九州地域間連携推進機構株式会社 has loaded

会社概要

TOP

/

会社概要

設立背景

九州地域間連携推進機構株式会社(NPB=Nine states local Partnership Board)は「踊りたくなる九州をつくる」をミッションに、九州の地域とともに戦略を描き、実践する事業を行います。九州各地でまちづくりやマーケティングなどを専門とする仲間たちが集まり2020年7月に設立しました。

背景には、地域のことは地域でできる仕組みを整え人材を育てることが、長期的に地域の本当の意味の活性化に繋がるという信念があります。
現状では、地方創生関連の行政事業は、首都圏のシンクタンクが受託することが多く、地域の本質的な課題や目指す姿を把握できていなかったり、戦略をつくっても最後まで地域と伴走できなかったりといったことが少なくありません。

①地域が目指したい姿を、地元主体で描く
②そうした戦略づくりを含めて、地域のことは地域でできる
③そのような、地域のことを地域でやろうとする人材が育つ
この3つの仕組みづくりが必要だと考えています。

「踊りたくなる九州」には、九州に関わる一人一人が挑戦でき、応援され、その様子を見た人が巻き込まれ挑戦したり応援したりしたくなるような"舞台"のイメージを込めています。一緒に踊りたくなる九州をつくりませんか?

会社概要

社名

九州地域間連携推進機構株式会社

代表取締役

田鹿 倫基

資本金

108万円

設立

2020年7月7日

電話番号

070-1240-1342(事務局 板松)

メールアドレス

info@npb.co.jp

所在地

〒892-0821 鹿児島県鹿児島市名山町3-24-1

事業内容

・地域コミュニティの形成及び活性化のための支援
・販売促進に関する企画立案及び支援
・市町村の行政計画の策定に関する支援
・地域を担う人材育成とその仕組み作り
・地域と個人を結ぶマッチング事業 等

お問い合わせ

お問い合わせやご依頼は、お気軽に以下のフォームからご連絡ください。
3営業日以内に返信いたします。

お問い合わせはこちら