Post

Conversation

なんか、ぼくが危機感がなさすぎるのかわからないんだけど、AIってみんなにとって敵対視するものなの? イラストとか絵師の人のポスト見て激烈に反対してTwitterから逃げるぞ!みたいなのみたんだけど、あれは何?何騒動なの? ここにいるとすべて食い物にされる、みたいなのかな? ぼくは音楽畑だから、音楽を学習されるということがいやかどうか?みたいなこと? え、まじでぜんぜんやってもらっていいんだけど、そんなレベルじゃないききがせまってるの? だってさ、ぼくの音楽は絶対的なオリジナリティはないし、敬愛するこれまでコピーさせてもらった楽曲の継ぎ接ぎのようなパッチワークだと思うのね。 選べる切れ端が幾万通りもあって、その時の気分で組み合わせられるようになるのが、オリジナル曲をつくれるようになるということだとおもってる。 だから、もしぼくが作った音楽と全く同じものが出力されるAIが存在するとして。 マジで「わかるー!それやるー」って笑うだけ笑って、その曲をさらにいい編曲加える遊びをすると思うの。 アマチュアだから、趣味だから、金銭発生しないからそんなこと言えるんだよ! って言われたらまぁ、そうかもだけど… ぼくが生きる限りほ、ぼくは新しい歌詞を書いて曲を作る。そうやって一歩先にいる。そのAIはぼくを超えられないし、創作において大事なハートは傷つくことはない。 AIは、きっとだけど、バンドメンバーと近いような存在になって「そう来るか!いいね、じゃあこうしようぜ」って高め合うことすらできると思ってる。 そんな未来が多分すぐそこにあって、ぼくはとても楽しみだ。 今日も昨日よりベースがうまくなった。 明日急にAIが現れても、いや、現れてくれたらと、なんだかワクワクする。 ぼくが楽天的すぎるのかな? みんなは何が怖いの? マジで教えて?ここを去る前に。 にゃー。