NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。 番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから10月19日(土曜日)の番組表がはじまります。

午前5時30分から午前5時50分(放送時間20分間)
  • ハングルッ!ナビ(27)前期総復習スペシャル(3)
  • [ステレオ]
  • 「前期総復習スペシャル(3)」JO1木全翔也と一緒に学びましょう▽ヘヨ体など▽K-POPゲストはTWS
  • 4~9月の前期学習を4回にわたって総復習。この半年で学んだことを改めて確認・整理できます。これから学習を始める方にもおすすめ!JO1木全翔也と一緒に一緒におさらいしましょう▽3回目は「~します」という丁寧な語尾表現「ヘヨ体」の作り方など▽K-POPグループTWSのメンバーが「位置」を表す単語を紹介!
  • 【出演】木全翔也,K,申義秀,JUNE,ハ・ヨンス,【講師】立教大学准教授…金恩愛,【ゲスト】TWS
午前5時50分から午前6時00分(放送時間10分間)
  • 学ぼう BOSAI 東日本大震災 被災者に学ぶ「民生委員」
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 東日本大震災で被災した人たちの話を聞くシリーズ。中学生のこどもリポーターとして俳優の濱田龍臣さんが岩手県宮古市田老地区を訪ね、地域の民生委員に当時の経験を聞く。
  • 東日本大震災の被災地を訪ね、震災体験者の話を聞く「被災者に学ぶ」シリーズ。あの日、地域の住民たちはいかに行動したのか…。小中学生の子供たちが自分で判断し行動するためのヒントを提供する。岩手県宮古市の田老地区は10メートルの防潮堤を越える大津波に襲われた。その時、民生委員の小林学さんは、お年寄りたちの命を救うため、どう行動したのか。俳優の濱田龍臣さんが中学生の子どもリポーターとして話を聞く。
  • 【出演】小林学,【リポーター】濱田龍臣,【語り】幸田夏穂
午前6時00分から午前6時25分(放送時間25分間)
  • 趣味の園芸 やさいの時間 ベジ・ガーデン お気に入りを完熟で!イチゴ
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 日本の生食消費量が世界一とされるイチゴ。家庭菜園で秋から栽培できる品種の中から、お気に入りを見つけ、半年間しっかり育てて完熟をいただくテクニックについて紹介。
  • 極甘イチゴを目指して、コウモリの堆積フンを原料にしたバットグアノや魚粉などの有機質肥料をじっくりと効かせる。ほか、品種選びや苗の植え付け方なども紹介。<菜園実験コーナー・ベジレポ>イチゴの実が大きく育たないというお悩みを受け、摘果による生育や収穫量の差を検証<東京農業大学農学部園芸学研究室(監修・髙畑健教授)>【出演】藤田智(恵泉女学園大学副学長)、杉浦太陽、大家志津香、宮島史年(語り)
  • 【講師】恵泉女学園大学副学長…藤田智,【出演】杉浦太陽,大家志津香,東京農業大学園芸学研究室の学生,【語り】宮島史年
午前6時25分から午前6時35分(放送時間10分間)
  • テレビ体操
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 【出演】鈴木大輔,舘野伶奈,吉江晴菜,杉井勇介,森山雅斗,新井庸太,【ピアノ】細貝柊
午前6時35分から午前6時50分(放送時間15分間)
  • キソ英語を学んでみたら世界とつながった。 タイ(2)
  • [解説][ステレオ]
  • 世界各地の家族とオンラインでつながり、小学校で習う英語フレーズなどを使って会話。現地のリアルな暮らしや習慣、地元の様子などをクイズや映像で紹介してもらいます
  • タイのカオキヤオ動物園で働く獣医師と英会話(後半)▽What can ... do?を使って、動物たちが何ができるのか聞く▽コモンマーモセットは歯を使って何ができる?▽南アメリカの色鮮やかな美しい鳥たち▽アジア固有の動物マレーバクの体色の秘密▽マレーバク親子の違いとは?▽アジアゾウの驚きの能力とは?▽アジアゾウが大きなプールでスイミング▽チンパンジーが道具を使ってできることは?
  • 【出演】本田剛文,高嶋菜七,【語り】有馬ゆみこ
午前6時50分から午前7時00分(放送時間10分間)
  • えいごであそぼ Meets the World PEACHY、元気出して!
  • [ステレオ][字幕放送][データ放送]
  • きゃりーぱみゅぱみゅが「まほういつかい」になって、せかいじゅうの いろんなくにの人と であうよ!あなたも ゲームやダンスやうたをいっしょにえいごで あそぼう!
  • ため息ばかりついているPEACHYに気づいたあおやん。PEACHYを元気づけようと「なにかしたいことはある?」と尋ねると、海に行きたいという。そこで一緒に海に出かけるが、元気なくぼんやりと海をながめている…。PEACHYが海に行きたかった理由とは?そして最後に思いがけないことが…?!▼クイズ「なりきりアルファベット」▼歌「Sushi Sushi Yummy」▼データ放送クイズにも参加してね!
  • 【出演】きゃりーぱみゅぱみゅ,サフィヤ,有田麗未,駿之介,【声】チャド・マレーン,ロナルド・ウー
午前7時00分から午前7時10分(放送時間10分間)
  • にほんごであそぼ「うたスペシャル」
  • [ステレオ][字幕放送][データ放送]
  • 漢字アニメ、うた「くるぶしオバケ」「星の言葉」「じゅげむじゅげむ」「らららのら」「がらぴい」「ちょんまげ」
  • 漢字アニメ/星、うた「くるぶしオバケ」「星の言葉」「じゅげむじゅげむ」「らららのら」「がらぴい」「ちょんまげ」
  • 【出演】南野巴那,きいやま商店,おおたか静流,中村彩玖,川原瑛都,川田秋妃
午前7時10分から午前7時20分(放送時間10分間)
  • ピタゴラスイッチ「○○に見せかける」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 今回は人形劇、ピタゴラスイッチ。テーマは「○○に見せかける」のまき。見せかけるやりかたも、さまざまです。
  • 【声】星河舞,西村朋紘,うえだゆうじ,中村梅雀,【語り】徳田章
午前7時20分から午前7時30分(放送時間10分間)
  • マチスコープ「つってクレーン」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • みんなが暮らす街には楽しくて「へー!」と驚いちゃうヒミツがいーっぱい。俳優・佐藤二朗さんと街探検に出かけよう!
  • ▼佐藤二朗さん出演のメインコーナーのテーマは「クレーン」。どうして重いものを吊り上げられるの?どうやってビルをのぼっていくの?など、クレーンの不思議をマチスコープを使って調べてみよう!▼仕事のプロたちは、マチのどこをみている?ゴミ拾いボランティアの「ココミテール」▼似ていることば「船」と「舟」、「チガイワカル」?▼都市創世の秘密が明らかに!?アニメ「マチつくる」▼音楽:KIRINJIほか
  • 【出演】佐藤二朗,【声】德石勝大,土師亜文
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • ノージーのひらめき工房「わがしをつくろう!」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 4~5歳からの子どもたちに向けた工作・造形あそびの番組です。身の回りの出来事や材料をよく観察し、自分なりのひらめきで自由に作品を生み出す楽しさを伝えます。
  • 「にが~い!」お茶のにがさにびっくりしたノージーとシナプー。でも甘い和菓子にあうと聞いて、だったら和菓子を作っちゃおうと考えます。おまんじゅうのもちもち感やいろんな味のバリエーション。材料や作り方を工夫してこだわりの和菓子を工作します。中にはおどろくしかけも…!できた和菓子はみんなでお茶会でいただきます。▽「わたしの描きかた」では、漫画家・石黒正数さんの“追いかけられている顔”をお届けします。
  • 【声】古城望,西脇保,【出演】小野寺美琴,斉藤拓弥,石黒正数
午前7時45分から午前8時09分(放送時間24分間)
  • おかあさんといっしょ ファミリーコンサート 倉吉
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 2~4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!きょうはファミリーコンサート!
  • きょうは全国をまわるファミリーコンサート、鳥取県倉吉市の公演から。お兄さん、お姉さん、ファンターネ!の仲間たちが元気いっぱいに歌い踊るステージの模様を伝える。
  • 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈
午前8時09分から午前8時10分(放送時間1分間)
  • パッコロリン「なぎさにて」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • まる・さんかく・しかくの顔かたちをした元気な3きょうだい、パックン、リン、コロン。楽しく遊ぶ中から、いろいろな発見をします。【声】折笠愛、水沢史絵、かないみか
  • 「なぎさにて」▽まる・さんかく・しかくの顔かたちをした、元気な3きょうだい、パックン、リン、コロン。3人そろって「パッコロリン」。個性豊かな3人が楽しく遊ぶ中から、いろいろな小さな発見をし、心の成長を育んでいく。見た後には、とっても幸せな気分になれる1分間のアニメーション。【声】折笠愛(パックン)、水沢史絵(リン)、かないみか(コロン)【キャラクターデザイン】きむらゆういち
  • 【声】折笠愛,かないみか,水沢史絵
午前8時10分から午前8時30分(放送時間20分間)
  • アニメ ひつじのショーン「恋のキューピッド?」ほか
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 「恋のキューピッド?」「バグパイプをたすけろ!」「スーパーサイズ・ティミー」の3エピソード ~アードマン・アニメーションズ制作~
  • ▽「恋のキューピッド?」デートの準備をしている牧場主。料理もムーディーな音楽も準備万端。しかし、大事件が発生する。 ▽「バグパイプをたすけろ!」ショーンは、粗大ごみの山からバグパイプを見つける。ショーンたちは、それを“ケガした鳥”だと思い込み、助けるべく手術を開始する。 ▽「スーパーサイズ・ティミー」成長促進剤付きのトマトを食べてしまったティミー。みるみるうちに、体が大きくなってしまい…。
  • 【原案】ニック・パーク,【監督】リチャード・ゴルゾウスキー
午前8時30分から午前8時35分(放送時間5分間)
  • アニメ「オチビサン」(3)
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 鎌倉のどこかにある小さな町“豆粒町”を舞台に、移ろう季節の中で、オチビサンと仲間たちが繰り広げるほのぼのとした日常を描く、安野モヨコの人気漫画をアニメ化!
  • 木いちごの茂みを見つけたオチビサンとシロッポイは、これを自分たちの秘密の木いちごにしようと決める。ところが、それは昔から自分のものだとパンくいがやって来る。昔とはいつからか?とケンカをはじめるオチビサンとパンくいの前に、今度はナゼニが現れて…/ほか4エピソード
  • 【声】塙真奈美,岡本信彦,井澤詩織,茶風林,久野美咲,小倉唯,【原作】安野モヨコ,【音楽】神前暁,【監督】鬼塚大輔,釣井省吾
午前8時35分から午前9時00分(放送時間25分間)
  • アニメ おさるのジョージ「おいかけろー!」「やさいはオイシイ」
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • 世界中で80年以上にわたり、世代を超えて親しまれてきた人気絵本「ひとまねこざる」「おさるのジョージ」が原作のテレビアニメシリーズ。
  • ▽「おいかけろー!」黄色い帽子のおじさんは、ワイズマン博士に呼び出されてジョージと一緒にバスに乗って出かける。ところが、途中でジョージが地図を手に入れようと勝手に降りてしまい…。▽「やさいはオイシイ」ピスゲッティさんは、店の屋上の畑で取れる野菜だけでは料理の材料に足りないと悩んでいた。黄色い帽子のおじさんとジョージは、ピスゲッティさんのために自分の住むマンションの屋上にも畑を作ろうとする。
  • 【声】岩崎良美,原康義,【原作】マーガレット&H.A.レイ
午前9時00分から午前9時20分(放送時間20分間)
  • アニメ おしりたんてい(104)ププッ ワンコロしょくどう グルメじけんぼ
  • [ステレオ][字幕放送][データ放送]
  • 「フーム、においますね」レディーにやさしくスイートポテトがだいすきなめいたんてい・おしりたんていが、じょしゅのブラウンとともに、どんなじけんもププッとかいけつ!
  • ワンコロけいさつの 7にんのじゅんさたちは けいさつしょのなかにあるしょくどうの つきにいちどのげんていメニュー『ワンコロセブンどん』を まいつきたべるのを たのしみにしていた。しかしあるひ ワンコロセブンどんが うりきれてしまい じゅんさのひとり ブルオだけがたべられなかった。じゅんさたちは だれがたべたのか さがすことに。なぜなら ワンコロセブンどんには あるひみつがかくされていたからだった。
  • 【声】三瓶由布子,齋藤彩夏,渡辺いっけい,杉村憲司,池田鉄洋,小西克幸,中村まこと,青山穣,髙木裕平,渦木皓大,石谷春貴,林大地,富田美憂,小橋里美,【原作】トロル,【脚本】池谷雅生
午前9時20分から午前9時30分(放送時間10分間)
  • おむすびニッポン 朝ドラ『おむすび』コラボ編
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 朝ドラ『おむすび』とのコラボSP!飯尾さんが朝ドラ現場に潜入!出演俳優の「推しおむすび」は?ドラマ内の「絶品おむすび」の秘密も大調査!おむすびの魅力に迫ります!
  • 朝ドラ『おむすび』とのコラボSP!MC飯尾さんが、朝ドラの収録現場に潜入!橋本環奈さんなど主要キャストの「推しおむすび」を徹底リサーチ!ドラマ内の「絶品おむすび」を一手に手掛ける伝説の料理指導の人にも直撃!おむすびに込められた思いや秘技を徹底取材!ほっこりエピソードは、ドラマに登場する「おむすびの形」の秘話。放送波を超えて、朝ドラ『おむすび』や日本のソウルフード「おむすび」の魅力に迫ります!
  • 【司会】飯尾和樹,王林,【出演】広里貴子,【声】庄司宇芽香,塩山由佳
午前9時30分から午前10時00分(放送時間30分間)
  • ギョギョッとサカナ★スター イサキ
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 食卓でもおなじみのおいしい魚「イサキ」。実は、とってもトゲトゲのお魚で、たくさんの生き残り戦略を持っているんです!さかなクンもびっくりのトゲトゲのウロコとは?!
  • 食卓でもおなじみのおいしい魚「イサキ」。一見、特徴もない普通の魚に見られがち。でも、全身にかたく鋭いトゲがあったり、さかなクンも驚くち密なウロコをもっていたり、特徴がいっぱい!しかも、同じ「イサキ科」の仲間たちにはさらなる不思議が。コロダイやコショウダイのように体の形も暮らし方も全然違うのだ。なぜ同じ「イサキ科」なのに違うのか、さかなクンが迫る。料理では、ちょっとした一工夫で驚きの味わいに変身!
  • 【出演】さかなクン,香音,【朗読】横田栄司
午前10時00分から午前10時30分(放送時間30分間)
  • ワルイコあつまれ(103)稲垣吾郎・草彅剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • ▽「慎吾ママの部屋」戦国時代を代表する悪女・茶々(北川景子)が登場。家康の前に立ちはだかるラスボスは家族思いで愛にあふれた人物だった?大河ドラマの名セリフも!
  • ▽「子ども記者会見」美容家IKKOが登場。ヘアーメイクアップアーティストを経て、タレント・美容家として活躍し続けるIKKOが、子ども記者たちに自分らしく生きるためのヒントを熱く語る!▽「ガヤガヤ姉妹の今日はガオガオ」大阪にあるガオ街を紹介。古墳グルメや西日本最大の○○イベントなど、個性的な情報をお届け!
  • 【出演】稲垣吾郎,草彅剛,香取慎吾,北川景子,IKKO,赤松ゆうゆ,糸山寛人,太田結乃,知久杏朱,見﨑類,山﨑千聖,米倉柚,【語り】是永千恵
午前10時30分から午前11時00分(放送時間30分間)
  • ヴィランの言い分 水虫
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 足の指に猛烈なかゆみをもたらす水虫!スポーツをする人に多く英語ではアスリートフットとも呼ばれる水虫が実は宇宙での野菜作りに役立つ可能性が!悪役水虫の真実に迫る!
  • ブーツなどを履くことが増えた現代人は一年中かゆ~い水虫に悩ませられる。水虫の名前の由来はかつて田んぼで作業をする農家の人たちがかかることが多く、水の中の虫に刺されたと思い込んだことによる。猛烈なかゆみの原因は実は水虫そのものではなく、水虫が出す酵素に対する白血球の反応だという。水虫の足が臭いというイメージも思い込みによるものだった!?そしてなんと宇宙開発に必須の食糧生産に水虫が役立つ可能性が!
  • 【司会】八嶋智人,【出演】ザブングル加藤,【キャスター】久保田祐佳,【ゲスト】遠藤章造,丸山桂里奈,【語り】武内駿輔
午前11時00分から午前11時30分(放送時間30分間)
  • サイエンスZERO ゲンジボタル大調査!点滅間隔の謎に迫れ!
  • [解説][ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 「地域で点滅間隔が異なる」とされるゲンジボタル。「西日本2秒、東日本4秒」説の真相に全国から投稿された450件の点滅動画で迫る。結果は?長崎県では1秒タイプも?
  • 日本固有のゲンジボタルの点滅について、研究者たちが昔から注目している現象がある。「西日本は2秒、東日本は4秒」と「点滅間隔が異なる」というものだ。近年「東西のゲンジボタルでは遺伝子レベルも異なる」という研究結果が発表される中、番組ではこの夏、謎を解明すべく全国大調査を実施!研究者とともに市民参加可能なウェブサイトで、全国に調査協力を呼びかけ、点滅動画をかき集めた。東西の境界は本当に存在するのか?
  • 【ゲスト】中部大学 教授…大場裕一,鹿児島大学理学部准教授…加藤太一郎,【出演】井上咲楽,浅井理,【語り】川野剛稔
午前11時30分から午前11時40分(放送時間10分間)
  • ねこのめ美じゅつかん 19歩め 朝倉文夫はナデナデしたりネバったり
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 2匹のねこが東京・谷中の朝倉彫塑館に潜入して見つけたのは、彫刻家・朝倉文夫のリアルな彫刻作品の数々。彫刻ばかりなのになぜ彫塑館?怪盗キャッチュ・アイが謎に挑む!
  • 日本を代表する彫刻家・朝倉文夫のアトリエだった展示室にずらりと並ぶブロンズ像の数々。硬いブロンズを素材に使っているにもかかわらず、老人の顔のしわ、女性の身体の柔らかな曲線美、猫独特の動きなどが徹底的にリアルに表現されている。その秘密には朝倉ならではの作品制作手法があった!朝倉はなぜブロンズ像のリアルな作品にこだわったのか?猫の視点でひも解きます。その他「画家のうた」では古川琴音が“ミュシャのうた”
  • 【声】カミナリ,【出演】古川琴音
午前11時40分から午後0時00分(放送時間20分間)
  • 週間手話ニュース
  • [手話放送]
  • ▽首都圏で相次ぐ闇バイトを実行役にした強盗事件・最新情報▽衆院選公示▽大リーグ・ドジャースがワールドシリーズ進出に大手【キャスター 小野広祐 小野寺善子】
  • 【キャスター】小野広祐,【キャスター】小野寺善子


午後0時00分から午後0時30分(放送時間30分間)
  • ワンワンわんだーらんど メモリーズ 2015年 佐賀・鳥栖
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 2015年の佐賀県鳥栖公演。犬山ワン太郎とジャンカメくんとみんなで「応援ごっこ」!サッカーのPK戦もあるみたいだけど!?ゆうなちゃんとうーたんも登場するよ!
  • 2015年に佐賀県の鳥栖で開催された公演をお届けします。犬山ワン太郎とジャンカメくんとみんなで「応援ごっこ」!サッカーのPK戦もあるみたいだけど!?ゆうなちゃんとうーたんも登場するよ!懐かしのメモリーズ、お楽しみに。
  • 【出演】チョー,足立夏海,杉山優奈,恵畑ゆう,恒川奈穂,本吉羽純,【声】間宮くるみ
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
  • すくすく子育て 親子で楽しむ 遊びの上達術
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 幼児期に入り自我が芽生える2歳児以降は遊び方もさまざまに拡がる。親が意識しておきたい子どもたちが喜ぶポイントや、成長、発達において効果的な遊び方の工夫を紹介する
  • 幼児期に入り自我が芽生える2歳児以降は、活発になり、遊び方もさまざまにひろがる。そんな中「上手な子どもとの遊び方がわからない」「遊びが単調すぎて親子ともども飽きてしまう」など、アンケートには、子どもとの遊び方に悩んでいるパパママの声が多く寄せられている。そこで、親が意識しておきたい子どもたちが喜ぶポイントや、成長、発達において効果的な遊び方の工夫、知恵を紹介する。りんたろー。丸山桂里奈 平野ノラ
  • 【出演】りんたろー。,丸山桂里奈,【ゲスト】平野ノラ,【講師】玉川大学教育学部教授…大豆生田啓友,【語り】笠間淳,加納千秋
午後1時00分から午後2時00分(放送時間60分間)
  • こころの時代 いのちのドアをひらく 永原郁子
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 2000人を超える命の誕生を支えてきた助産師の永原郁子さん。命を宿す喜びと苦しみに向き合い続けて開いた「小さないのちのドア」。命とは何か、愛とは何か、伺う。
  • 「コロナで仕事を失い家がない」「妊娠を誰にも言えない」。孤立した妊産婦から6万件に及ぶSOSを受けとめてきた「小さないのちのドア」。この「ドア」が生まれた背景には、立ち上げた永原郁子さんが自身の孤立と絶望を乗り越えてきた数々の出会いがあった。数多くの命の誕生に寄り添った人生で培われたのは「全ての命がこの時代この場所に役割をもって生まれてきた」「命に優劣はなく全て尊く愛おしい」という信念だった。
  • 【出演】永原郁子,【語り】三宅民夫
午後2時00分から午後3時00分(放送時間60分間)
  • 特選きわみ堂 日本舞踊への招待 連獅子・今昔浅草模様
  • [ステレオ][音声多重][字幕放送]
  • ▽日本舞踊の名作、名演を、副音声解説つきでたっぷりと!▽舞踊・長唄「連獅子(れんじし)」▽舞踊・大和楽「今昔浅草模様(こんじゃくあさくさもよう)」
  • 日本の貴重な文化財として注目度を高めつつある、日本舞踊。“これぞ、名人芸の極み”とも言うべき日本舞踊の至芸を、副音声解説付きでたっぷりとお送りします。「芸能きわみ堂」の司会、高橋英樹(俳優)と大久保佳代子(お笑いタレント)が案内役となり、“いま見ておくべき名舞台”、“未来に残すべき名演”を鑑賞する60分の番組です。【演目】1.連獅子(西川扇藏・西川佳)2.今昔浅草模様(構成・振付=花柳輔太朗)
  • 【司会】高橋英樹,大久保佳代子,【解説】阿部さとみ,【出演】西川扇藏,西川佳,花柳輔太朗
  • 「連獅子」
    河竹黙阿弥:作詞
    三世杵屋正治郎:作曲
    立方…西川 扇藏、立方…西川 佳、唄…杵屋 喜三郎、唄…杵屋 巳三郎、唄…杵屋 正則、唄…杵屋 巳津二朗、三味線…杵屋 五吉郎、三味線…杵屋 五三吉次、三味線…杵屋 五三吉雄、三味線…杵屋 五之吉、笛…鳳聲 吉三雄、小鼓…堅田 新十郎、小鼓…堅田 新一朗、大鼓…望月 太津之、太鼓…住田 長十郎、蔭囃子…堅田 喜之祐、後見…西川 扇与一、後見…西川 扇重郎、狂言作者…福田 達也
    (24分45秒)
    ~NHK放送センター CT112スタジオ~

    「今昔浅草模様」
    信元虚園、岩田道之輔、長田幹彦、大和久満:作詞
    大和久満、岸上きみ:作曲
    花柳 輔太朗(構成・振付):編曲
    芸者…花柳 幸舞音、芸者…花柳 寿華、芸者…花柳 まり草、芸者…花柳 路太、芸者…藤蔭 静寿、芸者…若柳 恵華、芸者…若柳 美香康、唄…大和 左京、唄…大和 礼子、唄…大和 久悠、三味線…大和 櫻笙、三味線…大和 久子、三味線…大和 久貴
    (29分20秒)
    ~2024年2月 浅草公会堂(日本舞踊協会公演から)~
午後3時00分から午後4時00分(放送時間60分間)
  • 第2回小学生ボッチャ競技会
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 障害がある児童とない児童が力を合わせて勝利を目指すボッチャ競技会。仲間との絆を武器にハラハラドキドキの真剣勝負に挑む。出演 小島よしお 山之内すず ほか
  • 障害がある児童とない児童が力を合わせて勝利を目指すボッチャ競技会。小学生がスーパーショットを連発。一投で形勢が逆転するハラハラドキドキの真剣勝負。東京都予選を勝ち抜いた6チームと招待チーム2チームが熱戦を繰り広げる。頂点に立つのは果たしてどのチームか? 出演 小島よしお 山之内すず 新井大基 池野健アナウンサー
  • 【司会】小島よしお,【リポーター】山之内すず,【解説】新井大基,【実況】池野健
午後4時00分から午後4時05分(放送時間5分間)
  • 源氏物語の花 撫子
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 「源氏物語」には多くの花が登場し、季節の移ろいを示すほか、女性の美しさの例えとして巧みに使われている。番組は、その中でも印象的な花を取り上げる。今回は「撫子」。
  • 「源氏物語」には多くの花が登場、その数は100を超える。植物は季節の移ろいを表すだけでなく、平安女性の美しさやたくましさの例えとして、また、登場人物の心理や情景を描写する素材として、物語の中で巧みに使われている。番組では、源氏物語の登場する印象的な花を取り上げる。今回は「撫子」。
  • 【語り】井上あさひ
午後4時05分から午後4時35分(放送時間30分間)
  • 光る君へ×おじゃる丸コラボ 平安ツアーでおじゃる
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • おじゃる丸が、大河ドラマ「光る君へ」にゆかりのある京都、滋賀、福井の旅へ!今回は8日間の旅の総集編。平安時代の暮らしや文化を紹介する、ちょっとためになる番組
  • 電ボがつくった「平安ツアー旅のしおり」をもとに、おじゃる丸が、大河ドラマ「光る君へ」ゆかりの地を訪ねる8日間の旅。京都、滋賀、福井を訪れた旅の行程を、5つのキーワードで紹介。「ミヤビ」「紫式部」「衣装」「音楽」「グルメ」から見えてくる、平安時代の魅力とは?おじゃる丸と一緒に、平安時代の暮らしや文化などについて学べる29分。これを見ると「光る君へ」がもっと楽しく見られるようになるはず…
  • 【声】西村ちなみ,佐藤なる美,【アナウンサー】竜田理史,倉沢宏希,大谷舞風,平塚柚希
午後4時35分から午後5時00分(放送時間25分間)
  • 「おじゃる丸」×「光る君へ」コラボアニメ「ヘイアンチョウまったりホリデイ」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 「光る君へ」の登場人物たちがおじゃる丸のふるさと・ヘイアンチョウに迷い込む!電ボとお供ズ、ききょうとお清少納言、安倍晴明と子鬼が出会い…ドタバタ騒ぎの豪華コラボ
  • 休日、カズマと一緒にヘイアンチョウに帰ったおじゃる丸は、許嫁のオカメ姫と家庭教師の赤紫式部、お清少納言たちに追いかけられていた。すると突然、空が真っ暗に…。辺りが明るくなると、おじゃる丸の前にミヤビな貴族の二人組が立っていた。彼らの名は、藤原公任と藤原斉信。もといた“平安京”からヘイアンチョウに迷い込んでしまったようだ。おじゃる丸は、公任と斉信が平安京に戻れるよう、一緒に帰り道を探すことにした。
  • 【声】西村ちなみ,渕崎ゆり子,佐藤なる美,一条和矢,うえだゆうじ,南央美,三石琴乃,ファイルーズあい,陶山章央,七緒はるひ,小村哲生,小野賢章,吉高由里子,柄本佑,町田啓太,金田哲,渡辺大知,ファーストサマーウイカ,矢部太郎,本多力,秋山竜次,ユースケ・サンタマリア,【原案】犬丸りん,【監督】大地丙太郎,【脚本】山田由香
  • 「詠人」
    大地 土子:作詞
    大地 土子:作曲
午後5時00分から午後5時24分(放送時間24分間)
  • おかあさんといっしょ ファミリーコンサート 倉吉
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 2~4歳児対象の教育エンターテインメント番組。歌・体操・人形劇・アニメなど楽しいコーナーがいっぱい!きょうはファミリーコンサート!
  • きょうは全国をまわるファミリーコンサート、鳥取県倉吉市の公演から。お兄さん、お姉さん、ファンターネ!の仲間たちが元気いっぱいに歌い踊るステージの模様を伝える。
  • 【出演】花田ゆういちろう,ながたまや,秋元杏月,佐久本和夢,【声】平田真菜,折笠富美子,入江玲於奈
午後5時24分から午後5時25分(放送時間1分間)
  • あおきいろ みんなの for every child ねほりんぱほりん
  • [ステレオ]
  • Eテレ×セサミストリート×ユニセフコラボ企画!今回は「ねほりんぱほりん」のYOUさんと山里さんが考える、すべての子どもに必要なことを聞くよ。
  • Eテレ×セサミストリート×UNICEFコラボ企画!今回は「ねほりんぱほりん」MCのYOUさんと山里さんが考える、for every child~すべての子どもに必要なこと、をセサミストリートの人気キャラクターエルモとクッキーモンスターがインタビュー!一体どんな言葉が飛び出すのか…?!それを聞いたエルモたちの反応は?
  • 【声】松本健太,竹田佳央里,佐藤哲也,山里亮太,YOU
午後5時25分から午後5時45分(放送時間20分間)
  • アニメ きかんしゃトーマス「じょうだんで わらおう」「ビーチはどっち?」
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • リニューアルしたトーマスたちのアニメシリーズをお届け!毎回登場する歌もお楽しみに!▽「じょうだんで わらおう」「ビーチはどっち?」
  • ▽「じょうだんで わらおう」笑うことが大好きなトーマスは、サンディーとカーリーに頼んでびっくり貨車を準備し、パーシーを喜ばせることに成功!そこへ、時間通りに配達ができなかったと気を落としたディーゼルがやってくる。▽「ビーチはどっち?」トーマスとニアはビーチボールを積んだ貨車をノランビー・ビーチまで届けることに。ビーチまで近道で行こうと誘うトーマスだったが、途中で道に迷ってしまう。
  • 【声】田中美海,越乃奏,古賀英里奈,山藤桃子,武内駿輔,山下七海,土師亜文,堂坂晃三,【原作】ウィルバート・オードリー
午後5時45分から午後5時55分(放送時間10分間)
  • アニメ ふしぎ駄菓子屋 銭天堂「ゴーストロベリー」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 幸運な人だけがたどりつける、ふしぎな駄菓子屋「銭天堂」。店主の紅子がすすめる駄菓子は、幸福を呼ぶか?不幸をまねくか?銭天堂、開店!本日の幸運のお客様は……。
  • 辰夫(たつお)は今の古いアパートに引っ越(こ)してきてからというもの、なぜか頭が痛(いた)くなり、 ぐっすり眠(ねむ)ることができない。銭天堂(ぜにてんどう)で『ゴーストロベリー』という飴(あめ)をすすめられ、買ってなめると、なんと幽霊(ゆうれい)が見えるようになる。頭痛の原因(げんいん)が 幽霊だと気づいた辰夫は、幽霊の願(ねが)いをかなえてあげることで、頭痛から解放(かいほう)されるのだが…。
  • 【声】池谷のぶえ,片山福十郎,【脚本】小林雄次
午後5時55分から午後6時20分(放送時間25分間)
  • アニメ スポンジ・ボブ「プランクトンを警戒せよ!」「図書室ってなあに?」
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • 深い海の底にある海底都市・ビキニタウンに住むスポンジ・ボブとその仲間たちが繰り広げる、ユーモラスで楽しい日常を描いたハイテンション・アニメ!
  • ▽「プランクトンを警戒せよ!」プランクトンが初めてカーニバーガーの秘密のレシピを盗みにきた記念日。厳戒態勢をとるカーニさん。だがみんなはカーニさんのためにサプライズパーティーを計画していた。▽「図書室ってなあに?」スポンジ・ボブに勧められ、大量の本を読み始めるパトリック。一気に知識を詰め込み、頭が巨大化したため出られなくなる。
  • 【声】松野太紀,かぬか光明,上田燿司,奥田啓人,松浦チエ,高橋里枝,【原作】ステファン・ヒーレンバーグ


午後6時20分から午後6時25分(放送時間5分間)
  • ミニアニメ チキップダンサーズ「はみがきでゴシゴシ」
  • [ステレオ]
  • つむぎちゃんが歯をみがいています。ほねチキンも歯みがきに挑戦しますが、歯ブラシが大きすぎてゴシゴシできません。すると、くしかつが小さな歯ブラシを作ってくれて…
  • ちょっぴりチキン(こわがり)だけど、好奇心いっぱいの骨つきチキンの「ほねチキン」。スキップしながら近づいてくるダンスの先生「スキップガエル先生」など、個性あふれるキャラクターたちがダンスで大活躍!おうちなどさまざまな場所で「からだがうごくと、こころもおどる♪」おはなしです。
  • 【声】花江夏樹,石川由依,弓木英梨乃,【脚本】ラレコ
午後6時25分から午後6時50分(放送時間25分間)
  • アニメ 科学×冒険サバイバル!(3)異常気象のサバイバルその3
  • [ステレオ][字幕放送]
  • “サバイバルの達人”ジオたちを乗せた客船が、超巨大竜巻におそわれる。たどりついたのはなんと!異常気象がうずまくおかしな世界。ジオたちは、脱出することができるか?
  • 異常気象の世界をさまようジオ、ピピ、ドンギョン、ケンジを、砂嵐がおそう! さらに、乾燥による大火災が発生! ジオの知識で難を逃れ、住人をさがすが、あたりは砂漠化が進み、川もすっかり干上がっていた。見渡すかぎり砂と岩の世界…しかし遠くに海が! 魚や貝がいるはずとはりきって海を目指すが、海面をおおう大量のクラゲ、そして真っ白なサンゴ。どうも様子がおかしい…。ぜったいにみんなで、サバイバルしてみせる!
  • 【声】松田颯水,潘めぐみ,石田彰,岩崎ひろし,松岡美里,堀江瞬,玉井勇輝,【原作】科学漫画「サバイバル」シリーズ,【脚本】村山功,【監督】細田雅弘
  • 「ネバネバ」
    MORISAKI WIN:作詞
    KOSEN:作曲
    KOSEN:編曲
    (歌)MORISAKI WIN

    「survival dAnce」
    小室 哲哉:作詞
    小室 哲哉:作曲
    大竹 智之:編曲
    (歌)ジオ(松田颯水)×ダイヤ(小松未可子)
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ボクを食べないキミへ~人生の食敵~ ハシヤスメ・アツコ VS ブルーチーズ
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 嫌いな食べもの=食敵(しょくてき)を克服する、異色の料理番組▽今回は、ハシヤスメ・アツコVSブルーチーズ▽料理家・和田明日香が特別メニューでサポート!
  • 味が!匂いが!見た目が!…無理!!誰にでもある「嫌いな食べもの」=「食敵」(しょくてき)を好きになれるのか?▽今回は、ハシヤスメ・アツコが一番苦手な「ブルーチーズ」に挑戦▽クセの強いブルーチーズに扮(ふん)するのはシソンヌ長谷川忍▽料理家・和田明日香が“箸休まらない”秘蔵のメニューを伝授!果たして「食敵」と仲よくなれるのか?
  • 【出演】ハシヤスメ・アツコ,和田明日香,長谷川忍
午後7時00分から午後7時45分(放送時間45分間)
  • 地球ドラマチック 動物との友情物語 ~不思議な絆~
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • ニワトリやクモにタコ!?動物と人間に起きた不思議で心温まる友情物語。イヌやネコだけではありません。動物たちとの絆はいかにして育まれたのか?リアルストーリーです。
  • 動物とヒトとの、不思議で心温まる友情物語。イヌやネコだけではありません。兄弟を失った男性とニワトリ。絶滅寸前、世界最後のキタシロサイと保護官。クモと元クモ嫌いの女性。ネズミの家族と写真家の男性。森から連れ去られたセンザンコウと森に戻そうとする男性。命拾いしたタコと救った女性。「友情」はいかにして育まれたのか?オムニバスでお届けするリアルストーリーです。(イギリス/カナダ2023年)
  • 【語り】安田成美
午後7時45分から午後7時50分(放送時間5分間)
  • みんなのうた パン類みなきょうだい/ツバメ~栃木バージョン
  • [ステレオ]
午後7時50分から午後7時55分(放送時間5分間)
  • まいにちスクスク 子どもの目(3)「近視」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 健康、食事、遊びなど、子育ての気になる情報やちょっとしたお役立ちアイデアをお送りする「まいにちスクスク」!魔法の5分で、あなたの子育てがもっと楽しくなりますよ!
  • 【講師】眼科医(平和眼科院長)…富田香,【語り】加納千秋
  • 【講師】眼科医(平和眼科 院長)…富田香,【語り】加納千秋
午後7時55分から午後8時00分(放送時間5分間)
  • NHK手話ニュース
  • [手話放送]
  • 【キャスター】加藤小夜里
午後8時00分から午後8時45分(放送時間45分間)
  • 沼にハマってきいてみた▽回してみた沼▽いろんなものを回しちゃう45分!
  • [ステレオ][字幕放送]
  • ペン、竹とんぼ、ディアボロ・・・とにかくいろんなものを回してみた45分!ペン回しに1000もの技があるのって知ってました?これを見てペン回しをマスターしよう!
  • 櫻坂46谷口愛季も仰天!!手に吸い付くような超絶テクニックのペン回しハマったさん!さらに中国発祥のこま・ディアボロを自在に操るディアボロハマったさんの日常に一同驚がく!!そして「ぬまスク」コーナーで竹とんぼ公式記録更新にチャレンジしたきょん、果たして結果は!?
  • 【司会】サーヤ,【リポーター】きょん,鎮西寿々歌,【ゲスト】谷口愛季(櫻坂46),【語り】伊東健人,花守ゆみり
午後8時45分から午後9時00分(放送時間15分間)
  • オードリー春日のトゥースでチャンクな英会話 選 ホームパーティー編
  • [ステレオ]
  • 春日さんが1年間受けてきた特別なレッスンを毎週に分けてお届け。今週のロールプレイは「ホームパーティー」です。春日さんと一緒に楽しくチャンクを学びましょう!
  • 3月に総合テレビで放送した「世界の春日プロジェクト」では、オードリー春日さんの1年間の英語学習に密着。そんな春日さんが受けてきた特別なレッスンを毎週に分けてお届けします。キーワードはチャンク(言葉の塊)です。海外旅行、仕事、食事、道案内、などさまざまな場面で使えるチャンクを春日さんと一緒に覚えましょう。今週のロールプレイは「ホームパーティー」です。春日さんと一緒に楽しくチャンクを学びましょう!
  • 【出演】春日俊彰,【語り】サッシャ
午後9時00分から午後9時30分(放送時間30分間)
  • ビストロボイス 声優のDEEPな世界「宮野真守×山寺宏一×朴ろ美」
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 声を味わうレストラン「ビストロボイス」へようこそ!七色の声を持つ声優・山寺宏一がリスペクトする声のスペシャリストたちを招き他では聞けないDEEPな声談義をお届け
  • 第一線で活躍してきた声優3人が、マイクへどう立ち向かってきたのか?それぞれが考える声優の真髄とは?そして、声の専門家が3人の声を徹底分析!朴しか出せない少年声の特徴とは?ヒゲダン「Pretender」サビよりも高い!?宮野の声帯の特徴とは?さらに『進撃の巨人』などを手掛ける音響監督・三間雅文が明かす3人の声優としての強み、素顔とは?山寺発案の即興朗読劇も!お題のセリフは「炊飯器の取扱説明書」!?
  • 【ゲスト】宮野真守,朴ろ美,【出演】山寺宏一,三間雅文,【解説】長塚全,清都ありさ
午後9時30分から午後10時00分(放送時間30分間)
  • はじめましての2人旅“聞こえない”モデル×ラッパー
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • “ディスらないラップ”でブレイク中のアーティストと“聞こえない”モデルが、しまなみ海道の島々を舞台に2泊3日の旅に出る。果たして2人はどんな気づきを得るのか?
  • 今回旅に出るのは、♯KTちゃん。2022年の「高校生ラップ選手権」で、相手を褒める“ディスらないラップ”で注目され、現在ブレイク中のアーティストだ。その旅の相手は、生まれた時から難聴で聞こえにくい小野花音。大学卒業後今年の春に上京し、モデルや俳優を目指して活動中だ。愛媛県と広島県を結ぶしまなみ海道の島々を巡りながら、同世代の女性2人は心のうちを明かしていく。旅の終盤、花音が流した涙のワケとは?
  • 【出演】#KTちゃん,小野花音,【語り】板垣李光人
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
  • おとなのEテレタイムマシンETV特集ゴジラのテーマをつくった男作曲家・伊福部昭
  • [ステレオ][字幕放送]
  • Eテレの膨大なアーカイブスから選りすぐりの番組をお届けする。ETV特集「ゴジラのテーマをつくった男 作曲家・伊福部昭」晩年に密着した貴重な記録。1997年放送
  • 戦前から作曲活動を続け多くの後輩を育てた伊福部昭。作曲した映画音楽は300以上。中でもゴジラの旋律は多くの日本人の心に刻まれている。その伊福部昭が大戦中、故郷北海道で作曲した幻の協奏曲「ピアノと管弦楽のための協奏風交響曲」が55年ぶりによみがえった。焼失したと言われていた楽譜がNHKの資料室に眠っていたのだ。番組ではレコーディングに立ち会う伊福部に密着その音楽の魅力を探る。97年11月26日放送
  • 【出演】伊福部昭,【語り】斎藤晴彦
午後10時45分から午後10時50分(放送時間5分間)
  • Nスペ5min. 封じられた“第四の被曝(ひばく)”-なぜ夫は死んだのか-
  • [ステレオ][字幕放送]
  • NHKスペシャルの魅力を5分間に凝縮した「Nスぺ5min.」。今回は『封じられた“第四の被曝(ひばく)”-なぜ夫は死んだのか-』のダイジェストをご紹介する。
  • NHKスペシャルの魅力を5分間に凝縮した「Nスぺ5min.」。今回は9月15日放送『封じられた“第四の被曝(ひばく)”-なぜ夫は死んだのか-』のダイジェストをご紹介する。
午後10時50分から午後11時00分(放送時間10分間)
  • デザインあneo ピアノ
  • [ステレオ][字幕放送]
  • デッサンあ/だし/デザインの裏側/つい/集合!/
  • デザインっておもしろい!デザインって心地いい!身の回りのデザインにこめられた工夫や思考を、斬新な映像と音楽で、こどもたちに楽しく伝えます。総合指導:グラフィックデザイナー・佐藤卓 映像監修:インターフェースデザイナー・中村勇吾 音楽:蓮沼執太、青葉市子、環ROYほか
  • 【ゲスト】松丸友紀,【出演】西塚涼子
午後11時00分から20日午前0時00分(放送時間60分間)
  • ETV特集 俚謡山脈のDIGの細道
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 民謡のDJユニット・俚謡山脈が東北土着の音をDIG(発掘)する旅に出る。東北最古の盆踊り唄の進化形、土地のグルーヴあふれる祭り、土地の歴史を物語る甚句に出会う。
  • 人気民謡DJユニット・俚謡山脈が東北土着の音をDIG(発掘)する旅に出る。岩手県二戸市では、東北最古の盆踊り唄ナニャトヤラの進化形に遭遇。二戸のレゲエバーではレゲエと民謡の思わぬ共通性を談義。秋田市土崎港では、土地のグルーヴあふれる土崎港曳山まつりが。かっこいい音が先輩から後輩に受け継がれる。会津高田では、高田甚句の祭りに参加。東京目線ではない、その土地でしか聴けない音を掘り、東北を駆け抜ける。
  • 【出演】俚謡山脈


20日午前0時00分から20日午前0時30分(放送時間30分間)
  • バリバラ▽記録的大雨の能登半島。いま障害者・支援者に必要なサポートとは?
  • [解説][ステレオ][字幕放送][手話放送][再放送]
  • 9月、記録的大雨に襲われた能登半島。繰り返される災害のなかで、被災地の障害者・支援者が直面している課題とは?そして必要なサポートとは?当事者とともに考える。
  • 記録的大雨に見舞われた能登半島。震災で住まいを失った知的障害のある女性は、ようやく入居した仮設住宅が今回の大雨で被災。再び住まいを離れざるを得なくなった。輪島市にある福祉事業所では、大雨の被害を目の当たりにした職員が、地域を離れる決断をしたケースも。繰り返される災害の中で疲弊する当事者や支援者たちが直面している課題とは?「誰ひとり取り残されない」ために必要な支援とは何なのか?当事者とともに考える。
  • 【司会】レモンさん,【出演】玉木幸則,東佳実,【語り】神戸浩
20日午前0時30分から20日午前1時00分(放送時間30分間)
  • 手話で楽しむみんなのテレビ×おとなりさんはなやんでる。うちの子のダラダラ
  • [解説][ステレオ][字幕放送][手話放送][再放送]
  • NHKの人気番組を手話で御紹介するシリーズ。今回は「おとなりさんはなやんでる。」とのコラボ。ダラダラしている我が子にお悩みの保護者は必見!解決の処方箋を手話で!
  • 朝一人で起きられない。制服は脱ぎっぱなし。学校の宿題もしない…。ダラダラするわが子に親はイライラ!どうして言うことを聞いてくれないのか!!しつけが大事なのはわかるけど、どうやればいいの!?そんな悩みに対する処方箋や解決に向けたヒントを、全国の子育て経験者たちと一緒に考える。声をかけすぎてもダメ。放置してもダメ。何かと難しい思春期の子どもたち。果たして、先輩たちはどのように向き合ってきたのか?
  • 【出演】森田明,タカアンドトシ,平野ノラ,【声】佐久間レイ
20日午前1時00分から20日午前1時15分(放送時間15分間)
  • イモヅル式に学ぼう!NHKラーニング 学ぶ君へ 平安プレイリスト8
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 大河ドラマ「光る君へ」とNHKラーニングがコラボ!平安時代の文化や風習を動画で学ぶシリーズ。題して「学ぶ君へ」。大河ドラマ出演者と一緒に平安時代を楽しもう!
  • ゲストは主人公・まひろの同僚で「藤壺」で働く女房役のみなさん。中宮・藤原彰子に仕える6人組、人呼んで「藤壺ガールズ」!/第二回目もNHKが制作した学校の授業で役立つ動画が公開されている「NHK for School」の「平安時代まるわかりプレイリスト」を見ながら、この時代の文化を学んでいきます。「源氏物語」や「枕草子」を豪華出演者が楽しく豊かにひも解いてくれます。大河ドラマこぼれ話も必見です!
  • 【出演】小林きな子,瀬戸さおり,菅野莉央,真下玲奈,福井夏,羽惟,【声】釘宮理恵
20日午前1時15分から20日午前1時19分(放送時間4分間)
  • イモヅル式に学ぼう!NHKラーニング 鉄旅・音旅 新幹線“600系”の謎
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 列車の音や駅の発車メロディーなど鉄道の音にこだわったラジオ番組「鉄旅音旅出発進行!」から、画像をくわえて再構成したコンテンツをお届けします。
  • 新幹線の車両形式に600系がないのはなぜ?▼0系から始まった新幹線は500系の次が700系!?▼“幻の600系”がかつて実在していたってホント?▼番組MC瀧野由美子・土屋礼央も納得!600系が存在しない理由を野月貴弘が解説▼0系・500系・E5系・ドクターイエローなど全国の歴代新幹線の走行&車庫に並んだ様子を、貴重な映像と写真を交えて振り返ります。
  • 【出演】土屋礼央,瀧野由美子,野月貴弘
20日午前1時19分から20日午前4時55分(放送時間216分間)
  • 放送休止
  • [ステレオ]
20日午前4時55分から20日午前4時58分(放送時間3分間)
  • 放送休止
  • [ステレオ]
20日午前4時58分から20日午前5時00分(放送時間2分間)
  • 放送休止
  • [ステレオ]


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.