スキルから、滝の下へ目を移す。

 その瞬間、大きな巨漢のゴブリンが森から飛び出してくる。

 そして、ウルフを食っている赤猿に襲いかかる。


「あれは、ゴブリンか」

「大きすぎるでしょう」


 見覚えがあった。


「……ゴブリンキング」

「まてまて、ゴブリンキングだと」


 ゼクトさんが信じられないようにゴブリンキングを見る。

 過去に見たことがあるから、間違いない。


「ゴブリンキングって、ゴブリンの王。とても強い魔物よね」

「ええ、ゴブリンの特異変異とも言われている珍しい魔物よ。ごく稀にゴブリンの群れに現れる。個体数はあまり確認されていない魔物。見たら、逃げろと言われているわ。緊急案件の魔物よ」


 そういえば、ゴブリンキングの討伐を冒険者ギルドに報告したとき、エレナさんが慌てていた記憶がある。

 懐かしい思い出だ。

 そのゴブリンキングはウルフを食っている赤猿に向けて剣を振るう。

 ゴブリンキングは次々と赤猿を襲っていく。

 赤猿は木の登って逃げ、木の上から飛び降り、ゴブリンキングの背中に飛びつき、噛み付く。

 ゴブリンキングは腕を伸ばし、体にしがみついている赤猿を掴まえると地面に叩きつける。

 さらに木の上から襲いかかってくる赤猿に向けて剣を振るう。

 赤猿が次々と倒れていく。

 もしかして、ゴブリンキングが赤猿を倒したあとに、わたしがゴブリンキングを倒せばOKってことかな。

 前回同様に、深い穴を開けてクマの魔法で倒せばいい。


「ゴブリンキングが赤猿を倒してくれるからラッキーだね。あとはわたしが疲れているゴブリンキングを倒せばいいってことだね」


 つまり、漁夫の利だ。

 わたしが、そう言うと、みんながバカの子を見るような目でわたしを見ている。


「ユナ、分かっている? ゴブリンキングよ」

「分かっているけど」

「普通の冒険者は赤猿の群れとゴブリンキングとどっちと戦えと言われたら、赤猿の群れを選ぶわ。もちろん、赤猿の群れだって、危険よ。でも、一匹一匹、上手に倒していけば、勝てない魔物じゃない。でも、ゴブリンキングは違う。赤猿で倒せる魔法でもゴブリンキングには効かない。鉄の剣で倒せた赤猿でも、ゴブリンキングは倒せない。ゴブリンキングを倒すには強い魔法、強い武器が必要よ」


 確かに、クマの風魔法を何発も放って、倒した記憶がある。普通の魔物だったら一発で倒せる。


「まあ、大丈夫だよ。前に戦って、倒しているから」


 ゴブリンキングに関しては少し調べれば分かることなので、話す。

 それに、わたしがゴブリンキングを倒したことがあると知れば、マーネさんたちを少しは安心させることができる。


「……ゴブリンキングを倒した?」

「だから、大丈夫だよ」

「はぁ、そういえばコカトリスやワイバーンも倒しているんだったわね。ユナが強いことはエレローラとサーニャから聞いて、分かっていたつもりだったけど、本当に規格外ね」


 マーネさんの言葉にリディアさんとゼクトさんが驚いている。

 このままゴブリンキングが優勢で赤猿を倒すかと思ったとき、くまゆるとくまきゅうが鳴く。それと同時に森が揺れる。

 正確には遠くにある木々が揺れる。


「なに?」

「なにか来る」


 その木々の揺れはドミノのようにゴブリンキングがいる場所に近づいてくる。

 その揺れが判明する。

 現れたのは巨大な猿だった。


「なんだ。あの大きな猿は」


 大きい猿はゴブリンキングに向けて走る。

 速い。

 大猿がジャンプする。

 赤猿と戦っていたゴブリンキングの反応が遅れる。

 ゴブリンキングの振り向き様に大猿の飛び蹴りが入る。

 蹴り飛ばされたゴブリンキングは地面を転がる。

 大猿は転がるゴブリンキングを飛び跳ねながら笑う。

 ゴブリンキングはすぐに立ち上がり、笑っている大猿に向けて遠吠えをあげる。

 ゴブリンキングと巨大猿の戦いが始まる。


「何なんだよ。こんな大きい猿なんて見たことがないぞ」

「ゴブリンキングといい、異常ね」


 探知スキルにはゴブリンと赤猿になっている。

 もう、指摘するのを諦める。

 そこはキングとかジャンボとか、エンペラーとかの表示にしてほしいところだ。


「どっちが勝つんだ」


 ゴブリンキングの情報はあっても、大猿の情報はない。


「マーネさん、どっちが強いの?」

「そんなの知らないわよ。どこにもゴブリンキングと大猿が戦ったことがある報告書も話も聞いたことはないわ。そもそも、そんな戦いを見る場所に出くわすことなんてないわよ」


 そうだけど、少しぐらいマーネさんに予想してほしかった。

 ゴブリンキングは手に持っていた大剣を握りしめると、大猿に襲いかかる。


「武器を持っているゴブリンキングが優勢か」


 振りかざしたゴブリンキングの手首を大猿が掴む。

 力比べが始まる。

 並ぶことで両者の大きさが分かる。

 大猿のほうが一回り大きい。

 ゴブリンキングは睨むように大猿を見ているが、大猿は笑みを浮かべている。そして、大猿が横に体をずらしたと思った瞬間、ゴブリンキングの力が前方に向かっていたため、前に倒れ込む。

 そんなゴブリンキングを見て、大猿は手を叩いて笑う。


「あの大猿、ゴブリンキング相手に遊んでいないか」


 わたしもゼクトさんと同じことを思っていた。


「力任せのゴブリンキングと違って、大猿は考えて戦っているわね」


 マーネさんの言葉どおりだと思う。

 その差が戦いにでている。

 ゴブリンキングは駆け出し、大猿に向けて剣を振るう。大猿は剣を左右に躱し、最後はゴブリンキングに向かってジャンプする。

 そして、空中で一回転して、ゴブリンキングの頭を蹴り飛ばす。

 完全に相手になっていない。

 ゴブリンキングは怒りに唸り声をだす。

 ゴブリンキングが持つ剣が赤く光る。

 剣に魔力を込めた?

 ゴブリンキングは大猿に向けて走る。そして、間合いが詰まると剣を振るう。

 速い。

 でも、当たらなければ意味がない。

 大猿は剣を避け、踏み込むと、ゴブリンキングを殴り飛ばす。

 ゴブリンキングは吹っ飛び、剣はゴブリンキングから離れ、空中に舞い、数回転すると地面に突き刺さる。

 ゴブリンキングはすぐに体勢を持ち直すが、大猿のほうが速い。

 殴ったと同時に走っていた。

 大猿はジャンプすると、跳び蹴りをする。

 蹴られたゴブリンキングは地面を転がる。


「あの巨体が……」


 信じられない光景を見ているマーネさんたちは唖然としている。

 わたしも、まさかこんなに一方的になるとは思わなかった。

 倒れたゴブリンキングはふらつきながらも立ち上がる。

 このまま追い打ちをかけると思ったら、大猿はゴブリンキングに背を向けて歩き出す。


「戦いは終わり?」

「違う。あの顔を見ろ」


 大猿は笑みを浮かべている。

 ゆっくり歩き、向かった先は、地面に突き刺さっているゴブリンキングが持っていた剣。

 その剣を引き抜き、縦、横と剣を軽々と振ってみせる。

 ここにいても、風を切る音が聞こえそうだ。

 その音を聞いているリディアさんは体が震えている。

 大猿はゴブリンキングが持っていた剣を楽しそうに振るう。


「まさか、猿が剣を……」


 大猿はゴブリンキングのほうへ振り向き、歩き出す。

 ゴブリンキングは逃げ出すこともなく、王として大猿に向けて走り出す。

 誰しもが大猿に勝てないと分かっていた。

 大猿は走ってくるゴブリンキングに向けて剣を振り下ろす。

 ゴブリンキングの肩に剣がめり込む……。

 切り落とせない。ゴブリンキングの肉体が剣を止めた。

 ゴブリンキングはそのまま踏み込むと大猿の顔を殴り飛ばした。大猿から剣が離れる。

 ゴブリンキングが一矢報いる。

 ゴブリンキングは自分の肩に刺さっている剣を抜き、剣を取り戻す。

 ゴブリンキングは片手で剣を構える。剣が刺された左腕は下がっている。

 殴られた大猿は立ち上がる。笑いは消え、怒りの形相をしている。

 大猿が動く。ゴブリンキングが剣を振るう。大猿は躱す。そのまま大猿の長い腕がゴブリンキングの顔に目掛けて伸びる。

 顔に命中する。

 そう思った瞬間、ゴブリンキングの片目から血が噴き出す。


「目に指を突き刺した!?」


 ゴブリンキングは耐えて、再度、剣を振るう。

 だけど、大猿はゴブリンキングの背中に回り込み、首を絞める。

 速い。

 ゴブリンキングは振りほどこうとするが、振りほどけない。

 しばらくすると、ゴブリンキングの動きが止まる。

 大猿はゴブリンキングから離れる。


「死んだの?」


 リディアさんの問いに誰も答えない。

 いつもなら、探知スキルで確認するわたしも大猿から目が離せない。

 大猿は仁王立ちするゴブリンキングの前にやってくる。

 なにをするのかと思うと、ゴブリンキングの手に持っている剣を取ろうとする。

 でも、ゴブリンキングが握った手は硬いのか剣を離さない。

 だけど、それも時間の問題、死んだゴブリンキングに大猿に対抗する手段は残っていない。

 大猿は剣を手に入れる。

 そして、おもちゃを手に入れた子供のように嬉しそうに剣を振り回す。

 大猿は仁王立ちするゴブリンキングを見るとニヤッと笑う。


「まさか」

「冗談でしょう」


 みんな、大猿がしようとしていることに気付く。

 大猿がゴブリンキングに向かって剣を振るう。

 ゴブリンキングの左右の腕が切り落とされ、最後に首が切り落とされた。


ゴブリンキングと大猿の戦いでした。

実はプロットの段階では、タイガーウルフと大猿の戦いでした。実際に書いてみると、大猿を強く書こうとすると、タイガーウルフが弱くなってしまい、上手に書けず、ゴブリンキングと変更になりました。

なので、前回のお話しはウルフではなく、ゴブリンがよかったですね。

書籍になれば、その辺りは書き直したいですね。

ウルフのあとにゴブリンキングの登場に違和感があるかと思いますが、申し訳ありません。

※次回の投稿遅れたら、申し訳ありません。戦闘シーンが続くので、遅れるかもしれません。


※投稿日は4日ごとにさせていただきます。

※休みをいただく場合はあとがきに、急遽、投稿ができない場合は活動報告やX(旧Twitter)で連絡させていただきます。

※PASH UPにて「くまクマ熊ベアー」コミカライズ127話(10/9)公開中(ニコニコ漫画122話公開中)

※PASH UPにて「くまクマ熊ベアー」外伝20話(9/25)公開中(ニコニコ漫画16話公開中)

お時間がありましたら、コミカライズもよろしくお願いします。


【くまクマ熊ベアー発売予定】

書籍20.5巻 2024年5月2日発売しました。(次巻、21巻予定、作業中)

コミカライズ12巻 2024年8月3日に発売しました。(次巻、13巻発売日未定)

コミカライズ外伝 2巻 2024年3月5日発売しました。(次巻、3巻12/20発売日予定)

文庫版11巻 2024年10月4日発売しました。(表紙のユナとシュリのBIGアクリルスタンドプレゼントキャンペーン応募締め切り2025年1月20日、抽選で20名様にプレゼント)(次巻、12巻発売日未定)


※誤字を報告をしてくださっている皆様、いつも、ありがとうございます。

 一部の漢字の修正については、書籍に合わせさせていただいていますので、修正していないところがありますが、ご了承ください。

ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いいねをするにはログインしてください。
ポイントを入れて作者を応援しましょう!
評価をするにはログインしてください。
感想を書く場合はログインしてください。
イチオシレビューを書く場合はログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
作品の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。

この作品をブックマークに登録している人はこんな作品も読んでいます

勇者と魔王が争い続ける世界。勇者と魔王の壮絶な魔法は、世界を超えてとある高校の教室で爆発してしまう。その爆発で死んでしまった生徒たちは、異世界で転生することにな//

ハイファンタジー〔ファンタジー〕
完結済(全600エピソード)
43707 user
最終掲載日:2022/01/28 00:00

 VRRPG『ソード・アンド・ソーサリス』をプレイしていた大迫聡は、そのゲーム内に封印されていた邪神を倒してしまい、呪詛を受けて死亡する。  そんな彼が目覚めた//

ローファンタジー〔ファンタジー〕
連載(全276エピソード)
32084 user
最終掲載日:2024/09/29 12:00

34歳職歴無し住所不定無職童貞のニートは、ある日家を追い出され、人生を後悔している間にトラックに轢かれて死んでしまう。目覚めた時、彼は赤ん坊になっていた。どうや//

ハイファンタジー〔ファンタジー〕
完結済(全286エピソード)
33795 user
最終掲載日:2015/04/03 23:00

山田健一は35歳のサラリーマンだ。やり込み好きで普段からゲームに熱中していたが、昨今のヌルゲー仕様の時代の流れに嘆いた。 そんな中、『やり込み好きのあなたへ』と//

ハイファンタジー〔ファンタジー〕
連載(全705エピソード)
27084 user
最終掲載日:2024/10/20 13:25

【web版と書籍版は途中からストーリーが分岐します】  2023年10月4日アニメ2期放送開始!  3DアニメーションRPG『陰の実力者になりたくて!マスタ//

ハイファンタジー〔ファンタジー〕
連載(全206エピソード)
30051 user
最終掲載日:2022/11/26 22:28

二十代のOL、小鳥遊 聖は【聖女召喚の儀】により異世界に召喚された。 だがしかし、彼女は【聖女】とは認識されなかった。 召喚された部屋に現れた第一王子は、聖と一//

異世界〔恋愛〕
連載(全195エピソード)
31288 user
最終掲載日:2024/10/17 09:08

東北の田舎町に住んでいた佐伯玲二は夏休み中に事故によりその命を散らす。……だが、気が付くと白い世界に存在しており、目の前には得体の知れない光球が。その光球は異世//

ハイファンタジー〔ファンタジー〕
連載(全3865エピソード)
28455 user
最終掲載日:2024/03/15 18:00

平凡な若手商社員である一宮信吾二十五歳は、明日も仕事だと思いながらベッドに入る。だが、目が覚めるとそこは自宅マンションの寝室ではなくて……。僻地に領地を持つ貧乏//

ハイファンタジー〔ファンタジー〕
完結済(全206エピソード)
35150 user
最終掲載日:2020/11/15 00:08

本条楓は、友人である白峯理沙に誘われてVRMMOをプレイすることになる。 ゲームは嫌いでは無いけれど痛いのはちょっと…いや、かなり、かなーり大嫌い。 えっ…防御//

VRゲーム〔SF〕
連載(全546エピソード)
36001 user
最終掲載日:2024/08/07 17:55

地球の運命神と異世界ガルダルディアの主神が、ある日、賭け事をした。 運命神は賭けに負け、十の凡庸な魂を見繕い、異世界ガルダルディアの主神へ渡した。 その凡庸な魂//

ハイファンタジー〔ファンタジー〕
完結済(全417エピソード)
30458 user
最終掲載日:2023/07/13 20:00

アスカム子爵家長女、アデル・フォン・アスカムは、10歳になったある日、強烈な頭痛と共に全てを思い出した。  自分が以前、栗原海里(くりはらみさと)という名の18//

ハイファンタジー〔ファンタジー〕
連載(全671エピソード)
42434 user
最終掲載日:2024/10/08 00:00

●TVアニメ、シーズン1、2ともに配信中です! ●シリーズ累計470万部突破! ●書籍1~15巻、ホビージャパン様のHJノベルスより発売中です。 ●コミカライズ//

ハイファンタジー〔ファンタジー〕
連載(全348エピソード)
37787 user
最終掲載日:2024/10/10 16:00

 本が好きで、司書資格を取り、大学図書館への就職が決まっていたのに、大学卒業直後に死んでしまった麗乃。転生したのは、識字率が低くて本が少ない世界の兵士の娘。いく//

ハイファンタジー〔ファンタジー〕
完結済(全677エピソード)
31576 user
最終掲載日:2017/03/12 12:18

【書籍化、コミカライズ】 貴族の子として生まれたヴァンは2歳になった時、不意に自分が転生者であることを思い出した。 様々な部分で幼児とは思えない行動を見せ、一時//

ハイファンタジー〔ファンタジー〕
連載(全296エピソード)
27609 user
最終掲載日:2024/10/19 19:00

仮想空間に構築された世界の一つ。鑑(かがみ)は、その世界で九賢者という術士の最高位に座していた。 ある日、徹夜の疲れから仮想空間の中で眠ってしまう。そして目を覚//

ハイファンタジー〔ファンタジー〕
連載(全596エピソード)
29118 user
最終掲載日:2024/10/14 12:00

気付いたら異世界でした。そして剣になっていました……って、なんでだよ! 目覚めた場所は、魔獣ひしめく大平原。装備してくれる相手(できれば女性。イケメン勇者はお断//

ハイファンタジー〔ファンタジー〕
連載(全1322エピソード)
30959 user
最終掲載日:2024/06/27 08:00

クラスごと異世界に召喚され、他のクラスメイトがチートなスペックと“天職”を有する中、一人平凡を地で行く主人公南雲ハジメ。彼の“天職”は“錬成師”、言い換えればた//

ハイファンタジー〔ファンタジー〕
連載(全512エピソード)
38564 user
最終掲載日:2024/10/19 18:00

薬草を取りに出かけたら、後宮の女官狩りに遭いました。 花街で薬師をやっていた猫猫は、そんなわけで雅なる場所で下女などやっている。現状に不満を抱きつつも、奉公が//

推理〔文芸〕
連載(全363エピソード)
29070 user
最終掲載日:2024/02/01 02:45

突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//

ハイファンタジー〔ファンタジー〕
完結済(全304エピソード)
46755 user
最終掲載日:2020/07/04 00:00

 事故で家族を失った18歳の少女、山野光波(やまのみつは)は、ある日崖から転落し中世~近世ヨーロッパ程度の文明レベルである異世界へと転移した。  そして狼との死//

ハイファンタジー〔ファンタジー〕
連載(全439エピソード)
27372 user
最終掲載日:2024/10/09 00:00

★㊗アニメ2期決定!★ ❖❖❖オーバーラップノベルス様より書籍14巻まで発売中! 本編コミックは9巻まで、外伝コミック「スイの大冒険」は7巻まで発売中です!❖❖//

ハイファンタジー〔ファンタジー〕
連載(全653エピソード)
48258 user
最終掲載日:2024/10/07 01:09

 あらゆる魔法を極め、幾度も人類を災禍から救い、世界中から『賢者』と呼ばれる老人に拾われた、前世の記憶を持つ少年シン。  世俗を離れ隠居生活を送っていた賢者に孫//

ハイファンタジー〔ファンタジー〕
連載(全311エピソード)
30468 user
最終掲載日:2022/11/18 23:55

★アニメ化決定★ 2023年春放映予定 詳しくは公式をご確認ください。 ◆◇ノベルス6巻 & コミック、外伝、アンソロジー 発売中です◇◆ 通り魔から幼馴染//

ハイファンタジー〔ファンタジー〕
連載(全234エピソード)
33265 user
最終掲載日:2023/02/01 07:00

●KADOKAWA/エンターブレイン様より書籍化されました。  異世界のんびり農家【書籍十七巻 2024/06/28 発売予定!】 ●コミックウォーカー様、ド//

ハイファンタジー〔ファンタジー〕
連載(全876エピソード)
38710 user
最終掲載日:2024/09/04 11:39

応援ありがとうございます! おかげさまでアニメとなりました。 「すまない、ダリヤ。婚約を破棄させてほしい」 結婚前日、目の前の婚約者はそう言った。 前世は会社の//

異世界〔恋愛〕
連載(全515エピソード)
27869 user
最終掲載日:2024/10/12 20:00

2020.3.8 web版完結しました! ◆カドカワBOOKSより、書籍版30巻+EX2巻+特装巻、コミカライズ版17巻+EX巻+デスマ幸腹曲2巻+アンソロジー//

ハイファンタジー〔ファンタジー〕
連載(全731エピソード)
38947 user
最終掲載日:2024/09/15 18:00

【書籍化・コミカライズ】 マッグガーデン様より、書籍化・コミカライズが決定。コミカライズは2024/9/6からマグコミにて連載開始。 【あらすじ】  放課後の//

ハイファンタジー〔ファンタジー〕
連載(全342エピソード)
29632 user
最終掲載日:2024/10/01 12:00

働き過ぎて気付けばトラックにひかれてしまう主人公、伊中雄二。 「あー、こんなに働くんじゃなかった。次はのんびり田舎で暮らすんだ……」そんな雄二の願いが通じたのか//

ハイファンタジー〔ファンタジー〕
連載(全586エピソード)
32862 user
最終掲載日:2024/09/30 12:00
↑ページトップへ