ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2024/9/22)しばらく隔離スレの収集を停止します。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1729195933776.jpg-(32878 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 24/10/18(金)05:12:13 No.1264403074 +10/21 14:36頃消えます
シンゴジラとは何だったのかスレ
削除された記事が7件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 24/10/18(金)05:25:44 No.1264403502 del そうだねx131
面白かったね
PLAY
無念 Name としあき 24/10/18(金)05:39:09 No.1264403905 del そうだねx29
だんだん進化していくゴジラいいよね…
PLAY
無念 Name としあき 24/10/18(金)05:41:15 No.1264403977 del そうだねx6
大して好きでもないゴジラでオタク監督が遊びました
PLAY
無念 Name としあき 24/10/18(金)05:59:35 No.1264404597 del そうだねx4
地元が大変になるとこまですごい楽しめた
PLAY
無念 Name としあき 24/10/18(金)06:05:33 No.1264404829 del +
プラレール好きな子は喜んでた
PLAY
無念 Name としあき 24/10/18(金)06:08:47 No.1264404960 del そうだねx11
アレルギー的に嫌ってる奴が大量発生してた記憶
PLAY
無念 Name としあき 24/10/18(金)06:09:08 No.1264404981 del そうだねx3
ヒットしたからいいけど現場は庵野に振り回されてピリピリしてたみたいね
本当にヒットしたから溜飲が下がったけどやっぱもう庵野と仕事したくないってなっててその後のシンシリーズにもそういうの出てきてたんだなって
コロナもあったからスケールダウンした感じもあるけど
PLAY
無念 Name としあき 24/10/18(金)06:27:35 No.1264405765 del そうだねx2
邦画好き・着ぐるみ特撮好きが異様に発狂して批判してたな
PLAY
無念 Name としあき 24/10/18(金)06:28:29 No.1264405809 del そうだねx17
ゴジラが出てくるシーンの分量を秒単位で初代と合わせてたとか聞いて
頭おかしいと思いました
PLAY
10 無念 Name としあき 24/10/18(金)06:29:05 No.1264405837 del そうだねx4
世間は山崎ゴジラみたいな気軽に見れるベタなのが好きなんだよ
PLAY
11 無念 Name としあき 24/10/18(金)06:56:47 No.1264407239 del そうだねx13
>世間は山崎ゴジラみたいな気軽に見れるベタなのが好きなんだよ
海外はともかく日本はそうでもないみたいよ
PLAY
12 無念 Name としあき 24/10/18(金)06:58:22 No.1264407341 del そうだねx5
トシゾースレ
PLAY
13 無念 Name としあき 24/10/18(金)06:59:08 No.1264407388 del そうだねx19
    1729202348490.jpg-(170502 B)サムネ表示
※最近暴れてる対庵野秀明粘着用の魔除けです
気になさらずスレを続けて下さい
PLAY
14 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:01:13 No.1264407528 del そうだねx26
    1729202473644.mp4-(4453775 B)サムネ表示
ゴジマイも充分おもしろかったと思うけど
好きなのはシンゴジ
PLAY
15 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:02:29 No.1264407613 del そうだねx15
>世間は山崎ゴジラみたいな気軽に見れるベタなのが好きなんだよ
面白さは別にして‥‥‥アレ気軽かなぁ?
見て凄く気が重くなったんだけど‥‥‥
PLAY
16 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:04:45 No.1264407758 del そうだねx14
    1729202685457.jpg-(44252 B)サムネ表示
ゴジラの顔と避難民の顔を
同じ画面に納めるための蒲田君
PLAY
17 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:05:10 No.1264407793 del そうだねx20
>1729202473644.mp4
これの絶望感半端ないよな
PLAY
18 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:05:26 No.1264407810 del そうだねx4
もうシンはいいよ
PLAY
19 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:06:08 No.1264407864 del そうだねx6
>>1729202473644.mp4
>これの絶望感半端ないよな
初めて見た時はさめざめと泣いたよ
PLAY
20 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:09:00 No.1264408102 del そうだねx2
ゴジラシリーズの中では好きだぜ
昭和の怪獣島は無かったことにしたい
PLAY
21 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:09:17 No.1264408121 del そうだねx3
離れて作る作品見て初めて気付く樋口という存在の大切さ
PLAY
22 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:09:36 No.1264408142 del そうだねx25
なんというか守りに入ってないゴジラ映画よね
ゴジラしつつも何か新しいことに挑戦しようっていう気概がある作品
PLAY
23 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:11:27 No.1264408264 del そうだねx5
蒲田くん可愛いよ蒲田くん
直進しかできないアホの子
PLAY
24 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:11:39 No.1264408281 del そうだねx1
>邦画好き・着ぐるみ特撮好きが異様に発狂して批判してたな
庵野だからてっきり昭和特撮感バリバリゴジラになると思われてたから
裏切られたみたいな感じになったのかも
PLAY
25 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:13:24 No.1264408406 del そうだねx1
ゴジラっぽい怪獣映画
PLAY
26 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:14:32 No.1264408487 del そうだねx4
邦画ゴジラ初のフルCGゴジラ映画への挑戦なんだよな
なかなか度胸が必要だっただろう
PLAY
27 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:16:44 No.1264408644 del そうだねx6
小船で川がギチギチになってたり振動で瓦が揺れてたりするイヤーな感じがとてもいい
PLAY
28 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:19:12 No.1264408807 del そうだねx2
    1729203552309.jpg-(164181 B)サムネ表示
>邦画ゴジラ初のフルCGゴジラ映画への挑戦なんだよな
>なかなか度胸が必要だっただろう
これの出来が悪かったからCGに頼らざるを得なかったと聞くが
PLAY
29 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:21:08 No.1264408939 del そうだねx2
好きとリスペクトは別物とよくわかる作品
例えるなら好きな女キャラでエロ同人描くようなもんで趣味がずれたら拒絶するゴジラファンは出てしまう
PLAY
30 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:26:00 No.1264409305 del そうだねx1
ゴジラというキャラクター自体が他の怪獣と共演や対決するとアカンような気がする、人類の敵で輝くキャラ
ハリウッドも個人的に一番好きなのはマグロ食ってるやつ
PLAY
31 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:29:15 No.1264409563 del そうだねx2
ゴジラ=人類の側の神やヒーローみたいなもの
という固定観念持ってる人は多いからな
山崎もそれ分かってるから謎の敬礼シーンとか入れたんだろうし
PLAY
32 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:29:47 No.1264409627 del そうだねx1
怪獣映画というよりホラー映画っぽいから好き嫌いは当然分かれる
PLAY
33 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:31:05 No.1264409723 del そうだねx1
>ゴジラ=人類の側の神やヒーローみたいなもの
>という固定観念持ってる人は多いからな
>山崎もそれ分かってるから謎の敬礼シーンとか入れたんだろうし
それに近いのかな
ゴジラVSキングギドラでのゴジラが涙ぐんでいるように見えるシーンは胸糞悪かったな
34 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:33:44 No.1264409956 del そうだねx2
    1729204424363.jpg-(55751 B)サムネ表示
削除依頼によって隔離されました
映画は良かったけどその後のオナニーで台無し
PLAY
35 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:34:45 No.1264410042 del そうだねx5
めまいするほど面白かったけど
PLAY
36 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:35:35 No.1264410133 del そうだねx28
>No.1264409956
映像化してないことまで粘着材料
涙ぐましい努力
PLAY
37 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:41:41 No.1264410676 del そうだねx22
叩きスレ失敗してんじゃん
PLAY
38 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:44:01 No.1264410895 del そうだねx2
これ最後人の姿に進化しようとしたのってやっぱ人の強さを認めたってことなんかな
PLAY
39 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:44:48 No.1264410950 del そうだねx5
マイナスワン公開当時はやたらと山崎ゴジラに対する叩き棒にされてた
PLAY
40 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:45:14 No.1264410979 del +
>怪獣映画というよりホラー映画っぽいから好き嫌いは当然分かれる
なんか海外の反応だとそうらしいね
PLAY
41 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:45:38 No.1264411020 del そうだねx3
日本の特撮で初めて破壊される建物が本物に見えた映画ですよね
PLAY
42 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:46:04 No.1264411065 del そうだねx14
普通にどっちも面白いって評価の方が多かった
43 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:46:07 No.1264411071 del そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
庵野的にはテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった

それを全く理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった

カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった

ところがカヲルも大人気になって謎を明かさない方が商売しやすい事を学んだ

そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだと明かさなかった

マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!!と言われまくってエヴァと庵野の人気終了  ←今ここ
PLAY
44 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:47:23 No.1264411194 del そうだねx8
>No.1264411071
スレあき削除よろ〜
PLAY
45 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:48:32 No.1264411300 del そうだねx6
>叩きスレ失敗してんじゃん
(ゴジマイスレ立てれば良かったのにね)
PLAY
46 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:50:04 No.1264411437 del そうだねx16
シンゴジラアンチじゃなくて庵野アンチじゃねえかな
PLAY
47 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:50:35 No.1264411488 del そうだねx5
作中ところどころこの世代のオタククリエイター特有の「シリアスに対する照れ」
みたいな感じの外した部分入れて来るのが自分的には残念な要素だったなぁ
あのアニメキャラみたいな女とか在来線爆弾とか
PLAY
48 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:50:40 No.1264411492 del +
シンゴジにゴジマイにハリウッドに
もう昔ながらの安っぽい特撮映画は河崎実監督に任せるしかないのか
PLAY
49 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:50:53 No.1264411521 del そうだねx3
これ以前のゴジラ映画ってファイナルウォーズだからなあ
ゴジラなんてああいうのでいいんだよ!と自分を納得させていた連中は
称賛するか発狂するかに綺麗に別れた
PLAY
50 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:52:06 No.1264411646 del そうだねx5
俺はマイナスワンより好きなぐらいだしな
好みの問題だわ
PLAY
51 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:52:30 No.1264411688 del +
ゴジマイ好きは邦画も好き
シンゴジ好きは邦画は嫌い
というイメージ
PLAY
52 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:53:35 No.1264411803 del そうだねx7
>俺はマイナスワンより好きなぐらいだしな
>好みの問題だわ
俺はどっちも好きだな
ファイナルウォーズも好きだし
PLAY
53 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:53:43 No.1264411814 del そうだねx2
>大して好きでもないゴジラでオタク監督が遊びました
それがシン映画の中では一番面白いてのは皮肉だよなぁ
やっぱり東日本大震災への追悼のメッセージがあったのが良かったのかね
PLAY
54 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:53:51 No.1264411825 del そうだねx1
東京が火の海になってからの展開はすべて虚構
日本人はあんなに有能ではないし世界から好かれてもいない
PLAY
55 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:54:39 No.1264411916 del そうだねx1
新海と同じで震災特需にあずかれたという感じ
ゴジマイはそういうのないから無理やり戦争と絡めてたな
PLAY
56 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:54:42 No.1264411917 del +
>シンゴジラアンチじゃなくて庵野アンチじゃねえかな
この後はひたすらにシンばかり作ってるから必然的に庵野スレになる
PLAY
57 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:55:39 No.1264412003 del そうだねx4
無人在来線爆弾は積載重量的に実際とんでもない威力て話だし実際効率的だと思うが
PLAY
58 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:56:03 No.1264412036 del そうだねx2
>新海と同じで震災特需にあずかれたという感じ
>ゴジマイはそういうのないから無理やり戦争と絡めてたな
戦争絡みは初代〜逆襲ラインじゃね?
PLAY
59 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:56:12 No.1264412056 del そうだねx2
>追悼
というより嫌がらせでは
現実の政府は犠牲者出るの覚悟で原発に挑んでなかったし
わざわざ東京駅の真ん前にゴジラ冷温停止させたりしてるし
PLAY
60 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:56:25 No.1264412073 del そうだねx2
シンは全て観たし全て気に入ってる
でもシンって憑けるのは好きじゃない
PLAY
61 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:57:16 No.1264412149 del そうだねx3
大して好きでもない依頼されただけのゴジラが成功して
好きだったはずのウルトラとライダーを微妙な出来にしてしまった庵野…
PLAY
62 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:57:17 No.1264412152 del +
>>新海と同じで震災特需にあずかれたという感じ
>>ゴジマイはそういうのないから無理やり戦争と絡めてたな
>戦争絡みは初代〜逆襲ラインじゃね?
単に山崎貴監督の得意分野だからと思う
PLAY
63 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:57:51 No.1264412198 del そうだねx3
>シンゴジにゴジマイにハリウッドに
>もう昔ながらの安っぽい特撮映画は河崎実監督に任せるしかないのか
昔ながらのものは毎年フェスでやってるじゃない
PLAY
64 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:57:57 No.1264412212 del +
あわとひえだけで構成されてる映画
PLAY
65 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:58:36 No.1264412267 del そうだねx5
海外はゴジラにガメラの役目を押し付けがちだから嫌だなガメラも作れやってなる
PLAY
66 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:58:41 No.1264412279 del +
もう着ぐるみ特撮なんてニチアサ民しか見ないよ
PLAY
67 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:58:56 No.1264412302 del そうだねx2
>シンは全て観たし全て気に入ってる
>でもシンって憑けるのは好きじゃない
ヤマトにまでシン付けるとは思わんかったよ
明らかに現行のリブートヤマトに喧嘩売ってる
PLAY
68 無念 Name としあき 24/10/18(金)07:59:37 No.1264412368 del そうだねx1
東宝から横槍入れられまくって庵野が降板を申し出るほど難航した制作
PLAY
69 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:00:38 No.1264412497 del そうだねx1
ゴジラが生き物っぽくないんだよな
山崎ゴジラはハリウッドと同じでモンスターっぽかった
PLAY
70 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:01:23 No.1264412585 del そうだねx3
>ゴジラが生き物っぽくないんだよな
まぁ意図的に徹底排除してるからな生物的な要素
PLAY
71 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:01:42 No.1264412625 del そうだねx6
ゴジラ自体が放射能被害者の暗喩だからスレ画みたいに不気味なのが本当なんだよ
PLAY
72 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:01:45 No.1264412633 del そうだねx7
>ゴジラが生き物っぽくないんだよな
>山崎ゴジラはハリウッドと同じでモンスターっぽかった
シンは災害として描いてるもの
PLAY
73 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:02:01 No.1264412661 del そうだねx1
>ゴジマイも充分おもしろかったと思うけど
>好きなのはシンゴジ
原作ともマイゴジとも違って現代日本の飽和状態と言っていい完成された都市群が一瞬にして消滅してくのはあの地震の後だと絵空事には思えなくて怖かったな
PLAY
74 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:02:16 No.1264412690 del そうだねx4
>河崎実監督
それはいらん
PLAY
75 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:02:34 No.1264412727 del そうだねx7
>東宝から横槍入れられまくって庵野が降板を申し出るほど難航した制作
三顧の礼で迎えられた東映で好きに作ったライダーがああなったのを見ると
ある程度反発させてた方がいい仕事するタイプかもしんない
PLAY
76 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:02:41 No.1264412747 del そうだねx1
蒲田くんが出てきた時のヤベー奴が出てきた感は好き
PLAY
77 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:03:18 No.1264412820 del そうだねx3
>東宝から横槍入れられまくって庵野が降板を申し出るほど難航した制作
プロデューサーと大森一樹が恋愛要素入れなきゃ駄目だって煩かったそうだね
安っぽい恋愛要素入れた結果が平成ゴジラなのにね
PLAY
78 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:03:32 No.1264412854 del そうだねx1
>No.1264412727
単純にストッパーとして樋口が必要なんだと思うよ
PLAY
79 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:03:48 No.1264412882 del そうだねx2
>邦画好き・着ぐるみ特撮好きが異様に発狂して批判してたな
公開前はともかく公開されてからはそういうの称賛の声に消し飛ばされてたような
PLAY
80 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:03:54 No.1264412898 del そうだねx4
マイゴジはセンスのない人がセンスのない人に向けて作った感
でもそれで商売になるからいいんじゃないの
朝ドラとか常に高視聴率だしそういうのが好きな層のほうが多いから
PLAY
81 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:04:33 No.1264412976 del そうだねx6
>マイゴジはセンスのない人がセンスのない人に向けて作った感
>でもそれで商売になるからいいんじゃないの
>朝ドラとか常に高視聴率だしそういうのが好きな層のほうが多いから
通っぽいねえ
PLAY
82 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:04:42 No.1264412995 del そうだねx1
>シンは災害として描いてるもの
アメリカでどでかい竜巻が発生して政府や研究者が右往左往するパニック映画を思い出した
PLAY
83 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:04:46 No.1264413005 del +
>>ゴジラが生き物っぽくないんだよな
>まぁ意図的に徹底排除してるからな生物的な要素
ぬぼっと立ち上がるシーンなんてキノコ雲に見えたな
あれ初ゴジのNGデザイン意識したのかな
PLAY
84 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:05:36 No.1264413122 del そうだねx2
庵野の人や怪獣に対する冷めた視線というか画面から生命感を消そうとする作風に
死ぬほど発狂してた昭和特撮好きのブログがあって
映画よりそっちのほうが面白かったわ
PLAY
85 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:06:46 No.1264413268 del そうだねx3
>通っぽいねえ
このスレのシンゴジやマイゴジへの批判的なレスに漂う
自分と同格か下にいたと思い込んでた奴らがデカい仕事して世間に認められて悔しいとの感情
PLAY
86 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:06:47 No.1264413269 del +
>無人在来線爆弾は積載重量的に実際とんでもない威力て話だし実際効率的だと思うが
ミサイルの方が破壊力あるだろ!とか言うのがあっさり論破されたとか聞いた
PLAY
87 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:06:59 No.1264413290 del そうだねx3
何見ても「こういうのでいいんだよ」以外の事を言いたくない人っているからな
だから保守的な作品が量産されてしまう
PLAY
88 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:07:01 No.1264413295 del そうだねx7
    1729206421043.jpg-(315703 B)サムネ表示
>ヤマトにまでシン付けるとは思わんかったよ
>明らかに現行のリブートヤマトに喧嘩売ってる
ネット上で冗談めいてシンヤマトって言ってるだけでシンがつくなんて公式発表ないが…
現行のリメイクにも言及してるし
PLAY
89 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:07:25 No.1264413339 del そうだねx1
>マイゴジはセンスのない人がセンスのない人に向けて作った感
>でもそれで商売になるからいいんじゃないの
>朝ドラとか常に高視聴率だしそういうのが好きな層のほうが多いから
この手のオタクエリート向けの作品が本来の庵野作品と考えると
昨今のメジャーでのヒットを望まれてる状況は本人にとっても
あまりよろしくないのでは
PLAY
90 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:08:23 No.1264413443 del そうだねx2
特撮オタクは庵野さんと同世代が多いからそう言う何も生み出せない素人評論家に甘んじてる方々が嫉妬するのもわかる
PLAY
91 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:08:56 No.1264413507 del そうだねx5
怪獣映画って見る層の知性がちょっとあれだから
金かけたおバカB級ストーリーじゃないと認めないって流れがあるからな
ハリウッドゴジラも結局そういう方向に行っちゃったし
PLAY
92 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:08:56 No.1264413508 del +
>ミサイルの方が破壊力あるだろ!とか言うのがあっさり論破されたとか聞いた
実際ミサイルも本体じゃなくてビル撃ってたな
アレは転倒させる目的もあるけど
PLAY
93 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:10:30 No.1264413714 del そうだねx5
マイゴジもシンゴジの時より映画単価高いのに興収は低いからな
PLAY
94 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:11:09 No.1264413795 del +
航空自衛隊の落下爆弾がショボすぎた記憶
PLAY
95 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:11:32 No.1264413841 del そうだねx4
>世間は山崎ゴジラみたいな気軽に見れるベタなのが好きなんだよ
何でシンゴジの方が国内の興行収入上なんです?
PLAY
96 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:11:32 No.1264413843 del そうだねx2
マフィア梶田の存在感がすごい
PLAY
97 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:12:01 No.1264413906 del +
アニメに興味ない人に三段階進化とか巨神兵ビームとかイデオンビームとか見せたら
そら拒否反応出す人は出る
PLAY
98 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:12:08 No.1264413925 del +
>>無人在来線爆弾は積載重量的に実際とんでもない威力て話だし実際効率的だと思うが
>ミサイルの方が破壊力あるだろ!とか言うのがあっさり論破されたとか聞いた
当時何かの雑誌で真面目に検証してたけど
計算上劇中の爆発描写が甘すぎるレベルの威力だった気がする
PLAY
99 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:12:36 No.1264413983 del そうだねx1
>実際ミサイルも本体じゃなくてビル撃ってたな
>アレは転倒させる目的もあるけど
MOPで死ななかったのにトマホークで死ぬわけがねえ
ビル撃つ方が効果的
PLAY
100 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:13:06 No.1264414069 del そうだねx4
庵野の前作が伝説のQだからお前ちゃんとマトモなの作れるじゃん
なんでQはあんなんなっちゃったんだよと思った
PLAY
101 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:13:09 No.1264414072 del そうだねx2
放射線流放ち始める時のあっそういやこいつゴジラだったわ…って絶望感と
下顎がパカッてなった時の「ん!!!???」
って別々の感情が脳内で暴れてた
PLAY
102 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:14:51 No.1264414306 del そうだねx1
ネットの邦画叩き全盛の時にお出しされたから
邦画の悪い所をすべて削った内容にネット中で大称賛だった記憶しかないけど
PLAY
103 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:14:55 No.1264414316 del +
>MOPで死ななかったのにトマホークで死ぬわけがねえ
>ビル撃つ方が効果的
そら横にビルが立ってるなら質量兵器として使うわな
ハリウッドゴジラも自分の尻尾でブッ倒したビルに潰されて昏倒してたし
PLAY
104 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:16:12 No.1264414469 del +
アパッチが顔に30mm叩き込むとこ好き
105 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:16:29 No.1264414504 del そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
庵野的にはテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった

それを全く理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった

カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった

ところがカヲルも大人気になって謎を明かさない方が商売しやすい事を学んだ

そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだと明かさなかった

マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!!と言われまくってエヴァと庵野の人気終了  ←今ここ
PLAY
106 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:16:37 No.1264414512 del +
>ネットの邦画叩き全盛の時にお出しされたから
>邦画の悪い所をすべて削った内容にネット中で大称賛だった記憶しかないけど
邦画叩きもそうだけどQの後だったから庵野叩きもだいぶひどかった
公開後の手のひら返しがすごかったな
実際俺もその口だったし
PLAY
107 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:16:58 No.1264414547 del +
最初の特報はだめだこりゃとなって
予告で特撮はいけるじゃんとなった
PLAY
108 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:17:10 No.1264414573 del +
>これの出来が悪かったからCGに頼らざるを得なかったと聞くが
実際出してたら凄い浮いてただろうなこれ
PLAY
109 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:17:28 No.1264414605 del +
>アパッチが顔に30mm叩き込むとこ好き
タバ作戦全部すき
現行兵器対怪獣て大好物過ぎる
PLAY
110 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:18:53 No.1264414767 del +
タバ作戦で進路変えてやったか!?ってなった後のドゴーン!!の絶望感いいよね
でもアレ何でドゴーン!!ってやったんだろ…尻尾辺りかな
PLAY
111 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:18:55 No.1264414773 del +
>これの出来が悪かったからCGに頼らざるを得なかったと聞くが
それどこで聞いたんです?
PLAY
112 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:19:26 No.1264414830 del そうだねx1
    1729207166049.jpg-(368126 B)サムネ表示
想定外おじさん好き
PLAY
113 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:20:14 No.1264414905 del そうだねx1
>>ネットの邦画叩き全盛の時にお出しされたから
>>邦画の悪い所をすべて削った内容にネット中で大称賛だった記憶しかないけど
>邦画叩きもそうだけどQの後だったから庵野叩きもだいぶひどかった
>公開後の手のひら返しがすごかったな
>実際俺もその口だったし
Qはほんとに酷かったから
破からの期待値も高かったし
PLAY
114 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:20:35 No.1264414944 del そうだねx2
ここはミニチュアだ!とか言うのがだいたい外れてて自称特撮ファンのとしあきも大したことないなって当時思った
PLAY
115 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:21:35 No.1264415057 del そうだねx1
>タバ作戦全部すき
一時期タバ作戦のとこだけめちゃくちゃリピートしてたわ
出色の出来だと思うよあれ
PLAY
116 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:21:56 No.1264415092 del +
>>これの出来が悪かったからCGに頼らざるを得なかったと聞くが
>それどこで聞いたんです?
横からだが、樋口は画像のソレで撮る方向だったが、庵野が撮影に耐えんと判断したてのは何かで読んだが
アートオブだったかなんだったかは憶えてないが
PLAY
117 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:22:28 No.1264415155 del +
タバ作戦で頭と足にしか砲撃しないのもリアルだった
PLAY
118 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:22:43 No.1264415187 del そうだねx3
    1729207363483.png-(1708007 B)サムネ表示
モンアツどんだけ出とんねん!ってなった
PLAY
119 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:23:32 No.1264415280 del そうだねx1
    1729207412572.jpg-(1678946 B)サムネ表示
相変わらず仕事を選ばなかった
PLAY
120 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:23:49 No.1264415323 del +
>タバ作戦で頭と足にしか砲撃しないのもリアルだった
体液に放射能が!!
何処撃っても通じませんでしたは酷すぎる…
PLAY
121 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:24:02 No.1264415347 del +
>タバ作戦で頭と足にしか砲撃しないのもリアルだった
殺傷と行動不能に集中だもんな
PLAY
122 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:24:29 No.1264415406 del そうだねx1
>相変わらず仕事を選ばなかった
何十年か後にマクドナルドのCMになりそう
PLAY
123 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:24:58 No.1264415462 del +
>ミサイルの方が破壊力あるだろ!とか言うのがあっさり論破されたとか聞いた
威力云々抜きにそもそもバンカーバスター受けてから飛ぶものは自動迎撃するように進化したので
それを利用して大量の無人機部隊で熱戦消費させつつ地上から大打撃与えるための無人在来線爆弾だからね
PLAY
124 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:25:05 No.1264415478 del そうだねx2
>怪獣映画って見る層の知性がちょっとあれだから
この煽りはいらないと思うけど…
>金かけたおバカB級ストーリーじゃないと認めないって流れがあるからな
>ハリウッドゴジラも結局そういう方向に行っちゃったし
これは分かるわ結局マイゴジもこの路線なのね…
まぁ親子連れに来てほしいとなるとシンゴジみたいな台詞の嵐になってしまう映画は作れないわな
PLAY
125 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:25:14 No.1264415497 del +
ゴジラ=牧博士なの?
PLAY
126 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:26:12 No.1264415612 del +
そうかも知れないしそうじゃないかも知れない
PLAY
127 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:26:26 No.1264415641 del +
宇宙大戦争のテーマありきの映画
あれなかったら暗すぎて見返す気になれないと思う
PLAY
128 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:26:29 No.1264415646 del そうだねx1
シンが無かったらゴジラの復活は無かったと思う
PLAY
129 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:27:36 No.1264415786 del +
矢口の演説の後静かーに号令で仕事に向かうシーン好き
めちゃくちゃ日本らしい
PLAY
130 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:27:44 No.1264415800 del +
>ゴジラ=牧博士なの?
さぁどうなんかね
樋口はゴジラが東京襲来した理由は明確にあるて言ってた気がするが、よくわからん
元々ああいう生物が存在するのを牧博士が発見して
博士が消えた場所からソレが現れ東京を蹂躙する謎
PLAY
131 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:28:01 No.1264415834 del そうだねx4
>これは分かるわ結局マイゴジもこの路線なのね…
マイゴジに関しては山崎監督がいち観客としてシンゴジラを見た感想が
「素晴らしかった。でも次にゴジラ作る人はこれを超えるの大変だろうな」
だったそうだからあえてシンゴジと正反対の路線で攻めたというのは正解だったと思うの
エイリアン(79)の次がドンパチアクション満載のエイリアン2だったみたいな
PLAY
132 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:28:08 No.1264415845 del そうだねx2
平成VSシリーズの丸まる焼き直しやってるだけのアメリカ民がスレ画好きじゃないと言われても
そりゃそうでしょうねとしか…
PLAY
133 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:28:18 No.1264415865 del +
異動で東京きてから見直して
タバ作戦で住んでるとこがヤシオリ作戦で職場が一瞬だけ映るのに気づいてちょっとテンションあがった
PLAY
134 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:28:22 No.1264415876 del +
>ゴジラ=牧博士なの?
好きに解釈しろ
私は好きにした
PLAY
135 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:28:40 No.1264415918 del +
>ここはミニチュアだ!とか言うのがだいたい外れてて自称特撮ファンのとしあきも大したことないなって当時思った
米津玄師の方がウルトラマンの理解度深い奴
PLAY
136 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:28:42 No.1264415922 del そうだねx1
>相変わらず仕事を選ばなかった
なんか妙にモノ持たせやすい手があんのが悪いんや
PLAY
137 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:28:53 No.1264415952 del そうだねx1
監督の頭の中にはあるのかもしれないけど
実際には出力しない設定があるのはいいことだと思う
考察妄想の余地があることはいいことだと
PLAY
138 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:29:42 No.1264416052 del そうだねx4
ハリウッド版も最初っから対決怪獣出してプロレス路線だったから
ゴジラだけで映画一本作るのは凄い難しいんだよ
PLAY
139 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:30:20 No.1264416128 del そうだねx1
>米津玄師の方がウルトラマンの理解度深い奴
特オタ「やめろー米津ー!俺の上を行くなー!!」
PLAY
140 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:30:23 No.1264416133 del +
一応サイボットゴジラみたいなの作っておきたかったのかね
PLAY
141 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:30:36 No.1264416159 del +
>宇宙大戦争のテーマありきの映画
>あれなかったら暗すぎて見返す気になれないと思う
マイゴジも伊福部流れたとたん世界が明るくなる感じがしたわ
PLAY
142 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:30:38 No.1264416161 del +
ミリタリーに疎い身としては川崎にいるゴジラに富士山麓から狙って攻撃を当てる事ができるというのが衝撃的じゃったよ
PLAY
143 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:30:56 No.1264416191 del +
見てる時は特に気にしなかったけど最終決戦はゴジラが飛翔体なんでもかんでも撃ち落とすようになってたからまず列車爆弾で攻撃したっての見てなるほどってなった
PLAY
144 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:30:58 No.1264416197 del +
構想段階のスレ画は鎌倉あたりから霞が関までジャンプで移動するんだろ?
庵野以外のスタッフが大反対してお蔵入りになったという
PLAY
145 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:31:16 No.1264416241 del +
シンゴジ批判派が「怪獣プロレスが見たかった」みたいなことよく言ってたけど実際怪獣プロレスやってる過去作とかいま見るとちょっとチャチすぎてつらかった
ファンは本当にこんなんが見たいのか…?
PLAY
146 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:32:12 No.1264416331 del +
タイムラインだと2時間ぐらい攻撃し続けたんだっけ?ヤシオリ作戦
PLAY
147 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:32:26 No.1264416356 del そうだねx4
>シンゴジ批判派が「怪獣プロレスが見たかった」みたいなことよく言ってたけど実際怪獣プロレスやってる過去作とかいま見るとちょっとチャチすぎてつらかった
>ファンは本当にこんなんが見たいのか…?
もう寝ろ
PLAY
148 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:32:37 No.1264416377 del +
>ミリタリーに疎い身としては川崎にいるゴジラに富士山麓から狙って攻撃を当てる事ができるというのが衝撃的じゃったよ
平成ゴジラの段階で自衛隊の人が本来ならゴジラの目の前でヘリで攻撃はしないって言ってたな
PLAY
149 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:33:34 No.1264416485 del そうだねx1
>ファンは本当にこんなんが見たいのか…?
その辺の作品群がリアタイ世代だった人は原体験として刷り込まれるのだろうよ
PLAY
150 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:34:13 No.1264416567 del +
飛び道具持ちに近づくのは危険だろうな
PLAY
151 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:34:17 No.1264416573 del +
>平成ゴジラの段階で自衛隊の人が本来ならゴジラの目の前でヘリで攻撃はしないって言ってたな
なんか番組で特番組まれててビルに隠れながら撃つとか言ってたな
キングコング対ゴジラでキングコング盾にしながら撃ってたのが正しいとか
PLAY
152 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:34:18 No.1264416577 del +
庵野は特撮展とか主催してたけどちゃんと特撮は目的じゃなくて手段と割りきってたな
着ぐるみというかロボット作成したけどクオリティ考えてCGに舵きってたし
153 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:34:25 No.1264416594 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
庵野的にはテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった

それを全く理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった

カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった

ところがカヲルも大人気になって謎を明かさない方が商売しやすい事を学んだ

そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだと明かさなかった

マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!!と言われまくってエヴァと庵野の人気終了  ←今ここ
PLAY
154 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:34:29 No.1264416600 del そうだねx1
ファイナルウォーズあんなに批判してたのに…
PLAY
155 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:34:30 No.1264416604 del +
一番好きで一番力入れてたライダーがああなったのは笑う
PLAY
156 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:35:52 No.1264416770 del +
>平成ゴジラの段階で自衛隊の人が本来ならゴジラの目の前でヘリで攻撃はしないって言ってたな
それは平成シリーズみたいに既にゴジラが何度も現れて認知されてる世界での話だろう
そら熱線吐くのわかってりゃあそうだわなと
PLAY
157 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:36:58 No.1264416895 del +
>これ最後人の姿に進化しようとしたのってやっぱ人の強さを認めたってことなんかな
ゴジラの怖さはとは詰るところ人の怖さだということに行き着くと言いたいのでは?
エヴァンゲリオンも結局は人間の敵は人間だったし
この監督の作品とくにシン作品群の一貫した命題だに思う
PLAY
158 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:37:04 No.1264416906 del +
>平成ゴジラの段階で自衛隊の人が本来ならゴジラの目の前でヘリで攻撃はしないって言ってたな
平成ゴジラは放射熱戦吐くってバレてるからそりゃな
シンゴジラはタバ作戦開始時点では歩く以外のことしてないから真正面から撃つ
PLAY
159 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:37:17 No.1264416935 del そうだねx2
>一番好きで一番力入れてたライダーがああなったのは笑う
漫画家とかでも編集の言うがままに描いた作品がヒットして
そのヒットを盾に描きたいもの描いたら打ち切りってよくあるし
思い入れが強いと客観視出来なくなるのかね
PLAY
160 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:37:40 No.1264416977 del +
戦争を知らない世代の庵野世代の戦争感は
岡本喜八とか上原正三氏の戦争感で出来てるんやな…て感想
マイゴジはスピルバーグとかのアメリカ人が作ったみたいな映画だけど
シンゴジは明らかに世代の日本人の映画
PLAY
161 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:38:43 No.1264417101 del そうだねx3
放射熱線がガス欠するのは面白いと思った
PLAY
162 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:38:50 No.1264417114 del そうだねx1
マイナスワンの監督自らがジンゴジラとマイナスワン比べるなって言ってるのに
PLAY
163 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:39:24 No.1264417185 del +
あと自衛隊の人はビルに隠れて爪の間狙うとも言ってた
PLAY
164 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:39:40 No.1264417223 del そうだねx1
ライダーなんてそもそも映画にしようがないよ
悪の組織とかオタクと子どもしか許容できんだろうし
PLAY
165 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:39:48 No.1264417240 del +
>>一番好きで一番力入れてたライダーがああなったのは笑う
>漫画家とかでも編集の言うがままに描いた作品がヒットして
>そのヒットを盾に描きたいもの描いたら打ち切りってよくあるし
>思い入れが強いと客観視出来なくなるのかね
某8見てると思い入れがないのもダメだと思う
PLAY
166 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:40:59 No.1264417374 del +
コイツその場で驚異に対し対抗策獲得してんだよなぁ…
放射線流にしろ背中ビームにしろガス欠時の尻尾ビームにしろ
羨ましい
PLAY
167 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:41:58 No.1264417485 del そうだねx1
    1729208518917.jpg-(43662 B)サムネ表示
なんだか似てるな…
168 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:42:28 No.1264417557 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
庵野的にはテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった

それを全く理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった

カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった

ところがカヲルも大人気になって謎を明かさない方が商売しやすい事を学んだ

そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだと明かさなかった

マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!!と言われまくってエヴァと庵野の人気終了  ←今ここ
PLAY
169 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:42:38 No.1264417575 del +
>放射熱線がガス欠するのは面白いと思った
原発にエネルギー吸いに来るとかは今までもやってたがなら吐き尽くさせてしまおうって展開はありそうで無かったな
PLAY
170 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:43:16 No.1264417647 del +
>放射熱線がガス欠するのは面白いと思った
人類だけ&現行の科学力・軍事力だけで対抗する作風の場合
VSゴジラやKOM以降のギャレゴジ並みに通常技扱いで連射されたらとても対抗できんだろうから
そういうハンデは必要なのだろう
PLAY
171 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:43:34 No.1264417679 del +
>マイナスワンの監督自らがジンゴジラとマイナスワン比べるなって言ってるのに
比べるな言うても同一シリーズの国内直近2作でコンセプトも人類vsゴジラで同じだから無理だろ
PLAY
172 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:43:43 No.1264417691 del そうだねx3
>なんだか似てるな…
ここ思わず劇場で吹いちゃったよ耐えられなかったごめん
PLAY
173 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:43:52 No.1264417713 del そうだねx1
>なんだか似てるな…
無能な学者集団みたいな扱いされてたけど尻尾の映像しかない状態で政府の会議に呼ばれてなんか断定しろって言われてもああ言うしかないよな…
後から責任被せられても嫌だし
PLAY
174 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:44:26 No.1264417783 del そうだねx1
>放射熱線がガス欠するのは面白いと思った
バフッてなるの好き
PLAY
175 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:45:10 No.1264417871 del そうだねx1
対空能力は歴代ナンバーワンかも
PLAY
176 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:45:48 No.1264417944 del +
>対空能力は歴代ナンバーワンかも
でも空飛べないしな…
PLAY
177 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:45:48 No.1264417945 del そうだねx1
>庵野は特撮展とか主催してたけどちゃんと特撮は目的じゃなくて手段と割りきってたな
>着ぐるみというかロボット作成したけどクオリティ考えてCGに舵きってたし
これ嘘っぱちやろ
じゃなきゃライダーはあんな事にならない
ゴジラは一般人は見ないとか言っといてライダーでアレを出してきたんやぞ
PLAY
178 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:46:38 No.1264418040 del +
>>なんだか似てるな…
>無能な学者集団みたいな扱いされてたけど尻尾の映像しかない状態で政府の会議に呼ばれてなんか断定しろって言われてもああ言うしかないよな…
>後から責任被せられても嫌だし
まぁあの時点ではそうだよな
尾頭さんの時は既に川遡上してる状態だからある程度の判断材料あるし
PLAY
179 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:47:18 No.1264418111 del +
-1はアトラクション的には面白かったよ
映画なんてそんなもんでいいんだよ
PLAY
180 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:47:42 No.1264418150 del そうだねx1
ライダーのCGアクションはどうかと思うの多かったしな
PLAY
181 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:47:51 No.1264418164 del そうだねx1
>なんだか似てるな…
この夢と狂気の王国感
PLAY
182 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:48:01 No.1264418186 del +
>>対空能力は歴代ナンバーワンかも
>でも空飛べないしな…
まぁ飛ぶ必要性に迫られたら飛ぶだろ
劇中で小型有翼化する可能性すらあるて言われてたし
PLAY
183 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:48:42 No.1264418265 del +
ビーム以外はほぼほぼ歩いてるだけだからバンカーバスター無かったら人的被害少なかったのでは
PLAY
184 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:49:09 No.1264418325 del +
そもそも現場を監督として仕切ってたのはあくまで樋口で
庵野は製作総指揮的な立場だからなあ
PLAY
185 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:49:41 No.1264418385 del そうだねx1
冒頭無料公開で戦闘員を圧倒的なパワーで文字通り叩き潰したライダーみた時はオッこれはいいぞと思った
PLAY
186 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:49:50 No.1264418404 del +
ライダーは狙ってやってるだろ
普通に実写だと思ってたダム下でクモオーグに羽交い締めにされてるシーンが実はフルCGとか意味分かんないし
PLAY
187 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:50:21 No.1264418478 del +
>ビーム以外はほぼほぼ歩いてるだけだからバンカーバスター無かったら人的被害少なかったのでは
歩いてるだけで首都機能麻痺するんだよなぁ…
PLAY
188 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:50:37 No.1264418505 del +
序盤でヘリが撃ってれば殺せたって言うし対応されるより先にデカいのブチ込むのは正しいんだろうな
PLAY
189 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:51:11 No.1264418587 del そうだねx2
>シンゴジ批判派が「怪獣プロレスが見たかった」みたいなことよく言ってたけど実際怪獣プロレスやってる過去作とかいま見るとちょっとチャチすぎてつらかった
>ファンは本当にこんなんが見たいのか…?
やってたらやってたでハリウッド版とも平成ゴジラとも差別化できなくて埋没してたと思う
マイゴジもゴジラしか出さなかったし
PLAY
190 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:51:22 No.1264418609 del +
>ビーム以外はほぼほぼ歩いてるだけだからバンカーバスター無かったら人的被害少なかったのでは
目的が分からんが首都の真ん中目指してたような奴だ
たどり着いた瞬間ドカーンとかされてたかもしれん
PLAY
191 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:51:38 No.1264418635 del +
>ビーム以外はほぼほぼ歩いてるだけだからバンカーバスター無かったら人的被害少なかったのでは
放射性物質撒き散らしながらどこに行くのか分からん巨大生物を放置しろってのは無理があるだろ
PLAY
192 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:51:58 No.1264418674 del +
>マイゴジもゴジラしか出さなかったし
こっちは抑々出せなかったろ予算的に
PLAY
193 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:52:47 No.1264418779 del +
庵野芋
PLAY
194 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:52:54 No.1264418793 del +
初代とかマイゴジみたいに目に付く建物壊して回ってる感じは無かったな
PLAY
195 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:55:12 No.1264419050 del そうだねx3
あんまり強調して描かれてないから気付きにくいけど
結構序盤から犠牲者自体は結構出てる映画だとは思う
PLAY
196 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:55:56 No.1264419141 del +
ライダーは思い入れありすぎて一般人はライダーなんか見ないって選択肢が抜けてた
PLAY
197 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:56:36 No.1264419229 del +
>ビーム以外はほぼほぼ歩いてるだけだからバンカーバスター無かったら人的被害少なかったのでは
意外とゆっくりだな…→いえ、このままでは数時間で東京を横断します→東京は意外に狭いからなぁ…
みたいなやり取りあったし人的被害無くても建物が偉いことになるのでは
PLAY
198 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:56:37 No.1264419233 del +
なんか…放射能汚染治せます!
っていうのがわかった時の感じが嫌だった…
このシーン入れときゃいいだろみたいな
ゴジラ以外にもかなり有益な発見なのに喜びというか衝撃もなんか無かったし
PLAY
199 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:57:21 No.1264419317 del +
>初代とかマイゴジみたいに目に付く建物壊して回ってる感じは無かったな
だから樋口が言うてた東京上陸した理由はちゃんとあるてのが俺は未だにワカラン
まぁ博士が何かしら絡んでるんだろうなとは思うが
基本命を脅かす脅威に対して反撃するだけのスタイルだし
破壊衝動とか意思的なものはあんまり感じないからな
PLAY
200 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:57:33 No.1264419350 del +
>あんまり強調して描かれてないから気付きにくいけど
>結構序盤から犠牲者自体は結構出てる映画だとは思う
最初の熱線の炎で周囲の地下鉄に逃げた人の殆どが焼け死んだらしいね
撮影したかしてないかの段階でカットになったけど
PLAY
201 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:57:36 No.1264419358 del そうだねx3
>一般人はライダーなんか見ないって選択肢が抜けてた
むしろそれ前提の作りだったような
PLAY
202 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:57:42 No.1264419370 del +
>あんまり強調して描かれてないから気付きにくいけど
>結構序盤から犠牲者自体は結構出てる映画だとは思う
直接的な残酷な描写はあえて避けてたような感じだよね
そういうの無くても絶望的に感じる熱線シーンとかできたのが凄いが
PLAY
203 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:58:17 No.1264419429 del +
>なんか…放射能汚染治せます!
>っていうのがわかった時の感じが嫌だった…
そんなシーンあったっけ
PLAY
204 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:58:31 No.1264419455 del そうだねx4
半減期が短いってのは「復興は不可能じゃない」って意味ぐらいで
被爆者を皆救えるって意味ではないよ
PLAY
205 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:58:46 No.1264419489 del +
>>ビーム以外はほぼほぼ歩いてるだけだからバンカーバスター無かったら人的被害少なかったのでは
>意外とゆっくりだな…→いえ、このままでは数時間で東京を横断します→東京は意外に狭いからなぁ…
>みたいなやり取りあったし人的被害無くても建物が偉いことになるのでは
インフラ物理的に破壊されて電気止まるだけで都市機能終わるし充分に驚異過ぎる
PLAY
206 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:58:56 No.1264419506 del +
>なんか…放射能汚染治せます!
>っていうのがわかった時の感じが嫌だった…
>このシーン入れときゃいいだろみたいな
>ゴジラ以外にもかなり有益な発見なのに喜びというか衝撃もなんか無かったし
ヤシオリ作戦成功時にみんなでやったー!!する予定がでも沢山人が犠牲になった作戦やで?ってなってあれに留めてたからね
そこは徹底させたかったんだろう
PLAY
207 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:59:30 No.1264419570 del +
庵野ゴジラに興味なかったからこそ
容赦無く原型崩すとこは崩してたのが良かったな
ウルトラマンは思い入れあり過ぎて崩せなかった感ある
PLAY
208 無念 Name としあき 24/10/18(金)08:59:49 No.1264419603 del +
半減期が短いけどその前にゴジラ復活するだろうな
PLAY
209 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:00:11 No.1264419656 del +
あんだけメチャクチャにされてゴジラも凍結状態で復活したら即核攻撃って復興無理だろ
PLAY
210 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:00:13 No.1264419662 del そうだねx2
>>一般人はライダーなんか見ないって選択肢が抜けてた
>むしろそれ前提の作りだったような
庵野自身は広く楽しんでもらえる作品にする言うてたが
庵野が濃すぎて一般人の程度を見誤ってた説を提唱する
PLAY
211 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:00:40 No.1264419722 del +
シンヤマト楽しみだね!
PLAY
212 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:02:35 No.1264419943 del +
>>あんまり強調して描かれてないから気付きにくいけど
>>結構序盤から犠牲者自体は結構出てる映画だとは思う
>直接的な残酷な描写はあえて避けてたような感じだよね
>そういうの無くても絶望的に感じる熱線シーンとかできたのが凄いが
まぁ樋口のコンテだと地面融解してビル群が沈んでいく描写したかったみたいだしな…
PLAY
213 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:03:06 No.1264420019 del そうだねx2
日本人をもう一回ギリギリのところまで追い込んで
もう一度狂気の特攻作戦を選択させるのを上手く描いた映画だとは思う
そこに関して否定も肯定もなく「そうするのが日本人」って感覚で
PLAY
214 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:04:22 No.1264420149 del +
ヤシオリ作戦とか決死隊だしな
PLAY
215 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:04:33 No.1264420172 del +
>まぁ樋口のコンテだと地面融解してビル群が沈んでいく描写したかったみたいだしな…
流石プラズマ火球で新宿吹っ飛ばした奴は考えることが違うな!!
PLAY
216 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:05:09 No.1264420262 del +
>>シンゴジ批判派が「怪獣プロレスが見たかった」みたいなことよく言ってたけど実際怪獣プロレスやってる過去作とかいま見るとちょっとチャチすぎてつらかった
>>ファンは本当にこんなんが見たいのか…?
>やってたらやってたでハリウッド版とも平成ゴジラとも差別化できなくて埋没してたと思う
>マイゴジもゴジラしか出さなかったし
アニゴジ「」
PLAY
217 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:05:48 No.1264420337 del +
>序盤でヘリが撃ってれば殺せたって言うし対応されるより先にデカいのブチ込むのは正しいんだろうな
何やってもそれに対応して自己進化してしまうから氷漬けにするしかなかったと解釈してたけど完全に無力化するチャンスもあつたのか
PLAY
218 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:06:06 No.1264420377 del そうだねx1
シンゴジ使ってマウント取りたいだけの奴がいるな
PLAY
219 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:06:22 No.1264420405 del +
>ヤシオリ作戦とか決死隊だしな
まあ途中で壊滅見越して後続用意してたからな
PLAY
220 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:06:43 No.1264420439 del そうだねx1
半減期が数カ月しかないってのはチェルノブイリみたいに東京が未来永劫人の住めない死の大地となる自体は避けられそうって意味であって既に被爆した人はそのままだからな
PLAY
221 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:07:12 No.1264420506 del そうだねx1
飛び散った破片完全焼却までやらないとそこから増殖再生する可能性あるけどな
魔人ブウかよ
PLAY
222 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:07:24 No.1264420533 del そうだねx1
第三形態時にヘリが掃射していればての
島本が庵野に直接聞いたてやつだけど、ソースどこなん?と
Twitterか何かで島本本人が言うてたのか?
PLAY
223 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:07:37 No.1264420556 del そうだねx1
>>>一般人はライダーなんか見ないって選択肢が抜けてた
>>むしろそれ前提の作りだったような
>庵野自身は広く楽しんでもらえる作品にする言うてたが
>庵野が濃すぎて一般人の程度を見誤ってた説を提唱する
というか単純にEDがあれオタクしか喜ばねえよ
m87みたいに出来なかったのか
PLAY
224 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:07:45 No.1264420573 del +
>半減期が数カ月しかないってのはチェルノブイリみたいに東京が未来永劫人の住めない死の大地となる自体は避けられそうって意味であって既に被爆した人はそのままだからな
そこら辺マイゴジも黒い雨にうたれたし早死にしそうとは思った
PLAY
225 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:07:57 No.1264420599 del +
>アニゴジ「」
ゴジラが街を破壊したのとゴジラが縛りプレイに興じてただけじゃないですか
PLAY
226 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:08:48 No.1264420712 del そうだねx1
ゴジラシリーズの中で1番好きな作品
PLAY
227 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:09:10 No.1264420751 del そうだねx1
早い段階で掃討を決断出来てたら被害は最小限で済んだ
の方が皮肉が効いてて好きな解釈ではある
…牧教授に試されてるんだよそこも
PLAY
228 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:10:32 No.1264420949 del +
>日本人をもう一回ギリギリのところまで追い込んで
>もう一度狂気の特攻作戦を選択させるのを上手く描いた映画だとは思う
在来線爆弾ってリモート操作だと思ってたけどあれ人乗ってるの?
229 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:10:32 No.1264420950 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
庵野的にはテレビ版21話の時点で綾波レイの正体が碇ユイだと明かしたつもりだった

それを全く理解されないままレイが大人気になって「え?」「え?」となった

カヲルの正体がゲンドウな事もカヲルとレイが夫婦だという事も言いにくくなった

ところがカヲルも大人気になって謎を明かさない方が商売しやすい事を学んだ

そこで新劇ではマリの正体がキョウコ・ツェッペリンだと明かさなかった

マリはモヨコ夫人だろ!ふざけんな!!と言われまくってエヴァと庵野の人気終了  ←今ここ
PLAY
230 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:10:53 No.1264421004 del そうだねx3
怪獣プロレスいらんと言われても
シンゴジのあとのKOMは国内興行30億行ってたし
また「ゴジラに恋愛要素なんかいらん!」と散々言ってたのにマイゴジはそれ入れて大ヒットしてたし
本当としあきのそういうところあてにならんな
PLAY
231 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:12:23 No.1264421211 del そうだねx7
    1729210343978.jpg-(110046 B)サムネ表示
>在来線爆弾ってリモート操作だと思ってたけどあれ人乗ってるの?
そもそも無人って書いてあるしな…
PLAY
232 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:13:06 No.1264421306 del そうだねx4
>本当としあきのそういうところあてにならんな
この手の要らないは「俺は要らない」だから
世間的評価がどうあれ興収がどうあれ俺が要らないんだから世間のほうが間違ってる!って感じの
PLAY
233 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:13:26 No.1264421354 del そうだねx2
マイゴジ恋愛要素か?
人の感情の機微がストレスなく良い方向に働いたとは思うが
恋愛要素が当たったとは全く思わんが…
PLAY
234 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:14:24 No.1264421465 del +
>怪獣プロレスいらんと言われても
>シンゴジのあとのKOMは国内興行30億行ってたし
>また「ゴジラに恋愛要素なんかいらん!」と散々言ってたのにマイゴジはそれ入れて大ヒットしてたし
ハリウッド版に関しては費用対効果も見なさいと言いたい
シンゴジなんてせいぜい二十億円くらいで作った映画でしょ
PLAY
235 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:14:39 No.1264421498 del そうだねx2
-1べた褒めだったけど何度も見返すのはシンゴジだった・・・
-1見返すのがキツイわ
PLAY
236 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:14:52 No.1264421529 del そうだねx2
恋愛というか個人レベルの人間関係を主軸には置いてたんじゃないのマイゴジ
シンゴジは個人のプライベートとかほぼ無かったからな
PLAY
237 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:15:05 No.1264421561 del そうだねx3
>怪獣プロレスいらんと言われても
>シンゴジのあとのKOMは国内興行30億行ってたし
>また「ゴジラに恋愛要素なんかいらん!」と散々言ってたのにマイゴジはそれ入れて大ヒットしてたし
>本当としあきのそういうところあてにならんな
キミの世界にはとしあきしかおらんのか
PLAY
238 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:16:22 No.1264421721 del +
>>在来線爆弾ってリモート操作だと思ってたけどあれ人乗ってるの?
>そもそも無人って書いてあるしな…
じゃあ特攻作戦とは違うよな
死ぬ確率が高い作戦に軍人を従事させるのを特攻とは言わん
PLAY
239 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:16:37 No.1264421749 del +
マイゴジの人描写で面白いのは主人公の戦争トラウマとゴジラへの復讐心だわ
まぁ復讐心には女は絡んでいるけども
PLAY
240 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:16:41 No.1264421757 del +
これより面白い人間パートのゴジラやるには時代そのものが変化するくらい時間経たないと無理だろうなぁと思う
PLAY
241 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:17:05 No.1264421809 del +
「シンゴジはそういう路線で作ったから成功した」

「他のゴジラもそうあるべき」
の区別がつかないでシンゴジを叩き棒に使ってるのがダメなのよ
PLAY
242 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:18:27 No.1264422007 del +
そもそも初ゴジが思いっきり三角関係の話なんで
初ゴジ見てないで物申してるのが見てて痛々しかった
PLAY
243 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:20:01 No.1264422254 del +
放射熱戦が飛び交う高被曝量の現場で
しかも作戦が失敗したら脱出不能な数分以内に国連からの全面核攻撃
これはどう考えても特攻作戦でしょうに
PLAY
244 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:21:20 No.1264422445 del +
死ぬ可能性の高い決死隊と
死ぬことが前提の特攻隊は違うって事じゃないの
PLAY
245 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:21:23 No.1264422446 del +
>モンアツどんだけ出とんねん!ってなった
定価ってこんな安かったのか…
熱線吐くシーンの欲しいなぁって前調べたら4万超えとかで売られててうへぇってなった
PLAY
246 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:21:52 No.1264422510 del +
ガッジーラの人が尺とる割に物語の進行に大した意味なくて
スポンサーの意向かなぁって思った
PLAY
247 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:22:01 No.1264422529 del +
レジェゴジで広がりそうだった種火を完全に燃え上がらせた作品
PLAY
248 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:23:05 No.1264422678 del そうだねx1
>ガッジーラの人が尺とる割に物語の進行に大した意味なくて
>スポンサーの意向かなぁって思った
アメリカとの橋渡し役ほぼあの人じゃなかったっけ?
PLAY
249 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:23:18 No.1264422704 del +
>レジェゴジで広がりそうだった種火を完全に燃え上がらせた作品
東京「だからって毎回燃やすのやめてくれない?」
PLAY
250 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:27:37 No.1264423211 del +
アメリカとの関係性みたいのを真面目に描き過ぎるとアレだし
ああやってちょいと茶化して描くのはアリだとは思った
>カヨコ
ウザいし上から目線でムカつくけどちょっとチャーミングでもある
…ってのは割と正鵠を得てる
PLAY
251 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:29:24 No.1264423450 del +
こっちは特撮ファン向けよな
マイゴジはジョーズじゃん
破壊描写があんまなくてつまらん
PLAY
252 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:29:58 No.1264423528 del +
劇場で見たとき内閣総辞職ビームで「こんなのどうすんだよ…無理じゃん…」って絶望した
PLAY
253 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:31:00 No.1264423670 del +
>シンゴジラとは何だったのかスレ
エヴァだった
PLAY
254 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:31:37 No.1264423749 del +
マイゴジも都心上陸パートは良かったと思うがね
シンゴジと違ってゴジラの目の前を逃げ惑う人々描いてたし
海上戦パートは建造物無いから物足りないのは判るが
PLAY
255 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:32:19 No.1264423822 del +
この作品のおかげでゴジラ映画を見るのは子供とオタクだけという
世間の評価が変わった気がする
大人が見ても面白いしデートに見てもいいと浸透させた
PLAY
256 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:36:16 No.1264424305 del +
>この作品のおかげでゴジラ映画を見るのは子供とオタクだけという
>世間の評価が変わった気がする
>大人が見ても面白いしデートに見てもいいと浸透させた
ライダーもウルトラもそこら辺になんとかして行きたい感が最近凄い
PLAY
257 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:36:28 No.1264424334 del そうだねx3
>マイゴジも都心上陸パートは良かったと思うがね
個人的には道のど真ん中を歩いてきたのに特に進行方向にあるわけでも無い道路沿いの建物をポコポコ殴りだすのがなんか違うなぁってなった
ゴジラって基本的に建物に敵意向けるんじゃなくて俺の行く道を塞ぐんじゃねぇオラァって進行方向にあるものなぎ倒してく感じだったし
PLAY
258 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:38:06 No.1264424561 del +
演出抜きで脚本だけ見るとシンよりマイゴジのほうが庵野っぽさ(というかセカイ系要素?)あると思ってる
だからどうという話ではないけど
PLAY
259 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:38:37 No.1264424631 del +
視聴後の感想がまんまその人の内面心情を写す鏡みたいになってる
ある意味恐ろしい映画でもある
PLAY
260 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:40:42 No.1264424879 del +
>ゴジラって基本的に建物に敵意向けるんじゃなくて俺の行く道を塞ぐんじゃねぇオラァって進行方向にあるものなぎ倒してく感じだったし
小説読むと自分をこんなにしたのは人間て認識はあって敵愾心の塊で日本上陸してアレてのは分かるんだけど
まぁなんかあの辺チンピラムーブみたいな感はあったな
つーかそこまで理解する知能あるなら日本じゃなくてアメリカ行けよと思った
PLAY
261 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:40:49 No.1264424902 del そうだねx1
総じて面白かったが最初海から出てくるシーンは「尻尾!?」じゃなくて正体不明の何かかもしくはせいぜい巨大なヘビ?みたいな反応にしてほしかった
あの時点で尻尾扱いはちょっと違和感あった
PLAY
262 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:43:48 No.1264425280 del +
>-1べた褒めだったけど何度も見返すのはシンゴジだった・・・
>-1見返すのがキツイわ
お辛い話だから何度も観ると心が疲れるのはちょっと分かる
自分は-1.0の銀座熱線シーンが好きだから何度も観たけどその度にお辛い気持ちになってた
PLAY
263 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:43:55 No.1264425292 del +
尺確保出来なかったのか用意した超大型重機ほとんど使われてなかったな
怪獣広場行進して終わりとは
PLAY
264 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:44:00 No.1264425303 del そうだねx5
巨大コンテンツで
シン→マイナス1と連続して成功したのが大変喜ばしい
PLAY
265 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:44:45 No.1264425411 del +
蒲田くん出てくるまでのワクワク感凄かったわなんだコイツ!?ってなったもの
PLAY
266 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:45:24 No.1264425506 del +
シンもSPもマイゴジもニュージェネ開拓しようという気概を感じる
PLAY
267 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:46:17 No.1264425608 del +
ようやく出てきたぞゴジラゴジrなんだこいつ!?ってたったのは覚えてる
PLAY
268 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:46:30 No.1264425634 del +
正直アレがゴジラになるとは思わなかった俺
背びれはあるしゴジラと同じ環境に生息する前座生物かと
PLAY
269 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:47:33 No.1264425762 del +
    1729212453101.jpg-(50273 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
270 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:48:02 No.1264425831 del +
続編が作れそうな雰囲気で終わったまま新しい情報何もないよね
まぁあのまま話が終わっても良いんだとは思うケド
PLAY
271 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:48:28 No.1264425902 del そうだねx2
シン・イクに見えた
PLAY
272 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:49:09 No.1264426015 del そうだねx2
第二形態に変容した時に初めて伊福部音楽が掛かる
あのシーンが好きで好きで
あそこで「生物災害映画」からガッツリ「怪獣映画」になる感覚ある
PLAY
273 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:49:15 No.1264426026 del そうだねx3
ゴジラが復活を匂わせて終わるのはいつものことじゃん
変に続編で作るより毎回まっさらな状態からの方がいいな
PLAY
274 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:49:42 No.1264426098 del +
>正直アレがゴジラになるとは思わなかった俺
ハリウッド版がゴジラってタイトルでムートーとの対決だったから(コイツが今回の敵怪獣なのか…?)ってなったわ最初
PLAY
275 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:50:21 No.1264426190 del +
クソ早口高速会議は「ゴジラが暴れて在来線が爆発するの見たいんだろ?会議とかオタク以外にはどうでも良いよな!」って意思を感じた
PLAY
276 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:50:43 No.1264426253 del そうだねx1
>>正直アレがゴジラになるとは思わなかった俺
>ハリウッド版がゴジラってタイトルでムートーとの対決だったから(コイツが今回の敵怪獣なのか…?)ってなったわ最初
アレもここからゴジラが出てくるのかー…なんだこいつってなってました
PLAY
277 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:50:46 No.1264426261 del +
>個人的には道のど真ん中を歩いてきたのに特に進行方向にあるわけでも無い道路沿いの建物をポコポコ殴りだすのがなんか違うなぁってなった
>ゴジラって基本的に建物に敵意向けるんじゃなくて俺の行く道を塞ぐんじゃねぇオラァって進行方向にあるものなぎ倒してく感じだったし
動物の縄張り的な推測をしてたから
象とかああいうのやるよ
PLAY
278 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:50:53 No.1264426278 del そうだねx1
倒しはしたけど残滓がいずれ何か起こすかもしれない、まで含めて初代オマージュというだけで続編どうこうではないと思う
PLAY
279 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:51:30 No.1264426349 del そうだねx2
>続編が作れそうな雰囲気で終わったまま新しい情報何もないよね
>まぁあのまま話が終わっても良いんだとは思うケド
まあ福島第一のメタファーでしょアレ
まだまだ危機は終わってないってだけの
PLAY
280 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:51:39 No.1264426374 del +
・復活したら即核飛んでくる
・既に尻尾は新たな進化の兆し
・更に進化するとゴジラじゃない何かになってしまう
続編難しいんじゃないかな
PLAY
281 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:51:58 No.1264426427 del +
>続編が作れそうな雰囲気で終わったまま新しい情報何もないよね
>まぁあのまま話が終わっても良いんだとは思うケド
人型ゴジラはゴジラじゃないんですよ
むしろあれは二度と作らねーぞって意味かと
PLAY
282 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:52:11 No.1264426451 del +
復活兆候で1番怖かったのはGMKで水中の心臓がドクンって脈打つ奴
PLAY
283 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:52:50 No.1264426527 del +
ゴジラは戦争で死んでいった犠牲者説好きだからシンかマイにその要素入れて欲しかったな
思想強すぎるか
PLAY
284 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:53:11 No.1264426566 del +
見返すとCGの質が当時基準でも微妙だった兵器はそこまででも無いけどゴジラがちょっとね...
PLAY
285 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:53:34 No.1264426636 del そうだねx1
>動物の縄張り的な推測をしてたから
>象とかああいうのやるよ
そもそも東京に来たことないゴジラがなんでそんなことを?
というか東京を縄張りと認識したなら今度は飛行機一機がブンブンしただけで海まで律儀に追っかけてくるのおかしくならないか
PLAY
286 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:53:34 No.1264426638 del +
一応初代は殺しきったけどな
別個体が現れるかもとは言ってるし数十年後別の怪獣の発生原因にはなったけど
PLAY
287 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:54:06 No.1264426737 del +
災害や苦難と共に生きるって矜持は感じた
恵みでもあるし
PLAY
288 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:54:23 No.1264426792 del そうだねx1
>そもそも東京に来たことないゴジラがなんでそんなことを?
>というか東京を縄張りと認識したなら今度は飛行機一機がブンブンしただけで海まで律儀に追っかけてくるのおかしくならないか
君フィクション見るの向いてないよ
PLAY
289 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:54:54 No.1264426862 del そうだねx3
ゴジラそのものは割とどうでもよくて対策チームシーンが好きだぜ俺
PLAY
290 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:55:01 No.1264426881 del +
>思想強すぎるか
オカルトゴジラは白目があるしなぁ
あと太平洋戦争の犠牲者は何処へ向かうのかとか…
PLAY
291 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:55:42 No.1264426974 del +
ゴジラが東京目指す理由は作中で考察されてなかったっけ
PLAY
292 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:55:48 No.1264426996 del +
>ゴジラそのものは割とどうでもよくて対策チームシーンが好きだぜ俺
否定意見も多いけどエヴァBGMが流れ出して対策チームが動き出すとこがすげえ好きなんだ
PLAY
293 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:56:34 No.1264427123 del そうだねx3
シンゴジのいいトコは思想性は完全に無しで
「日本人とは」を描いてる所だとは思う
PLAY
294 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:56:37 No.1264427128 del +
尻尾しか見えてない状態を第一形態って呼ぶのはどうなんだ?
四足歩行の第二形態のときと変わってないんじゃないのか?
PLAY
295 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:56:46 No.1264427146 del +
政府を主役にできたのは作った時代ならではかもな
夜を徹して奔走する役人とデモで騒ぐ市民それでも彼らを守るのが政府の役目だ
今同じような描写をしてあの頃ほど受け入れられるだろうか
PLAY
296 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:56:50 No.1264427157 del そうだねx3
いちいちリアルじゃないとか言ってたら無人在来線爆弾があんなヘビが絡みつくような動きせんやろとかなるし…
PLAY
297 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:57:10 No.1264427219 del +
>あと太平洋戦争の犠牲者は何処へ向かうのかとか…
漫画覚悟のススメの英霊って何処の国の人達?ってツッコミ思い出した
PLAY
298 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:57:27 No.1264427269 del +
抑々マイゴジは縄張りどうのじゃなくて人間に憎悪を抱いて上陸したて話だし
洋上ど真ん中で立ち泳ぎしてるゴジラにガス輪巻き付ける話に細かい話しても
PLAY
299 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:57:49 No.1264427315 del そうだねx3
>君フィクション見るの向いてないよ
すげーゴジラとして違和感ある行動だけど脚本通りに動いてるだけだからしゃーないねっての理解しとるぞ
縄張り云々言い出したからそれに大して反論を述べただけな
PLAY
300 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:57:54 No.1264427331 del +
>ゴジラそのものは割とどうでもよくて対策チームシーンが好きだぜ俺
会議室準備してたり連絡の算段取ってるところとかも好き
リエゾンビブスとかだいすき
PLAY
301 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:58:18 No.1264427390 del そうだねx2
対策チームも好きだけどやっぱり一番好きなのは総理殉死在来線爆弾だな
逆にマイゴジは人間パートの方が好き
高雄も好き
PLAY
302 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:58:39 No.1264427433 del +
>尻尾しか見えてない状態を第一形態って呼ぶのはどうなんだ?
>四足歩行の第二形態のときと変わってないんじゃないのか?
第一形態は完全水棲生物だし蒲田くんとは違う
PLAY
303 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:58:48 No.1264427450 del +
>・復活したら即核飛んでくる
>・既に尻尾は新たな進化の兆し
>・更に進化するとゴジラじゃない何かになってしまう
>続編難しいんじゃないかな
下手に続編作るくらいならシンウルトラマンを続編っぽく匂わせてる今の状態がベストだと思う
PLAY
304 無念 Name としあき 24/10/18(金)09:59:46 No.1264427604 del +
内閣総辞職シーンは色合いと音楽が美しかった
PLAY
305 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:00:03 No.1264427645 del +
俺はマイゴジの方が生物という感じがあって好きだなシンゴジはどうも生物っぽくない
PLAY
306 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:00:12 No.1264427672 del +
シンマン冒頭でゴメスに改造されてたのには笑ったな
PLAY
307 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:00:19 No.1264427688 del +
第一形態の全身画像を見てみたかったな
PLAY
308 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:00:20 No.1264427696 del そうだねx3
まさはるに疎いので矢口が衆議院議員なのしばらく分からなかった
内閣府の国家公務員だとばかり思ってた
あんな仏頂面でよく当選したな
PLAY
309 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:00:45 No.1264427749 del そうだねx2
ゴジマイは非オタ向けに作ってそれで成功したんだから細かい事言っても仕方ない
PLAY
310 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:00:52 No.1264427770 del +
>尻尾しか見えてない状態を第一形態って呼ぶのはどうなんだ?
どっかで設定画見たが海にいる状態と蒲田君は違う
そもそも蒲田くん第2形態だし
PLAY
311 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:02:13 No.1264427964 del +
>>あと太平洋戦争の犠牲者は何処へ向かうのかとか…
>漫画覚悟のススメの英霊って何処の国の人達?ってツッコミ思い出した
スレチだけど捕虜犠牲にして作ってるし連合国側の英霊でしょ
だからただ日本が勝つために戦う昔の軍人は着てもすぐ殺されるし
人類のために戦う覚悟が殺されずに済んだ
PLAY
312 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:02:57 No.1264428085 del +
平成のゴジラシリーズって案外本数少ないのね
PLAY
313 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:03:24 No.1264428143 del +
>第一形態の全身画像を見てみたかったな
元々は出すつもりだったのか、クソ分厚い本には載ってたな
まぁ劇中結局尻尾しか映らんから決定稿がどれなのかワカランが
なんか憶えてるのは栄養袋抱えた魚の稚魚みたいなデザインもあった気が
PLAY
314 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:03:42 No.1264428187 del そうだねx1
>スレチだけど捕虜犠牲にして作ってるし連合国側の英霊でしょ
>だからただ日本が勝つために戦う昔の軍人は着てもすぐ殺されるし
>人類のために戦う覚悟が殺されずに済んだ
スレチだけど納得したありがとう
PLAY
315 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:03:50 No.1264428211 del +
昭和が多すぎるんじゃ
PLAY
316 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:03:58 No.1264428231 del +
零の英霊は中国人だが
PLAY
317 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:04:31 No.1264428302 del そうだねx3
>平成のゴジラシリーズって案外本数少ないのね
でも毎年やってた点がやばすぎる
PLAY
318 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:04:36 No.1264428317 del +
見知った東京が火の海になるところ怖くてドン引きしつつ泣いた
PLAY
319 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:05:37 No.1264428454 del +
マイゴジは何か愛嬌を感じちゃってかわいく見えてしまったな
電車食った時とかぺっしなさいぺって思ってしまった
PLAY
320 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:05:45 No.1264428479 del +
>平成のゴジラシリーズって案外本数少ないのね
途中で止まったりしただけでVS期とミレニアム期はそこそこの頻度で作ってた
PLAY
321 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:06:01 No.1264428514 del +
>見知った東京が火の海になるところ怖くてドン引きしつつ泣いた
一応被害を受けてる映像は地表ばっかりだったけど地下に逃げてる人死んだなこれ…って怖さがある
PLAY
322 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:07:18 No.1264428678 del そうだねx5
>シンゴジのいいトコは思想性は完全に無しで
>「日本人とは」を描いてる所だとは思う
序盤わりと政府を無能っぽく描いてるのに批判的には見えないのはできる限りのことをやろうとしてるのをしっかり描いてるとこなんだろうな
PLAY
323 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:07:30 No.1264428705 del +
>一応被害を受けてる映像は地表ばっかりだったけど地下に逃げてる人死んだなこれ…って怖さがある
地下鉄の浅いところに避難してた人たちが焼かれて吹っ飛ばされるカットをメイキングか何かで見たな
巨災対のメンバーも何人かそれで死んでるっぽい
PLAY
324 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:08:14 No.1264428820 del +
>一応被害を受けてる映像は地表ばっかりだったけど地下に逃げてる人死んだなこれ…って怖さがある
地下鉄の駅に避難したところに熱線の爆炎が流れ込んでみんな死んじゃう映像撮ったけど使わなかったってどっかで見たな
PLAY
325 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:08:47 No.1264428897 del +
マイゴジで上陸してきたのがシンの方のガッジーラだったらマイナス1どころかマイナス2くらいまで行ってたんだろうな
PLAY
326 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:09:48 No.1264429033 del +
被害の見せ方が絶妙過ぎるんだよね
だからリピートしやすい
あの被害全部見せられてたら1回か2回でお腹が…
PLAY
327 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:09:48 No.1264429035 del そうだねx4
個人的にコジラ-1よりシン・ゴジラの方が面白かったよ
PLAY
328 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:09:50 No.1264429040 del +
>序盤わりと政府を無能っぽく描いてるのに批判的には見えないのはできる限りのことをやろうとしてるのをしっかり描いてるとこなんだろうな
頼りないけど国民守るて方向は全くブレてないからな
現行の現実だったらもっと酷いと想像出来るし
PLAY
329 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:10:07 No.1264429075 del +
>マイゴジで上陸してきたのがシンの方のガッジーラだったらマイナス1どころかマイナス2くらいまで行ってたんだろうな
血液凝固剤作るのに何年かかることやら
PLAY
330 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:10:26 No.1264429125 del +
>マイゴジで上陸してきたのがシンの方のガッジーラだったらマイナス1どころかマイナス2くらいまで行ってたんだろうな
第4形態になる前に駆除されるんじゃね?
PLAY
331 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:10:31 No.1264429137 del そうだねx7
日本に限らずリアルの政府にできることってあんなもんじゃないかと思うけどね
急にカッコいい対策チームと都合の良いソリューションが湧いてくるのはフィクションだからではある
PLAY
332 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:11:23 No.1264429275 del +
マイゴジは時代に合わせて他のどのゴジラよりもだいぶ小さくて弱いゴジラだから他のゴジラが来たらそりゃ無理やろ
PLAY
333 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:11:31 No.1264429287 del +
>マイゴジで上陸してきたのがシンの方
そらあの時代じゃ絶対倒せんからな…
PLAY
334 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:11:40 No.1264429310 del +
シンもマイナスワンも両方好きだけど
マイナスワンを見た後だとシンってマニア受けの側面が意外と強かったかなーと見方がちょっと変わった
PLAY
335 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:11:51 No.1264429330 del +
漁船の20㍉で退治出来ちゃってたかもな
シンゴジの方は
PLAY
336 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:12:33 No.1264429422 del +
仇を取ってくれ分かった仇を取るとかいかにもな米軍らしくて好き
PLAY
337 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:12:39 No.1264429437 del そうだねx1
シンの大杉漣総理最初無能っぽいけど一応は自衛隊による犠牲を出させないって矜持があって好き
PLAY
338 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:12:59 No.1264429482 del +
>頼りないけど国民守るて方向は全くブレてないからな
>現行の現実だったらもっと酷いと想像出来るし
ジジババ2人を守るためにより多くの犠牲が出たみたいに言われるけど
避難完了が報告されてる地区でまだ避難してない人が見つかった時点で報告の信憑性がなくなるから
まだ他にも人がいる可能性があるしあそこで撃てなくなるのは当然なんだよなぁ
総理が中止できる理由見つけて飛びついたって可能性も無くはないが
PLAY
339 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:13:28 No.1264429560 del +
政府についてはエンディング後の経済が崩壊した日本の運営の方が怖い
ゴジラの研究以外で食っていく方法がなくなるのに情報戦をこなせる政治家を生み出す国じゃない
PLAY
340 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:13:30 No.1264429567 del +
>漁船の20㍉で退治出来ちゃってたかもな
AH64の30mmチェーンガンをものともしてなかったじゃん
PLAY
341 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:14:13 No.1264429683 del そうだねx2
>シンもマイナスワンも両方好きだけど
>マイナスワンを見た後だとシンってマニア受けの側面が意外と強かったかなーと見方がちょっと変わった
というか公開当時に一般にウケたことに驚いてたよ
めちゃくちゃ濃厚な初代リブートだし
PLAY
342 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:14:45 No.1264429775 del そうだねx2
>ジジババ2人を守るためにより多くの犠牲が出たみたいに言われるけど
あれって良い意味でも悪い意味でも日本らしさの象徴みたいなシーン
PLAY
343 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:15:22 No.1264429868 del +
>政府についてはエンディング後の経済が崩壊した日本の運営の方が怖い
>ゴジラの研究以外で食っていく方法がなくなるのに情報戦をこなせる政治家を生み出す国じゃない
言うて最初はみんなあたふたしててもみんな今やれるだけのことをやろうって最善を尽くすように尽力してく日本の姿がシンゴジじゃないか
なんとかなるさ
PLAY
344 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:15:34 No.1264429897 del +
十一月一日
ー1.0テレビでやるね
金ローで
楽しみすぎる劇場で二階見たけど…
PLAY
345 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:16:00 No.1264429949 del +
ゴジラって地上でずっしり構えてるイメージが強いから
マイゴジが五体投地のポーズで泳いでいるのがちょっと可愛かった
PLAY
346 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:16:06 No.1264429964 del そうだねx1
    1729214166612.jpg-(41581 B)サムネ表示
>政府についてはエンディング後の経済が崩壊した日本の運営の方が怖い
>ゴジラの研究以外で食っていく方法がなくなるのに情報戦をこなせる政治家を生み出す国じゃない
だからこそデフォルトになったとこを革命してくんだろう…具体的には彼が
PLAY
347 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:16:15 No.1264429988 del +
>AH64の30mmチェーンガンをものともしてなかったじゃん
それは第4形態だろ
第3までなら通常兵器で駆除できる
PLAY
348 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:16:28 No.1264430017 del そうだねx3
>というか公開当時に一般にウケたことに驚いてたよ
>めちゃくちゃ濃厚な初代リブートだし
怪獣映画はやっぱりオタク向け映画ではあるんだけどこの人間パートが社会人に痛烈に響いたかなとは思う
PLAY
349 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:16:36 No.1264430032 del +
>1729202473644.mp4
ピャーって高音になる熱線の強さよりも最初と最後の火炎放射がエグイなって初見で思った
あれじゃ米軍の爆撃に備えて地下に行ってた人たち逃げ場ねえよ……
PLAY
350 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:17:24 No.1264430153 del +
観たその人の思想性が出ちゃう感じはあるな
映画そのものがめっちゃフラットかつクールな描写に終始してるせいで
感想自体がその人を表しちゃうというか
PLAY
351 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:18:07 No.1264430283 del +
目を膜で保護してるのとか細かいな
PLAY
352 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:18:45 No.1264430399 del +
これまで余計なオマケでしかなかった人間パートをしっかり描いた初めてのゴジラだと思う
PLAY
353 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:18:51 No.1264430424 del そうだねx2
「これが米軍の爆撃予想範囲です」
「ゴジラより酷いじゃないか!?」
みたいなシーン好き
PLAY
354 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:18:57 No.1264430436 del そうだねx3
日本ナメてたけど思ったよりやるじゃん(意訳)みたいなアメリカの高官の発言も出てくるし
リアルでそういう仕事してる人へのエールは含まれてると思う
PLAY
355 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:18:57 No.1264430437 del そうだねx1
>ジジババ2人を守るためにより多くの犠牲が出たみたいに言われるけど
>避難完了が報告されてる地区でまだ避難してない人が見つかった時点で報告の信憑性がなくなるから
>まだ他にも人がいる可能性があるしあそこで撃てなくなるのは当然なんだよなぁ
>総理が中止できる理由見つけて飛びついたって可能性も無くはないが
まああそこでぶっ放してたらゴジラの装甲まだ柔いから殺せるらしいけど
核の汚染で東京は死の街確定というトラップ仕掛けられてるのよね
PLAY
356 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:19:47 No.1264430573 del +
ビデオテープの頃ならともかく配信サブスク全盛の今では
CM挟まれたりカットされる場面があったりするTVは
忌避感の方が強くなっちゃったな
PLAY
357 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:19:47 No.1264430574 del そうだねx2
>「これが米軍の爆撃予想範囲です」
>「ゴジラより酷いじゃないか!?」
>みたいなシーン好き
でもやってみたらやっぱりゴジラの方が酷かったという二段オチ
PLAY
358 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:20:01 No.1264430610 del +
内閣総辞職までは満足
そっから都合良すぎ
無人在来線とか好きだけど
PLAY
359 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:20:29 No.1264430691 del +
都知事が猪瀬にそっくりだった気がする
当時誰だったっけ
PLAY
360 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:20:33 No.1264430704 del +
>ビデオテープの頃ならともかく配信サブスク全盛の今では
>CM挟まれたりカットされる場面があったりするTVは
>忌避感の方が強くなっちゃったな
でもマイゴジみたいに疲れるシーンが多い作品はCMで休憩するのも悪くないと思う
PLAY
361 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:20:45 No.1264430751 del そうだねx3
ゴジラは虚構なので虚構に踏み込まないと倒せないんすね
PLAY
362 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:21:51 No.1264430940 del +
>都知事が猪瀬にそっくりだった気がする
>当時誰だったっけ
製作中は猪瀬だと思う
363 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:22:01 No.1264430962 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
リクルート、週休3日 出社とメリハリ 社内外との交流で創造性刺激

1日当たりの所定労働時間を7・5時間から8時間にし、年間休日を130日から145日に増加。
年間所定労働時間と給与は変えずに、年平均で週休約3日制を実現した。また特定の要件や属性に
とらわれない休暇制度に変更し、ペットも含めた家族のために取得できる最大年間5日のケア休暇
などを設けた。柔軟性を高め、自律的でメリハリのある働き方を支援する狙いだ。
働く場所についても、理由・回数を問わないリモートワーク制度を全社で導入。自宅や自社オフィス、
サテライトオフィスなどから最適な場所を選びやすくした。ワークプレイス統括室の佐野敦司室長は
「会社が主、自宅が主という考えではない」とし、本社オフィス刷新の意図についても
「出社を促しているわけではない」と強調する。
一方で「同じ空間で仕事をすることで生まれる人のつながりが生産性や創造性を高め、イノベーションに
つながるという考えは当社が創業以来大事にしていることだ」と話す。社員が「集まりたい」時に適した
空間を目指してオフィスを構築。
PLAY
364 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:22:04 No.1264430969 del +
>ゴジラは虚構なので虚構に踏み込まないと倒せないんすね
まあ倒せてないんですけどね
PLAY
365 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:22:41 No.1264431070 del +
あえて原板のとち狂った演奏の宇宙大戦争マーチを掛ける時点で
狙ってるよねヤシオリあたりの狂気性は
PLAY
366 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:24:01 No.1264431271 del +
>あえて原板のとち狂った演奏の宇宙大戦争マーチを掛ける時点で
>狙ってるよねヤシオリあたりの狂気性は
音はずしてる部分も含めた新録したのに結局原曲使われて鷺巣産キレたらしいね
PLAY
367 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:26:40 No.1264431699 del +
>第4形態になる前に駆除されるんじゃね?
米軍が戦った上で新生丸に丸投げだからな
PLAY
368 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:28:40 No.1264432028 del そうだねx1
怪獣大戦争と宇宙大戦争の違いが分からん
PLAY
369 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:31:09 No.1264432388 del +
人生でもっとも多くみた怪獣映画
それどころか映画の中でも一番かもしれない
PLAY
370 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:35:28 No.1264433116 del そうだねx1
>怪獣映画はやっぱりオタク向け映画ではあるんだけどこの人間パートが社会人に痛烈に響いたかなとは思う
役所あるあるが出てたからかな
俺公務員じゃないけど
PLAY
371 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:37:22 No.1264433414 del +
>もうシンはいいよ
シン・大和じゃなくて新世紀宇宙戦艦ヤマトかもしれないもんな
PLAY
372 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:37:32 No.1264433440 del +
面白かったけど続編はいらないかな
ウルトラマンの方は見てみたいが
PLAY
373 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:37:39 No.1264433460 del そうだねx1
>そっから都合良すぎ
ご都合というか倒し方自体は博士の残したお手紙だからね
PLAY
374 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:37:58 No.1264433516 del +
ゴジラ・ガメラ・大魔神
三強から一強になっちゃった
PLAY
375 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:38:25 No.1264433584 del +
シン・もマイナスワンも人間パートの出来がめちゃくちゃいいからうおおおおおお死ねぇゴジラアアァァァ!!!!!!!!!!!!!!に乗れるのが良い
PLAY
376 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:38:46 No.1264433644 del そうだねx1
>怪獣大戦争と宇宙大戦争の違いが分からん
怪獣が出るか出ないかだよ
PLAY
377 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:39:15 No.1264433722 del +
>面白かったけど続編はいらないかな
>ウルトラマンの方は見てみたいが
シン・東宝怪獣は見たい気持ちとお話としてあそこからどう広げるんじゃ感があるしコンセプトアートだけ見たい
PLAY
378 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:39:19 No.1264433728 del +
>ゴジラ・ガメラ・大魔神
>三強から一強になっちゃった
大魔神は筒井康隆版がボツってなければ違ったかもな
カノンなんかなかった
PLAY
379 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:39:24 No.1264433742 del そうだねx6
無茶苦茶狂気かつ虚構なヤシオリ作戦の裏で
臨時代行総理が滅茶苦茶頭下げてお願いしてるのが良いんだ
どっちも日本人には響くんだなこれが
PLAY
380 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:40:23 No.1264433879 del +
>「これが米軍の爆撃予想範囲です」
>「ゴジラより酷いじゃないか!?」
>みたいなシーン好き
シン・はずっと人間が人ならざる化け物を倒す為にそれよりも悲惨な手段を取りうるが主人公達はそうしないってのをずっとやっててヒーローモノ好きなんだなって
PLAY
381 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:40:53 No.1264433953 del そうだねx2
シンウルトラマンは帰マンまでやって欲しいなぁって気持ちがある
PLAY
382 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:41:20 No.1264434015 del +
>シンウルトラマンは帰マンまでやって欲しいなぁって気持ちがある
主人公のしての名前がヒデアキになりそうって勝手に思ってる
PLAY
383 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:41:26 No.1264434029 del +
>ゴジラ・ガメラ・大魔神
>三強から一強になっちゃった
そこに大魔神があるのは違和感しかない
PLAY
384 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:41:29 No.1264434037 del そうだねx2
>シンウルトラマンは帰マンまでやって欲しいなぁって気持ちがある
庵野はセブンまで構想してるって
PLAY
385 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:41:30 No.1264434040 del そうだねx3
>面白かったけど続編はいらないかな
>ウルトラマンの方は見てみたいが
ライダーやウルトラは続編も作れそうな流れの話だけどシンゴジの面白さは突然やってきた巨大不明生物に右往左往する日本って構図だからな
これは単体の名作のままで続編は作るべきじゃない
PLAY
386 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:42:12 No.1264434137 del そうだねx2
エヴァQの後のせいでスラダン映画と同じで公開前はゴミうんこ映画確定って空気だった
公開日に熱く語る奴が結構いてただの駄作じゃないぞって空気に
そしてようやく庵野はエヴァだけの人じゃなくなった
でもシンゴジでみんな期待してたらシンウルからのシンカメで
また庵野はダメだよトホホって空気に
個人的にはシン仮面ライダー好きなんだけどなあ
PLAY
387 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:42:40 No.1264434201 del +
ガメラと大魔神は徳間が持ったままか東映あたりにでも流れてればなぁと思う
角川じゃダメだった
PLAY
388 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:44:10 No.1264434430 del そうだねx3
シン・仮面ライダーは映画のライダーの中で1番売れたけど2位との差が小さいのごずっと言われそう
それでも俺にとってはめちゃくちゃ面白い映画だったぜシン・仮面ライダー
PLAY
389 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:44:54 No.1264434552 del +
>ガメラと大魔神は徳間が持ったままか東映あたりにでも流れてればなぁと思う
>角川じゃダメだった
確かに角川はアレだけど東映に巨大特撮が出来るかというと・・・
PLAY
390 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:45:51 No.1264434690 del +
東映巨大特撮って1番見応えあるの冗談抜きで響鬼さんじゃねぇかな
PLAY
391 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:46:40 No.1264434832 del そうだねx1
ガメラリバースは良かったよ
PLAY
392 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:47:11 No.1264434919 del そうだねx2
    1729216031364.jpg-(222709 B)サムネ表示
>確かに角川はアレだけど東映に巨大特撮が出来るかというと・・・
できらあ
PLAY
393 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:48:41 No.1264435138 del +
俺が大富豪だったら見返りなしに制作費出すんだがな
興行とか大衆向けとか無視の原液100パーで赴くままに作って欲しい
PLAY
394 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:50:34 No.1264435406 del +
シンライダーは「仮面ライダーって本来こんな感じだよな…」って意味で
めっちゃ本質とか真髄には近づいてるんだけど
コウモリサソリ辺りの趣味性をもっと抑えて観客に
「なんか今凄いモノを観てるのかもしれない…」って騙せられたら
もうちょい評価は化けたかも知れんな…て感覚はある
庵野くん正直だから…
PLAY
395 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:50:52 No.1264435452 del +
ガッズィラ
PLAY
396 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:51:01 No.1264435474 del そうだねx3
>確かに角川はアレだけど東映に巨大特撮が出来るかというと・・・
あとしまつのライダーネタやりたいのを
東映「うちの看板汚せるわせねえだろ」
はわかるんだ
東映「ゴジラとウルトラはいくらでも茶化していいよ!」
は素直に糞だが
PLAY
397 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:51:11 No.1264435492 del +
>それでも俺にとってはめちゃくちゃ面白い映画だったぜシン・仮面ライダー
普段からニチアサ見てる層には刺さってたぞ
高バジェットで作られるライダー映画なんて初めてだったからな
PLAY
398 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:51:50 No.1264435571 del +
>ガメラリバースは良かったよ
これ良かったのに全く語られてなくて悲しい
PLAY
399 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:53:12 No.1264435788 del +
背中から尻尾からと光線出しまくるゴジラはコレジャナイ感満載
PLAY
400 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:53:12 No.1264435789 del +
>シンゴジラとは何だったのかスレ
初代以外のゴジラ映画をありがたがってるやつらに対する皮肉
PLAY
401 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:56:25 No.1264436222 del そうだねx3
>これ良かったのに全く語られてなくて悲しい
ネトフリ限定と17年のブランクはあまりにも大きすぎる
PLAY
402 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:56:42 No.1264436270 del そうだねx3
シンゴジラは「有事の際に如何にも起きそうな日本政府の対応」を魅力的に外連味たっぷりに表現して
1つの映画にまとめているのが凄いと思う
ちゃんと見た後に気持ちがいい爽快感もある結末で締めているのが最高だ
他の映画では後味の悪い終わりにして「ストーリー性が高い作品」とかにしがちだからな
PLAY
403 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:58:39 No.1264436599 del そうだねx3
>シン・仮面ライダー
ブラックさんみたいな本当にどうしようもないモノではなかった分まだマシなんじゃないかな
本当にどうしようもないと叩きすら湧かないから
PLAY
404 無念 Name としあき 24/10/18(金)10:58:51 No.1264436629 del +
>確かに角川はアレだけど東映に巨大特撮が出来るかというと・・・
今の東映ってまともな映画作れないからな頑張ってるのアニメだけ
近年の公開作品一覧見ると絶望するぞ
PLAY
405 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:00:37 No.1264436947 del +
>シン・仮面ライダー
仮面ライダーTHE FIRSTがあるからどうしても
一文字はシンのほうが好きだけど
PLAY
406 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:02:32 No.1264437277 del +
シン・ウルトラマンもだけど昭和のダサさを原作の味!って出されると原作興味ない人には辛いねんな
姿勢そのままピッチ方向にぐるぐる回転して飛んでいくウルトラマンは多分原作通りなんだろうけど困惑した
PLAY
407 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:02:32 No.1264437278 del +
>ブラックさんみたいな本当にどうしようもないモノではなかった分まだマシなんじゃないかな
>本当にどうしようもないと叩きすら湧かないから
あれでも発表時は「このスタッフと題材ならシン仮面ライダーよりもすごい作品になるぞ!」と
騒いでいるとしあきもいたけど
まんまと騙されたよ
一番の問題点は長い!面白くないのに長いのが最悪だった!
2時間くらいの映画にしとけばまで評価あがっただろうに
PLAY
408 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:02:57 No.1264437349 del +
特撮の集合映画で子供さえつまらないとか言われる始末
(親子の会話が聞こえてしまった)
PLAY
409 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:03:00 No.1264437356 del そうだねx4
>ネトフリ限定
正直限定配信って時点でどうやっても死ぬよ
面白いつまらないじゃなくて限定配信って時点で話題にすら上がらなくなる
PLAY
410 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:03:52 No.1264437514 del そうだねx1
    1729217032935.jpg-(188899 B)サムネ表示
この場所が
PLAY
411 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:04:20 No.1264437598 del そうだねx1
    1729217060297.jpg-(170089 B)サムネ表示
ラストでもう一度出てくるのが映画として完璧だな
PLAY
412 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:05:03 No.1264437729 del +
>正直限定配信って時点でどうやっても死ぬよ
>面白いつまらないじゃなくて限定配信って時点で話題にすら上がらなくなる
人気ある作品の最新作が配信限定となると母数がどうしても落ちるから
シリーズ人気まで落ちるんだよね
風都探偵は先行配信だったけど普通に地上波でやっていればそこそこ人気でたかもな
PLAY
413 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:06:09 No.1264437890 del そうだねx1
シンゴジラは俺はめっちゃ好き
本当に怪獣が東京都心に現れたら…という疑似シミュレーションぽくて
PLAY
414 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:06:42 No.1264437980 del +
>シン・ウルトラマンもだけど昭和のダサさを原作の味!って出されると原作興味ない人には辛いねんな
アメコミ映画はこういう原作要素持って来るの上手いと思う
流石にキャプテン・アメリカの衣装とかはダサいけど
PLAY
415 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:07:07 No.1264438077 del +
>ラストでもう一度出てくるのが映画として完璧だな
ゴジラでけぇな
PLAY
416 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:07:43 No.1264438184 del +
ジャンルとしては空想国難映画だわな
旧「日本沈没」みたいな(新とかは未見なので判らん)
PLAY
417 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:08:21 No.1264438285 del そうだねx1
    1729217301857.jpg-(263597 B)サムネ表示
公開前に出されたショットだけど本編にこんなシーンあったっけ?
PLAY
418 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:08:22 No.1264438287 del +
>姿勢そのままピッチ方向にぐるぐる回転して飛んでいくウルトラマンは多分原作通りなんだろうけど困惑した
あれを宇宙人の異質感として評価するのって制作側とマニアしかおらんからな
知らない人からするとそういう普段と違う印象になる演出なんて求めてないし
PLAY
419 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:09:40 No.1264438515 del +
>シンゴジラは俺はめっちゃ好き
>本当に怪獣が東京都心に現れたら…という疑似シミュレーションぽくて
いやいやいや
PLAY
420 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:10:07 No.1264438587 del そうだねx1
>公開前に出されたショットだけど本編にこんなシーンあったっけ?
カットされたシーンもあるし
撮影カメラ自体複数配置して撮影していたから
本編と違うアングルの映像や写真が出ることも多いよ
シンゴジラはスマホで撮影していたのも多いしね
PLAY
421 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:10:13 No.1264438605 del +
シンウルトラマンは低予算感が酷かった
カラーと円谷しかいないから仕方ないのかもしれんが
東宝バンダイあたりから金を引っ張ってこれなかったのか
PLAY
422 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:10:59 No.1264438721 del そうだねx1
>シンウルトラマンは低予算感が酷かった
他のウルトラマン映画知っている層からみれば
すげー予算かけていて感動するレベルだよ
PLAY
423 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:12:12 No.1264438904 del +
>シンウルトラマンは低予算感が酷かった
ガボラ戦で力尽きてる感あったな
PLAY
424 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:12:35 No.1264438962 del +
シンウルトラはウルトラQの場面までは完璧に面白かったよ
そっからは面白かったり面白くなかったり
PLAY
425 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:13:46 No.1264439175 del +
でもまあ商業的には知らんけど
ハリウッドアメコミヒーローの亜流みたいな方向性で作られるよりも
個人的にはナンボも値打ちあるな…って感想だ
PLAY
426 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:14:06 No.1264439226 del そうだねx1
>これ最後人の姿に進化しようとしたのってやっぱ人の強さを認めたってことなんかな
続きを作ろうとしたら怪獣映画じゃなくなるような設定を用意することで続編を封じたんじゃないの
PLAY
427 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:16:01 No.1264439527 del +
シンゴジラがまぁ一番面白かったわな…
今度作るシン・宇宙戦艦ヤマトはアニメーションだよね?
PLAY
428 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:17:28 No.1264439788 del +
それぞれの作品の内容に文句言いたいわけじゃないけど
何でもかんでもシンつけるのはだいぶ飽きてきた
PLAY
429 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:18:20 No.1264439932 del +
架空とはいえ政府のおしごと的な映画になってたから普段日曜劇場とか朝ドラとか見てる人たちも見に来てくれてた
ウルトラはその要素が薄すぎ
ライダーは皆無
PLAY
430 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:18:39 No.1264439996 del そうだねx2
>それぞれの作品の内容に文句言いたいわけじゃないけど
>何でもかんでもシンつけるのはだいぶ飽きてきた
分かりやすくて
良いと思うがな…
PLAY
431 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:18:51 No.1264440046 del +
タイトルに飽きるて抑々変なトコに面白みを感じるんだな
正直タイトルなんて中身面白きゃどうでもいいが俺は
PLAY
432 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:19:15 No.1264440135 del +
>>何でもかんでもシンつけるのはだいぶ飽きてきた
>分かりやすくて
>良いと思うがな…
いやシンを付けるのはもうヤメろ!と全員が言っているんだってば
PLAY
433 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:20:09 No.1264440321 del +
全員てどの全員なのだろうか…
ちょっと頭アレなのか
PLAY
434 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:21:34 No.1264440579 del そうだねx1
>>>何でもかんでもシンつけるのはだいぶ飽きてきた
>>分かりやすくて
>>良いと思うがな…
>いやシンを付けるのはもうヤメろ!と全員が言っているんだってば
全員は言い過ぎだろ
まぁ俺も「あぁはいはい庵野作品ね」ってくらいで内容が分かりやすいタイトルとは思わないけど
PLAY
435 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:22:10 No.1264440678 del そうだねx1
全員ってすげえ語彙だな
小学生かな?
PLAY
436 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:22:22 No.1264440718 del そうだねx1
シンレモンサワーも庵野監督の商品だしな
PLAY
437 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:23:27 No.1264440915 del そうだねx1
シン・サッポロポテトいつコラボするんだよ
PLAY
438 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:23:43 No.1264440957 del そうだねx1
>これ最後人の姿に進化しようとしたのってやっぱ人の強さを認めたってことなんかな
あれだけ生物としてのスペック絶望的な差あるのにあれやこれやで対抗して追い詰めてくるんだから
えっ…人怖…ってなるよねゴジラも
PLAY
439 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:25:14 No.1264441251 del そうだねx1
庵野監督も60代だから
作品にかける時間は少なくなっているが
是非ともまたゴジラやってほしいな
PLAY
440 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:25:43 No.1264441339 del そうだねx4
高橋一生いいよね
PLAY
441 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:26:15 No.1264441431 del +
>庵野監督も60代だから
>作品にかける時間は少なくなっているが
>是非ともまたゴジラやってほしいな
本人的にもゴジラはもうそんなやりたくないんじゃないか?
ウルトラマンとかライダーはやりたそうだけど
PLAY
442 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:26:58 No.1264441580 del そうだねx2
    1729218418851.jpg-(102550 B)サムネ表示
>高橋一生いいよね
PLAY
443 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:26:59 No.1264441581 del +
庵野は仕事でこなしただけでゴジラ自体には興味ないの(例の記念撮影の漫画)
PLAY
444 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:27:44 No.1264441713 del +
戦隊のラスボス
ゴジラ退治
ウルトラマン本人
PLAY
445 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:28:20 No.1264441822 del そうだねx2
>高橋一生いいよね
岸辺露伴は動かない発表されたとき
「わー!こんなのってありかよ!」といった俳優だと気づいた
ウィキみたらジュウレンジャーに出ていて子供のころから知っている俳優で吹いた
PLAY
446 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:29:20 No.1264442014 del +
>庵野監督も60代だから
>作品にかける時間は少なくなっているが
>是非ともまたゴジラやってほしいな
俺も色々観たいがヤマトに注力してくんだろうな
なんか他にもあるけど、みたいな事は言うてたが
ゴジラは完結してると思うので個人的にはもう無いかなと
ウルトラとライダーも円谷や東映の想定してた収益上がってないし厳しいのかなと…
PLAY
447 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:30:28 No.1264442230 del そうだねx1
キャラクターとしてのゴジラにはそんな愛着無いかもだが
ほぼ基礎教養みたいなもんだろうし興味ゼロみたいな意味合いでも無いと思うな
PLAY
448 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:32:16 No.1264442552 del +
思い入れが無いのだろうと感じた
ウルトラマンライダーヤマトのが庵野の中で遥かに想いが強いというか
PLAY
449 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:32:29 No.1264442607 del +
>ウィキみたらジュウレンジャーに出ていて子供のころから知っている俳優で吹いた
ラスボスだぜ
小学生くらいの年齢だけど
PLAY
450 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:35:27 No.1264443207 del そうだねx2
巨災対の教授が塚本晋也監督だとは気づかなかった役者と監督を兼業してるのは知ってたけど大分老けたね
PLAY
451 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:37:36 No.1264443611 del そうだねx1
    1729219056455.webm-(1999838 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
452 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:37:40 No.1264443622 del +
>庵野は仕事でこなしただけでゴジラ自体には興味ないの(例の記念撮影の漫画)
信仰心で仕事するよりは案外マシかも知れん
PLAY
453 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:37:52 No.1264443661 del +
    1729219072274.webm-(2033262 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
454 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:38:26 No.1264443772 del +
    1729219106931.webm-(1980517 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
455 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:38:38 No.1264443820 del +
    1729219118611.webm-(2032172 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
456 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:38:58 No.1264443879 del そうだねx2
    1729219138435.webm-(2046540 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
457 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:40:13 No.1264444095 del そうだねx4
>ウルトラとライダーも円谷や東映の想定してた収益上がってないし厳しいのかなと…
歴代シリーズの興行収入では1位なのにか
会社側が想定してたハードル高すぎじゃないか?
PLAY
458 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:41:12 No.1264444256 del そうだねx3
新しいゴジラ像を作ってファンもそれを受け入れた訳だから
割と愛着なかったのがいい方へ動いたパターンだったと思う
PLAY
459 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:41:30 No.1264444322 del +
>巨災対の教授が塚本晋也監督だとは気づかなかった役者と監督を兼業してるのは知ってたけど大分老けたね
メタルギアソリッド4でも敵ボスで出てたな
PLAY
460 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:41:38 No.1264444354 del +
>>ウルトラとライダーも円谷や東映の想定してた収益上がってないし厳しいのかなと…
>歴代シリーズの興行収入では1位なのにか
>会社側が想定してたハードル高すぎじゃないか?
まぁ前作前前作基準で考えたらね…
PLAY
461 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:42:15 No.1264444466 del +
>歴代シリーズの興行収入では1位なのにか
>会社側が想定してたハードル高すぎじゃないか?
シンゴジラ並みにウケると思ってたなら
もっと製作費かけろやって気がしないでもない
画面が一番リッチだったのシンゴジラだったぞ…
PLAY
462 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:42:57 No.1264444643 del そうだねx2
>会社側が想定してたハードル高すぎじゃないか?
シンゴジが80億だから近いレベルを期待したんじゃない?
ライダーは偉い人が100億とか言うてたし
PLAY
463 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:43:35 No.1264444781 del そうだねx1
    1729219415285.webm-(2039541 B)サムネ表示
>巨災対の教授が塚本晋也監督だとは気づかなかった役者と監督を兼業してるのは知ってたけど大分老けたね
90年代は若く見えたのにすっかり禿げあがってたのに驚いたわ
PLAY
464 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:43:44 No.1264444796 del +
>巨災対の教授が塚本晋也監督だとは気づかなかった役者と監督を兼業してるのは知ってたけど大分老けたね
老いすぎてしまって鉄男でヤツを演じるのは
もうきつそうだと思った
PLAY
465 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:47:52 No.1264445615 del +
ウルトラはシリーズ全く見たことなかったけどシンは終盤まではそこそこ楽しんでみてたのにゼットンから急に敵は大きくなったのに戦いはショボくなったな…ってモンモンした
終わりよければすべてよしの逆だったというか
あとVR会議したくらいで人類ずっとウルトラ任せだなーと
まぁ正義の巨大ヒーローウルトラマンってフォーマットがもともとそうなのかもしれんけど
PLAY
466 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:49:22 No.1264445907 del +
>あとVR会議したくらいで人類ずっとウルトラ任せだなーと
そこはまぁしゃーないやろ
科特隊みたいな超兵器もないんだし知恵出し合うしかない
PLAY
467 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:49:41 No.1264445975 del そうだねx1
>ウルトラはシリーズ全く見たことなかったけどシンは終盤まではそこそこ楽しんでみてたのにゼットンから急に敵は大きくなったのに戦いはショボくなったな…ってモンモンした
>終わりよければすべてよしの逆だったというか
>あとVR会議したくらいで人類ずっとウルトラ任せだなーと
>まぁ正義の巨大ヒーローウルトラマンってフォーマットがもともとそうなのかもしれんけど
実は初代ウルトラマンだとゼットンを人間の科学力で倒しちゃうんだけどね
PLAY
468 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:50:17 No.1264446104 del そうだねx1
>1729219415285.webm
鉄男とか見るとこの監督は白黒でこそ生えるというか野火も白黒で撮るべきだったな
と思う
PLAY
469 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:51:11 No.1264446308 del そうだねx1
実際シンでも理論は人間が考えたものだったしね
実行者は流石にウルトラマンだったけども
PLAY
470 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:53:23 No.1264446794 del そうだねx1
大衆娯楽映画としてスタートしたゴジラ
男児向けテレビ特撮としてスタートした仮面ライダー
もともと立ち位置が違う
なんで東映は同格だと勘違いしちゃったの
PLAY
471 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:54:36 No.1264447066 del そうだねx1
庵野監督はシンウルトラマンで予算もっと欲しかったようだけど皆が言ってるほど低予算感は感じなかったけどなとしあきは目が肥えてるのう
PLAY
472 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:56:00 No.1264447378 del そうだねx3
    1729220160257.gif-(686133 B)サムネ表示
>背中から尻尾からと光線出しまくるゴジラはコレジャナイ感満載
平成の頃から体内放射とかやってたのに…
PLAY
473 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:57:35 No.1264447727 del +
十数億円の制作費と考えればVFXは良く出来てる(最近公開した制作費5000万ドルのアメリカのシビル・ウォーと比較して)
PLAY
474 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:57:43 No.1264447748 del +
しっぽビームは評価されてるん?
PLAY
475 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:57:48 No.1264447771 del そうだねx2
>平成の頃から体内放射とかやってたのに…
ただイチャモン付けたいだけだろ
昔からシェーしたり火吹いて飛んだりしてんのに今更過ぎて相手する気にもならん
PLAY
476 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:58:12 No.1264447847 del そうだねx2
>平成VSシリーズの丸まる焼き直しやってるだけのアメリカ民がスレ画好きじゃないと言われても
>そりゃそうでしょうねとしか…
いやむしろアメリカではマイナスワンの公開終了後にシンゴジラを観た人が多くてリアクション動画とかめっちゃ増えた
PLAY
477 無念 Name としあき 24/10/18(金)11:59:56 No.1264448212 del そうだねx1
リアクション動画て再生数稼ぎ目的でオーバーなのばっかなイメージで参考にならん気しかしない
まぁ観ないし興味ないけど
PLAY
478 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:00:51 No.1264448411 del +
>実は初代ウルトラマンだとゼットンを人間の科学力で倒しちゃうんだけどね
正直シンもそっちの展開の方が面白そう…
PLAY
479 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:03:22 No.1264448995 del +
>>実は初代ウルトラマンだとゼットンを人間の科学力で倒しちゃうんだけどね
>正直シンもそっちの展開の方が面白そう…
一応話の段階として俺たちなんてウルトラマンがいればいらないじゃないか!!ってエピソードがあって
そこから最終話の倒れたウルトラマンに代わって怪獣を退治するってえひに繋がるので
ちゃんとシンもリスペクトはしてるのよね
ただどうしてもシン世界には科学力が足りないのよ…
PLAY
480 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:06:01 No.1264449542 del そうだねx1
>平成の頃から体内放射とかやってたのに…
むしろ体内放射やデスゴジが背びれから放出するエネルギーでビル倒壊してるのを見てるからゴジラヲタほどこういう見せ方もあったかって納得するよな
PLAY
481 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:06:09 No.1264449576 del +
全身発光と尻尾に口があるシンゴジが同じ目線で見られてるわけないだろ
PLAY
482 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:07:31 No.1264449882 del +
まぁまぁ面白いと思うけどなんでエヴァの曲流れてたり
クソダサ英語喋る女いたりであんま受け付けなかった
PLAY
483 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:08:00 No.1264449977 del +
俺は現代設定に脈絡無く超兵器とかブッ込まれるの好かんからあれでいいな
PLAY
484 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:09:51 No.1264450410 del +
ゴジラ映画としては良く出来てはいるんだけど少し持ち上げすぎな感じも正直ある
PLAY
485 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:10:06 No.1264450461 del そうだねx1
>全身発光と尻尾に口があるシンゴジが同じ目線で見られてるわけないだろ
お前はそう思うんだね。としか
PLAY
486 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:12:14 No.1264450969 del +
>俺は現代設定に脈絡無く超兵器とかブッ込まれるの好かんからあれでいいな
同じ様な感覚で逆にゴジラ側の対空レーザーが現実味無さ過ぎて受け付けなかったわ
PLAY
487 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:16:47 No.1264452084 del +
    1729221407557.jpg-(42295 B)サムネ表示
>この作品のおかげでゴジラ映画を見るのは子供とオタクだけという
>世間の評価が変わった気がする
>大人が見ても面白いしデートに見てもいいと浸透させた
高島時代には戻れんな
PLAY
488 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:17:33 No.1264452264 del そうだねx1
ゴジラだったら火炎放射で空飛んで爆撃機と空中戦するべきだったな
PLAY
489 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:20:17 No.1264452974 del +
>シンゴジラは俺はめっちゃ好き
>本当に怪獣が東京都心に現れたら…という疑似シミュレーションぽくて
土地勘あったらまた感覚違うんやろねパトレイバー2とかそんな感覚で見てたわ
今は田舎に居るからシンゴジはどっかの都会て感じになった
PLAY
490 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:21:09 No.1264453186 del +
個人的にはあわなかった所は下顎割きかなあそこからなんか集中出来なくなった
PLAY
491 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:21:23 No.1264453250 del +
>巨大コンテンツで
>シン→マイナス1と連続して成功したのが大変喜ばしい
でも新作のハードルどんどん上がってく…
PLAY
492 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:21:47 No.1264453353 del +
ゴジラ映画{怪獣映画)をちょっとジャンルオーバーしてるからこそ
大ヒットに繋がった側面もおおいにあるからな
単純に怪獣映画としてなら「ガメラ対ギャオス」とかのが好き
PLAY
493 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:21:49 No.1264453364 del そうだねx3
>ゴジラ映画としては良く出来てはいるんだけど少し持ち上げすぎな感じも正直ある
俺はここがつまらなかったとかは個人の自由な感想だけどあれだけ日本のゴジラが空気化してたところに大ヒットしてグッスやら出しまくったのはそれだけ売れまくったからに他ならないぞ
PLAY
494 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:23:15 No.1264453807 del そうだねx2
シン仮面ライダーってウルトラマンより予算掛かってるのにどうして・・・・
PLAY
495 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:24:06 No.1264454021 del +
    1729221846467.jpg-(434510 B)サムネ表示
また落ちぶれたらいつでも呼んでくださいよ!
PLAY
496 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:26:55 No.1264454801 del そうだねx2
>また落ちぶれたらいつでも呼んでくださいよ!
(どっちの事だ...?)
PLAY
497 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:27:37 No.1264454968 del +
>でも新作のハードルどんどん上がってく…
どうにか怪獣プロレスで新機軸を作れればいいんだろうが
怪獣どうしが戦うと途端にB級映画感が出てしまうというのが…
PLAY
498 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:27:37 No.1264454969 del +
米仏はなんだかんだで協力してくれて中露は終始クソなのがリアリティある震災のときの対応と同じだろうけど
PLAY
499 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:28:26 No.1264455197 del そうだねx1
>>でも新作のハードルどんどん上がってく…
>どうにか怪獣プロレスで新機軸を作れればいいんだろうが
>怪獣どうしが戦うと途端にB級映画感が出てしまうというのが…
それで続いてきたシリーズとも言えるし
PLAY
500 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:28:46 No.1264455282 del +
>また落ちぶれたらいつでも呼んでくださいよ!
ゴジハムくん自体は良いキャラしてるけどやっぱ全然ジャンルも客層も違うのに同時上映は企画者気が狂っとるだろとしか
PLAY
501 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:28:54 No.1264455328 del そうだねx3
    1729222134934.jpg-(73774 B)サムネ表示
>>でも新作のハードルどんどん上がってく…
>どうにか怪獣プロレスで新機軸を作れればいいんだろうが
>怪獣どうしが戦うと途端にB級映画感が出てしまうというのが…
何か問題でも?
PLAY
502 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:29:04 No.1264455382 del そうだねx1
とはいえゴジラ(2014)が無かったらこれも無かったのかなと思うと複雑な気分になる
良い悪いではなくなんか複雑なんだよな
PLAY
503 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:29:05 No.1264455387 del +
作中の人物達特に一番聡明な赤坂までもが被害はどうあれ核の炎でゴジラを滅却できることを微塵も疑ってないのが怖い
PLAY
504 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:29:22 No.1264455445 del +
>>また落ちぶれたらいつでも呼んでくださいよ!
>ゴジハムくん自体は良いキャラしてるけどやっぱ全然ジャンルも客層も違うのに同時上映は企画者気が狂っとるだろとしか
これ毎回言われるけど両方観てた俺はおかしいのか…
PLAY
505 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:29:31 No.1264455479 del そうだねx1
着ぐるみと決別してCGに移行したのは大きいと思うな
やってる事は同じ様な巨神兵との評価の差はソコだと思う
PLAY
506 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:29:55 No.1264455589 del +
>とはいえゴジラ(2014)が無かったらこれも無かったのかなと思うと複雑な気分になる
>良い悪いではなくなんか複雑なんだよな
それは日本以外だから?
PLAY
507 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:30:37 No.1264455796 del そうだねx2
>着ぐるみと決別してCGに移行したのは大きいと思うな
>やってる事は同じ様な巨神兵との評価の差はソコだと思う
いや巨神兵はあれだけ見せられてもわけわからんし
PLAY
508 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:30:42 No.1264455820 del +
>作中の人物達特に一番聡明な赤坂までもが被害はどうあれ核の炎でゴジラを滅却できることを微塵も疑ってないのが怖い
疑ってないんじゃないぞ
出来ないとしてもそれを想定する意味が無いだけだぞ
PLAY
509 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:30:43 No.1264455824 del +
>これ毎回言われるけど両方観てた俺はおかしいのか…
そういう人もいるには居るだろうけど多くはないと思う
PLAY
510 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:30:51 No.1264455871 del +
>>良い悪いではなくなんか複雑なんだよな
>それは日本以外だから?
自分でも分からないがそうかもしれない
PLAY
511 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:31:28 No.1264456049 del +
>やっぱ全然ジャンルも客層も違うのに同時上映は企画者気が狂っとるだろとしか
トトロと墓よりかは悪意無いだろ
PLAY
512 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:31:41 No.1264456110 del +
日本は直近で現実にデカい災害を経験してるからリアリティ出す際にはその時の情勢を参考にすれば現実味増すね本当はそんなの経験したくなかったけどね
PLAY
513 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:31:56 No.1264456183 del +
そういや公開前は巨神兵みたいなレトロ特撮やるんだろ!わかってるんだから!みたいなとしあき多かったな…
PLAY
514 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:32:07 No.1264456223 del +
>これ毎回言われるけど両方観てた俺はおかしいのか…
別におかしくないだろう
金払ってるんだからセットで見れるならセットで見た方がお得だと思う
PLAY
515 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:32:22 No.1264456290 del そうだねx1
CGだけじゃなく実物のジオラマも使ってるがな
PLAY
516 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:33:25 No.1264456570 del +
多分同時上映ドラえもん辺りならまだマシだった
ハム太郎はいくらなんでも客層離れすぎる
PLAY
517 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:34:39 No.1264456908 del +
>多分同時上映ドラえもん辺りならまだマシだった
のび太の恐竜は同時上映だったしな
PLAY
518 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:35:45 No.1264457216 del +
戦略核が何発必要か?は分かんないけど滅却は出来るんでない
ただし代償として関東一円は永遠に近づけない死の土地になるし
関東圏の避難出来なかった多くの人間が犠牲になる
(たった二週間の猶予でどんだけの人間を避難させられるものか…てなるし)
そういう見方をした方がこの映画は値打ちあると思う
PLAY
519 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:36:35 No.1264457435 del +
シンゴジからシンエヴァで連続してすごい興行収入上げてるんだよね庵野ってそりゃシンなんとかでその後も好きにやらせてもらえるよ
PLAY
520 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:36:37 No.1264457449 del そうだねx2
ビッグバジェットのライダーが見れた事に感謝してる人も多いけどそれはそれとしてシンゴジラの再来期待してた人たちにしてみたらシンライダーはなんじゃこれだったとは思う
PLAY
521 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:37:16 No.1264457638 del +
    1729222636001.jpg-(24088 B)サムネ表示
>>怪獣大戦争と宇宙大戦争の違いが分からん
>怪獣が出るか出ないかだよ
あと怪獣は宇宙人に美人さんがいる
>>ガメラと大魔神は徳間が持ったままか東映あたりにでも流れてればなぁと思う
>>角川じゃダメだった
>確かに角川はアレだけど東映に巨大特撮が出来るかというと・・・
舐めんなよ
PLAY
522 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:37:55 No.1264457803 del そうだねx1
>ビッグバジェットのライダーが見れた事に感謝してる人も多いけどそれはそれとしてシンゴジラの再来期待してた人たちにしてみたらシンライダーはなんじゃこれだったとは思う
そもそもゴジラとライダーって毛色全然違うのに…
PLAY
523 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:38:12 No.1264457870 del +
国内でもそろそろ怪獣対決ジャンルは欲しいねフェスゴジがあるじゃんといわれてもあれ短編だしがっつり映画で観たい
PLAY
524 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:38:51 No.1264458035 del そうだねx2
庵野の思い入れあるものほど人を選ぶ作品できるのはなんか生々しい
PLAY
525 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:39:12 No.1264458136 del そうだねx1
怪獣映画にありがちな「本当に恐ろしいのは人間です」を
ゴジラの次の進化形態を人型にすることでサクッと表現してるの
スマートだったな
PLAY
526 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:39:25 No.1264458177 del +
シン竹野内豊はあると思います
PLAY
527 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:40:12 No.1264458413 del そうだねx1
シン仮面ライダーはメイキング見るに滅茶苦茶こだわりがあって何度も撮影やり直したっぽいけどCGがクモオーグ以降どんどん酷くなっていくのが…
CGの方には監督のこだわり発揮されないんだな…
PLAY
528 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:41:37 No.1264458798 del +
>怪獣映画にありがちな「本当の神はゴジラです」を
>ゴジラの前のタイトルにシンを付けることでサクッと表現してるの
>スマートだったな
PLAY
529 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:41:59 No.1264458903 del +
個人的にはゴジラシリーズはVSビオランテとシンが双璧だなぁ
PLAY
530 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:43:02 No.1264459180 del +
>個人的にはゴジラシリーズはVSビオランテとシンが双璧だなぁ
俺は怪獣総進撃とゴジラ電撃大作戦がやたら好き
PLAY
531 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:43:19 No.1264459264 del +
>CGの方には監督のこだわり発揮されないんだな…
時間が逼迫すればそれだけ作り込みも甘くなるってことよ
後半もどんな風に撮ろうか見せようかとか考えながら進めずに最初からCGでやるぞと割り切ってたらもうちょい時間かけられた
PLAY
532 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:43:24 No.1264459282 del +
>>個人的にはゴジラシリーズはVSビオランテとシンが双璧だなぁ
>俺は怪獣総進撃とゴジラ電撃大作戦がやたら好き
一緒じゃないですか
PLAY
533 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:44:57 No.1264459682 del +
>>庵野監督も60代だから
>>作品にかける時間は少なくなっているが
>>是非ともまたゴジラやってほしいな
>俺も色々観たいがヤマトに注力してくんだろうな
>なんか他にもあるけど、みたいな事は言うてたが
>ゴジラは完結してると思うので個人的にはもう無いかなと
>ウルトラとライダーも円谷や東映の想定してた収益上がってないし厳しいのかなと…
ウルトラは円谷がやる気みたいだけど金がかかるので凍結中だとか
PLAY
534 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:45:47 No.1264459899 del +
たまたまエバ見たことなかった層に20年周回遅れでバズった実写版エバ
PLAY
535 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:45:48 No.1264459903 del +
正直アニメからまんま持ってきたようなキャラ付けのキャラばっかで寒すぎた
PLAY
536 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:45:58 No.1264459948 del +
前作公開日の8か月後に公開っていう無茶苦茶なスケジュールだから仕方ないけど
三大怪獣は今見るとむちゃくちゃ映像ショボいな
PLAY
537 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:46:14 No.1264460027 del +
>正直アニメからまんま持ってきたようなキャラ付けのキャラばっかで寒すぎた
あんのちん人間描けないから
PLAY
538 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:46:46 No.1264460172 del そうだねx1
>>>実は初代ウルトラマンだとゼットンを人間の科学力で倒しちゃうんだけどね
>>正直シンもそっちの展開の方が面白そう…
>一応話の段階として俺たちなんてウルトラマンがいればいらないじゃないか!!ってエピソードがあって
>そこから最終話の倒れたウルトラマンに代わって怪獣を退治するってえひに繋がるので
>ちゃんとシンもリスペクトはしてるのよね
>ただどうしてもシン世界には科学力が足りないのよ…
今の軍事力だけでウルトラマンの怪獣や宇宙人を倒すなんて無理ゲーだよ
PLAY
539 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:46:49 No.1264460187 del +
ライダーは無駄にハードル上がってたのがいけない
比較対象がシンゴジでありMCUだったから
あと無駄に制作発表で煽った
PLAY
540 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:46:54 No.1264460213 del そうだねx1
まあシンウルの方は庵野監督がヤマトにいっちゃってるのと円谷自身が色々とやってるから今のところそっちにマンパワー割けなさそうではある
PLAY
541 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:47:19 No.1264460311 del そうだねx1
小さいデストロイアも同時期に小さいレギオンがいたのがお辛かったな
あれさえなければ俺はもう少し夢中になれた
PLAY
542 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:47:50 No.1264460443 del そうだねx3
人間描けないって説教してる奴らにかぎって人間描けてるの見たこと無いから
あれで正解
リアルの官僚たちからは大受けだったしね
PLAY
543 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:48:52 No.1264460726 del そうだねx2
>シン仮面ライダーってウルトラマンより予算掛かってるのにどうして・・・・
なんで非公開なことをとしあきは知っているの?
PLAY
544 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:49:39 No.1264460965 del そうだねx1
シンゴジラは人間描けてないって言ってたの
リアルのこと何も知らない連中ばかりで
実際の当事者からは大受けだったんだよな
PLAY
545 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:50:55 No.1264461286 del +
ヒポクラテスたちや恋する女たち見る限り大森一樹監督は人間描くの上手いイメージだったんだよな
なのにVSキングギドラや満月や超星神
なんだありゃ
PLAY
546 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:51:06 No.1264461351 del そうだねx3
実際一般ドラマとかでも割と登場人物がアニメ的なキャラしてるの多いから巨災対のメンバーもそこまで気にはならんかったな
PLAY
547 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:53:11 No.1264461904 del そうだねx2
登場人物達にそんなたいしたことないだろって言わせてといて加速度的にどんどん状況を悪化させてく流れと細かいカット割りや
変なアングル撮影のような視点に常に変化を与える演出が噛み合って見る側にある種の気持ちよさを与えてんのが凄いよ
実相寺や岡本喜八をやりたいだけだったかもしんないけども
PLAY
548 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:53:12 No.1264461907 del +
昔の映画なんてそれこそ漫画みたいな芝居がかった大げさな演技とかしてるしな
PLAY
549 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:54:22 No.1264462210 del そうだねx1
いうてシンウルトラマンの地球はペギラ普通に倒してるし…
PLAY
550 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:54:30 No.1264462248 del +
>ウルトラは円谷がやる気みたいだけど金がかかるので凍結中だとか
庵野のやる気待ちみたいな話もあったはず
PLAY
551 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:54:41 No.1264462285 del +
河崎実の時代来るな
PLAY
552 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:55:47 No.1264462600 del そうだねx2
    1729223747098.jpg-(358691 B)サムネ表示
シンマンは最後にM87聞けば不満とか流せるし
PLAY
553 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:56:18 No.1264462759 del そうだねx1
>いうてシンウルトラマンの地球はペギラ普通に倒してるし…
弱点発見って重要よね
PLAY
554 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:57:25 No.1264463057 del そうだねx2
シンシリーズを語るスレみたいになってる感じがするけどまあいいか
PLAY
555 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:57:38 No.1264463122 del +
ライダーファンには悪いけど今現代に流して良いEDでは無かったよあれ
マジで世代しか喜ばないでしょ
PLAY
556 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:57:49 No.1264463172 del そうだねx4
>シンシリーズを語るスレみたいになってる感じがするけどまあいいか
シンゴジラ単体で語ることってあまり無いしな
PLAY
557 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:57:50 No.1264463174 del +
>ゴジラシリーズの中では好きだぜ
>昭和の怪獣島は無かったことにしたい
シンゴジファンって高確率で他の作品ディスるよな
PLAY
558 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:57:59 No.1264463200 del そうだねx1
    1729223879968.mp4-(7471828 B)サムネ表示
放射能火炎を収束ビームにする発想は庵野的
PLAY
559 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:58:11 No.1264463249 del +
>シンシリーズを語るスレみたいになってる感じがするけどまあいいか
お次はヤマトに決まったからな
PLAY
560 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:58:31 No.1264463354 del そうだねx2
    1729223911009.mp4-(6770334 B)サムネ表示
>シンマンは最後にM87聞けば不満とか流せるし
歌良過ぎた
PLAY
561 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:58:49 No.1264463442 del +
>放射能火炎を収束ビームにする発想は庵野的
割とコレみたいな撃ち方に収束してるのマジで革新だったんだなって
PLAY
562 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:58:56 No.1264463468 del そうだねx1
    1729223936241.jpg-(133761 B)サムネ表示
シン・4人組
PLAY
563 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:59:31 No.1264463627 del そうだねx1
>シンマンは最後にM87聞けば不満とか流せるし
アンナチュラルやMIU404や君たちはどう生きるかもそうだが米津玄師パワー強過ぎる
PLAY
564 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:59:46 No.1264463699 del そうだねx4
>シンシリーズを語るスレみたいになってる感じがするけどまあいいか
語ることがなくなったスレあるある
PLAY
565 無念 Name としあき 24/10/18(金)12:59:49 No.1264463727 del +
>シン・4人組
シン・仮面ライダーのゲームで全員揃うのなんかおかしいだろ!
PLAY
566 無念 Name としあき 24/10/18(金)13:00:08 No.1264463801 del +
>>シンシリーズを語るスレみたいになってる感じがするけどまあいいか
>語ることがなくなったスレあるある
語りたい事が他に多すぎるんだ
PLAY
567 無念 Name としあき 24/10/18(金)13:00:10 No.1264463814 del そうだねx1
割と全体の空気感というか雰囲気は好きだぜシン仮面ライダー
なおショッカーライダー戦とラストバトル
PLAY
568 無念 Name としあき 24/10/18(金)13:01:48 No.1264464177 del +
>放射能火炎を収束ビームにする発想は庵野的
最初に可燃性ガス吐いてるのが周到的で怖い
PLAY
569 無念 Name としあき 24/10/18(金)13:02:11 No.1264464255 del +
>シン・4人組
コレにヤマトが入る
PLAY
570 無念 Name としあき 24/10/18(金)13:02:34 No.1264464339 del +
シンゴジがあのまま進化を続けた先を見たい気持ちはあるね
PLAY
571 無念 Name としあき 24/10/18(金)13:02:48 No.1264464392 del そうだねx2
>>シンマンは最後にM87聞けば不満とか流せるし
>アンナチュラルやMIU404や君たちはどう生きるかもそうだが米津玄師パワー強過ぎる
歌のカリスマあるよね
PLAY
572 無念 Name としあき 24/10/18(金)13:03:06 No.1264464469 del +
>コレにヤマトが入る
ヤマトのタイトル発表されたっけ
PLAY
573 無念 Name としあき 24/10/18(金)13:03:17 No.1264464502 del +
シンゴジ以降火焔の威力が再評価されたのか超広範囲に広がる火焔増えたよね
後は地面に向けて出して拡散とか明確に
PLAY
574 無念 Name としあき 24/10/18(金)13:03:43 No.1264464604 del +
>シンゴジがあのまま進化を続けた先を見たい気持ちはあるね
クローバーフィールドの最後に出て来たミニ怪獣みたいにヒト形態ゴジラがワラワラ暴れまくる
PLAY
575 無念 Name としあき 24/10/18(金)13:04:09 No.1264464679 del +
>>コレにヤマトが入る
>ヤマトのタイトル発表されたっけ
大体シン・ヤマトになると思う
PLAY
576 無念 Name としあき 24/10/18(金)13:04:51 No.1264464831 del +
>シンゴジがあのまま進化を続けた先を見たい気持ちはあるね
最後はヒトに成り代わる
PLAY
577 無念 Name としあき 24/10/18(金)13:05:16 No.1264464925 del +
ショッカーライダー戦は真っ暗でさえなければ内容には満足だった
原典のコウモリ男回が暗すぎて見えない事に大興奮してた変態だから見えなくすることこそがやりたいことのひとつではあったんだろうけどそれにしても見えなすぎだって
PLAY
578 無念 Name としあき 24/10/18(金)13:06:39 No.1264465249 del +
あのヒト型形態が暴れまわるのを見たい気持ちはあるなあれって人を意識したから人を襲うのかね
PLAY
579 無念 Name としあき 24/10/18(金)13:09:23 No.1264465857 del +
ゴジラの定義はやはりゴッド・ジラ
PLAY
580 無念 Name としあき 24/10/18(金)13:10:23 No.1264466070 del +
ゴジラは何だかんだで活動停止はするけど根絶出来ないのがテーマ
PLAY
581 無念 Name としあき 24/10/18(金)13:10:48 No.1264466161 del そうだねx1
シンゴジラは第3形態と第4形態の間に何段階か絶対形態変化してるだろ
PLAY
582 無念 Name としあき 24/10/18(金)13:11:22 No.1264466290 del そうだねx1
ゴジラの残骸を分析しようとして誤って一体が稼動し始めて大惨事という続編は作れそう
PLAY
583 無念 Name としあき 24/10/18(金)13:11:24 No.1264466293 del +
ガッジーラ
PLAY
584 無念 Name としあき 24/10/18(金)13:11:41 No.1264466362 del そうだねx1
>シンゴジラは第3形態と第4形態の間に何段階か絶対形態変化してるだろ
すっ飛ばしたよね
PLAY
585 無念 Name としあき 24/10/18(金)13:12:27 No.1264466518 del そうだねx1
    1729224747647.jpg-(840598 B)サムネ表示
ヒトゴジラ解析の結果誕生
PLAY
586 無念 Name としあき 24/10/18(金)13:15:24 No.1264467188 del +
氷結ゴジラになんらかの動きがあった時点で飽和核攻撃だからな
続編は残念ながら…
PLAY
587 無念 Name としあき 24/10/18(金)13:16:57 No.1264467511 del そうだねx1
日本の政治と行政の仕組みを分からんと面白さが半減しそう
PLAY
588 無念 Name としあき 24/10/18(金)13:21:54 No.1264468529 del +
やっぱり最後のやつって人型なんだ
PLAY
589 無念 Name としあき 24/10/18(金)13:27:36 No.1264469717 del +
薬液飲ませて倒すってのは日本神話みたいで面白かったが後半の作戦は展開に勢いがあり過ぎたと思う
もうちょっと飲まざるを得ないゴジラって感じの光景にしてほしかった
PLAY
590 無念 Name としあき 24/10/18(金)13:30:54 No.1264470397 del そうだねx2
>もうちょっと飲まざるを得ないゴジラって感じの光景にしてほしかった
アルハラかよ
PLAY
591 無念 Name としあき 24/10/18(金)13:36:13 No.1264471416 del そうだねx1
>もうちょっと飲まざるを得ないゴジラって感じの光景にしてほしかった
血液凝固剤ッ!飲まずにはいられないッ!
PLAY
592 無念 Name としあき 24/10/18(金)13:36:23 No.1264471447 del +
>薬液飲ませて倒すってのは日本神話みたいで面白かったが後半の作戦は展開に勢いがあり過ぎたと思う
>もうちょっと飲まざるを得ないゴジラって感じの光景にしてほしかった
ここで勝って欲しい!と俺に思わせてくれたからあそこまでめちゃくちゃやっても満足だった俺みたいなのも居るんだ
PLAY
593 無念 Name としあき 24/10/18(金)13:37:12 No.1264471639 del +
>ゴジラの残骸を分析しようとして誤って一体が稼動し始めて大惨事という続編は作れそう
ビオランテとメカゴジラとスペースゴジラとかみたいな雰囲気を感じる
PLAY
594 無念 Name としあき 24/10/18(金)13:38:21 No.1264471870 del +
>>>シンマンは最後にM87聞けば不満とか流せるし
>>アンナチュラルやMIU404や君たちはどう生きるかもそうだが米津玄師パワー強過ぎる
>歌のカリスマあるよね
あとAdoとYOASOBIが個人的には強いが庵野くん的にはこういう流行りの歌手は米津玄師さんしか呼んでないの勿体無いな〜と思うからヤマトでなんか面白い歌の人材ちょっと期待しちゃう
PLAY
595 無念 Name としあき 24/10/18(金)13:44:06 No.1264473029 del +
シンシリーズ最高傑作
やっぱ樋口監督最高だわ
なんで進撃の巨人はあんなことになったんですか?
PLAY
596 無念 Name としあき 24/10/18(金)13:45:15 No.1264473272 del そうだねx1
シンゴジはベースのシナリオがあの神山さんだからな
そこの功績はもっと語られてもいい
PLAY
597 無念 Name としあき 24/10/18(金)13:47:40 No.1264473712 del +
>>いうてシンウルトラマンの地球はペギラ普通に倒してるし…
>弱点発見って重要よね
そういえば退けたんじゃなく倒してるのか
元のウルトラQだと倒せてないよな
PLAY
598 無念 Name としあき 24/10/18(金)13:47:42 No.1264473720 del そうだねx4
>シンシリーズ最高傑作
>やっぱ樋口監督最高だわ
>なんで進撃の巨人はあんなことになったんですか?
原作者のせい
PLAY
599 無念 Name としあき 24/10/18(金)13:52:29 No.1264474650 del +
樋口は特撮は得意でも本編ドラマは素人以下なのだ
なので庵野抜きで撮影されたシンウルは終始緩い雰囲気
PLAY
600 無念 Name としあき 24/10/18(金)13:57:26 No.1264475588 del +
>あとAdoとYOASOBIが個人的には強いが庵野くん的にはこういう流行りの歌手は米津玄師さんしか呼んでないの勿体無いな〜と思うからヤマトでなんか面白い歌の人材ちょっと期待しちゃう
ヤマトならささきいさおでしょ!?
PLAY
601 無念 Name としあき 24/10/18(金)14:06:11 No.1264477221 del +
通りすがりのババァを見殺しにできないだけで首都壊滅
PLAY
602 無念 Name としあき 24/10/18(金)14:32:28 No.1264482333 del +
尻尾のあれが意味わからん
10/21 14:36頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト