以前先生の所に災害時の男叩きが嫌になって公務員を辞めるかもという方がいましたね。 自分もとうとう「2歳の娘が地震の時におじさんがやったの?って意味で怖がってておじさんへの嫌悪感に笑った」と女達がキャッキャと万バズさせてるポストを見て運送やめる決意ができました。 自分はあれを嘘松だとは思ってません。きっと娘にそういう教育を施し、またそんな教育に何の疑問も持たない女が大勢いるんでしょうね。 自分の仕事がああいう女達が快適に過ごせる一助になってるんだなって思うと前々から抱いてた負の感情にトドメを刺されたように途端に虚しくなりましてね、あの公務員の方がまだ見てたら女なんかのために無理しないでほしいと伝えたいです。
Marshmallow
YS@GPCR
YS@GPCR's answer
「ネットは現実じゃない。現実の女はまとも」という言葉がどれだけ現実逃避か。 あんな言葉を何万人で言い合っていたら現実の考えに影響が出ないわけがない。 そしてそれを見る男たちも確実に女への奉仕の精神を失っていく。 この先には分断と破滅しか無い。
YS@GPCR
Send an anonymous
message to YS@GPCR

YS@GPCR's past answers