このページのスレッド一覧(全37スレッド)
内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
0 | 1 | 2024年10月1日 23:39 | |
2 | 1 | 2024年6月25日 22:04 | |
10 | 2 | 2022年10月22日 16:49 | |
5 | 1 | 2022年10月21日 19:56 | |
3 | 0 | 2022年9月22日 21:31 | |
4 | 0 | 2022年8月10日 00:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2024年、兵庫県、2DKアパート単身、給湯のみガスで他は電気、エアコンは2.8kw1台(高気密高断熱)、平日昼間不在・週末の半分は帰省で不在。
6月96kw 2869円。7月155kw 5309円。8月186kw 7023円。平均単価6月は30円程度だが、8月は38円程度、季節が進むに連れ高くなる。
同月の関電の従量電灯A料金早見表では、6月2536円、7月4428円、8月5400円。6月の差は僅かだが、8月に至っては2600円・30%もの差になる。looopでんきのシミュレーションは、利用時間帯を指定出来ないので、自分の使い方だと料金が幾らくらいになるか想定する事が難しく、実際に使ってみて初めて分かった。
平日昼間にシフトできないのなら、looopでんきを使う意味は無いと思う。
なお、9月から関電に切り替えたところ、157kw 3862円。正確な比較は出来ないが、looopの7月電気代と比較する限り、3割近く安くなった。年間では1万円程度の差になると思う。
0点
ピークシフト利用で5月までは電気料金単価の安い時間帯に電気を使う様にしてました。
6月になってから、安い時間帯が無い…。
使用料kwを電気料金で割ると、29円程だったのに今はなるべく安い時間帯に使っても40円代
値上り?かもしれないけど、選択の余地無し… 電気無しでは生活出来ません。
これってホントにお得なのですかね?
基本料金が無い分は単価が高くても?
そもそも、この単価は安いのか?
節電を心掛けでますが、月に100から120kwは使います…
他社の電気単価は知りませんが、1kw 40円代は当たり前でしょうか?
なんとなく将来的に矛盾と不安が有ります。
書込番号:25786942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
東京電力は6月に入って高くなっていますがそれでも33円といったところです。40円を超えたのは昨年1月ぐらいで、平均30円ぐらいです。
書込番号:25787021
1点
Looop電気を使い始めて2年半程になりますが昨年春頃から頻繁に値上げが繰り返され、2020年に比べて倍、2021年に比べて1.6倍と値上がりが続き、Looop電気からはこの先も更に料金見直しがあるかもしれないと言う案内も来ています。
これは発電設備を持たない新電力会社各社は軒並みそうなのでしょうが、売りにしていた料金の安さは逆に今や地場の電力会社より高くなってしまいました。
なので私は地場の発電設備を持つ電力会社に契約変更しました。
電力の価格自由化で、折角自分の生活スタイルにあって安い電力会社を選べるようになったと思っていたのに、今の状況は燃料費高騰の為に市場で仕入れる料金が上がってしまった結果とはいえ残念です。
このまま行くと発電設備を持たない新電力会社が生き残って行くのは難しいのでしょうか。
書込番号:24975883 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ミセスロイドさん こんにちは
以前は製造元専売だった電力料金ですが、各種事情から自由化になりました。
自由化と言っても、回りまわって製造元から卸てもらうことになると思います、各社から。
今回のように厳しい状況になり、国も製造元には補助金出して消費者保護を行うようですが、果たしてそれが二次業者まで
行き届くか不透明です、多分届かないことを前提として値上げの通知を出してると思われます。
スレ主さんの場合は幸い契約変更が出来たようですが、中には製造元に断られたとの書き込みも見ており困ってる方も居られます。
電力事情がこの夏も98%などと綱渡りしてる状況なので、断る理由もその辺にありそうです。
書込番号:24975925
2点
既に値上げしない新電電の多くは撤退しています。Loopも値上げだけでは対処できなくなっており、半撤退状態です。
https://www.denkishimbun.com/sp/203550
どこの電力会社を選んだとしても、戦争が終わらない限りはこの冬に電力不足が発生する可能性が高いと思います。
書込番号:24975972
3点
loop電気の電気料金が分からないので聞いたらオペ-レ-タも分からないと言われた確認次第電話しますと二週間たってもかかって来ません。長くないですか?
ソ-ラ-割があるとか無いとかEV割が有るとか無いとか人によって回答が変わります。どちらも無いと言っていたので無いと思っていたらソ-ラ-割が書いてあった聞いたらソ-ラ-割は無いので無くなります。電気自動車割引ありますと言われ最初はあると言っていたけど入会の時電気自動車割引はないと言った後から電気自動車割引はありますと言われた。間違えが多くて良く分かりません。
書込番号:24935185 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月18日(金)
- 音響システムの組合せ相談
- 暗所撮影向きのカメラは?
- タッチ決済ができない
- 10月17日(木)
- 長押しせずに電源がつく
- ヘッドホンの音が途切れる
- マウスがPCに繋がりません
- 10月16日(水)
- ゲーム中、PCがカクつく
- 初心者向けのカメラ探し
- TVのネット接続が不安定
- 10月15日(火)
- 手ブレしにくいレンズ選び
- PDF書込みツールを教えて
- スマホの画面端1mmが白い
- 10月11日(金)
- 電気代が安い暖房機器は?
- CMOSクリア後の表示不具合
- 暗所撮影向きのスマホは?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Zen5マシン購入メモ
-
【おすすめリスト】デスクミニで組む、小型ゲーミング
-
【欲しいものリスト】itx pc
-
【欲しいものリスト】new pc
-
【質問・アドバイス】人生初の自作PC アドバイス等あればください!
価格.comマガジン
注目トピックス
- 10年間“全録”を愛用する筆者が最新「タイムシフトマシン」を使ってみた
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 背中にリュックがドッキング!? チャンピオンのコーチジャケットはバッグ要らずだ
その他のメンズジャケット・アウター
- ハイスペック「Copilot+ PC」なのに20万円切り! 「Lenovo Yoga Slim 7x Gen 9」
ノートパソコン
(電気料金)