東京・日の出町の太陽光発電施設から銅線ケーブルを盗んだとして、タイ国籍の男4人が逮捕されました。
これは今年5月、日の出町の太陽光発電施設の入口を写した防犯カメラの映像です。2人の人物が強引に柵を開けています。その後、1台の車が発電施設の方向に入っていき、4分後には出ていきました。
今年5月、この施設で銅線ケーブルおよそ840メートル、およそ195万円相当が盗まれる事件が発生。警視庁は、銅線ケーブルを盗んだとして、タイ国籍のウェイチェークー・プリチャー容疑者(24)ら男4人を逮捕しました。
施設を所有する寺の住職は、用意周到な犯行だと話します。
被害に遭った雲龍寺 住職
「ここで切って、こっちが山側ですね。これをバンバンバンときれいに切っていますので、それなりの専門の道具で切ったのかなと」
防犯カメラの2人は犯行グループの一員とみられ、ウェイチェークー容疑者は「自分がリーダーで、90件くらい銅線窃盗をしている」と容疑を認めているということです。
この犯行グループでは群馬県の施設から銅線ケーブルを盗んだ疑いで、8月にも4人が逮捕されています。
警視庁は、栃木県や福島県などで起きた同様の事件で1億円を超える余罪があるとみて調べています。
いま話題の記事
NYでイスラエル支持者が大規模集会 NY市長「イスラエルには自分たちを守る権利がある」
ベネズエラ当局がアメリカ人ら6人を拘束 「大統領の暗殺計画に関与した」と主張
けが人の放射能汚染想定 福島第一原発での労災事故に備え、大規模訓練
コロナ対策で使用停止…トイレの「ハンドドライヤー」2年ぶり使用OKに
安倍元総理銃撃事件からきょうで2年 現場には献花台 初公判は来年以降になる可能性
さいたま市強盗傷害事件で6人目の逮捕者 奪われたクレカで購入の指輪を公衆トイレで受け取り運搬か 34歳の男逮捕 指示役特定急ぐ
「イスラエルによる攻撃で死亡した人質は約50人」ハマスの軍事部門カッサム旅団が主張 イスラエル紙は人質解放に「大きな進展」と伝える
「この日を待っていた この時を待っていた」佐渡島の金山の“世界文化遺産”登録決定 地元では歓喜の涙も 新潟・佐渡市
注目の記事
【赤ちゃんの難病】「手術受けて本当に良かった」母親のおなかの中で「手術」国内初の治療法とは?「脊髄髄膜瘤」の新たな選択肢、患者の希望の光になるか

コンドーム一択の日本 避妊は”男性主体” 薬局で買えるピル・緊急避妊薬・腕に入れるインプラント・・・海外では安価で選択肢も豊富 大切なのは”女性が決める”権利

【紫金山・アトラス彗星】観測できる場所は?時間帯は日没後の18時前後、方向は西の空

古賀紗理那「生理不順がすごいひどくて」現役時代の苦悩明かす「女性が働きやすい環境作りを」【バレーボール】

「弟の絵がドラマに登場するなんて夢のようです」 チューリップが描けるまで3年かかった自閉症の画家 作品がTBS金曜ドラマ「ライオンの隠れ家」に

81歳“町の発明王”が特許取得 「アクセルとブレーキの踏み間違えようがない」装置 自動車メーカーからも好反応
