連続強盗事件でさいたま市の被害品運搬疑い、34歳男逮捕 指示役の命令受け被害品回収か

埼玉県警本部=さいたま市浦和区(内田優作撮影)
埼玉県警本部=さいたま市浦和区(内田優作撮影)

首都圏で相次ぐ強盗事件のうち、さいたま市西区の事件に関連する被害品を運んだとして、埼玉県警は18日までに盗品等運搬の疑いで住所不定、無職、秋山雄哉容疑者(34)を逮捕した。県警は、指示役の命令で被害品を回収する役割だったとみている。

県警は10日、西区の強盗事件で奪われたクレジットカードを使って指輪2個を購入したとして、詐欺容疑で大学生の男(21)を逮捕。秋山容疑者は秘匿性の高いアプリを通じて公園に来るよう命じられ、男から指輪を受け取ったとされる。

逮捕容疑は9月18日、氏名不詳者からの依頼を受け、同市南区の公園内トイレで指輪2個(計約2万8千円)を受け取り、それが何らかの被害品であることを知りながら、同区内の飲食店まで徒歩で運んだとしている。

会員限定記事

会員サービス詳細