NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。 番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから10月19日(土曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
  • 音楽の泉 ドボルザークの交響曲第6番
  • [ステレオ][再放送]
  • 奥田佳道
  •  
  • 「交響曲 第6番 ニ長調 作品60」
    ドボルザーク:作曲
    (管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)チョン・ミョンフン
    (39分23秒)
    <Deutsche Grammophon 469 046-2>

    「母が教えてくれた歌」
    ドボルザーク:作曲
    パウエル:編曲
    (バイオリン)神尾真由子、(ピアノ)ミロスラフ・クルティシェフ
    (1分51秒)
    <ソニー SICC1714/5>
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「サウンド歳時記シリーズ~秋・実りの秋~」
  • [ステレオ]
  • 【初回放送】2023年10月9日【語り】山内泉【俳句監修】高柳克弘▽俳句の季語を集めた歳時記より生まれるサウンドの世界。「お米」にまつわる季語が紡ぐ秋の風景。
  • 俳句の季語を集めた「歳時記」から生まれるサウンドの世界。今回は秋の実り「お米」にまつわる季語を使った俳句です。収穫の喜びに満ちた豊年の秋を音で描きます。
  • 【語り】山内泉
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報
  • [ステレオ]
午前6時00分から午前6時50分(放送時間50分間)
  • 現代の音楽「現代音楽 100年のレガシー」29 ブリテン2
  • [ステレオ][再放送]
  • 白石美雪
  • 「戦争レクイエム 作品66から 第1曲「永遠の安息を与えたまえ」、第2曲「怒りの日」<ラッパは歌った>まで」
    ブリテン:作曲
    (テノール)イアン・ボストリッジ、(バリトン)トマス・ハンプソン、(合唱)ローマ聖チェチーリア国立アカデミー合唱団、少年合唱団、(管弦楽)ローマ聖チェチーリア国立アカデミー管弦楽団、(指揮)アントニオ・パッパーノ
    (15分54秒)
    <WARNER CLASSICS WPCS12627>

    「「カーリュー・リヴァー」作品71から 「私の息子が見つかることを望みながら」から最後まで」
    ブリテン:作曲
    狂女…(テノール)ピーター・ピアーズ、渡し守…(バリトン)ジョン・シャーリー・カーク、修道院長…(バス)ハロルド・ブラックバーン、旅人…(バリトン)ブライアン・ドレーク、幽霊の声…(ボーイ・ソプラノ)ブルース・ウェッブ、巡礼の合唱…(合唱)パトリック・ヒーリーほか、(フルート)リチャード・アドニー、(ビオラ)セシル・アロノーヴィツ、(ホルン)ニール・サンダース、(コントラバス)ステュアート・ナッセン、(ハープ)オシアン・エリス、(オルガン)フィリップ・レジャー、(音楽監督)ベンジャミン・ブリテン
    (19分31秒)
    <LONDON F25L20408>

    「無伴奏チェロ組曲第3番 作品87から 第3曲「歌」、第4曲「舟歌」、第5曲「対話」、第6曲「フーガ」」
    ブリテン:作曲
    (チェロ)ミクローシュ・ペレーニ
    (6分01秒)
    <ユニバーサル ミュージック UCCE7519>
午前6時50分から午前6時55分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「ともだちのともだち」/「ばく」
  • [ステレオ]
  • 「ともだちのともだち」うた:岡崎体育/「ばく」うた:浦島坂田船
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報
  • [ステレオ]
午前7時00分から午前7時15分(放送時間15分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
  • [ステレオ]
午前7時15分から午前7時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [ステレオ]
午前7時20分から午前9時00分(放送時間100分間)
  • ウィークエンドサンシャイン
  • [ステレオ]
  • ピーター・バラカン
  •  
  • 「ユー・マイト・セイ」
    ブラウニング・ブライアント
    (4分38秒)
    <Reprise WPCR15055>

    「スウィート・インスピレイション」
    ザ・スウィート・インスピレイションズ
    (2分52秒)
    <Atlantic WPCR27521>

    「トゥ・ラヴ・サムボディ」
    ザ・スウィート・インスピレイションズ
    (2分39秒)
    <Atlantic WPCR27522>

    「ミッドナイト・トレイン・トゥ・ジョージア」
    シシー・ヒューストン
    (3分50秒)
    <Ichiban SCL 2102-2>

    「ケイジャン・ムーン」
    ハービー・マン
    (6分13秒)
    <Atlantic WPCR27964>

    「セヴン・ウィークス・イン・カウンティ」
    ビリー・ストリングズ
    (4分06秒)
    <Reprise 93624844792>

    「ストラトスフィア・ブルーズ/アイ・ビリーヴ・イン・ユー」
    ビリー・ストリングズ
    (5分48秒)
    <Reprise 093624844792>

    「キャビン・ソング」
    ビリー・ストリングズ
    (3分12秒)
    <Reprise 93624844792>

    「ビー・ユア・マン」
    ビリー・ストリングズ
    (3分58秒)
    <Reprise 93624844792>

    「アップ・フロム・ザ・ボトム」
    スタンリー・スミス
    (4分15秒)
    <Buffalo BUF108>

    「ユア・シンプル・マインド」
    スティーヴン・ドスター
    (3分39秒)
    <Atticus AR2401>

    「アウトサイド・ワールド」
    スティーヴン・ドスター
    (4分42秒)
    <Atticus AR2401>

    「イントゥ・ザ・ワイルド・ブルー」
    スティーヴン・ドスター
    (4分48秒)
    <Atticus AR2401>

    「シー・ワズ・マイ・ガール」
    スティーヴン・ドスター
    (3分46秒)
    <Atticus AR2401>

    「オンリー・ア・リヴァー」
    ボブ・ウィア
    (6分45秒)
    <Third Man TMR 728>

    「カラー・イエス」
    マシュー・ハルサル
    (8分34秒)
    <P-Vine PCD25423>
午前9時00分から午前10時55分(放送時間115分間)
  • 世界の快適音楽セレクション likeの音楽
  • [ステレオ]
  • ゴンチチ,藤川パパQ
  • 「My Favorite Things」
    ゴンチチ
    (3分53秒)
    <In The Garden Records XNHL-15004/B>

    「Almost Like Being In Love」
    Emilie-Claire Barlow
    (3分44秒)
    <Victor/Empress Music 82998209601>

    「Like A Lover[O Cantador]」
    ANDY BEY
    (4分43秒)
    <EVIDENCE ECD 22215-2>

    「好きになった人」
    一青窈
    (4分28秒)
    <日本コロムビア COCP-41009>

    「Like A Hurricane」
    Neil Young & Crazy Horse
    (8分17秒)
    <reprise 9362-48935-2>

    「MelodiA BaldiA」
    Sebastian Macchi
    (4分32秒)
    <bar buenos aires RCIP0334>

    「Feel Like Funkin' It Up」
    Rebirth Brass Band
    (6分36秒)
    <Mardi Gras Records MG 1085>

    「I Like It Like That (Extended Club Mix)」
    Tito Nieves
    (8分26秒)
    <ユニバーサル・ビクター MVCK-24004>

    「Black Eyed Dog」
    NICK DRAKE
    (3分25秒)
    <Hannibal HNCD 1386>

    「Someone Like You」
    New Order
    (6分36秒)
    <ワーナーミュージック WPCR-11074>

    「Speak Like A Child」
    Herbie Hancock
    (7分47秒)
    <Blue Note Records 50999 9155982 1>

    「Exactly Like You」
    Sue Raney
    (2分34秒)
    <ユニバーサルミュージック TOCJ6847>

    「tsuki [moon]」
    elizabeth mitchell
    (2分19秒)
    <Smithsonian Folkways SFW CD 45064>

    「Te Quiero Di Jieste」
    ゴンチチ
    (2分37秒)
    <ポニーキャニオン PCCA-01792>

    「Mr. Tambourine Man」
    The Byrds
    (2分31秒)
    <ソニー SRCS 8593>

    「Mr. Tambourine Man」
    Rory Block
    (3分38秒)
    <STONY PLAIN SPCD 1493>

    「Alfonsina Y El Mar(アルフォンシーナと海)」
    Vakia Stavrou
    (5分06秒)
    <ライスレコード IOR-3254>

    「Wayne's Wonder」
    Oscar Hernandez & Alma Libre
    (5分09秒)
    <Ovation Records OV-04-OH>
午前10時55分から午前11時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「ひいふうガラス窓」/「みどりの星」
  • [ステレオ]
  • 「ひいふうガラス窓」うた:千昌夫/「みどりの星」うた:ペギー葉山、タンポポ児童合唱団
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
  • 望海風斗のサウンドイマジン #66 ゲスト:大石静
  • [ステレオ][再放送]
  • 元宝塚トップスター望海風斗がパーソナリティーをつとめる「望海風斗のサウンドイマジン」。今夜のゲストは、脚本家の大石静さんです。
  • 望海風斗,【ゲスト】大石静
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報・交通情報
  • [ステレオ]


午後0時00分から午後0時10分(放送時間10分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • [ステレオ]
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時10分から午後0時15分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [ステレオ]
午後0時15分から午後0時30分(放送時間15分間)
  • ひるのいこい
  • [ステレオ]
  • NHKラジオを代表する長寿番組「ひるのいこい」。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、洋邦問わず、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
  • NHKラジオの正午ニュース後に聞こえてくる、郷愁を帯びた古関裕而メロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した「ひるのいこい」のテーマ曲です。番組の演出は生放送。番組では、お便りが4本程度と、暮らしの文芸と題した、日常の風景を詠んだ俳句や短歌が1本。その合間には「ひるのいこい」ならではの、グッド・オールド・メロディーが3曲ほど流れます。あえてアナログ感にこだわった番組をお楽しみください。
  • 【司会】石井かおる
  • 「雲と渚と青い海」
    岡崎 友紀
    (2分55秒)
    <ユニバーサルミュージック TOCT-16023>

    「青い麦」
    山本 リンダ
    (3分04秒)
    <ポニーキャニオン PCCA-50044>

    「月がとっても青いから」
    木村好夫と演歌倶楽部
    (3分28秒)
    <日本クラウン CRCI-35>
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 歌謡スクランブル▽坂本冬美作品集
  • [ステレオ]
  • 深沢彩子
  • 「祝い酒」
    坂本冬美
    (4分05秒)
    <ユニバーサル UPCY7621>

    「あばれ太鼓」
    坂本冬美
    (4分16秒)
    <ユニバーサル UPCY7077-8>

    「男の情話」
    坂本冬美
    (4分17秒)
    <ユニバーサル UPCY7077-8>

    「火の国の女」
    坂本冬美
    (4分30秒)
    <ユニバーサル UPCY7077-8>

    「男惚れ」
    坂本冬美
    (4分01秒)
    <ユニバーサル UPCY7077-8>

    「夜桜お七」
    坂本冬美
    (5分22秒)
    <ユニバーサル UPCY7077-8>

    「凛として」
    坂本冬美
    (4分45秒)
    <ユニバーサル UPCY7077-8>

    「気まぐれ道中」
    坂本冬美
    (4分25秒)
    <ユニバーサル UPCY7077-8>

    「播磨の渡り鳥」
    坂本冬美
    (4分42秒)
    <ユニバーサル UPCY7077-8>

    「ふたりの大漁節」
    坂本冬美
    (5分08秒)
    <ユニバーサル UPCY7077-8>

    「アジアの海賊」
    坂本冬美
    (4分42秒)
    <ユニバーサル UPCY7077-8>

    「ブッダのように私は死んだ」
    坂本冬美
    (4分59秒)
    <ユニバーサル UPCY7739>

    「明治一代女」
    坂本冬美
    (10分43秒)
    <ユニバーサル UPCY7794>

    「酔中花」
    坂本冬美
    (4分00秒)
    <ユニバーサル UPCY5106>

    「ほろ酔い満月」
    坂本冬美
    (3分46秒)
    <ユニバーサル UPCY5119>

    「ひまわりの約束」
    坂本冬美
    (5分18秒)
    <ユニバーサル UPCY7979>

    「また君に恋してる」
    坂本冬美
    (4分19秒)
    <ユニバーサル UPCY7621>
午後2時00分から午後4時00分(放送時間120分間)
  • アニソン・アカデミー 講師:林ゆうき
  • [ステレオ]
  • 中川翔子,あべあきら,林ゆうき
  •  
午後4時00分から午後6時00分(放送時間120分間)
  • ラジオマンジャック 10月19日
  • [ステレオ]
  • 赤坂泰彦,時東ぁみ,緒方恵美


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • ザ・ソウルミュージックⅡ 村上てつやのSoul Scramble
  • [ステレオ]
  • 「追悼 フランキー・ビヴァリー パート1~しっかりMAZE~」
  •  
  • 村上てつや,林剛
  • 「F.R.I.」
    ゴスペラーズ
    (3分05秒)
    <Ki/oon Music KSCL-3552>

    「You (Live)」
    Maze featuring Frankie Beverly
    (6分30秒)
    <Robinsongs ROBIN7CDD>

    「We Are One (Live)」
    Maze featuring Frankie Beverly
    (5分51秒)
    <Robinsongs ROBIN7CDD>

    「Before I Let Go」
    Maze featuring Frankie Beverly
    (5分07秒)
    <Robinsongs ROBIN7CDD>

    「Lovely Inspiration」
    Maze featuring Frankie Beverly
    (4分38秒)
    <CAPITOL SW-11912>

    「Southern Girl」
    Maze featuring Frankie Beverly
    (4分56秒)
    <CAPITOL UICY-15313>
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報
  • [ステレオ]
午後7時00分から午後7時20分(放送時間20分間)
  • ニュース NHKきょうのニュース
  • [ステレオ]
午後7時20分から午後7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報
  • [ステレオ]
午後7時25分から午後9時00分(放送時間95分間)
  • クラシックの迷宮 ダヴィッド・オイストラフ没後50年
  • [ステレオ]
  • 片山杜秀
  • 「パスピエ」
    ドビュッシー:作曲
    レオン・カランバ:編曲
    (バイオリン)ダヴィッド・オイストラフ、(ピアノ)アブラム・マカロフ
    (3分42秒)
    <MELODIYA 74321 34180 2>

    「バイオリン協奏曲 二短調 第1楽章」
    ハチャトゥリアン:作曲
    (バイオリン)ダヴィッド・オイストラフ、(指揮)ラファエル・クーベリック、(管弦楽)プラハ交響楽団
    (12分55秒)
    <MEMORIES REVERENCE MR2570/2573>

    「バイオリン協奏曲 二長調 第3楽章」
    チャイコフスキー:作曲
    (バイオリン)ダヴィッド・オイストラフ、(指揮)フランツ・コンヴィチュニー、(管弦楽)ドレスデン・シュターツカペレ
    (9分27秒)
    <BERLIN CLASSICS 0302950BC>

    「バイオリン協奏曲 二短調 第1楽章」
    シベリウス:作曲
    (バイオリン)ダヴィッド・オイストラフ、(指揮)ニルス=エリク・フーグステット、(管弦楽)フィンランド放送交響楽団
    (14分15秒)
    <MEMORIES REVERENCE MR2570/2573>

    「バイオリン協奏曲第1番 イ短調 第2楽章」
    ショスタコーヴィチ:作曲
    (バイオリン)ダヴィッド・オイストラフ、(指揮)ディミトリ・ミトロプーロス、(管弦楽)ニューヨーク・フィルハーモニック
    (6分18秒)
    <MEMORIES REVERENCE MR2570/2573>

    「ハンガリー舞曲第5番 ト短調」
    ブラームス:作曲
    ヨアヒム:編曲
    (バイオリン)ダヴィッド・オイストラフ、(ピアノ)ウラディミール・ヤンポリスキー
    (2分27秒)
    <MELODIYA 74321 34180 2>

    「アンダルーサ」
    グラナドス:作曲
    クライスラー:編曲
    (バイオリン)ダヴィッド・オイストラフ、(ピアノ)アブラム・マカロフ
    (4分17秒)
    <MELODIYA 74321 34180 2>

    「バイオリン協奏曲第1番 ニ長調 第2楽章」
    プロコフィエフ:作曲
    (バイオリン)ダヴィッド・オイストラフ、(指揮)クルト・ザンデルリンク、(管弦楽)ベルリン交響楽団
    (4分00秒)
    <HARMONIA MUNDI HMX 2905255.59>

    「交響曲第10番 ホ短調 第4楽章」
    ショスタコーヴィチ:作曲
    (指揮)ダヴィッド・オイストラフ、(管弦楽)ベルリン交響楽団
    (11分59秒)
    <HARMONIA MUNDI HMX 2905255.59>

    「バイオリン協奏曲第1番 イ短調 第4楽章」
    ショスタコーヴィチ:作曲
    (バイオリン)ダヴィッド・オイストラフ、(指揮)マキシム・ショスタコーヴィチ、(管弦楽)ニュー・フィルハーモニア管弦楽団
    (5分00秒)
    <EMI TOCE-59186>

    「月の光」
    ドビュッシー:作曲
    (バイオリン)ダヴィッド・オイストラフ、(ピアノ)ウラディーミル・ヤンポリスキー
    (4分38秒)
    <EMI TOCE-59186>
午後9時00分から午後10時00分(放送時間60分間)
  • 洋楽シーカーズ 10月19日
  • [ステレオ]
  • 大貫憲章,伊藤政則
午後10時00分から午後10時50分(放送時間50分間)
  • FMシアター「ムーン・ジャンパー」
  • [ステレオ]
  • 【作】八人組【演出】田中維【出演】幸澤沙良,葉山奨之,田中冨士夫,吉祥じゅん,新菜,前田葵衣,松尾彩加,じゅたろう
  • 【作】八人組,【出演】幸澤沙良,葉山奨之,田中冨士夫,吉祥じゅん,新菜,前田葵衣,松尾彩加,じゅたろう,【演出】田中維
午後10時50分から午後10時55分(放送時間5分間)
  • 名曲の小箱「ノクターン 嬰ハ短調 遺作」
  • [ステレオ]
  • 「ノクターン嬰ハ短調遺作」ショパン:作曲,(ピアノ)山本貴志
  • 「ノクターン 嬰ハ短調 遺作」
    ショパン:作曲
    (ピアノ)山本 貴志
午後10時55分から午後11時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「クジャクジャノマアムアイア」/「オレンジマーチ」
  • [ステレオ]
  • 「クジャクジャノマアムアイア」うた:TK from 凛として時雨/「オレンジマーチ」うた:カメレオン・ライム・ウーピーパイ
午後11時00分から20日午前1時00分(放送時間120分間)
  • ジャズ・トゥナイト アンコール:ジャズ・ジャイアンツ 「スタン・ゲッツ」
  • [ステレオ]
  • 今回はこれまで放送した「ジャズ・ジャイアンツ」から、白人テナー奏者の最高峰、今なお根強い人気を誇るスタン・ゲッツの特集をお届けする。(2022年初回放送)
  • ジャズの巨匠を深掘りする月例企画、今回はアンコールで白人テナー奏者、スタン・ゲッツを特集。10代でデビューし、クール派のスタイリストとしてテナー奏者のトップに君臨。その後も様々にスタイルを変化させながら、一貫して天才的なアドリブを聞かせ続けた名手の魅力に迫る。デビュー当初、ベニー・グッドマン楽団での吹込みから、最後の録音となったピアノのケニー・バロンとのデュオまで、代表的な名演を紹介する。
  • 大友良英
  • 「Give Me The Simple Life」
    Benny Goodman & His Orchestra
    (3分27秒)
    <Media7 MJCD-117>

    「Running Water」
    Stan Getz Quartet
    (2分45秒)
    <Media7 MJCD-144>

    「Four Brothers」
    Woody Herman & His Orchestra
    (3分41秒)
    <Columbia C2K-65646>

    「Summer Sequence Part4」
    Woody Herman & His Orchestra
    (3分05秒)
    <Columbia C2K-65646>

    「There’s a Small Hotel」
    Stan Getz Quartet
    (2分53秒)
    <Prestige VICJ-60277>

    「Dear Old Stockholm」
    Stan Getz & Swedish All Stars
    (2分47秒)
    <MMG AMCE-1110~8>

    「These Foolish Things」
    Stan Getz
    (3分20秒)
    <Verve POCJ-9225>

    「Little Pony」
    Count Basie and his Orchestra、Stan Getz
    (2分35秒)
    <Blue Note CDP 7243 8 59625 2 3>

    「Billie’s Bounce」
    Stan Getz、J.J.Johnson
    (7分55秒)
    <Verve POCJ-9219>

    「Early Autumn」
    Stan Getz
    (4分42秒)
    <Verve POCJ-2640>

    「A Nightingale Sang In Berkeley Square」
    Stan Getz、Bob Brookmeyer
    (6分56秒)
    <Verve POCJ-2724>

    「I’m Late, I’m Late」
    Stan Getz、Eddie Sauter
    (8分08秒)
    <Verve POCJ-9156>

    「Desafinado」
    Stan Getz、Joao Gilberto
    (4分00秒)
    <Verve 810 048-2>

    「Here’s That Rainy Day」
    Stan Getz、Gary Burton
    (5分07秒)
    <Verve POCJ-2314>

    「Litha」
    Stan Getz、Chic Corea
    (8分30秒)
    <VERVE POCJ9240>

    「Communications’72」
    Stan Getz、Michel Legrand
    (2分39秒)
    <VERVE UCCV9107>

    「First Song」
    Stan Getz、Kenny Barron
    (9分48秒)
    <EMARCY PHCE-2021~2>


20日午前1時00分から20日午前1時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
20日午前1時05分から20日午前2時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽話芸100選
  • [ステレオ]
  • ▽話芸100選
  • ▽話芸100選~名人芸を味わう 「ぞろぞろ」 (1983.1.14 総合「夜の指定席」で放送) ▽深夜便のうた・天気概況
  • 【アンカー】後藤繁榮,【出演】六代目 三遊亭円窓,【ゲスト】落語家…三遊亭窓輝,【きき手】遠藤ふき子
20日午前2時00分から20日午前2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
20日午前2時05分から20日午前3時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
  • [ステレオ]
  • ▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート「ビンテージ・ロック~ダリル・ホール&ジョン・オーツ作品集」 ▽天気概況
  • 【アンカー】後藤繁榮
20日午前3時00分から20日午前3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
20日午前3時05分から20日午前4時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
  • [ステレオ]
  • ▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌「昭和歌謡・往年の名歌手~春日八郎作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
  • 【アンカー】後藤繁榮
20日午前4時00分から20日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
  • [ステレオ]
20日午前4時05分から20日午前5時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽美味(おい)しい仕事人 ▽もっと、光る君へ
  • [ステレオ]
  • ▽美味(おい)しい仕事人 ▽もっと、光る君へ
  • ▽美味(おい)しい仕事人「子どもたちの味覚を育てる」 「味覚の一週間」実行委員長 瀬古篤子 ▽もっと、光る君へ 薩摩琵琶奏者 友吉鶴心 音楽担当 冬野ユミ ▽誕生日の花・番組予告
  • 【アンカー】後藤繁榮,【出演】「味覚の一週間」実行委員長…瀬古篤子,薩摩琵琶奏者…友吉鶴心,音楽担当…冬野ユミ,【きき手】後藤繁榮


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.