ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2024/9/22)しばらく隔離スレの収集を停止します。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1729050147468.jpg-(149177 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/10/16(水)12:42:27 No.1263933750 +10/19 19:12頃消えます
AI生成でも努力しないと人気になれないって本末転倒だよな
絵なんて描きたくないし努力もせずに結果欲しいからAI使ってるのに
PLAY
無念 Name としあき 24/10/16(水)12:45:58 No.1263934736 del そうだねx7
AI弄ってると絵なんてただの素材だなって思う
PLAY
無念 Name としあき 24/10/16(水)12:48:06 No.1263935259 del そうだねx36
単にお前がバカなだけ
PLAY
無念 Name としあき 24/10/16(水)12:49:11 No.1263935509 del そうだねx16
AI絵で作った漫画はなんか読む気しない
PLAY
無念 Name としあき 24/10/16(水)12:49:35 No.1263935604 del そうだねx1
スレあきには電気代がかさむだけじゃない?
PLAY
無念 Name としあき 24/10/16(水)13:02:49 No.1263938904 del +
まだ生成AIも過渡期だからな
熟れてきたら簡単にいい感じのが出力できるようになるだろ
PLAY
無念 Name としあき 24/10/16(水)13:03:20 No.1263939011 del そうだねx23
「としあきのボタンの押し方すげー」って人気になりたいか?
馬鹿にされてるだけだろ
PLAY
無念 Name としあき 24/10/16(水)13:09:56 No.1263940399 del +
結局センスないとハンコ絵量産するだけなのは変わらないな
PLAY
無念 Name としあき 24/10/16(水)13:17:52 No.1263941976 del そうだねx2
自分が満足するものは作れるそれが他人に受けるかどうかは別物
PLAY
無念 Name としあき 24/10/16(水)13:20:54 No.1263942550 del +
努力や頑張るといった行為が一切出来ない人間が周りからチヤホヤされるためには
PLAY
10 無念 Name としあき 24/10/16(水)13:22:32 No.1263942857 del そうだねx8
今日も今日とてスレ乱立
PLAY
11 無念 Name としあき 24/10/16(水)13:24:48 No.1263943246 del そうだねx9
絵であれ音楽であれAI生成自体は悪くないと思うけど
それで人気者になりたいとかお金を儲けたいってのが無理があるんじゃないかなと思う
PLAY
12 無念 Name としあき 24/10/16(水)13:27:32 No.1263943766 del +
>絵であれ音楽であれAI生成自体は悪くないと思うけど
>それで人気者になりたいとかお金を儲けたいってのが無理があるんじゃないかなと思う
やること自体は全く問題ないけど誰でも成果が出るわけじゃないな
PLAY
13 無念 Name としあき 24/10/16(水)13:31:32 No.1263944487 del +
性癖全開になるからなAI絵
人に見せるときは気をつけたほうがいい
PLAY
14 無念 Name としあき 24/10/16(水)13:33:27 No.1263944838 del そうだねx7
どんな分野であれチヤホヤされたかったら
人より努力するのは当たり前
PLAY
15 無念 Name としあき 24/10/16(水)13:34:38 No.1263945040 del +
金に結びつくかはわからないけどAI絵投稿して交流するのは楽しいぞ
PLAY
16 無念 Name としあき 24/10/16(水)13:35:02 No.1263945108 del そうだねx7
描ける人が取り込んで作業の補助にするのが本来だから
描けない人とか論外じゃね?
PLAY
17 無念 Name としあき 24/10/16(水)13:35:08 No.1263945132 del +
つまらない漫画だ
PLAY
18 無念 Name としあき 24/10/16(水)13:42:54 No.1263946620 del +
>描ける人が取り込んで作業の補助にするのが本来だから
>描けない人とか論外じゃね?
それをひっくり返してAI絵師が全て奪えるようになるのがAIの役目でしょ?
PLAY
19 無念 Name としあき 24/10/16(水)13:44:36 No.1263946941 del そうだねx4
>それをひっくり返してAI絵師が全て奪えるようになるのがAIの役目でしょ?
そんなことが出来たとて結局平均から上になるために考えられる頭がないと無理やろな
PLAY
20 無念 Name としあき 24/10/16(水)13:50:30 No.1263948051 del +
さっさと性能上がって誰でも鳥山明レベルに評価される時代が来てほしい
PLAY
21 無念 Name としあき 24/10/16(水)13:50:39 No.1263948084 del そうだねx2
反AIが手描の人がAI使うの妨害してるからな
PLAY
22 無念 Name としあき 24/10/16(水)13:53:02 No.1263948526 del そうだねx2
>反AIが手描の人がAI使うの妨害してるからな
ほんと糞
さっさと手書きしなくてもいい時代が来てほしい
絵とか手で描く意味ないし時間の無駄
PLAY
23 無念 Name としあき 24/10/16(水)13:57:16 No.1263949294 del そうだねx1
にわかかエアプだし反射的にブロックしてるから情報も著しく偏ってて声もクソでかい
現代のモンスターだよ
PLAY
24 無念 Name としあき 24/10/16(水)14:00:49 No.1263949988 del そうだねx7
    1729054849075.jpg-(148176 B)サムネ表示
称賛や自信を得るには努力が必要なのだが…
これを言うとブーメランになるので辛い
PLAY
25 無念 Name としあき 24/10/16(水)14:03:31 No.1263950501 del そうだねx1
>称賛や自信を得るには努力が必要なのだが…
>これを言うとブーメランになるので辛い
その努力を不要にするのがAIの役目だろうが
PLAY
26 無念 Name としあき 24/10/16(水)14:06:57 No.1263951147 del そうだねx3
>>称賛や自信を得るには努力が必要なのだが…
>>これを言うとブーメランになるので辛い
>その努力を不要にするのがAIの役目だろうが
不要にはならない水準を引き上げるだけでむしろ競走は熾烈になる
PLAY
27 無念 Name としあき 24/10/16(水)14:08:23 No.1263951429 del +
絵を描く努力とか無駄だからな
だからAI使って努力するなんか本末転倒
PLAY
28 無念 Name としあき 24/10/16(水)14:09:44 No.1263951657 del そうだねx3
>絵を描く努力とか無駄だからな
>だからAI使って努力するなんか本末転倒
続けてればわかるけどどんな絵を作るかてのがまさにセンスだから結果に差が出てしまうAIでも
PLAY
29 無念 Name としあき 24/10/16(水)14:11:51 No.1263952021 del そうだねx3
>>称賛や自信を得るには努力が必要なのだが…
>>これを言うとブーメランになるので辛い
>その努力を不要にするのがAIの役目だろうが
自信はとしあきの心の持ち方の話だが称賛は他者との差別化だ
他者と同じ機械を同じようにボタンを押すだけで差別化できるわけないのは自明だろ
PLAY
30 無念 Name としあき 24/10/16(水)14:15:49 No.1263952736 del そうだねx1
AIでだって理想的なポーズとってくれんかったとか目立つ位置で指6本あるわとかで
手軽にシコろうくらいのすげえ軽い気持ちだったのにああでもないこうでもないで
プロンプトこねくり回して生成繰り返して気がついたら2時間とか割とある
これもまた一つの努力の形ではなかろうか
PLAY
31 無念 Name としあき 24/10/16(水)14:17:13 No.1263952972 del +
>AIでだって理想的なポーズとってくれんかったとか目立つ位置で指6本あるわとかで
>手軽にシコろうくらいのすげえ軽い気持ちだったのにああでもないこうでもないで
>プロンプトこねくり回して生成繰り返して気がついたら2時間とか割とある
>これもまた一つの努力の形ではなかろうか
性能アップでそんな無駄な努力なくなってほしい
PLAY
32 無念 Name としあき 24/10/16(水)14:19:15 No.1263953334 del そうだねx8
>>描ける人が取り込んで作業の補助にするのが本来だから
>>描けない人とか論外じゃね?
>それをひっくり返してAI絵師が全て奪えるようになるのがAIの役目でしょ?
誰が言ったんだそれ
PLAY
33 無念 Name としあき 24/10/16(水)14:22:01 No.1263953822 del そうだねx1
>性能アップでそんな無駄な努力なくなってほしい
俺が欲しいのはこのおまんこの形じゃないとかでもこねくり回すハメになるから早々なくならんと思う
PLAY
34 無念 Name としあき 24/10/16(水)14:36:55 No.1263956334 del そうだねx1
渋でエロ絵漁ってるのとやってること変わらんな
PLAY
35 無念 Name としあき 24/10/16(水)14:39:38 No.1263956811 del +
>渋でエロ絵漁ってるのとやってること変わらんな
欲しいものを詳細に言語化できれば渋以上の物を取り出せる四次元ポケットみたいなもん
PLAY
36 無念 Name としあき 24/10/16(水)14:40:14 No.1263956906 del +
参考画像は無いのかよ
PLAY
37 無念 Name としあき 24/10/16(水)14:41:17 No.1263957072 del そうだねx1
漫画家は無理だろ
シナリオと画面構成力が求められるのに
PLAY
38 無念 Name としあき 24/10/16(水)14:42:07 No.1263957207 del そうだねx2
>AIでだって理想的なポーズとってくれんかったとか目立つ位置で指6本あるわとかで
>手軽にシコろうくらいのすげえ軽い気持ちだったのにああでもないこうでもないで
>プロンプトこねくり回して生成繰り返して気がついたら2時間とか割とある
>これもまた一つの努力の形ではなかろうか
i2i使ったほうが時短になるね
PLAY
39 無念 Name としあき 24/10/16(水)14:43:01 No.1263957362 del +
3昔ぐらい前の
デジタル作画はアナログに比べて楽をしてるみたいなのが回ってきた
PLAY
40 無念 Name としあき 24/10/16(水)14:43:43 No.1263957487 del +
    1729057423632.jpg-(330255 B)サムネ表示
>漫画家は無理だろ
>シナリオと画面構成力が求められるのに
もうできるよ
震えて眠れ手描き漫画家
PLAY
41 無念 Name としあき 24/10/16(水)14:44:12 No.1263957573 del +
一番助けてほしいのはデッサン部分だけど細部ほどおかしくなるとかね
指とか
PLAY
42 無念 Name としあき 24/10/16(水)14:44:55 No.1263957690 del そうだねx16
>>漫画家は無理だろ
>>シナリオと画面構成力が求められるのに
>もうできるよ
>震えて眠れ手描き漫画家
じゃあその調子で16P分生成してね
はやく
PLAY
43 無念 Name としあき 24/10/16(水)14:45:49 No.1263957863 del そうだねx9
AIで漫画作れる!って言ってるやつの200%がネームなにそれおいしいの状態なのなんとかならないかな
PLAY
44 無念 Name としあき 24/10/16(水)14:48:36 No.1263958364 del そうだねx1
>震えて眠れ手描き漫画家
え?comfyUIでコントロールネットとかいじってるけど
AIイラスト出すのと漫画生成するのは別作業だろ
PLAY
45 無念 Name としあき 24/10/16(水)14:49:32 No.1263958545 del +
そのうち漫画も一気に生成できるようになるかもしれんが
今のところはまだ作業の一部を手助けできるかどうかってところだろ
PLAY
46 無念 Name としあき 24/10/16(水)14:50:57 No.1263958782 del +
たまたまガチャの当たりを一枚引いただけで漫画作れるって言ってるだけだからねえ
底辺絵師は画像生成AIにある程度は怯えてるだろうけど漫画描いてる関係者には現状じゃ一切不安なんか無いと思うよ
PLAY
47 無念 Name としあき 24/10/16(水)14:54:12 No.1263959363 del そうだねx2
AI漫画とかAI動画とか新しいのが出ては鼻で笑われて消えていくのが今現在の関の山ってとこ
PLAY
48 無念 Name としあき 24/10/16(水)14:54:45 ID:VFBdrNGE No.1263959467 del +
>一番助けてほしいのはデッサン部分だけど細部ほどおかしくなるとかね
>指とか
手指ならそれこそ質の高い3Dモデル使ったアプリなりリアルの模型なりいくらでもあるだろ
PLAY
49 無念 Name としあき 24/10/16(水)14:55:10 No.1263959542 del +
将来的に一括生成することがあるにしても
いまのところはプロットネームペン入れは別工程になるんやろな
PLAY
50 無念 Name としあき 24/10/16(水)14:56:48 No.1263959818 del そうだねx3
キャラ同一性を一貫性持たせるのはまあ技術進展あるけど
視線誘導とかを考えてコマごとのレイアウト考えてページ全体のレイアウト決めて
ストーリーをそこに乗せて機能させるって
普通に漫画描いたことあるか漫画描き始めるぐらいの努力は必要になるはず
PLAY
51 無念 Name としあき 24/10/16(水)14:57:57 No.1263960004 del +
>称賛や自信を得るには努力が必要なのだが…
>これを言うとブーメランになるので辛い
自信の有無って人との交流の有無に過ぎないよね
人との交流が豊かになればなるほど自信の根拠になる
まずは家から出てみたら?って話
PLAY
52 無念 Name としあき 24/10/16(水)14:59:10 No.1263960235 del +
ちゃんとした漫画がAI出力できるようになるなら
それこそもう使い手は漫画家って事になるんだろうな
PLAY
53 無念 Name としあき 24/10/16(水)15:01:20 No.1263960618 del +
努力なんて誰も見てないどうでもいい所
努力なんて無駄
PLAY
54 無念 Name としあき 24/10/16(水)15:01:46 No.1263960703 del そうだねx10
>>漫画家は無理だろ
>>シナリオと画面構成力が求められるのに
>もうできるよ
>震えて眠れ手描き漫画家
これ出してどういう反応がもらえると思ったの?
PLAY
55 無念 Name としあき 24/10/16(水)15:02:29 No.1263960862 del +
漫画生成の場合、4コマ漫画をAIがトータルで生成できるかどうかが第1ステップだろうな
4つの絵と台詞で起承転結が作れないと話にならないから
PLAY
56 無念 Name としあき 24/10/16(水)15:02:49 No.1263960920 del そうだねx2
もう三年目くらいに突入しそうだが
底辺絵師すら駆逐できとらんやんけAって
PLAY
57 無念 Name としあき 24/10/16(水)15:04:16 No.1263961179 del +
>「としあきのボタンの押し方すげー」って人気になりたいか?
>馬鹿にされてるだけだろ
コンピュータ関係の仕事は全部これだよな
PLAY
58 無念 Name としあき 24/10/16(水)15:04:26 No.1263961210 del +
別に底辺絵師は駆逐対象じゃないだろ
うまかろうが下手だろうが好きなように書けばいいんだし
インディゲーだとすでに生成AIでちょいエロゲーは山のようにある
PLAY
59 無念 Name としあき 24/10/16(水)15:06:32 No.1263961628 del そうだねx2
そもそも漫画作れるって自分で言ってるのに一切作った漫画を見せない時点でお察し
適当なコマ割り風の一枚絵じゃなくて数ページ分ででもストーリー付きで作って見せろよって話し
PLAY
60 無念 Name としあき 24/10/16(水)15:08:34 No.1263962008 del そうだねx11
なんの努力もせずに美麗イラスト出力できるぜ〜!絵師ザマア!→AIにも努力が必要とか糞!

もうお前何なら出来んだよ…
PLAY
61 無念 Name としあき 24/10/16(水)15:10:28 No.1263962391 del そうだねx6
>もう三年目くらいに突入しそうだが
>底辺絵師すら駆逐できとらんやんけAって
手描き絵師に親殺された残念なキチガイが滅べ滅べって願望垂れ流してるだけだからそりゃね
PLAY
62 無念 Name としあき 24/10/16(水)15:10:44 No.1263962443 del +
努力至上主義とか老害だろ
努力なんてこれからの時代不要
PLAY
63 無念 Name としあき 24/10/16(水)15:11:23 No.1263962586 del そうだねx1
>努力至上主義とか老害だろ
>努力なんてこれからの時代不要
だよな
才能が一番だよな
としあきどっちかあるの?
PLAY
64 無念 Name としあき 24/10/16(水)15:13:55 No.1263963092 del +
>>努力至上主義とか老害だろ
>>努力なんてこれからの時代不要
>だよな
>才能が一番だよな
>としあきどっちかあるの?
君らには就活が必要だと思う
PLAY
65 無念 Name としあき 24/10/16(水)15:16:16 No.1263963577 del そうだねx1
センスが終わってるやつほど中川案件画像を連投するイメージ
PLAY
66 無念 Name としあき 24/10/16(水)15:16:16 No.1263963578 del +
老害達はようはAIで努力せずに一発で神絵が出せる事が気に食わないんだよな
PLAY
67 無念 Name としあき 24/10/16(水)15:18:30 No.1263963999 del そうだねx6
>老害達はようはAIで努力せずに一発で神絵が出せる事が気に食わないんだよな
そういう台詞はt2iポン出しで神絵を生成して貼った上で言ってもらえます?
PLAY
68 無念 Name としあき 24/10/16(水)15:22:21 No.1263964742 del そうだねx3
ポン出しで神絵を出せるすなわち他の人もそれを出せるという事
AI絵の標準Lvが上がるだけで自分がチヤホヤされる事にはならんぞ
PLAY
69 無念 Name としあき 24/10/16(水)15:24:23 No.1263965155 del +
>AIで漫画作れる!って言ってるやつの200%がネームなにそれおいしいの状態なのなんとかならないかな
そんなだから断言出来るのではなかろうか
PLAY
70 無念 Name としあき 24/10/16(水)15:25:29 No.1263965359 del そうだねx1
>もうできるよ
>震えて眠れ手描き漫画家
日本語しゃべってないんだが
PLAY
71 無念 Name としあき 24/10/16(水)15:25:39 No.1263965386 del そうだねx7
誰でも同じクオリティになるなら尚更発想や才能が重視される世界になるって分からないんだろうか
PLAY
72 無念 Name としあき 24/10/16(水)15:29:07 No.1263966012 del そうだねx2
ボタンポチポチすらできんなら何ができるんだお前は
PLAY
73 無念 Name としあき 24/10/16(水)15:30:15 No.1263966235 del そうだねx4
>ボタンポチポチすらできんなら何ができるんだお前は
対立煽りスレ立てるのは得意なんだろ
PLAY
74 無念 Name としあき 24/10/16(水)15:45:39 No.1263968846 del +
スレ画ナニコレ?
PLAY
75 無念 Name としあき 24/10/16(水)15:52:43 No.1263970100 del そうだねx2
無能の言い訳がどんどん出来なくなるだけだろう
PLAY
76 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:15:08 No.1263974027 del そうだねx4
ネームというかコンテ切れないと漫画は描けないだろ…
ぽんだしなんて無理無理
PLAY
77 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:24:24 No.1263975664 del そうだねx1
AIあったら漫画家いらなくなるなら
もう既に週刊誌の漫画が全部AIになってないとおかしいからな
1枚ポン出しで評価できるCGとかなら費用対効果が人間超えるかもだし
エロCG集ならギリギリ売れ始めてはいる
PLAY
78 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:27:25 No.1263976188 del +
AIも計算を重ねるほどクオリティを上げられるようになったので結局は短い時間で沢山計算できるような設備と電力を利用できる金持ちが勝つ
PLAY
79 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:28:06 No.1263976317 del +
今騒がれてる声優の方で建てればいいんじゃね?
なんか将来的に声優はマジで要らなくなりそうな気はする
PLAY
80 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:28:52 No.1263976438 del そうだねx1
>今騒がれてる声優の方で建てればいいんじゃね?
>なんか将来的に声優はマジで要らなくなりそうな気はする
声優はまだマシでニュースのキャスターとかが既に...
PLAY
81 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:29:28 No.1263976529 del +
今のAIの公式サンプル見ると能力はあっても規制が凄まじいので人間が手を出さないといけないのは変わらんと思う
どんぐらい規制が激しいのかって言うと「同じキャラの見た目を保って描写する」のさえ規制されてるほど
PLAY
82 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:29:42 No.1263976578 del +
クリエーターとしての競争はAI時代で益々激化するだろうな
PLAY
83 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:30:16 No.1263976665 del そうだねx1
>声優はまだマシでニュースのキャスターとかが既に...
ぶっちゃけその方がいいしな
いらn不祥事とか見なくて済む
PLAY
84 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:32:08 No.1263976984 del +
絵柄に著作権は無いのは誰でも模倣し放題なんだから持たせられないって意味でわかるけど
声は無いと色々困るんじゃね?
PLAY
85 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:33:45 No.1263977259 del +
役者声優はディープフェイクの話だから絵柄の真似が違法!とはまた話変わって来るけど
そっくりさん問題どうすんだろうね
PLAY
86 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:34:11 No.1263977329 del そうだねx2
>絵なんて描きたくないし努力もせずに結果欲しいからAI使ってるのに
努力もせずに結果が得られるような状態になったら
みんな同じ結果を得られるようになるから無価値なんよ
なんでそんな当たり前の事がイメージできんのだろ
PLAY
87 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:35:35 No.1263977581 del +
>>絵なんて描きたくないし努力もせずに結果欲しいからAI使ってるのに
>努力もせずに結果が得られるような状態になったら
>みんな同じ結果を得られるようになるから無価値なんよ
>なんでそんな当たり前の事がイメージできんのだろ
でもこれから否が応でもそうなってしまうだろ
具体的にはAIを沢山使える金持ちが勝つ世界
PLAY
88 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:36:02 No.1263977659 del +
まあでもほんと話てることが技術的なことばっかりで
学習が違法とか頭おかしい思想持ちが居なくなってる流れは前進してんだろうね
PLAY
89 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:36:34 No.1263977741 del +
>具体的にはAIを沢山使える金持ちが勝つ世界
沢山ってかAIの使い方もセンスで違いは出るよやっぱ
いい作品を創った物勝ちだ
PLAY
90 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:37:50 No.1263977960 del +
>>具体的にはAIを沢山使える金持ちが勝つ世界
>沢山ってかAIの使い方もセンスで違いは出るよやっぱ
>いい作品を創った物勝ちだ
どういう使い方がセンスあるかってのもAI自身が考えるので
PLAY
91 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:38:47 No.1263978128 del そうだねx1
    1729064327142.webp-(262010 B)サムネ表示
>努力もせずに結果が得られるような状態になったら
>みんな同じ結果を得られるようになるから無価値なんよ
>なんでそんな当たり前の事がイメージできんのだろ
一年前ですらこれで今もっといろいろなAIあるのに何が見えてんだろう
みんな同じ結果って言ってるのは最初のAI絵はこうだ!ってイメージから抜け出せない老害感覚だと思うぞ
デジタル絵は線が硬いんだ!と言い張ってる爺さんみたい
PLAY
92 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:39:57 No.1263978321 del そうだねx2
>どういう使い方がセンスあるかってのもAI自身が考えるので
文章だけどそう言う意見を聞くのにゴリゴリに使ってるけど最後に考えるのは人間なので
AIがあればお前は要らない!とはならんよ
PLAY
93 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:40:40 No.1263978431 del +
「AIがあっても結局は使う人のセンスだ」って言ってる人って「AI自身がAIの良い使い方を考える」って工程がなぜか抜けてるんだよな
PLAY
94 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:40:48 No.1263978458 del +
お前が気付いてないだけでもう色んな場所でAI使われてるよ
PLAY
95 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:41:09 No.1263978513 del +
>>どういう使い方がセンスあるかってのもAI自身が考えるので
>文章だけどそう言う意見を聞くのにゴリゴリに使ってるけど最後に考えるのは人間なので
>AIがあればお前は要らない!とはならんよ
最後に考えるのをなぜAIにしない?
PLAY
96 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:42:24 No.1263978735 del そうだねx2
    1729064544595.jpg-(21316 B)サムネ表示
>「AIがあっても結局は使う人のセンスだ」って言ってる人って「AI自身がAIの良い使い方を考える」って工程がなぜか抜けてるんだよな
お前の言ってることはこれだ
PLAY
97 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:42:39 No.1263978780 del そうだねx1
>最後に考えるのをなぜAIにしない?
それがセンスだからだろ?
PLAY
98 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:42:47 No.1263978797 del +
2年前にプロンプトエンジニアリングってのが流行ってさ
「上手にプロンプト書ける人が勝つ」って考えだったんだけど
結局今はAI自身が精巧なプロンプトを書くようになったんだよ
それと同じで「AIのセンス良い使い方を考えられる人が勝つ」ってのもAI自身がよい使い方を考えるようになって数年で意味のないスキルになる
PLAY
99 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:43:38 No.1263978946 del +
>>最後に考えるのをなぜAIにしない?
>それがセンスだからだろ?
人だとその作業がセンスと認められてAIだと認められないのか
PLAY
100 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:44:01 No.1263979012 del そうだねx1
>それと同じで「AIのセンス良い使い方を考えられる人が勝つ」ってのもAI自身がよい使い方を考えるようになって数年で意味のないスキルになる
相変わらず「あと〇年で全部AIがやってくれる」って妄信してるんだな
頼むから全部AI任せに出来るようになってからその臭い口開いてくれ
PLAY
101 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:44:08 No.1263979037 del +
>2年前にプロンプトエンジニアリングってのが流行ってさ
>「上手にプロンプト書ける人が勝つ」って考えだったんだけど
>結局今はAI自身が精巧なプロンプトを書くようになったんだよ
>それと同じで「AIのセンス良い使い方を考えられる人が勝つ」ってのもAI自身がよい使い方を考えるようになって数年で意味のないスキルになる
そのAIを使ったクリエータ―の存在は無視?
PLAY
102 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:44:28 No.1263979094 del そうだねx1
>具体的にはAIを沢山使える金持ちが勝つ世界
金持ちとか沢山使えるとかって差が生れるかねぇ
所詮は便利な道具なんだけど
1つ言わせてもらうと「凄い」は飽きる
ゲームのグラフィックが大進化したら凄いと思ったけど売れてるのはswitch

金持ちが勝つ世界ではなくセンス持った人が勝つ世界だろうと思う
反復練習の部分が簡略化されて削がれるから
全作成をAIが担うとこまで至るなら勝ち負けとかが無くなって作らずに受け取るだけになる
そうしてすぐ飽きると思うよ
PLAY
103 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:44:44 No.1263979153 del そうだねx1
>人だとその作業がセンスと認められてAIだと認められないのか
論理の繋がりが見えないけど
AIを使うセンスは必要だよ
PLAY
104 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:44:52 No.1263979181 del そうだねx2
ルーパチしてきたのか知らんけど急に元気になったな
PLAY
105 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:45:02 No.1263979222 del +
今ってAIがプロンプト書いてんの?
PLAY
106 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:45:11 No.1263979249 del +
>金持ちとか沢山使えるとかって差が生れるかねぇ
>所詮は便利な道具なんだけど
>1つ言わせてもらうと「凄い」は飽きる
>ゲームのグラフィックが大進化したら凄いと思ったけど売れてるのはswitch
>金持ちが勝つ世界ではなくセンス持った人が勝つ世界だろうと思う
>反復練習の部分が簡略化されて削がれるから
>全作成をAIが担うとこまで至るなら勝ち負けとかが無くなって作らずに受け取るだけになる
>そうしてすぐ飽きると思うよ
まあだからアナログの価値が出るだろうね
PLAY
107 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:46:07 No.1263979432 del +
>>人だとその作業がセンスと認められてAIだと認められないのか
>論理の繋がりが見えないけど
>AIを使うセンスは必要だよ
人間側に必要なのはAIが稼働するための環境や電力を投資することでセンスはいらない
PLAY
108 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:46:41 No.1263979533 del +
>人間側に必要なのはAIが稼働するための環境や電力を投資することでセンスはいらない
>1729064327142.webp
の画像の中でどの絵が好き?
PLAY
109 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:47:38 No.1263979709 del そうだねx1
>人間側に必要なのはAIが稼働するための環境や電力を投資することでセンスはいらない
要らない、と言う事にしたい願望駄々洩れで笑うんだけど
センスって磨けるんだよ?
PLAY
110 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:48:17 No.1263979839 del +
反AIってなんか過剰にAIを恐れるよね
そりゃ色々変わっては行くだろうけどそれは便利になって行く変化だと思うけどな
PLAY
111 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:49:00 No.1263979988 del +
クリエイティブな作業はAI使って10人くらいの少数精鋭スタジオで回すようになると思うなぁ
PLAY
112 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:51:13 No.1263980427 del +
>>1729064327142.webp
>の画像の中でどの絵が好き?
AIが判断できるようになるまであと数年待ってて?

馬鹿じゃねーの
PLAY
113 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:51:43 No.1263980526 del +
これまで手書き絵師がやってた競争がAIユーザー間でも起きるってだけの話だし
競争に負ける奴は必要ないみたいな話になると手書きしててすらいま競争に勝ててない絵師が一番悲惨な存在になってしまう
PLAY
114 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:52:55 No.1263980774 del +
>>具体的にはAIを沢山使える金持ちが勝つ世界
>金持ちとか沢山使えるとかって差が生れるかねぇ
>所詮は便利な道具なんだけど
>1つ言わせてもらうと「凄い」は飽きる
>ゲームのグラフィックが大進化したら凄いと思ったけど売れてるのはswitch
>金持ちが勝つ世界ではなくセンス持った人が勝つ世界だろうと思う
>反復練習の部分が簡略化されて削がれるから
>全作成をAIが担うとこまで至るなら勝ち負けとかが無くなって作らずに受け取るだけになる
>そうしてすぐ飽きると思うよ
そういう事を言ってるんじゃなくて
PLAY
115 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:53:22 No.1263980860 del そうだねx1
>みんな同じ結果って言ってるのは最初のAI絵はこうだ!ってイメージから抜け出せない老害感覚だと思うぞ
もっと先の未来の話として最終的には誰にでもちょっと指示したら
何でも作れるところに至るんだろうから
それは努力せずに結果が出せるようになるって事なんだけど
そこまで至ると別に貴方にお金払う必要ないよねとなるんで結果は無価値になる

AIだろうと何だろうとどうやってもセンスがあるか
努力せんと他人を先んじることはできんねって話
PLAY
116 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:53:33 No.1263980894 del +
>>人間側に必要なのはAIが稼働するための環境や電力を投資することでセンスはいらない
>要らない、と言う事にしたい願望駄々洩れで笑うんだけど
>センスって磨けるんだよ?
逆に聞きたいんだけどなんで人間側にセンスが必要なんだ?
AIにセンスがあるのはダメなのか?
PLAY
117 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:55:11 No.1263981193 del +
>今ってAIがプロンプト書いてんの?
flux以外はなんもしてない
fluxはプロンプトをかみ砕いてるやつが一層入ってるからyesといえばyes
gptとかチャット形式でブラックボックスになってるやつはしらん
PLAY
118 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:55:24 No.1263981231 del そうだねx2
>AIが判断できるようになるまであと数年待ってて?
>馬鹿じゃねーの
俺に言ってるんじゃないよね?
AIが全部決めてくれる!とかアホなこと言ってる奴に言ってんだよね?
PLAY
119 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:56:07 No.1263981364 del そうだねx1
>>具体的にはAIを沢山使える金持ちが勝つ世界
>金持ちとか沢山使えるとかって差が生れるかねぇ
>所詮は便利な道具なんだけど
>1つ言わせてもらうと「凄い」は飽きる
>ゲームのグラフィックが大進化したら凄いと思ったけど売れてるのはswitch
>金持ちが勝つ世界ではなくセンス持った人が勝つ世界だろうと思う
>反復練習の部分が簡略化されて削がれるから
>全作成をAIが担うとこまで至るなら勝ち負けとかが無くなって作らずに受け取るだけになる
>そうしてすぐ飽きると思うよ

その「AIが作るものは人間が作るものと全然違うものになる、だからAIが作るものは人間にはウケない」って前提が間違ってるって事を言ってるんだよ
PLAY
120 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:56:09 No.1263981369 del +
>もっと先の未来の話として最終的には誰にでもちょっと指示したら
>何でも作れるところに至るんだろうから
>それは努力せずに結果が出せるようになるって事なんだけど
>そこまで至ると別に貴方にお金払う必要ないよねとなるんで結果は無価値になる
まあそこまで行けばそうかも知れんが
そうなればお前のセンスで造られた世界観を見せてくれって商売が成り立つんじゃねぇかな
PLAY
121 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:57:55 No.1263981741 del そうだねx2
AIが全部決めてくれる世界がそのうち来るのは別にいいんだけどさあ
来てからマウント合戦してくれよ来てもいねーうちからそのうち来るから!とか開いた口がふさがらんわ
PLAY
122 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:58:32 No.1263981862 del そうだねx5
現代人も「自分と関係ない誰かが勝手に作ったもの」を沢山楽しんでるわけで
その誰かにAIが加わるだけなんだよな
PLAY
123 無念 Name としあき 24/10/16(水)16:58:49 No.1263981915 del +
>AIが全部決めてくれる世界がそのうち来るのは別にいいんだけどさあ
>来てからマウント合戦してくれよ来てもいねーうちからそのうち来るから!とか開いた口がふさがらんわ
まあ思考実験としては面白いんじゃね
AIが全部決めるとしてもそれを選ぶのは人間だとしか思えないけど
PLAY
124 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:00:12 No.1263982188 del +
何が良いのかAIが決めてくれる世界が早く来てほしい
そうすれば真に既得権益が滅んで創作者が平等になる
創作方法がAIだけになればみんな平等にチャンスがある
PLAY
125 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:00:14 No.1263982192 del +
>現代人も「自分と関係ない誰かが勝手に作ったもの」を沢山楽しんでるわけで
>その誰かにAIが加わるだけなんだよな
しかもトリガーは自分で引けるというね
PLAY
126 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:00:52 No.1263982313 del +
むしろ現時点のAIの話じゃないと駄目な理由がわからん
いざその機能や能力が出てから議論しようってんじゃ動きが遅すぎるでしょ
これじゃプロンプトエンジニアリングの二の舞じゃないか
PLAY
127 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:03:15 No.1263982772 del +
「ディープフェイク出来るようになってからディープフェイク対策委員会立ち上げます」なんてやってたら遅すぎるしな
あらかじめ考えてるぐらいでいいんだよ
PLAY
128 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:05:35 No.1263983205 del そうだねx1
    1729065935498.png-(283555 B)サムネ表示
画像生成AIがこのレベルだった頃に「こんなしょぼいものしか出せないならただのおもちゃだろ。規制論なんていらね」って見過ごした結果が現状なんだよな
「出来るようになってから言え」とか言ってる奴は同じこと繰り返すのかよ
PLAY
129 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:05:46 No.1263983244 del そうだねx1
日進月歩の技術に今出来ないじゃん!て騒ぐの駄々っ子過ぎないか
PLAY
130 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:06:34 No.1263983400 del そうだねx1
>画像生成AIがこのレベルだった頃に「こんなしょぼいものしか出せないならただのおもちゃだろ。規制論なんていらね」って見過ごした結果が現状なんだよな
見過ごしたっていうか
具体的にどう規制するか明確に示せなかったから議場にも乗らなかったのでは
PLAY
131 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:06:52 No.1263983458 del そうだねx1
>日進月歩の技術に今出来ないじゃん!て騒ぐの駄々っ子過ぎないか
実現性もわからん妄想に付き合ってやることは別だから
PLAY
132 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:08:32 No.1263983754 del そうだねx1
>>日進月歩の技術に今出来ないじゃん!て騒ぐの駄々っ子過ぎないか
>実現性もわからん妄想に付き合ってやることは別だから
今の車ってろくに安全に自動運転出来ないけどさ
完全自動運転が実現可能な前提で討論されているんだよ
そんぐらいの感覚でいいんだよ
PLAY
133 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:09:44 No.1263983966 del そうだねx1
今の自動運転がしょぼいからって完全自動運転なんて出来るわけないだろ!
考える必要なし!なんて言ってたら間違いなんだよな
PLAY
134 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:10:33 No.1263984117 del +
パソコンインターネットで人間要らなくなったか?
AIを使って色々やるやつが益々忙しくなるだけだと思うぞ
音楽も声も映像も全部一人でやる奴出て来るんだろうな
PLAY
135 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:10:49 No.1263984161 del +
つまり鳥山明みたいな天才漫画をぽんと誰でも出せる時代は来るってことだ
そうすりゃ誰でも人気漫画家になれる
既得権益振り回してた奴らが死滅するのが楽しみ
PLAY
136 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:10:58 No.1263984188 del +
>>日進月歩の技術に今出来ないじゃん!て騒ぐの駄々っ子過ぎないか
>実現性もわからん妄想に付き合ってやることは別だから
別に付き合わないだけならお前もAI利用者も誰も困らないからぜひそうして欲しい
他人に迷惑はかけてくれるなよ
PLAY
137 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:11:27 No.1263984276 del +
>画像生成AIがこのレベルだった頃に「こんなしょぼいものしか出せないならただのおもちゃだろ。規制論なんていらね」って見過ごした結果が現状なんだよな
>「出来るようになってから言え」とか言ってる奴は同じこと繰り返すのかよ
だから便利になるのになにが困るんだよ?
PLAY
138 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:11:33 No.1263984291 del そうだねx1
>完全自動運転が実現可能な前提で討論されているんだよ
>そんぐらいの感覚でいいんだよ
そういうのは消費者ではなく研究者とかがやってればいい話
PLAY
139 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:11:50 No.1263984334 del そうだねx3
>つまり鳥山明みたいな天才漫画をぽんと誰でも出せる時代は来るってことだ
>そうすりゃ誰でも人気漫画家になれる
>既得権益振り回してた奴らが死滅するのが楽しみ
その中から抜き出ることが出来ないと埋もれるだけだけどな
PLAY
140 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:12:29 No.1263984449 del +
>>完全自動運転が実現可能な前提で討論されているんだよ
>>そんぐらいの感覚でいいんだよ
>そういうのは消費者ではなく研究者とかがやってればいい話
だったらX上で画像生成問題で揉めてないんだよ
ああいうのに参加してる人の多くはアマチュア〜プロの作家だぞ
PLAY
141 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:12:49 No.1263984512 del そうだねx1
>だったらX上で画像生成問題で揉めてないんだよ
>ああいうのに参加してる人の多くはアマチュア〜プロの作家だぞ
バカが騒いでるだけだろ
PLAY
142 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:13:46 No.1263984686 del そうだねx2
現状の生成AIで作品創ってる人もただのポン出し並べてるだけじゃチラ見で流されるだけだから
色々世界観とか漫画形式にしたりしてるのにね
PLAY
143 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:14:07 No.1263984750 del +
音声生成AIなんかは有名声優の人たちが問題提起してる
AIなんて「出るかわからないものの事考えても仕方ない」じゃなくて出る前提で考えないといけないんだよ
PLAY
144 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:14:38 No.1263984834 del +
>その中から抜き出ることが出来ないと埋もれるだけだけどな
AI時代に絵師村みたいな事を繰り返す必要ないだろ
みんな平等に力を得るのがAIの良いところじゃん
PLAY
145 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:14:54 No.1263984888 del +
「ポン出し」ってどういう意味?
AIに生成させてるのはわかるけど
PLAY
146 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:15:02 No.1263984911 del +
「どんな人力達人が筆を持つよりAIの方がいい絵を描く」未来を想定するなら
それを使う人間の才能の問題以外に落とし込むところはないだろ
日本がAI鎖国してお隣の国やタイワンに市場全部取られるのを望むなら別だけど
PLAY
147 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:15:08 No.1263984928 del +
AIを規制したい!ってヒステリー起こしてる人ってもうまあまあ少なくなってんじゃねぇかな
音声とか顔とか本人と認識できるものについてのディープフェイク問題の話くらいだろ
それ以外はどう便利に使って行くかでみんな楽しく盛り上がってると思うよ
PLAY
148 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:15:20 No.1263984963 del +
AI絵師のライバルはAI絵師は2割くらい当たってて
みんなが手軽にAI触れて自分で欲しいもの出せる様になれば
同人ゴロみたいなAI絵師はほとんど残らんよな
PLAY
149 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:15:55 No.1263985089 del +
>AI時代に絵師村みたいな事を繰り返す必要ないだろ
>みんな平等に力を得るのがAIの良いところじゃん
知らんがな
そうなるのは仕方ないと思うよ
PLAY
150 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:17:41 No.1263985433 del そうだねx2
>音声生成AIなんかは有名声優の人たちが問題提起してる
>AIなんて「出るかわからないものの事考えても仕方ない」じゃなくて出る前提で考えないといけないんだよ
あれはXの絵師みたいに被害妄想で騒いでるんじゃなく今実際に自分の声を学習されたデータが売られてるから声を上げてるんだが
PLAY
151 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:18:05 No.1263985498 del +
>音声生成AIなんかは有名声優の人たちが問題提起してる
>AIなんて「出るかわからないものの事考えても仕方ない」じゃなくて出る前提で考えないといけないんだよ
切り貼りMADやものまねに何も言ってこなかったのだから恣意的な反AI行動としか認識されんじゃろ
t2sじゃ原理的に演技にはならんのだし
PLAY
152 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:18:14 No.1263985529 del そうだねx1
    1729066694439.jpg-(385507 B)サムネ表示
出来立てホヤホヤの生成AI
性能のわりにスピードがすげえな
PLAY
153 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:18:28 No.1263985565 del そうだねx3
結局どこまでいっても必要なのはセンスなんすわ
PLAY
154 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:18:30 No.1263985568 del そうだねx1
どうしてもAIを使うクリエーターと言う物が認識出来ないバグがあるみたいだな
PLAY
155 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:18:52 No.1263985638 del +
>結局どこまでいっても必要なのはセンスなんすわ
AI側にあればいいな
PLAY
156 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:19:52 No.1263985822 del そうだねx2
>AI側にあればいいな
まあもうお前の認知のバグだから話しても理解は出来ないんだろうな
これも人間同士だから起こる齟齬なんだろうな
PLAY
157 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:20:15 No.1263985889 del そうだねx1
手書きでさえファンボ誘導に文句言ってるやつらが
AI絵には金払うとかありえないんだよな
PLAY
158 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:20:23 No.1263985912 del そうだねx1
客側からしたら自分に取って面白ければAI製でも人間製でもいい
だが作品を作り上げるスピードやコストはAIの方が圧倒的なので人間が同じクオリティで作ろうとしても埋もれる
PLAY
159 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:20:59 No.1263986015 del そうだねx2
AI絵みんな出せるからその中で努力や工夫した人が評価されるようになるのは当然
PLAY
160 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:21:32 No.1263986115 del +
実際AI側にセンスがあれば人間はアウトプットから好みの画像を取捨選択するだけだからね
PLAY
161 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:22:01 No.1263986213 del +
AIではなく人間が作った事への付加価値は残り続けるけど、ソフトウェアやCGなどにおいてそれが評価されるのかどうか?
それが評価されるのは料理や工芸品がメインだと思う
PLAY
162 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:22:39 No.1263986352 del +
>手書きでさえファンボ誘導に文句言ってるやつらが
>AI絵には金払うとかありえないんだよな
そういう話すると手で絵を描いてるのに金払ってもらえない人が惨めになるからやめとけって
PLAY
163 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:23:00 No.1263986407 del +
>AI絵みんな出せるからその中で努力や工夫した人が評価されるようになるのは当然
大事なのは努力や工夫の量ではなく作品そのものだろう
PLAY
164 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:24:33 No.1263986701 del そうだねx5
AIで絵が簡単に手に入ることと簡単に人気者になれることの相関が分からないんだが
どんなジャンルでも競争になれば評価されるのに努力が必要なんて当たり前のことだろう
PLAY
165 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:24:55 No.1263986776 del +
    1729067095349.jpg-(223421 B)サムネ表示
>「ポン出し」ってどういう意味?
>AIに生成させてるのはわかるけど
Generateをポンと押しただけって意味
色々おかしい箇所が多いでしょ
ここから加筆したり細かいガバを修正したりするとポン出しではなくなる
PLAY
166 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:25:48 No.1263986953 del そうだねx2
工夫の量が大事ってなると、人間が1000工夫した物よりAIが10000工夫した物の方が良いってならない?
PLAY
167 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:25:58 No.1263986996 del +
>AIではなく人間が作った事への付加価値は残り続けるけど、ソフトウェアやCGなどにおいてそれが評価されるのかどうか?
>それが評価されるのは料理や工芸品がメインだと思う
料理も味覚と言う直接的な刺激がメインだからどこまで人が作ったという情報で変わるだろうな…
接客や雰囲気含めてなら結構変わると思うが
PLAY
168 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:26:05 No.1263987018 del +
>それが評価されるのは料理や工芸品がメインだと思う
それはあると思うけど人間作なのかロボット作なのか見分けはつくのかな
証明書も偽造されたらわからないかもよ
PLAY
169 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:26:56 No.1263987196 del +
>出来立てホヤホヤの生成AI
>性能のわりにスピードがすげえな
エロは出せるのか?
問題はそこだ
出せなきゃ価値ゼロのゴミだろ
PLAY
170 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:27:26 No.1263987311 del そうだねx1
>工夫の量が大事ってなると、人間が1000工夫した物よりAIが10000工夫した物の方が良いってならない?
とりあえず作品次第かな良い物なら賞賛するし悪い物なら叩く
PLAY
171 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:30:06 No.1263987878 del そうだねx1
AI絵で簡単に人気者なれるっていうけどFANZA見るとAI売り上げ格差ひどいしセンスいるんじゃね
PLAY
172 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:30:11 No.1263987904 del +
なんか面白いの作っといてーで人気コンテンツが一瞬で完成してアニメ化して億稼ぎたい
はやく進化しろAI
ほしいのは成果と金であって絵や創作は大して好きでもないわ
漫画家って実際金のためにやってて漫画描くの好きじゃないやつがほとんどだろ
PLAY
173 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:30:12 No.1263987911 del +
>AIではなく人間が作った事への付加価値は残り続けるけど、ソフトウェアやCGなどにおいてそれが評価されるのかどうか?
>それが評価されるのは料理や工芸品がメインだと思う
そんなに人間のお手製が好きで工場の工業製品が嫌いだっつうんならバザーやフリマで売ってる「お手製」のお洋服やカバンなんかを使ってるんだろーね反AIさんは
PLAY
174 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:31:40 No.1263988210 del +
>>「ポン出し」ってどういう意味?
>>AIに生成させてるのはわかるけど
>Generateをポンと押しただけって意味
>色々おかしい箇所が多いでしょ
>ここから加筆したり細かいガバを修正したりするとポン出しではなくなる
「ユーザーは生成ボタンを押して寝た。AIはユーザーが寝てる間に生成した絵の修正をひたすら繰り返した」みたいなケースはどうなるんだろう
PLAY
175 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:32:34 No.1263988401 del そうだねx1
今んとこAIが10000工夫するには人間が呪文考えて工夫しないといけない時点で努力してるんだが
そして10000の工夫をAIが自動でやってくれるようになると誰でも出せるからさらに上が要求される
PLAY
176 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:32:44 No.1263988432 del そうだねx1
>つまり鳥山明みたいな天才漫画をぽんと誰でも出せる時代は来るってことだ
>そうすりゃ誰でも人気漫画家になれる
逆だ逆
誰も人気漫画家にはなれなくなるんだよ
自作を他人に見せても各々が自分の見たいものを生成するから誰からも褒められなくなる
PLAY
177 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:34:03 No.1263988695 del +
絵は陥落するだろうがAIはシナリオの創作は不得手だ
おもしろいシナリオ描ける漫画家が勝つ
PLAY
178 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:34:07 No.1263988706 del +
絵を描くのを神聖視してないかい?
絵を描く技術なんてどうでもいいゴミみたいな時間の無駄な物だよ
そんなくだらない行為AIでさくっと出すのが良いに決まってるだろ
いちいちペンで少しずつ描くとかバカバカしい
PLAY
179 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:34:12 No.1263988723 del +
爆乳からつるぺたまで自分の好みにベストマッチ
ただしお外には出せません
PLAY
180 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:34:13 No.1263988733 del +
でもAIが1兆回工夫した絵とAIが1000兆回工夫した絵を比べて見ても人間の感覚でクオリティの違いを感じられる限界をゆうに超えてるよね
PLAY
181 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:34:56 No.1263988882 del +
>絵は陥落するだろうがAIはシナリオの創作は不得手だ
>おもしろいシナリオ描ける漫画家が勝つ
時間の問題じゃね
PLAY
182 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:35:26 No.1263988974 del +
>「ユーザーは生成ボタンを押して寝た。AIはユーザーが寝てる間に生成した絵の修正をひたすら繰り返した」みたいなケースはどうなるんだろう
人間がGenerate押しただけならポン出しじゃない?
まあ別にそこまで拘りが持たれてるワードでもないが
PLAY
183 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:35:31 No.1263988996 del そうだねx5
🤖お前いらなくね?
PLAY
184 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:36:39 No.1263989220 del +
人間に区別できないなら1枚の絵で1000兆回工夫するよりも
1兆回工夫した絵を1000枚出した方が良いってなる
PLAY
185 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:36:53 No.1263989272 del そうだねx1
>自作を他人に見せても各々が自分の見たいものを生成するから誰からも褒められなくなる
絵師に課金する系のサービスは全く使わなくなったね
自分でいくらでも出せるし
PLAY
186 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:39:19 No.1263989751 del +
AIに1回も工夫させずに人間側の工夫だけで良い生成物を出す文化とか生まれそうだと思ったけど流石に非効率すぎるか
PLAY
187 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:39:28 No.1263989778 del そうだねx1
>🤖お前いらなくね?
早くそうなってくれ
君まだ結局めんどくさいんだよね色々と
PLAY
188 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:39:30 No.1263989790 del +
性能上がって1日に1000万枚くらい出せるのもすぐそこ
手描きだと一生かかっても書けない枚数
毎日絵を1000万枚売ることができる
PLAY
189 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:39:30 No.1263989794 del そうだねx2
>🤖お前いらなくね?
こうやってただの道具に自由意志与えたがるのはある意味夢みがちだなって
PLAY
190 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:40:32 No.1263990003 del +
>AIに1回も工夫させずに人間側の工夫だけで良い生成物を出す文化とか生まれそうだと思ったけど流石に非効率すぎるか
無駄な文化
そのうち工夫も何もかもAIがやってくれる
センス(笑)とか馬鹿かと
全員同じセンスになる時代になるんだよ
PLAY
191 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:42:21 No.1263990343 del +
AIのセンスがどれも同じになってしまう問題は端末の座標や使用者のプロファイルからAI自体に個性を付加するようにすればだいぶ解決すると思う
PLAY
192 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:42:47 No.1263990438 del そうだねx1
>性能上がって1日に1000万枚くらい出せるのもすぐそこ
>手描きだと一生かかっても書けない枚数
>毎日絵を1000万枚売ることができる
誰でも作れるようになって誰が買うの?
PLAY
193 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:42:58 No.1263990481 del そうだねx1
>性能上がって1日に1000万枚くらい出せるのもすぐそこ
>手描きだと一生かかっても書けない枚数
>毎日絵を1000万枚売ることができる
浮浪者のジジイの妄想すぎてな
PLAY
194 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:43:45 No.1263990640 del そうだねx1
>全員同じセンスになる時代になるんだよ
ルーズソックスが流行ったりするのと同じさ
一般人のセンスなんてたいしたもんじゃない
PLAY
195 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:44:25 No.1263990778 del そうだねx6
AIに夢見てる奴が例外なく頭弱いのは思考止めたからなんだろうか
PLAY
196 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:44:34 No.1263990804 del そうだねx1
>>AIに1回も工夫させずに人間側の工夫だけで良い生成物を出す文化とか生まれそうだと思ったけど流石に非効率すぎるか
>無駄な文化
>そのうち工夫も何もかもAIがやってくれる
>センス(笑)とか馬鹿かと
>全員同じセンスになる時代になるんだよ
頭悪すぎてどこから突っ込んだらいいのか
PLAY
197 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:44:43 No.1263990836 del +
>>全員同じセンスになる時代になるんだよ
>ルーズソックスが流行ったりするのと同じさ
>一般人のセンスなんてたいしたもんじゃない
でも人類全体でみるとルーズソックス履いてたのはごく一部
どんな流行だろうがみんなが同じセンスになるのはあり得ない
PLAY
198 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:45:13 No.1263990936 del そうだねx2
だーかーらーみんな同じになるなら価値がなくなるでしょー
PLAY
199 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:45:23 No.1263990965 del +
>AIに夢見てる奴が例外なく頭弱いのは思考止めたからなんだろうか
こういう馬鹿な発言を全体化するのも同類だな
PLAY
200 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:45:58 No.1263991086 del +
>だーかーらーみんな同じになるなら価値がなくなるでしょー
AIでも情報を付加すればランダム性というか個性を出せる
それがないとマジで同じになってしまう
PLAY
201 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:46:14 No.1263991140 del そうだねx3
>全員同じセンスになる時代になるんだよ
お前いらなくね?
PLAY
202 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:46:55 No.1263991287 del そうだねx1
>こうやってただの道具に自由意志与えたがるのはある意味夢みがちだなって
そんなAIの進化を否定しなくても…
PLAY
203 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:47:42 No.1263991435 del +
>だーかーらーみんな同じになるなら価値がなくなるでしょー
そうさ遺伝子操作して全員大谷翔平になるのさ
同じカラダ同じ顔同じ頭脳同じ人生・・・
PLAY
204 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:47:48 No.1263991453 del そうだねx3
七瀬葵レベルのバカがいるな
PLAY
205 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:48:04 No.1263991507 del +
でもプロンプトでもAnytest出せないものが別々に出して駄コラしただけで一発で出るし
ちょっとは工夫してもいいんじゃないの?
余計なもの出てもちょっと塗ってi2iしたら一発で消えるしガチャばかりするのアホらしなるよ
PLAY
206 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:48:07 No.1263991520 del +
>>こうやってただの道具に自由意志与えたがるのはある意味夢みがちだなって
>そんなAIの進化を否定しなくても…
AIによる反乱みたいなもの信じてるのが夢見がち以外にどう表現すればいいのさ
どこまで行っても人間に使われるための道具でしかないよ
PLAY
207 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:48:47 No.1263991661 del そうだねx2
全員同じになるんじゃなくて
全員同じ道具を持つだけだと思うが
PLAY
208 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:49:01 No.1263991712 del +
>でもプロンプトでもAnytest出せないものが別々に出して駄コラしただけで一発で出るし
>ちょっとは工夫してもいいんじゃないの?
自分で使うか二次裏に貼る程度だから面倒くさい
PLAY
209 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:49:05 No.1263991724 del +
>>AIに夢見てる奴が例外なく頭弱いのは思考止めたからなんだろうか
>こういう馬鹿な発言を全体化するのも同類だな
この手のスレって言われる時はそういうことを認識できるけどいう時は自分も同じこと言ってる自覚は無いんだよな
PLAY
210 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:49:38 No.1263991842 del そうだねx2
>AIによる反乱みたいなもの信じてるのが夢見がち以外にどう表現すればいいのさ
>どこまで行っても人間に使われるための道具でしかないよ
合理的に判断したらお前要らなくねにしかならんし…
そんなんで反乱とか言われても
PLAY
211 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:49:40 No.1263991847 del そうだねx1
>努力や頑張るといった行為が一切出来ない人間が周りからチヤホヤされるためには
そういう女性はべらせてお酒飲むような店に通う(金持ち限定)
PLAY
212 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:50:21 No.1263991993 del そうだねx4
人生に一発逆転なんぞ無いんだぞ
PLAY
213 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:51:03 No.1263992159 del そうだねx3
誰も止めはしないし好きなこと言っててもいいんじゃない?
結果どうなるかは知らんけどさ
PLAY
214 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:51:26 No.1263992251 del そうだねx2
>全員同じになるんじゃなくて
>全員同じ道具を持つだけだと思うが
同じ道具を使って他人から良い評価を得るには他人より努力やセンスが必要になるのは結局今と変わらんな
PLAY
215 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:52:36 No.1263992488 del +
>人生に一発逆転なんぞ無いんだぞ
AIに必要なのはそれが可能になる力
才能ある奴が結局勝つんじゃ意味ない
それじゃ絵師村とやってる事変わらないよ
全員平等に評価されなきゃ
PLAY
216 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:53:20 No.1263992631 del そうだねx6
なんかもうわざとらしすぎてな
PLAY
217 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:53:39 No.1263992694 del +
今はAIからAI臭を消して自分だけの絵にする段階だな
PLAY
218 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:54:04 No.1263992816 del +
ツッコんで!ツッコんで!って雑な鳴き声だ
PLAY
219 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:54:40 No.1263993028 del そうだねx2
哀れなジジイがAIで人生逆転する妄想を
壁打ちするスレですか!?
PLAY
220 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:54:59 No.1263993122 del そうだねx5
>全員平等に評価されなきゃ
その考え方は創作者向いてないからライン工でもやってろ
PLAY
221 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:55:23 No.1263993239 del そうだねx5
ハナから話し合う気もないのに議論ごっこで構って欲しいだけなんだろうな
PLAY
222 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:55:52 No.1263993376 del +
>ツッコんで!ツッコんで!って雑な鳴き声だ
それに3桁も反応してたらこっちの負けじゃんね
PLAY
223 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:56:00 No.1263993409 del +
AIで人生逆転も可能だけど画像生成に限定してるようじゃダメだな
人が金を払いたくなるようなサービスを作れ
PLAY
224 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:56:17 No.1263993489 del そうだねx1
>全員平等に評価されなきゃ
AIでも良いって人でもダメな作品には見向きもしないぞ
PLAY
225 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:56:30 No.1263993520 del +
AIも結局才能とセンスによるという論調は絵師村を肯定してるのと同じ
才能の平等化の何が悪いの
PLAY
226 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:58:02 No.1263993848 del そうだねx1
AIが中心になるなら今の秩序を崩壊させなきゃダメなのよ
とりあえず手描きの技術持ってる人を辞めさせる所からだな
PLAY
227 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:59:06 No.1263994073 del +
>全員平等に評価されなきゃ
完全共産主義の国でも行ってろ
多分処分される方だろうけど
PLAY
228 無念 Name としあき 24/10/16(水)17:59:41 No.1263994187 del そうだねx2
なんでそこまで努力したくないのやら
PLAY
229 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:01:36 No.1263994631 del そうだねx1
AI同人のポン出しが売れてない時点で平等もクソもない
PLAY
230 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:02:26 No.1263994819 del +
>なんでそこまで努力したくないのやら
老害手描きがAIで努力せずに楽に出力するのをけしからんと言ってるから
まさに老害
楽して何が悪い
PLAY
231 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:03:51 No.1263995159 del +
>AI同人のポン出しが売れてない時点で平等もクソもない
自分で出した方が自分に合ったもの作れるしな
わざわざ他人のAI絵を買う意味もない
付加価値のないAI絵なんか誰も欲しがらん
PLAY
232 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:04:33 No.1263995331 del そうだねx4
だからAI使った面白い漫画バンバン作ってよ
PLAY
233 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:05:05 No.1263995473 del +
逆に手間かけて作ったやつでかつ正直にAI絵をなのったものは売れるのだろうか
PLAY
234 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:05:20 No.1263995530 del +
手描きは努力して手で描くことこそ美学!とかいう考えだからな
もう努力なんて古いんだよ
昭和かよ
PLAY
235 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:05:32 No.1263995587 del +
    1729069532271.jpg-(102821 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
236 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:06:23 No.1263995790 del そうだねx1
>だからAI使った面白い漫画バンバン作ってよ
AIに作らせた漫画見たけど支離滅裂で一枚絵を切り貼りしたようなものしか出せんよ
現段階じゃ人が手を入れないとどうしようもない
PLAY
237 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:07:37 No.1263996073 del そうだねx1
でも出せないものを出すためにi2iして試行錯誤したり
LoRA用のデータセット作りながら学習回すとかは労力それなりにいるでしょ?
PLAY
238 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:07:39 No.1263996079 del そうだねx1
楽するためにAI使ってるのに努力とか本末転倒なんだよな
PLAY
239 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:07:45 No.1263996101 del +
AIでイラストも音楽生成もやってるけど細かい所が気になって修正してると一つ仕上げるのに数時間たってる
PLAY
240 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:07:48 No.1263996105 del そうだねx1
>逆に手間かけて作ったやつでかつ正直にAI絵をなのったものは売れるのだろうか
自分でセリフ打ち込むだけでも付加価値は生まれるぞ
CG集とかでもセリフ回しが良いとウケが良くなる
PLAY
241 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:07:48 No.1263996109 del そうだねx1
>No.1263995530
とりあえず君がAIで作って作品見せてよ
誰でも出来る事なんだろ
PLAY
242 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:08:03 No.1263996167 del そうだねx1
>逆に手間かけて作ったやつでかつ正直にAI絵をなのったものは売れるのだろうか
FANZAのAI作品売上上位は手間かけてセリフ付けたり加筆修正してAIコーナーにおいてるじゃん
PLAY
243 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:08:25 No.1263996251 del そうだねx1
>楽するためにAI使ってるのに努力とか本末転倒なんだよな
別に楽をするのが目的じゃないぞ
欲しいものを出すのが目的
PLAY
244 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:08:41 No.1263996320 del そうだねx1
手描きもAIも人気にはプロデュース力が必要だなぁ
無言で絵だけ上げればいいなんて言ってる人がいるけど実際それやって上手い人でも全然人気なかったりするしな
PLAY
245 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:08:58 No.1263996377 del そうだねx5
>とりあえず君がAIで作って作品見せてよ
>誰でも出来る事なんだろ
そいつはAI絵を出力すらしてない煽り屋の馬鹿だろ
PLAY
246 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:10:38 No.1263996748 del +
>別に楽をするのが目的じゃないぞ
>欲しいものを出すのが目的
元手描きの人は楽するために使うぞ
PLAY
247 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:10:59 No.1263996811 del そうだねx1
>手描きもAIも人気にはプロデュース力が必要だなぁ
>無言で絵だけ上げればいいなんて言ってる人がいるけど実際それやって上手い人でも全然人気なかったりするしな
商品の説明でもストーリーとか作るもんな
現代の商売は客を楽しませるために体験を始めとする情報を作り込んでナンボです
PLAY
248 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:11:07 No.1263996844 del +
>1729069532271.jpg
捏造ポストなのバレないようにモザイクかけてるところで
必死感が伝わってきて引くわ
PLAY
249 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:11:48 No.1263997007 del +
クソ真面目に生成AI活用しても現状はAIブラックジャックみたいに人間がメインになるのは避けられない
PLAY
250 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:11:58 No.1263997049 del そうだねx1
まずそれなりに面白い小説が出るはずなんだけどな
PLAY
251 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:14:00 No.1263997526 del +
でもAIで高クオリティの絵が短時間で大量生産できる事によって手が遅い手描き絵師をを絶滅させる事ができるんでしょ?
クオリティもAI絵師だし描画スピードもAIの1000倍くらい遅いし
PLAY
252 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:14:43 No.1263997705 del そうだねx1
>手描き絵師をを
PLAY
253 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:14:50 No.1263997736 del そうだねx1
いきなり絶滅とか何言ってるのかわからん
PLAY
254 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:15:05 No.1263997806 del +
高クオリティの絵を大量に作る事こそが絵の全てだからな
試行錯誤する時間とかペン使う時間とか無駄
PLAY
255 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:15:57 No.1263997993 del そうだねx7
いつものキチガイ
こういうのはAI同人やってる人の邪魔
PLAY
256 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:16:12 No.1263998032 del そうだねx1
>高クオリティの絵を大量に作る事こそが絵の全てだからな
ライン工かな
PLAY
257 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:16:40 No.1263998146 del そうだねx1
絵師憎いおじさんはふたばで現実の鬱憤晴らして何か変わった?
PLAY
258 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:17:44 No.1263998408 del そうだねx1
>絵師憎いおじさんはふたばで現実の鬱憤晴らして何か変わった?
時間経過で確実に何も成せずに死ぬに近づいてるだろ
PLAY
259 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:18:56 No.1263998729 del +
>いつものキチガイ
>こういうのはAI同人やってる人の邪魔
でもそれで生み出してるのってぱっと見高クオリティのイラストの詰め合わせだよね
読み切るのが困難な量の
PLAY
260 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:19:59 No.1263998982 del +
>>逆に手間かけて作ったやつでかつ正直にAI絵をなのったものは売れるのだろうか
>自分でセリフ打ち込むだけでも付加価値は生まれるぞ
>CG集とかでもセリフ回しが良いとウケが良くなる
現状AIの出した絵にセリフやシチュエーション説明するAIの下請けみたいな立場だよなAI絵師的な立場の人たち
PLAY
261 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:21:35 No.1263999347 del そうだねx1
>現状AIの出した絵にセリフやシチュエーション説明するAIの下請けみたいな立場だよなAI絵師的な立場の人たち
人間相手の下請けにもなれなかった奴らだ面構えが違う
PLAY
262 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:22:14 No.1263999514 del +
AI自体が状況を意識して生成してない場合が多いんでいくら人間がセリフやシチュエーションだの工夫しても微妙なもんしか出来ない
PLAY
263 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:23:17 No.1263999791 del +
クリエイターの権利を無視する生成AIは文化の滅びの道
AIを推進する自民党を政権の座から下ろすために
次の解散総選挙では立憲民主党と共産党に投票しよう!
PLAY
264 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:24:08 No.1264000010 del +
>>なんでそこまで努力したくないのやら
>老害手描きがAIで努力せずに楽に出力するのをけしからんと言ってるから
>まさに老害
>楽して何が悪い
悪口って自分が言われてやだった事を言うらしいね
PLAY
265 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:25:04 No.1264000268 del +
AIが俺の好きな声優の声再現して喋ったやつをAIイラストにつけて動画にしたい
PLAY
266 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:25:31 No.1264000386 del +
>>>なんでそこまで努力したくないのやら
>>老害手描きがAIで努力せずに楽に出力するのをけしからんと言ってるから
>>まさに老害
>>楽して何が悪い
>悪口って自分が言われてやだった事を言うらしいね
最近図星なことを言われるとあいつまた◯◯とか言ってるって喚き出すよな
PLAY
267 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:26:20 No.1264000606 del そうだねx4
    1729070780450.jpg-(193520 B)サムネ表示
>クリエイターの権利を無視する生成AIは文化の滅びの道
>AIを推進する自民党を政権の座から下ろすために
>次の解散総選挙では立憲民主党と共産党に投票しよう!
お、おう…
PLAY
268 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:26:38 No.1264000673 del +
欲しいだけならそこで留まればいいのに発表するから問題になる
PLAY
269 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:27:24 No.1264000851 del +
れ新は断トツ駄目だろうがAIに対してのスタンスはどの党も大差ないだろ
PLAY
270 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:27:37 No.1264000903 del +
いらすとやで作った漫画が表情が精密じゃなくても違和感が無いのは画風がシンプルだからで、
AI絵で同じレベルの表情表現したら滅茶苦茶違和感出るんだよな
PLAY
271 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:28:52 No.1264001266 del そうだねx1
やっぱ彼らの培った技術と名声に便乗した盗作だよな
もう学習なんて言い訳通用しないね
PLAY
272 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:29:08 No.1264001346 del そうだねx4
AI同人か
買わずに出力した方が安いな
PLAY
273 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:30:18 No.1264001660 del そうだねx9
毎回AIのスレに湧いてくる手描き要らないとか絵師滅ぶとかいう極論おじさんマジで邪魔でしかないそのせいでクソポンチスレになってつまらん
手描きしてる側からもAI絵で遊んでる側からも両方から邪魔お前が滅びとけ
PLAY
274 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:31:15 No.1264001896 del +
>ソニー・ミュージックエンタテインメントなどレコード大手3社が、音楽生成AIサービスの「Suno」と「Udio」を提供する2社に対し、AIのトレーニングに無断で大量の楽曲を使われて著作権を侵害されたとして米連邦地裁に訴訟を提起したと発表した
音楽系も結構厳しい
絵のほうだけやたらガバガバね
PLAY
275 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:32:17 No.1264002143 del +
ミクが出た時に歌手がいらなくなるんじゃね?って言われたの思い出した
PLAY
276 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:32:24 No.1264002177 del そうだねx1
AI絵スレでみんな楽しんでるのに自分は相手にされないから発狂してるんでしょ
PLAY
277 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:33:20 No.1264002448 del そうだねx1
>AI同人か
>買わずに出力した方が安いな
同人に限らんけどエロ絵はもう金払うより生成でいいかなーって
PLAY
278 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:33:50 No.1264002602 del +
>>ソニー・ミュージックエンタテインメントなどレコード大手3社が、音楽生成AIサービスの「Suno」と「Udio」を提供する2社に対し、AIのトレーニングに無断で大量の楽曲を使われて著作権を侵害されたとして米連邦地裁に訴訟を提起したと発表した
>音楽系も結構厳しい
>絵のほうだけやたらガバガバね
まあ厳しいのかどうかは判決が出ないとわからんけどね
PLAY
279 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:34:36 No.1264002801 del +
ボカロは音声ライブラリなだけで手打ちで歌わせるのに結局技術がいるという
PLAY
280 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:38:38 No.1264003912 del +
AIで描いた絵はどうしても平均値になってしまうので
別のモノで尖らせないと
そういう意味では質の良し悪しが存在する
PLAY
281 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:39:42 No.1264004213 del +
今どき小学生だってbingで遊んでるぞ
PLAY
282 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:41:35 No.1264004756 del +
いくらAIもセンスを伸ばせるって言ったってAIに進撃の巨人や鬼滅の刃を作るのは無理だしなあ
イラストレベルならあるかも知れないが人間がやった例だけど
いらすとやのおかげでフリーのイラストレーターがほぼ駆逐されたけど
あれも絵のセンスが良かったからで他の同じようなサービスは上手く行ってない
AIが既存データからいくら乱作してもろくな事にはならないと思うがね
PLAY
283 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:41:49 No.1264004822 del そうだねx1
    1729071709564.jpg-(148597 B)サムネ表示
声優とかに関してはマジで学習データそのものを売るバカが現れたので
そりゃまあ怒られるわとなった
PLAY
284 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:42:48 No.1264005102 del +
>ボカロは音声ライブラリなだけで手打ちで歌わせるのに結局技術がいるという
あれただ打ち込んだだけなら電子音みたいな声だぞ
ビブラートとかの調整を重ねてめっちゃ良くなる
PLAY
285 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:42:50 No.1264005111 del そうだねx1
>AI弄ってると絵なんてただの素材だなって思う
マトモなレイアウト出来る技量を備えてから言って欲しい
PLAY
286 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:43:04 No.1264005175 del そうだねx1
>声優とかに関してはマジで学習データそのものを売るバカが現れたので
>そりゃまあ怒られるわとなった
Vの3Dモデルぶっこ抜いてしまえばそれとこれのVのAI音声でプロパガンダとかやれちゃう訳だからなあ
危なすぎる
PLAY
287 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:43:31 No.1264005310 del そうだねx1
>1729071709564.jpg
>声優とかに関してはマジで学習データそのものを売るバカが現れたので
>そりゃまあ怒られるわとなった
人の持ち物を盗んで売ってる意識が無さすぎるのよね
PLAY
288 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:46:32 No.1264006113 del そうだねx3
今回声を上げてる声優陣の上手い所は
反AIの人達と違って「生成AIそのものの学習」じゃなく
「LoRAとかの追加学習の『配布・販売』」に絞った所よね
その場合は文化庁基準でもアウトになるし
更に言うなら声優の何人かは「公式のAIボイス」を出したので
明確に営業妨害する海賊版として対処する事ができる
PLAY
289 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:46:33 No.1264006125 del そうだねx1
>AI同人か
>買わずに出力した方が安いな
サンプルから学習させちゃえばその同人買う必要ないし
売る側もAIの又学習くらい承知で売ってるよね
PLAY
290 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:46:42 No.1264006179 del そうだねx1
>声優とかに関してはマジで学習データそのものを売るバカが現れたので
>そりゃまあ怒られるわとなった
売ってる本人もともかく売り場を提供してるほうもどうかと思うが
PLAY
291 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:47:23 No.1264006398 del +
努力がなんだって言うけど
ペンや筆を動かす努力とAIを同一視してるのがもうよくわかんないんだよね
手書きとAI生成で共通して評価できるのはアウトプットくらいだろ
PLAY
292 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:47:50 No.1264006519 del +
>現状AIの出した絵にセリフやシチュエーション説明するAIの下請けみたいな立場だよなAI絵師的な立場の人たち
流石に自分で努力して考えたシチュエーションのストーリーに沿ってAIに生成させてる奴ぐらいいるだろ
努力に故郷を焼かれた奴には見えないんだろうが
PLAY
293 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:49:09 No.1264006919 del +
まあ絵に関してはケンガンの作者みたいに
部分部分の背景とかのアシスタント代わりに使ったり
ワンピースみたいに似顔絵生成アプリみたいな形に落ち着くのが
一般的になるんだろうなという気はする
PLAY
294 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:49:11 No.1264006931 del そうだねx2
>AI弄ってると絵なんてただの素材だなって思う
料理も素材並べるだけだと成立しないあたりそれをどうするかってことだな
PLAY
295 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:50:29 No.1264007308 del +
漫画も余裕で出来ると思うよ
一発で一ページとかは無理だろうけど
PLAY
296 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:50:45 No.1264007390 del +
とにかく静止画は終わりよ
PLAY
297 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:50:47 No.1264007397 del そうだねx1
よくデジタル作画の登場を例に持ち出すが
今デジタルが当たり前になってる今
描く人の技術やセンスが評価の対象になってる事をちゃんと見ないとね
AI絵もそうなるならAIだけで戦えるわけないのわかるよね
PLAY
298 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:51:37 No.1264007622 del +
夢物語語ってる間に寿命で死ぬよAI技術が遅すぎたんだよ
PLAY
299 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:51:54 No.1264007701 del そうだねx3
>とにかく静止画は終わりよ
次はAI絵で成功した人に似た憎しみぶつけてる姿が見える見える
PLAY
300 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:51:57 No.1264007712 del +
絵以上にディープフェイク生成につながるやつの方がやばい
PLAY
301 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:52:42 No.1264007928 del +
>よくデジタル作画の登場を例に持ち出すが
>今デジタルが当たり前になってる今
>描く人の技術やセンスが評価の対象になってる事をちゃんと見ないとね
>AI絵もそうなるならAIだけで戦えるわけないのわかるよね
新しいツール使ってるだけで評価されるのは長くても一年くらいかねえ
PLAY
302 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:53:22 No.1264008112 del +
AI使った同人もかなり増えてるし終わりよ
PLAY
303 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:53:28 No.1264008144 del +
>次はAI絵で成功した人に似た憎しみぶつけてる姿が見える見える
すでにいる
PLAY
304 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:53:48 No.1264008253 del +
AIに夢見ちゃいけねえのかよ😫
PLAY
305 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:54:00 No.1264008315 del +
>ボカロは音声ライブラリなだけで手打ちで歌わせるのに結局技術がいるという
まぁ初期に比べれば随分楽になってるよ
初期はマジで平坦な声しか出せなかったから
PLAY
306 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:54:29 No.1264008460 del そうだねx1
絵が描けること
漫画が描けること
雑誌レベルの漫画を描けること
これ全部別なのにひとまとめにしてたらそらまともな話は出来んよ
PLAY
307 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:55:16 No.1264008681 del +
>これ全部別なのにひとまとめにしてたらそらまともな話は出来んよ
すくなくとも同人レベルなら特別な才能はいらないんじゃないの
PLAY
308 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:55:51 No.1264008843 del +
>いくらAIもセンスを伸ばせるって言ったってAIに進撃の巨人や鬼滅の刃を作るのは無理だしなあ
>イラストレベルならあるかも知れないが人間がやった例だけど
>いらすとやのおかげでフリーのイラストレーターがほぼ駆逐されたけど
まあそもそもこれ自体デマなんだけどな
PLAY
309 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:56:21 No.1264009007 del そうだねx5
>AI使った同人もかなり増えてるし終わりよ
これに関しては買う奴の方が愚か
AI製なら自分でも出せるじゃん
PLAY
310 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:57:19 No.1264009309 del +
ふたばで管巻いてたとしあきには生成AIで仕事なんて関係ない話だ
PLAY
311 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:57:44 No.1264009433 del +
>>これ全部別なのにひとまとめにしてたらそらまともな話は出来んよ
>すくなくとも同人レベルなら特別な才能はいらないんじゃないの
同人レベルなら絵が描けることくらいだからね
だいたい誰でも出来るしそんなに売れないのも当然なところ
手書きでもAIでもそう変わらないね
PLAY
312 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:58:08 No.1264009556 del そうだねx1
>ふたばで管巻いてたとしあきには生成AIで仕事なんて関係ない話だ
趣味と暇つぶし程度にしか使ってなくてすまない
PLAY
313 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:58:11 No.1264009573 del そうだねx1
>>これ全部別なのにひとまとめにしてたらそらまともな話は出来んよ
>すくなくとも同人レベルなら特別な才能はいらないんじゃないの
ゴミでいいならそうね
PLAY
314 無念 Name としあき 24/10/16(水)18:59:16 No.1264009902 del そうだねx2
終わり連呼するの好きだね
PLAY
315 無念 Name としあき 24/10/16(水)19:00:07 No.1264010172 del そうだねx1
>終わり連呼するの好きだね
エロRPGやDMMのわけわからんソシャゲにはかなりAI浸透してるけどね
PLAY
316 無念 Name としあき 24/10/16(水)19:00:47 No.1264010403 del +
>売ってる本人もともかく売り場を提供してるほうもどうかと思うが
売り場提供も商売なので削除していいお墨付きが出ないとやりづらいのはわかる
こういう奴は声を大にしてゴネるから
PLAY
317 無念 Name としあき 24/10/16(水)19:01:25 No.1264010592 del そうだねx2
>>終わり連呼するの好きだね
>エロRPGやDMMのわけわからんソシャゲにはかなりAI浸透してるけどね
エロソシャゲはすぐサ終とかするコストに見合わない商売だからそこカットするんだろうなとは思った
PLAY
318 無念 Name としあき 24/10/16(水)19:01:35 No.1264010646 del +
>まあそもそもこれ自体デマなんだけどな
オーバーに書いてるけど無かったわけじゃねえぞ
PLAY
319 無念 Name としあき 24/10/16(水)19:01:51 No.1264010725 del そうだねx1
人生の安売りしてもいいならトレパクでもAIでもやればいい
PLAY
320 無念 Name としあき 24/10/16(水)19:05:23 ID:vlH.yjnY No.1264011863 del +
    1729073123230.jpg-(2443984 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
321 無念 Name としあき 24/10/16(水)19:05:46 No.1264011981 del +
>1729071709564.jpg
ゲームのぶっこ抜きモデルデータ売りみたいなことしてんな
PLAY
322 無念 Name としあき 24/10/16(水)19:08:27 No.1264012801 del +
同人ならばみたいな夢見ても
真似っ子だけじゃ無理だって現状見たらわかるじゃない
絵柄に目をつぶっても結局お話や構図の技術を効率的に学ぶには
自分で描けるようになるのが一番の早道だよ
PLAY
323 無念 Name としあき 24/10/16(水)19:08:46 No.1264012895 del そうだねx1
>No.1264011863
さすがうんこ付きだ
規約違反もやる
PLAY
324 無念 Name としあき 24/10/16(水)19:08:52 No.1264012920 del +
>>まあそもそもこれ自体デマなんだけどな
>オーバーに書いてるけど無かったわけじゃねえぞ
データとして提示されるってのが全然ないのに既成事実みたいになってるのが不思議なんだよね
雰囲気で言ってない?
PLAY
325 無念 Name としあき 24/10/16(水)19:09:27 No.1264013109 del +
>趣味と暇つぶし程度にしか使ってなくてすまない
著作権的にそれでやめときゃいいのに売り物にしようとする商材屋と企業が邪悪すぎる
PLAY
326 無念 Name としあき 24/10/16(水)19:10:21 No.1264013348 del +
>雰囲気で言ってない?
データしか信用しない人?
PLAY
327 無念 Name としあき 24/10/16(水)19:10:48 No.1264013490 del +
不正競争防止法で戦うならいいけど著作権法振りかざすとだいたいおまいうになる
PLAY
328 無念 Name としあき 24/10/16(水)19:10:55 No.1264013532 del +
てかデータ化されたものしか目に入らない人か
10/19 19:12頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト