NPB 九州地域間連携推進機構

踊りたくなる九州をつくる。 NPB(Nine states local Partner…

NPB 九州地域間連携推進機構

踊りたくなる九州をつくる。 NPB(Nine states local Partnership Board=九州地域間連携推進機構)は、九州の人々と共に戦略を描き事業を実践する組織。地域と人を結ぶ移住ドラフト会議、地域主体の社会づくり、人材育成とその仕組み作りに取り組みます。

マガジン

  • NPBの記事~踊りたくなる九州をつくろう~

    九州地域間連携推進機構株式会社の取り組みや「踊りたくなる九州をつくろう」に関する記事を集めています

  • 九州移住ドラフト会議2022

    移住希望者を「選手」、移住者受け入れ地域を「球団」と見立て、指名会議でマッチングする本気のコント!「移住」「ローカル」にまつわる記事、移住ドラフト会議2022のお知らせはこちら!

  • 九州移住ドラフト会議2021

    移住希望者を「選手」、移住者受け入れ地域を「球団」と見立て、指名会議でマッチングする本気のコント!「移住」「ローカル」にまつわる記事、ドラフト会議のお知らせはこちら!

最近の記事

第2回オドロン ファイナリスト発表&観覧者募集!

観覧無料!あなたも審査に参加してみませんか?九州のお土産が当たる抽選会も! 第2回「踊りたくなる九州卒業論文コンテスト」(オドロン) 観覧申し込みはこちらから 卒論*は九州の課題解決や九州をワクワクさせることにつながる原石! オドロンは、そんな卒論に光を当て、価値を共有し、九州の課題を解決したり九州をよりワクワクする場所にするための生かし方を考える場をつくろうという試みです。 (*本コンテストでは、<卒業論文、修士論文、博士論文、卒業制作、卒業設計など>を総じて「卒論」と

    • 【4/30締切】卒論・卒計を募集ー第2回踊りたくなる九州 卒業論文コンテストー

      卒論*は九州の課題解決や九州をワクワクさせることにつながる原石! 一生懸命書いた卒論を、熊本城ホールで発表してみませんか?? 第2回 躍りたくなる九州  卒業論文コンテスト(オドロン)を開催します! 卒業論文を読んでほしい! 九州が好き! テーマ・卒業年度・年齢は問いません。さまざまな方のご応募をお待ちしています! *本コンテストでは、<卒業論文、修士論文、博士論文、卒業制作、卒業設計など>を総じて「卒論」と呼びます。 エントリーはこちらのフォームから★ 卒論をが

      • 【就航20周年記念】ソラシドエアと九州移住ドラフト会議コラボ企画が始動します!

        (2022年10月25日更新)本企画の詳細はこちらから 【球団向け】ソラシドエアと一緒に実現したいプロジェクトを募集します!! 現在、絶賛参加球団募集中の九州移住ドラフト会議2023ですが今年も九州沖縄の翼 株式会社ソラシドエア様(以下、ソラシドエア)が冠スポンサーを務めてくださっています! ソラシドエアが九州移住ドラフト会議の冠スポンサーに就任して今年で5年目。そんなソラシドエアが2022年8月1日に就航20周年を迎えられました!! ということで就航20周年を記念して

        • 【8/31〆切】球団募集開始!~九州移住ドラフト会議2023開催のお知らせ~

          みなさんお待たせしました! 今年も、移住業界最大のコントイベント「九州移住ドラフト会議」を開催します! 今シーズンも九州全体が舞台! 開催に先立ちまして、まずは、球団募集をスタートします! 冠スポンサーには昨年に引き続き株式会社ソラシドエア(本社:宮崎市)様に就任していただきます。 地域にとっては、九州に関心が高く、九州で一歩を踏み出す熱意を持った新たな人材と出会うチャンスです。地域をわくわくさせる人と出会いたいーそんな思いを持ったみなさまのエントリーをお待ちしておりま

        第2回オドロン ファイナリスト発表&観覧者募集!

        マガジン

        • NPBの記事~踊りたくなる九州をつくろう~
          23本
        • 九州移住ドラフト会議2022
          3本
        • 九州移住ドラフト会議2021
          23本

        記事

          【好き、できる、仲間と踏み出す】鹿児島市と首都圏のメンバー募集中!PLAY CITY! DAYS 2022【8/24二次募集締切】

           鹿児島市の未来へつながる6つのプロジェクト型ワークショップ「PLAY CITY! DAYS 2022」の参加者を募集します!仲間やまちの人と交流しながら、まちを想い、自分の「好き」や「できる」を通じて関わり続けるための一歩を踏み出します。 応募のフォームはこちらから https://forms.gle/pfVy2uMBKBhE4g96A PLAY CITY! DAYS 2022のポイント PLAY CITY! DAYSは、「楽しむこと」を大切に、年代も性別も住む場所も関

          【好き、できる、仲間と踏み出す】鹿児島市と首都圏のメンバー募集中!PLAY CITY! DAYS 2022【8/24二次募集締切】

          結果発表&論文公開 【第一回踊りたくなる九州卒業論文コンテスト】

          2022年6月25日、鹿児島大学稲盛会館ホールにて開催した「第一回踊りたくなる九州卒業論文コンテスト」最終審査会の結果は以下の通りです。論文は許可をいただいた方のものを掲載しています。 ※コンテストの詳細はこちら 第1位(オドロン大賞):徳留将樹さん      テーマ:「作曲ワークショップが示す公共性とシティプロモーションへの有用性」(京都芸術大学、2022年提出) ☆論文はこちら 第2位(オドロン優秀賞):玉利智佳子さんテーマ:「Tourism Policy Suc

          結果発表&論文公開 【第一回踊りたくなる九州卒業論文コンテスト】

          オドロン最終審査会(6/25in鹿児島市)観覧者募集!

          【6月19日申込〆切】 あなたも審査に参加してみませんか? 第1回「踊りたくなる九州卒業論文コンテスト」(オドロン) 卒業論文に光を当て、九州を盛り上げる知見と九州に関わりたい若者を集めてつながろう!という初の試み。 その最終審査会を鹿児島市で開催します。 全国から一次審査を通過したファイナリスト10名の多彩なプレゼンを聞いて審査に参加する観覧者を募集します! 審査員は鹿児島市長下鶴隆央氏やGMOペパボ社長佐藤健太郎氏など。 お申し込みはこちら https://forms

          オドロン最終審査会(6/25in鹿児島市)観覧者募集!

          【5/20〆切】九州卒業論文コンテスト募集中!

          2022年7月10日更新 審査結果と論文を公開しました。記事はこちら 九州に関わりたい人の卒業論文を募集!!! 【オドロン=踊りたくなる九州卒業論文コンテスト】を初開催します! テーマは九州を盛り上げることにつながれば自由! ☆応募者先着100名に3000円分のamazonギフト券をプレゼント。 ☆ファイナリスト10名を6月25日(土)最終審査&交流会(鹿児島市内)にご招待! ☆受賞者にはオドロン限定アイテムや九州の特産品をプレゼント ☆応募者を九州に関心のある若手が集う

          【5/20〆切】九州卒業論文コンテスト募集中!

          【10/31〆切】選手募集開始!~九州移住ドラフト会議2022〜

          地域(球団)が移住志望者(選手)を指名する、移住業界最大のコントイベント「九州移住ドラフト会議2022」は、10月1日より「選手」募集を開始いたします!!!! 九州7県のユニークな12地域があなたを待っています★ ★こんな人におすすめ 実際に移住先を探している! 第二の故郷がほしい 九州のローカルと繋がりたい・友達がほしい! スキルを生かして地方に貢献したい ★ポイント ・過去5回で180名が参加、約30組が実際に移住した地域と人のマッチングイベントの第6回 ・移り住まな

          【10/31〆切】選手募集開始!~九州移住ドラフト会議2022〜

          【9/26〆切】球団募集開始!~九州移住ドラフト会議2022開催のお知らせ~

          みなさんお待たせしました!!! 移住業界最大のコントイベント「移住ドラフト会議」の球団募集を開始します! 昨年度に引き続き今シーズンも九州全体を舞台に開催します! なお、新型コロナウイルスの拡大防止のため、状況をみながらオンラインと現地開催を合わせたハイブリッド形式で実施します。 なお、冠スポンサーには昨年に引き続きソラシドエア(本社:宮崎市)様に就任いただきます。 地域にとっては、九州に関心が高く、九州で一歩を踏み出す熱意を持った新たな人材と出会うチャンスです。地域

          【9/26〆切】球団募集開始!~九州移住ドラフト会議2022開催のお知らせ~

          インターン生による『メンバー紹介』

          こんにちは、九州地域間連携推進機構株式会社(通称NPB)のインターンシップ生です! 私たちは現在、「新規NPBメンバー1人の加入を成功させよ」というミッションを達成するべく奮闘しております! ミッションクリアへの道としてまずはNPBの皆さんにどのような新メンバーをお迎えしたいか等について取材をさせていただきました! そのような取材を経て、是非『ユーモア溢れる自由で楽しそうな皆さん』について紹介させていただきたいと思い、今回執筆をさせていただいております! 個性豊かなメンバー

          インターン生による『メンバー紹介』

          九州踊る!物語 その9【伊達あすみ編】

          鹿児島の北西部に位置する「出水市(いずみし)」という場所をご存知だろうか? なにが有名かと問えば、出水の人たちの第一声はきっと「ツルの飛来地であること」だろう。 美しい自然のなかで生きる野鳥も有名。 養鶏もさかんで、鶏のなかでも”赤鶏”が有名。 熊本県と隣接しているため、水俣や芦北など他県との距離が近く、 生活圏を共にしている。鹿児島だけど、どこか鹿児島っぽくない、そんな出水。 私は約7年前に出水市の本町通り商店街を拠点に活動を始めた。 きっかけは市役所からいただいた委託

          九州踊る!物語 その9【伊達あすみ編】

          【求人】ちーちゃんを探しています!(8/27〆切)

          こんにちは!九州地域間連携推進機構株式会社(通称NPB)のインターン生です。 この見出しを見て、「ちーちゃんって誰?!」「まずNPBってどんな会社?!」となっている人がほとんどだと思います。 NPBこと九州地域間連携推進機構株式会社は「踊りたくなる九州をつくる」をミッションに掲げ、唯一の服務規程は"専業禁止"の会社です。 NPBが「踊りたくなる九州をつくる」をミッションとして掲げた理由は ・九州を「一人一人が挑戦できる舞台」にしよう! ・そんな地域づくりを地域の人と主体

          【求人】ちーちゃんを探しています!(8/27〆切)

          【2年連続2回目】踊りたくなる九州をつくる仲間を募集します!(8/18〆切)

          オリンピックが始まり、色々と盛り上がってますね! さて、九州地域間連携推進機構株式会社(通称NPB社)は先月の7月7日に無事に一周年を迎えました。ミッションステイトメントは「踊りたくなる九州をつくる」です。九州という地域を活性化させることを目的にするのではなく、まずは九州に関わる”人”が楽しく踊る、その結果、それにつられていろんな人がつい踊りたくなるくらい楽しい九州にするぞ!という意図が込められています。 なぜ九州地域間連携推進機構株式会社がNPB社かというと、Nine

          【2年連続2回目】踊りたくなる九州をつくる仲間を募集します!(8/18〆切)

          九州踊る!物語10【甲斐慶編】

          こちらは宮崎県延岡市の街中からこの記事をお届けしています。 なにか人生を変えたい、なにか行動したい。 そして、「本気で踊りたい」というあなたに向けて発信します。 語る前に簡単なプロフィールをどうぞ。 ------- 甲斐慶太朗 / 1990年福岡生まれ。 ▼erinoa design lab(デザイン事務所)  代表&地域デザインプロデューサー ▼n計画(コワーキングスナック)      オーナー ▼離島・満月食堂(準備中)        オーナー ▼

          九州踊る!物語10【甲斐慶編】

          九州踊る!物語 その9【長尾編】

          宮崎県三股町に住み始めて5ヶ月。 家族8人と、犬1匹、鶏20匹と一緒に暮らしています。 私は、大阪生まれの大阪育ち、大阪市内の京橋周辺に住んでいました。遊ぶのは10代はキタ、20代からはミナミ・ウラ難波で飲むような生粋の大阪人です。在学中は居酒屋のホールを4年間経験、踊るように走り回って串カツとお酒を運び、接客にやりがいを感じていました。卒業後は、大阪・京都でコールセンターのオペレーターを、その後オペレーターの育成職と販売企画職として働く、ごく普通の社会人でした。 7年来

          九州踊る!物語 その9【長尾編】

        NPB 九州地域間連携推進機構|note
        word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

        mmMwWLliI0fiflO&1
        mmMwWLliI0fiflO&1
        mmMwWLliI0fiflO&1
        mmMwWLliI0fiflO&1
        mmMwWLliI0fiflO&1
        mmMwWLliI0fiflO&1
        mmMwWLliI0fiflO&1