(ジャガー)詳細情報
〇車両等の状況(特記事項)県税事務所職員が目視・操作等により確認できた事項のみ
■キズ・汚れ等は下見会にて確認されることをお勧めします。
1 燃料残量警告灯は点灯しておりませんが、ガソリン残量については、保証できません。
2 センタークラスターの助手席側に携帯電話ホルダー様のものが取り付けられています。
3 ドライブレコーダーはありません。
4 ボンネットダンパーが不良のため、ボンネットを開けた状態を保持できません。
5 シートは本革です。
6 純正ホイールですが、タイヤは純正ではありません。
7 運転席の純正フロアマットに破れがあります。
8 リアウィンドウ右下にロータリークラブ及びカービューティープロのステッカーが貼られています。
9 車体に経年劣化・使用に伴うキズ、塗装はげ、汚れ等があります。
■動作確認について(いずれもエンジンが作動した状態によるものです。)
1 メーカー純正ナビ、アナログテレビ、CD・MD装置機能の詳細確認及び動作確認はできていません。
また、ナビの地図ディスクの有無は確認できておりません。
テレビはアナログテレビのため映りません。
ラジオは動作確認済みです。
2 ETC車載機
動作確認済みですが保証はできません。
3 キー
リモコンキー ※スペアキーは電池切れの可能性があります。
4 ライト
前後ライト、ハザードランプ、ウインカー、後ストップランプ、後バックランプは点灯確認済みです。
5 その他
クラクション、パワーウインドウ、ドアロック、ワイパー、エアコンは動作確認済みです。
純正サンルーフ内張カバーに破れが有り、ルーフ天張りにたるみがあるため動作確認できておりません。
■上記事項は和歌山県税事務所職員が目視・操作等により確認できた事項のみであり、正確な内容を保証するものではなく、また、車両状況の全てを確認できている訳ではありません。御理解のうえ、入札してください。
〇注意事項
*公売財産の画像は、和歌山県税事務所職員がデジタルカメラで撮影したものであり、撮影の状況や御覧になるパソコンの設定等によっては、実物と色合いが異なる場合があります。
*本来の作動ないし細部にわたる作動については確認しておりません。
*記載事項は正確な内容を保証するものではなく、車両状況の全てを確認できている訳ではありません。
*写真以外にも使用に伴う汚れやキズ等があります。
*搬送に係る費用はすべて買受人の負担となります。
*いかなる場合でも、返金・返品・交換はできませんので、状態が気になる方は、下見会で御確認ください。
*エンジンの作動については確認しておりますが、引渡時における作動状況については保証できません。
〇その他
*和歌山県インターネット公売ガイドラインの記載事項に同意のうえ公売に参加してください。
*公売財産の搬出後、整備等は実施しておりません。経年劣化や確認できていない不具合箇所がある可能性があります。
*入札参加をご希望の方は、下見へ来られることをお勧めします。
*自動車検査、名義書換に伴う諸費用等は買受人の負担となります。
*取得した自動車について自動車税が未納の場合、車検時等に自動車税の負担が発生する場合があります。
*自動車損害賠償責任保険に係る手続きは、買受人が自己の責任で行ってください。
*権利移転手続の詳細については、和歌山県税事務所インターネット公売担当までお問い合わせください。
〇下見会の開催について
令和6年10月4日(金)~令和6年10月22日(火)の平日10:00~17:00 和歌山県税事務所付近
*エンジンを始動しての確認はできません。
※事前に和歌山県税事務所納税課(TEL073-441-3407)まで予約をお願いします。
〇公売保証金の納付について
※公売保証金の納付にかかる問合せは和歌山県税務課企画納税班(住所:640-8585 和歌山県和歌山市小松原通1-1 電話:073-441-2183)までお願いします。
※公売システムによる公売参加仮申込みは令和6年10月22日(火)までに行ってください。また、納付期限(銀行振込の場合は令和6年10月23日(水)午後2時00分。その他の方法による場合は同日午後5時00分。)までに、公売保証金の納付及び公売保証金納付書兼支払請求書兼口座振替依頼書の提出が行われていないと本申込みとしてお受けすることはできません。
・納付方法 銀行振込、現金書留等による送付又は現金による納付
公売保証金を納付する場合は、公売システムの公売物件詳細画面より公売参加仮申込みを行ってください。
その後、「公売保証金納付書兼支払請求書兼口座振替依頼書」に必要事項を記入のうえ、和歌山県税務課企画納税班(640-8585 和歌山県和歌山市小松原通1-1)に郵送等で提出してください。「公売保証金納付書兼支払請求書兼口座振替依頼書」に記入されたメールアドレスに送信する電子メールにて、公売保証金納付方法をご案内します。当該電子メールに従って、銀行口座への振込、現金書留等により納付をお願いします。
※ワード形式の「公売保証金納付書兼支払請求書兼口座振替依頼書」その他様式については、「和歌山県 公売各種様式」をご確認ください。
・納付期限 銀行振込の場合は令和6年10月23日(水)午後2時00分。その他の方法による場合は同日午後5時00分。
・なお、銀行振込をご利用いただいた場合の専用口座への振込に係る手数料等や現金の送付等による納付に係る郵送料等については、入札者の負担となります。
・「公売保証金納付書兼支払請求書兼口座振替依頼書」に記入する振込先金融機関は、和歌山県公金収納取扱金融機関に限ります。
〇公売物件の引渡しについて
・買受代金納付時の現況有姿で引渡します。
・執行機関は公売財産の種類または品質に関する不適合について担保責任を負いません。
・買受代金を納付したときに、危険負担は買受人に移転します。したがって、その後に発生した財産の破損、盗難及び焼失などによる損害の負担は、買受人が負うことになります。
・公売自動車の搬出は買受人が自己の責任で行ってください。なお、搬出等にかかる費用はすべて買受人の負担となります。
・いかなる理由があっても、引き渡した財産の返品・交換・返金はできません。
〇買受代金の納付について
・買受代金 落札価額ー公売保証金額
・買受代金納付期限 令和6年11月8日(金)午後2時30分
※注意事項
・期限までに執行機関が納付を確認できるように、一括で納付してください。
・期限までに納付が確認できない場合、公売保証金は没収となります。
・期限までに、故意に買受代金の納付をしない買受人は、以後2年間、当該執行機関の実施する公売に参加することができません。
・最高価申込者決定後、売却決定日までに県税が完納になれば、売却決定はされません。
・この財産については、消費税法施行令第70条の12第5項の規定に基づき買受人の求めに応じて、和歌山県税事務所が適格請求書を交付します。