Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH
呉じいちゃんのカレーをもう一度!!!

応援コメント

  • avatar ホワイトハウス🍛 呉市広のシンボル 復活応援しています!! byMIHO MOROTOMI
  • avatar ホワイトハウスのカレー🍛復活応援しています!頑張ってください!(^^) byUraru
  • avatar 素敵なチャレンジですね。 三良坂フロマージュさんのチーズ🧀が大好きです。これからはカレーも楽しみにします! byuser_b5aca6aca6e4

呉じいちゃんのカレーをもう一度!!!

呉じいちゃんのカレーをもう一度!!! 広島県呉市でカレー屋『ホワイトハウス』を再オープン。祖父が長年やってきたカレー屋を再復活させ、呉市、広のシンボルと言われてきた『ホワイトハウス』を再開して地域活性、自身の成長に繋げたい。

現在の支援総額

1,584,000

105%

目標金額は1,500,000円

支援者数

157

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2024/07/04に募集を開始し、 157人の支援により 1,584,000円の資金を集め、 2024/08/21に募集を終了しました

呉じいちゃんのカレーをもう一度!!!

現在の支援総額

1,584,000

105%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数157

このプロジェクトは、2024/07/04に募集を開始し、 157人の支援により 1,584,000円の資金を集め、 2024/08/21に募集を終了しました

呉じいちゃんのカレーをもう一度!!! 広島県呉市でカレー屋『ホワイトハウス』を再オープン。祖父が長年やってきたカレー屋を再復活させ、呉市、広のシンボルと言われてきた『ホワイトハウス』を再開して地域活性、自身の成長に繋げたい。

自己紹介・はじめに

はじめまして。こんにちは!

プロジェクトオーナーの、松原満里愛と申します。

私は、広島県三次市で生まれ育ち、今年3月に高校を卒業いたしました。そして、新しい一歩を踏み出そうとこのプロジェクトを立ち上げました。

私の祖父は、広島県呉市で長年『ホワイトハウス』というカレー屋を経営していました。しかし、一昨年、ある日突然、帰らぬ人となってしまいました。私が修学旅行に行っていた最中の出来事でした。

祖父の家に家族で遊びに行くと、いつも笑顔で迎え、カレーを振る舞ってくれました。小さい頃から、ホワイトハウスに行ってカレーを準備してくれている祖父を手伝ったり、祖父に遊んでもらったりするのが楽しみでした。

しかし、祖父が急逝し、ホワイトハウスを営業休止せざるを得なくなりました。もうホワイトハウスへ行っても、あのカレーが食べられない。祖父が待っていない。

ホワイトハウスを長年知っておられるお客様から、

『ホワイトハウスは広(呉市広)のシンボルだったんよ。』

と教えていただきました。私が知るホワイトハウスは、私が生まれる前から、また生まれた後も、たくさんのお客様方に愛されていたんだなぁ、と初めて知りました。


ホワイトハウスの建物は祖父が2年かけて設計し、1978年、祖父が29歳の時開店しました。 店名は、店舗が白い壁の建物だったため『ホワイトハウス』と名付けました。

祖父がホワイトハウスを建てた頃、周りには高い建物がなく、広ではホワイトハウスがよく目立ち、「広のシンボル」と呼ばれたそうです。

その頃は学生のお客様も多く、たくさんのお客様から愛されたと聞いています。


私の思い出である、ホワイトハウスへ行って、カレーを食べたり、祖父に遊んでもらったことと、多くのお客様の思いがその時初めて繋がったような気がしました。

そんな中、祖父のいないホワイトハウスをどうするか、という問題に直面しました。ホワイトハウスのカレーやコーヒーを楽しみにしてくださるお客様方がおられる中で、祖父がいなくなった今、どうしたら良いのか、家族でたくさん話し合いました。

私は、『ホワイトハウスは、広のシンボルだったんよ。』という言葉がずっと忘れられませんでした。

そうして、家族の支えもあり、『私がホワイトハウスを復活させたい。祖父に喜んで欲しい。』とホワイトハウスを復活させることを決意しました。

レトロで趣のある店内

店内の窓から見える日本庭園

このプロジェクトの目標

まずは、このプロジェクトを通して、

ホワイトハウスの再オープンを心待ちにして下さっているお客様方に喜んで頂きたい!

再オープンをより多くの方々に知って頂きたい!

またより多くの方々に新しくお店に足を運んでいただきたい!

と考えております。

次に、『広のシンボル』と言われたホワイトハウス再オープンによって、広をさらに活気あふれる街に祖父の時代ではできなかった、snsを活用した宣伝など、

“私“ だからできる、新・ホワイトハウスを実現し、広の活性化に貢献したいです。


また、私はこのホワイトハウス再オープンを通じて、自身を成長させ、伸びしろを最大限に高めたい、と考えております。私のような年代で、このような素晴らしい経験を積めることは本当に貴重だと思います。私は再オープンの業務に携わり、経営を安定させた後、アメリカの大学に経営学を学びに行きたいと考えています。

だからこそ、このチャンスを逃すわけにはいかない!成長したい!

そう考えています。

しかし、祖父が残してくれたお店だけでは再オープンすることはできません。古くなった水回りの修繕や、空調設備の修理、初期運転資金など、私1人の力では再オープンは厳しい現状にあります。



お店の内装や祖父のカレーの味を受け継ぎ、ホワイトハウスを復活させます。

そのために、このプロジェクトを通じて皆様のご支援をいただき、ホワイトハウス再オープンに向け全力で進んで行きたいと考えております。


祖父の創ったホワイトハウスを復活させるにあたり、祖父が創り上げてくれたものも受け継ぎながら、新・ホワイトハウスとしてパワーアップしたホワイトハウスをお楽しみください!


新・ホワイトハウスとは?

NEWポイント①

新メニュー、カレーパン定食の販売

祖父のカレーを、ふわふわの生地に包み、新メニューとしてカレーパンを作ります!

祖父のカレーを試作として作っていた時に、カレーパンに入れてみたらどうだろう?と思って、カレーパンを作ってみると、、、、

ほんっっっとに美味しいんです!!!!

ぜひ、新メニューを味わいにお越しください!

尚、カレーパン定食は1日数量限定販売とさせていただきます。

新メニュー、カレーパン定食!
NEWポイント②

新メニュー、クリームソーダの販売

新しいメニューとして、なにか出せるものは無いだろうか。

そう考えたときに、

こんなにレトロで素敵な店内でクリームソーダを提供したい!

そう思いました。

雰囲気から味わうクリームソーダは格別です。

NEWポイント③

レトルトカレーから冷凍カレーの販売へ変更

※パッケージデザインは変わる可能性があります。

以前はレトルトカレーも販売しておりましたが、レトルトカレーでは本来のホワイトハウスのカレーの味とは少し違いが出てしまいます。そこで、レトルトカレーではなく冷凍カレーの販売に変え、お客様にそのままのホワイトハウスのカレーを味わっていただきたいと考えております。

このプロジェクトで皆様にお送りするリターンのカレーも冷凍で送らせていただきます。

ホワイトハウスそのままの味をお楽しみください!



NEWポイント④
ホワイトハウス✖️三良坂フロマージュ


私の両親は、広島県三次市でチーズ工房三良坂フロマージュを経営しております。


三良坂フロマージュでは、山で家畜を自然放牧する、「山地酪農」(やまちらくのう)

というスタイルで牛と山羊を育てた放牧ミルクと、県北の農家さんからいただいた搾りたてのミルクでチーズを作っています。

プロジェクトオーナーの私も、チーズ製造に関わり、チーズ製造、包装、発送業務を通して衛生管理やお客様へ商品をお届けするということについて学んできました。


三良坂フロマージュでは、グラスフェッドという、牧草のみで牛を育てる方法で牛達がのびのびと山の中で生活しています。

そのため脂身が少なく、あっさりとしていて、草のみで育った牛のお肉は、オメガ3脂肪酸やビタミンなどが含まれていると言われ、私達の体にとても良いと言われています。

そんなお肉が入ったカレーをご賞味ください!

〈三良坂フロマージュHP〉

https://m-fromage.com/">https://m-fromage.com/


NEWポイント⑤

SNSアカウント開設!

インスタグラムを開設します!

これまでの準備

祖父の残してくれたレシピをもとに、カレーを再現すべく、何度もカレーを作ってきました。

その中で、カレーの味を知る方々に食べてもらいながら、ホワイトハウスの味を残しつつ私らしさも出せるようなカレーの味に仕上げました。


リターンについて  

全国の支援者様に向け、カレーやオリジナルTシャツ、また実際にご来店いただいた際に使えるお食事券もご用意させて頂きました。

応援の意味もこめて購入していただけたら幸いです!

リターンの詳細は各リターンの説明欄をご覧ください。

・返礼品無しの全力応援!お礼のメッセージ➀ 

3000円

・返礼品無しの全力応援!お礼のメッセージ➀ 

5000円

・ホワイトハウス特製カレー3食分 5000円

・ホワイトハウス特製カレー6食分 8000円

・ホワイトハウス特製カレー10食分 10000円

・ホワイトハウスお食事券3枚分 15000円

・ホワイトハウスオリジナルTシャツ&カレー5食分 30000円



スケジュール

5月下旬 食品衛生管理者資格取得

7月上旬 クラウドファンディング開始

7月   水回り修繕

(オープン日時、営業日については決まり次第できるだけ早くお知らせ致します。何卒よろしくお願い致します。)

8月   空調設備修繕

8月上旬 クラウドファンディング終了

9月   オープン

9月下旬 クラウドファンディングご支援金入金

店舗情報

店舗名:ホワイトハウス

住所:広島県呉市広弁天橋町8-35

アクセス:広駅から2.1km

    駐車場有

オープン当初は、週3日の営業を予定しています。営業日については、オープン1週間前までにこのクラウドファンディングページ、インスタグラム、張り紙等でお知らせさせていただきます。よろしくお願い致します。

営業時間:11:00〜15:00

※営業時間は変更になる場合がございます。

https://maps.app.goo.gl/4q5WV6cPTDoDt2iN9?g_st=ic">https://maps.app.goo.gl/4q5WV6cPTDoDt2iN9?g_st=ic

最後に

天国の祖父に喜んで欲しい。

そのためには、もっとたくさんの方々に知っていただき、ホワイトハウスを復活させたい。

孫として、ホワイトハウス復活のために全力を尽くしていきます。

あたたかいご支援を心からお待ちしております。


よろしくお願いいたします。


支援金の使い道

集まった支援金は以下に使用する予定です。

  • 設備費

  • 人件費

  • リターン仕入れ費

※目標金額を超えた場合はプロジェクトの運営費に充てさせていただきます。

最新の活動報告

もっと見る
  • ホワイトハウスが9月19日に再オープンし、19〜21日の3日間で約120名のお客様にご来店頂きました!誠にありがとうございます。新聞に掲載して頂いた影響で、沢山のお客様に来て頂いており、クラウドファンディングのリターン発送ができていない状況です。10月から発送を進めて行く予定ですが、お店の状況次第でリターン到着が11月頃になってしまうかもしれません。リターンを待って下さっている支援者の方々、誠に申し訳ありません。少しでも早くカレーをお届けできる様頑張って参りますので何卒宜しくお願い致します。ホワイトハウス木、金、土曜日 営業11:00〜16:00TEL0823710438 もっと見る

  • ご支援を頂いた際に入力して頂いたご住所から、お引越し等でご住所が変わられる場合は、必ずお知らせ下さい。皆様にカレーをお届けするためにも、よろしくお願い致します。9月オープンに向け、準備を進めております。あたたかいメッセージ、ご支援本当にありがとうございました!これからもホワイトハウスをよろしくお願い致します。 もっと見る

  • 【クラウドファンディング目標達成】皆様から沢山のあたたかいご支援を頂き、クラウドファンディングを成功させることが出来ました。本当にありがとうございます。このプロジェクトと通じて、沢山の方にホワイトハウスの事を知って頂く事ができ、応援して頂いたことに本当に感謝しています。只今、オープンに向け、準備を進めております。9月より、リターン「お礼のメッセージ①、②」のご支援者様からメールを送らせていただきます。次に、カレーのリターンを選択して頂いた方々にカレーを順次発送させていただきます。沢山のご支援者様へリターンをお送りするため、カレーの発送時期が9月〜11月の期間になると思われます。何卒宜しくお願い致します。また、9月〜11月の期間中でご住所が変わられる方は必ずお知らせ下さい。最後に、ご支援本当にありがとうございます。ホワイトハウス復活のため大切に使わせていただきます。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    1. 石川県

      56年の歴史ある金沢老舗のビアホール「ぴるぜん」を守りたい!

    2. 埼玉県

      【限定製造ハチミツ酒】蜂蜜と幻のブドウを発酵させた「フルーツ・ミード」に初挑戦!

    3. 【行き場を失った3,000袋】高山ラーメンを製麺所直送のお値打ち価格でお届け!

    4. 長野県

      自分の生活圏内は自分で面白くする。信州の元宿場町に「コーヒースタンド」を作りたい

    あなたにおすすめのプロジェクト

    1. 宮崎県

      感覚過敏で学校に行けなかった16歳がヴィーガン・グルテンフリーのお菓子工房を開業

    2. 栃木県

      唯一無二の空間装飾!店舗から事業拡大に挑戦。

    3. 神奈川県

      格闘技の”楽しい”を 横浜 六角橋商店街から より多くの人に伝えたい!

    4. 大分県

      炭火焼鳥店を支えるクラウドファンディング