[del] [mhtで保存] [「」ッチー]
index:ニンジャスレイヤー 報告

二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718867757449.jpg-(20463 B)
20463 B24/06/20(木)16:15:57No.1202360894そうだねx3 18:10頃消えます
最近3部読み終わったんだけどアガメムノンの当て身終わってんなって言われる理由がよく分かる
デンブンシンもデンスフィアも理不尽すぎるだろこいつ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/20(木)16:17:09No.1202361141+
サヨナラキャンセルしたのは後にも先にもあいつだけだと思う
224/06/20(木)16:18:10No.1202361351そうだねx3
文章中に爆発四散ってしれっと書かれてしれっと再構成するのヤバいだろ
大技とかじゃなくてシームレスに四散キャンセルしてるのが…
324/06/20(木)16:19:19No.1202361593+
ただでさえ強いのに電力供給絶ってアルゴス殺して複数回即死級ダメージ与えないと死なないの加減しろバカ!
424/06/20(木)16:19:38No.1202361659そうだねx7
舌戦を「故にオヌシを殺す!」で〆るの本当に気持ちいい
524/06/20(木)16:20:02No.1202361736そうだねx3
気合いで爆発四散をこらえる奴もいたし…
624/06/20(木)16:20:29No.1202361831そうだねx12
当身ばかりが目立って通常技がそもそもイカれてる事に気付かれないアガメムノン
724/06/20(木)16:21:31No.1202362050+
そういうクソキャラいる
824/06/20(木)16:22:08No.1202362192そうだねx7
帯電で一回ダークニンジャ弾くのヤバいだろ
924/06/20(木)16:22:18No.1202362235そうだねx3
オヒガンの再接近により神話の状態に力が高まっていたが
それはそうと外部からの電力供給ができず逆に自分が月面宮殿の稼働電力を賄わなければならない逆フーリンカザンの極みという
地上では絶対に勝てなかった
1024/06/20(木)16:22:49No.1202362349+
ほぼ必中即死のデンスリケンに加えて触ったらそこからデン・ジツ流し込みもあるからな…
1124/06/20(木)16:24:10No.1202362627+
アルゴスの稼働にリソースを裂いてた台形
株価と儀式の維持にリソースを裂いてたセト
最初から全力で殺しに来られたら勝てるビジョンが思い浮かばない
1224/06/20(木)16:25:01No.1202362830そうだねx3
>オヒガンの再接近により神話の状態に力が高まっていたが
>それはそうと外部からの電力供給ができず逆に自分が月面宮殿の稼働電力を賄わなければならない逆フーリンカザンの極みという
>地上では絶対に勝てなかった
アルゴスで位置察知してそのエリアに落雷落としてくるの避けようがねえ…
1324/06/20(木)16:25:42No.1202362989そうだねx1
オヒガン接近のバフについてはフジキドのギンカクバフもヤバい事になってたからやっぱり台形のスペックがおかし過ぎる
1424/06/20(木)16:28:28No.1202363606そうだねx11
ゼウスニンジャが弱いわけねーだろ
って言われたらその通りなのですが…としか言えない
1524/06/20(木)16:30:37No.1202364116+
電撃ビリビリキャラあるあるだけど外部供給が必要なあたりは明確に弱点かな
1624/06/20(木)16:33:02No.1202364641+
神話時代は発電所とかなかっただろうからな
クランの電気系ジツ使いとか動員してたんだろうか
1724/06/20(木)16:34:58No.1202365094+
>電撃ビリビリキャラあるあるだけど外部供給が必要なあたりは明確に弱点かな
海水に落ちたら電力全部拡散して死ぬとも明言された
ただしそんな状況には絶対持っていかせないし持っていけないだろうが
1824/06/20(木)16:34:59No.1202365099+
ジツの燃費が悪すぎて全力出してたら追いつかないだけで自力生成もできるんじゃないか?
1924/06/20(木)16:45:02No.1202367471+
オワメムノンは本当に的確だった
2024/06/20(木)16:46:02No.1202367705+
でも半神モードニンジャスレイヤーならなんとかなるし…
2124/06/20(木)16:46:59No.1202367940そうだねx3
>神話時代は発電所とかなかっただろうからな
>クランの電気系ジツ使いとか動員してたんだろうか
落雷を操る方向でジツが発現してたんじゃなかろうか
2224/06/20(木)16:47:53No.1202368154+
再構成は流石に再定義ブーストが無いと崩壊しかけになるみたいだから…
2324/06/20(木)16:52:46No.1202369386+
デン・ジツを使って直で電力賄えてたのか
デン・ジツでタービン回して電力を生み出していたのか…
2424/06/20(木)16:55:52No.1202370181そうだねx2
意味わかんねえバフ状態で同じく意味わかんねえバフ状態のニンジャスレイヤーと殴り合ったから強さがちょっとよくわからない
現登場リアルニンジャ勢含めてトップ近くまで突き抜けてるのだけはわかるんだが
2524/06/20(木)16:57:28No.1202370562そうだねx6
フーリンカザンの影響でゼウス本人より強かったとは思われる
2624/06/20(木)17:06:02No.1202372761+
ネオサイタマや月の電力施設でエネルギー増強はしてるけど
おそらく素でも強い
2724/06/20(木)17:10:10No.1202373735+
アルゴスで検知して遠隔で雷落としてくるのクソゲーすぎるでしょ
2824/06/20(木)17:11:01No.1202373934+
ゼウス・ニンジャは自分に落雷当てて充電してたんじゃないかな
2924/06/20(木)17:12:35No.1202374337+
>海水に落ちたら電力全部拡散して死ぬとも明言された
>ただしそんな状況には絶対持っていかせないし持っていけないだろうが
サザナミは船団だけだっけ?一緒に海も喚び出す?
3024/06/20(木)17:12:41No.1202374372そうだねx9
「衛星軌道上の実家が爆発」「友達はパソコンだけ」すき
3124/06/20(木)17:16:12No.1202375233そうだねx4
台形戦の半神フジキドとサツガイ戦の赤い雨マスラダは同じニンジャスレイヤーの形態でもなんでああも方向性が違うんだ
3224/06/20(木)17:17:25No.1202375550そうだねx1
ニンジャスレイヤーは理論値は強いけどTierリストは低位だから嫌になるよきっと
3324/06/20(木)17:20:09No.1202376263そうだねx1
人間味がないように見えて案外身内には本気の好意を寄せてたりするんだけど思想の根幹が鷲の一族に染まってるからダメなやつ
TRPGだと実は自分も鷲の一族とかじゃないとユウジョウが2から上がらない辺りニンジャとモータルって関係とは別に普通の人間を同種として見てない
3424/06/20(木)17:25:19No.1202377666+
立地がネオサイタマより悪いだけでアルゴスがすぐそばにいる状況は台形的にはフーリンカザンバフかかりまくりじゃない?
3524/06/20(木)17:28:13No.1202378509そうだねx2
>立地がネオサイタマより悪いだけでアルゴスがすぐそばにいる状況は台形的にはフーリンカザンバフかかりまくりじゃない?
そのアルゴス本格的に起こすために持ち込みの電力大半使ってるデバフが重すぎる
3624/06/20(木)17:28:43No.1202378646+
トリロジーラスボスなのに4643やエイプリル企画でオモチャにされすぎだろ
3724/06/20(木)17:30:26No.1202379122そうだねx2
中堅リアルニンジャに過ぎないダイ・ニンジャが自前のカラテだけで炎を生み出せるんだから
ゼウス・ニンジャともなれば電撃をカラテ生成することくらい余裕だろう
3824/06/20(木)17:30:31No.1202379143そうだねx1
フジキドはすぐグワーッ!麻痺毒!だのシュジ・ジキ!だの胡乱な戦法に引っかかるしサンシタ相手に負けかけるからな…
3924/06/20(木)17:30:53No.1202379243そうだねx6
>トリロジーラスボスなのに4643やエイプリル企画でオモチャにされすぎだろ
大丈夫だラオやんもロードもオモチャになっとる
4024/06/20(木)17:31:16No.1202379341そうだねx1
>トリロジーラスボスなのに4643やエイプリル企画でオモチャにされすぎだろ
フジキドが一番大変な事になりがちだし…
4124/06/20(木)17:32:39No.1202379741+
元のクールで意固地なキャラが絶対再現されないマスラダも相当おもちゃ
4224/06/20(木)17:33:07No.1202379868+
格闘ゲームをよく知らないんだけど当身ってのはどういう感じのムーブなんだい?
4324/06/20(木)17:33:21No.1202379948+
エイプリル企画ではキャラ性そのままにニンジャモンに放り込まれたナラクが最大の被害者じゃないかという気は若干する
4424/06/20(木)17:33:48No.1202380067そうだねx1
>元のクールで意固地なキャラが絶対再現されないマスラダも相当おもちゃ
今年は良い感じだっただろ!
4524/06/20(木)17:33:48No.1202380068そうだねx6
>エイプリル企画ではキャラ性そのままにニンジャモンに放り込まれたナラクが最大の被害者じゃないかという気は若干する
グググ…ママさんのパンケーキ美味し。
4624/06/20(木)17:34:09No.1202380156+
>格闘ゲームをよく知らないんだけど当身ってのはどういう感じのムーブなんだい?
カウンター技
4724/06/20(木)17:34:16No.1202380193+
あいつのネコチャン気質がそういう話にそぐわないというか
フジキドが大真面目にバカやってる時のポジはタキ野郎だし
4824/06/20(木)17:34:44No.1202380319そうだねx1
>人間味がないように見えて案外身内には本気の好意を寄せてたりするんだけど思想の根幹が鷲の一族に染まってるからダメなやつ
>TRPGだと実は自分も鷲の一族とかじゃないとユウジョウが2から上がらない辺りニンジャとモータルって関係とは別に普通の人間を同種として見てない
たちが悪い…
4924/06/20(木)17:34:53No.1202380381+
>中堅リアルニンジャに過ぎないダイ・ニンジャが
中堅にしては強すぎるな…
5024/06/20(木)17:35:03No.1202380428そうだねx3
>格闘ゲームをよく知らないんだけど当身ってのはどういう感じのムーブなんだい?
サツキジキ・ツキ
5124/06/20(木)17:35:04No.1202380435+
>エイプリル企画ではキャラ性そのままにニンジャモンに放り込まれたナラクが最大の被害者じゃないかという気は若干する
ナンデ藤子不二雄ワールドに原作解像度のままのナラクが住み着いててパンケーキ食ってるの…
5224/06/20(木)17:35:06No.1202380443+
>そのアルゴス本格的に起こすために持ち込みの電力大半使ってるデバフが重すぎる
太陽光発電中継衛星とか無かったのかな
5324/06/20(木)17:35:35No.1202380582そうだねx5
赤い雨モードはいつもうるさいナラクが一言も喋らないのが怖い
5424/06/20(木)17:35:54No.1202380658+
リアルニンジャにしては控えめでカラテに乏しい◇優しく◇しよう◇
5524/06/20(木)17:36:23No.1202380769そうだねx2
>>中堅リアルニンジャに過ぎないダイ・ニンジャが
>中堅にしては強すぎるな…
マルノウチ抗争から再定義の5年間でわかる範囲でも300忍超は殺した経験値がね…
5624/06/20(木)17:36:23No.1202380773そうだねx1
>格闘ゲームをよく知らないんだけど当身ってのはどういう感じのムーブなんだい?
特定の構えを取ってそこに相手の攻撃を受けると問答無用で掴みに移行したり高性能の反撃技が出る
攻撃をすかされると不発して隙を晒したり相手の投げには弱かったりするのでそこに読み合いが生じる
語源は餓狼伝説スペシャルの当て身投げ
5724/06/20(木)17:36:35No.1202380819+
デジモンの話を見ると不意にニンジャモン思い出すから困る
5824/06/20(木)17:36:51No.1202380914+
神話級リアルニンジャ含めたカイデン持ちの中堅は本当に中堅と言って良いのだろうか…
5924/06/20(木)17:36:54No.1202380925+
もう3部最後のフジキドはほとんどナラクそのものと化してたから
神如き力を振るえたんだよな
6024/06/20(木)17:37:28No.1202381083そうだねx5
>神話級リアルニンジャ含めたカイデン持ちの中堅は本当に中堅と言って良いのだろうか…
カラテチョットワカルみたいな…
6124/06/20(木)17:38:03No.1202381255そうだねx1
生後10年で中堅なのは相当だよ…
6224/06/20(木)17:39:43No.1202381731そうだねx2
忍殺の中の人からして格ゲー作りたそう
6324/06/20(木)17:40:10No.1202381846そうだねx5
>神話級リアルニンジャ含めたカイデン持ちの中堅は本当に中堅と言って良いのだろうか…
土地と結びついてたり不死性あったりユニーク・ジツあるわけでもないから
6424/06/20(木)17:40:19No.1202381896そうだねx3
リアルニンジャの頂点が高すぎるんだ
6524/06/20(木)17:40:26No.1202381924+
ダイニンジャとティアマトのカラテ見たい
6624/06/20(木)17:40:36No.1202381975+
半神フジキドはギンカク直結によるアンコクトンの再生能力でまだワカルけどマスラダの赤い亡霊が溶け込んで再生はワカラナイ!アッー!
6724/06/20(木)17:41:02No.1202382095+
1部ボスはフーリンカザン向こうにあったけどナラク再起動の初見殺しで倒した
2部ボスはフーリンカザン向こうにあったけど味方と囲んで棒で叩いて倒した
3部ボスはフーリンカザンを赤黒以外の全味方で抑えに行ってる間に赤黒がタイマンで倒した
振り返ってみるとど各部ラスボスは流石にフーリンカザン渡してくれないな
6824/06/20(木)17:41:20No.1202382190+
アンコクトンとコクトンって何が違うんだ
6924/06/20(木)17:41:22No.1202382201+
まあアホなことやってる台形は楽しそうだから許すが…
7024/06/20(木)17:41:58No.1202382372そうだねx1
>1部ボスはフーリンカザン向こうにあったけどナラク再起動の初見殺しで倒した
>2部ボスはフーリンカザン向こうにあったけど味方と囲んで棒で叩いて倒した
>3部ボスはフーリンカザンを赤黒以外の全味方で抑えに行ってる間に赤黒がタイマンで倒した
>振り返ってみるとど各部ラスボスは流石にフーリンカザン渡してくれないな
だってどいつもフーリンカザン渡したら即死させてくるだろうし……
7124/06/20(木)17:42:24No.1202382491そうだねx3
ヤイバ・ニンジャ=サンのヒサツワザ正中線から飛び出すビックリカタナが
それお前とこのクランのソウル宿ってるレイザーエッジで見たわ
で無効化するのは大分ひどい
経験値が膨大すぎる
7224/06/20(木)17:42:27No.1202382502+
>忍殺の中の人からして格ゲー作りたそう
実際サイバーパンク世界観で近接戦闘重視なゲームは珍しいので層がある
ゴーストランナー2をやりなさい貴方
7324/06/20(木)17:43:35No.1202382798+
ネトフリ辺りで再アニメ化とか…
7424/06/20(木)17:43:38No.1202382819+
>アンコクトンとコクトンって何が違うんだ
アンコクトンについては謎が多いが
どうやらダイコクが発明したコクトンとドトンを組み合わせるジツをアンコクトン・ジツと呼ぶようだ
コクトンはネガティブの力の総称っぽい
7524/06/20(木)17:43:48No.1202382861そうだねx1
忍殺ゲーム化するならMULLET MADJACKみたいなゲーム性があってるんじゃね?
7624/06/20(木)17:44:13No.1202382977そうだねx5
レイザーエッジはエテル少な目ななか自己改造で結構頑張ってたんだな…と謎の再評価がある
7724/06/20(木)17:44:32No.1202383055+
>どうやらダイコクが発明したコクトンとドトンを組み合わせるジツをアンコクトン・ジツと呼ぶようだ
大地に染み込んだ怨念とかそういうの利用するのがドトン部分?
7824/06/20(木)17:45:20No.1202383289+
今のリアルニンジャの状態で更に強くなるなら俗世離れてドージョー開いてカラテトレーニングでもしないといけないけどフジキドはそれやらないからね
7924/06/20(木)17:45:41No.1202383386+
フジキドはまだリアルニンジャとしてのユニークジツは片鱗を見せてはいるけど使いこなせてはないんだよな
つまりまだ伸び代がある
8024/06/20(木)17:45:55No.1202383446+
フジキドの経験値って数もそうだけどクランとかの縛りがなくニンジャが集まる憑依ニンジャ組織の特性が大きいよね
8124/06/20(木)17:46:01No.1202383482そうだねx3
出涸らシックスゲイツはあいつら意外と強かったよなって評価に落ち着きつつあって笑う
8224/06/20(木)17:46:05No.1202383497そうだねx2
ダイニンジャだけ年単位の密度がそこらの神話級にも負けないくらいにイクサの経験積みすぎる
10年ちょっとで中堅の上澄み枠にもなる
8324/06/20(木)17:46:10No.1202383515そうだねx2
>リアルニンジャの頂点が高すぎるんだ
6騎士の時点の大概なのに更にその上のワンソーはもう強いとかいう次元じゃないみたいだしな
8424/06/20(木)17:46:14No.1202383544そうだねx4
>今のリアルニンジャの状態で更に強くなるなら俗世離れてドージョー開いてカラテトレーニングでもしないといけないけどフジキドはそれやらないからね
世界回ってリアルニンジャ案件解決して回るのは相当なカラテトレーニングな気がする
8524/06/20(木)17:47:23No.1202383869そうだねx3
多種多様なクランのニンジャと戦って殺して殺されて経験値を蓄積し続けるってニンジャスレイヤーシステム経験者がリアルニンジャの社会じゃありえないだろうからな
ナラク憑依者はまだジツの範疇といえなくもないがフジキドのは完全に経験則だし
8624/06/20(木)17:47:45No.1202383973+
>>どうやらダイコクが発明したコクトンとドトンを組み合わせるジツをアンコクトン・ジツと呼ぶようだ
>大地に染み込んだ怨念とかそういうの利用するのがドトン部分?
たぶんそう
あとコクトンは単体だと不安定だけど大地の力を得たアンコクトンは物理実体を持っていてパワーがある
8724/06/20(木)17:48:27No.1202384171+
多分ワンソー側の6騎士クラスのケイトー野郎からしてダイコク・ニンジャ?倒してきたけど……とか
ちょっくら爆弾抱えてオヒガン最果て持ってくわ!あっちょっと時間遡行するっ♡とか訳分からん領域に居るからな
8824/06/20(木)17:48:47No.1202384270そうだねx1
ダイニンジャは常にデバフがかかってるから
いまいち力がわかんねえ
強敵のセトニンジャ戦すら万全じゃなかったさ
8924/06/20(木)17:48:53No.1202384294+
抗争自体はちょいちょいあったり相性が悪くて険悪なクラン関係もあったみたいだけど年がら年中戦ってたわけじゃないからな…
9024/06/20(木)17:49:12No.1202384378+
>出涸らシックスゲイツはあいつら意外と強かったよなって評価に落ち着きつつあって笑う
作中でこそあんな扱いだけど油断ならぬ強敵ではあったからなアルマジロ以外は
9124/06/20(木)17:49:19No.1202384402そうだねx1
フジキドは二部終わりから三部序盤以外はニンジャと戦って殺すをほぼ毎日やってた狂人だから
リアルニンジャからしても無茶し過ぎ案件だと思う
9224/06/20(木)17:49:52No.1202384567そうだねx2
>フジキドは二部終わりから三部序盤以外はニンジャと戦って殺すをほぼ毎日やってた狂人だから
>リアルニンジャからしても無茶し過ぎ案件だと思う
3部序盤も野球回鑑みると死せるサラリマンしながら目に付いた邪悪なニンジャ殺して回ってるっぽいから…
9324/06/20(木)17:49:59No.1202384593そうだねx7
アガメムノンあれでソルスティスは政治の道具とかではなくて本当に愛してたのもっとコミュニケーショ取れ過ぎる
9424/06/20(木)17:50:29No.1202384743そうだねx5
わずか十年で中堅の域に到達したという意味ではスゴイだけど純粋なスペックでは上位層には劣る
ありえない仮定だけどセト・ニンジャとフジキドがタイマンで殺し合いをしたらあっさり爆発四散するだろう
9524/06/20(木)17:50:53No.1202384860そうだねx1
「内側に丸まるのは得意のようだな、アルマジロ=サン」「グワーッ?」「この際、逆向きに丸まるジツも覚えるがよかろう」「グ、グワーッ!?」
9624/06/20(木)17:51:01No.1202384902+
おっ現代の新人かよろしくね
みたいなノリで接しながらモータル虐殺してたぐらいで殺されるの理不尽だよね
9724/06/20(木)17:51:10No.1202384945+
コトダマ空間とかオヒガンに余波流さずに神話級が全力戦闘するのは明らかにまずいからな…
9824/06/20(木)17:51:18No.1202384981+
>世界回ってリアルニンジャ案件解決して回るのは相当なカラテトレーニングな気がする
ムカデにデバフ喰らったまま手下倒して尻尾切断してから代理戦士に立候補したりワラキア公と殴り合ってから共闘したり
カラテトレーニングしながら神話級リアルニンジャとの伝手を作ってるから放置しとくと相当ヤバいやつだとは思う
9924/06/20(木)17:51:46No.1202385117そうだねx1
セト攻略はどれもこれも一手足りてなかったらアウトすぎる…
10024/06/20(木)17:51:54No.1202385161そうだねx1
セトのとこのデスウイングむちゃくちゃ強くね
10124/06/20(木)17:52:17No.1202385277+
>おっ現代の新人かよろしくね
>みたいなノリで接しながらモータル虐殺してたぐらいで殺されるの理不尽だよね
リアルニンジャのレス
10224/06/20(木)17:52:27No.1202385332そうだねx3
カイデンネーム持ちアーチニンジャのなかで中堅なら上澄みも上澄みではある
神話級リアルニンジャがおかしい
10324/06/20(木)17:52:30No.1202385347そうだねx4
なにはなくともチャドーが無かったらとっくに死んでた
ゲンドーソーセンセイに感謝
10424/06/20(木)17:53:48No.1202385756そうだねx2
>なにはなくともチャドーが無かったらとっくに死んでた
>ゲンドーソーセンセイに感謝
チャドーナーフされるまで最上位キャラだったからな……
ゲームシステムとして説明されると改めていい加減にしろよってなる性能
10524/06/20(木)17:53:58No.1202385813そうだねx1
最後の最後でお出してくるアルファ・フージン・ジツ+オシリス・スプリッターがマジでクソ技オブクソ技すぎる
10624/06/20(木)17:54:00No.1202385821そうだねx3
>セトのとこのデスウイングむちゃくちゃ強くね
狩人の師匠なのに憑依ニンジャの圧力がすごい
10724/06/20(木)17:54:20No.1202385918そうだねx4
いいですよね一発でもまともに喰らえば爆発四散しかねない状況で敵の攻撃がきたら全部捌いて的確にカウンターすれば理論上どのニンジャでも殺せるとかほざいて本当にやってのけるの
10824/06/20(木)17:54:38No.1202386010+
アーチ級といってもワンバ・ニンジャみたいな奴もいるからな
リアルニンジャの階層は下方向にも広いっぽい
10924/06/20(木)17:54:41No.1202386024+
センセイはナラクとタイマンでやり合ってたのマジでヤバい
11024/06/20(木)17:55:36No.1202386336+
>いいですよね一発でもまともに喰らえば爆発四散しかねない状況で敵の攻撃がきたら全部捌いて的確にカウンターすれば理論上どのニンジャでも殺せるとかほざいて本当にやってのけるの
あいつ海にたどり着いたらケイムショ爆誕するみたいなもんだしキンボシオオキイ
11124/06/20(木)17:55:42No.1202386368+
チバキュンのことも真面目に全てが終わったら後継者として養子とするつもりだったほどだからな
あいつのやってることって正論と圧力で発言権全部潰して
それでも強権ふるった時は失敗を前提として慰めのオイランデリバリーを予めしてるとかだし
イジメか?
11224/06/20(木)17:55:57No.1202386451+
セト殺されたのにエネアドは残ってるんだから大したものだよ
11324/06/20(木)17:57:00No.1202386797そうだねx1
無敵付きパリィ持ちで即死技持ちでイクサの経験値が異様に高く嫌にしぶとく倒しても小銭しか貰えなくて
もし倒すとブラド・ニンジャやドラゴン・ニンジャを敵に回す恐れのある一般中堅リアルニンジャ
11424/06/20(木)17:57:21No.1202386904+
エネアドとかネオサイタマ吸収計画とかをかなぐり捨てて全力でフジキドを殺すセト・ニンジャもちょっと見てみたい
11524/06/20(木)17:57:38No.1202387017+
>無敵付きパリィ持ちで即死技持ちでイクサの経験値が異様に高く嫌にしぶとく倒しても小銭しか貰えなくて
>もし倒すとブラド・ニンジャやドラゴン・ニンジャを敵に回す恐れのある一般中堅リアルニンジャ
たかがモータル虐めてるだけでこんな奴が因縁つけてくんの理不尽過ぎる…
11624/06/20(木)17:57:52No.1202387094そうだねx3
セト自体はリアルニンジャの中でもトップ10に食い込むレベルのカラテだから比較対象にしにくいところはある
11724/06/20(木)17:58:16No.1202387230+
>無敵付きパリィ持ちで即死技持ちでイクサの経験値が異様に高く嫌にしぶとく倒しても小銭しか貰えなくて
>もし倒すとブラド・ニンジャやドラゴン・ニンジャを敵に回す恐れのある一般中堅リアルニンジャ
しかも執拗にコソコソ嗅ぎ回って喧嘩売ってくる…死ぬほどめんどい
11824/06/20(木)17:58:32No.1202387301+
まぁそうなったら99%フジキド爆発四散してただろうし
そこで本気出せばワンパンできる目の前のスズメバチを片手間で対処しようとしたから死んだともいえるし
11924/06/20(木)17:59:10No.1202387497+
>エネアドとかネオサイタマ吸収計画とかをかなぐり捨てて全力でフジキドを殺すセト・ニンジャもちょっと見てみたい
それはセトにとって敗北より屈辱だからな…
12024/06/20(木)17:59:30No.1202387605+
本気出せば倒せたけどなー!五連打で気絶させてカイシャク寸前まで行ったしなー!
12124/06/20(木)17:59:39No.1202387659そうだねx2
セトはカラテもヤバイのにブンシンにダメージと状態異常丸投げがインチキすぎる
12224/06/20(木)17:59:42No.1202387681そうだねx1
>セト自体はリアルニンジャの中でもトップ10に食い込むレベルのカラテだから比較対象にしにくいところはある
偉大なる冒険で八大将軍の一人なのわかったから他の七人が出てカラテすれば物差しにしやすいかもしれない
12324/06/20(木)17:59:43No.1202387687そうだねx2
推定カラテランキングすると一見胡散臭い詐欺師そのものであるケイトー野郎が最上位の一角になるのがマジでスゴイ
それだけのカラテがあるから趣味で詐欺師ムーブできるだけなのかもしれないが
12424/06/20(木)18:00:12No.1202387833+
セトのエゴとして会社捨てるわけにはいかなかったからな
これもまたフーリンカザンよ
12524/06/20(木)18:00:57No.1202388064+
>>出涸らシックスゲイツはあいつら意外と強かったよなって評価に落ち着きつつあって笑う
>作中でこそあんな扱いだけど油断ならぬ強敵ではあったからなアルマジロ以外は
あいつも格下相手ならめちゃくちゃ強いと思う
12624/06/20(木)18:01:00No.1202388076+
絶対的なカラテをバックボーンとした策士だからなコンサル野郎って
12724/06/20(木)18:01:21No.1202388183そうだねx2
何なら読者にも最後の最後に俺一人でやり切ってやるわ!するまで内心わからねえんだもん台形
12824/06/20(木)18:01:35No.1202388264+
そこは現代に適応しすぎて
会社をドージョーとし株価を数値化できるオナーとみなしてしまった故の敗北であるともいえる
極端な事いうとセトがラオモト=サンみたく株価?知るか!!ってやってたら勝ってたわけだし
あの人ソウカイヤもネコソギファンドも自分の城ともドージョーとも思ってないしね
12924/06/20(木)18:02:52No.1202388693+
ラオモト・カンって部が進む度に再評価されてて凄いよな
13024/06/20(木)18:03:01No.1202388742そうだねx4
>何なら読者にも最後の最後に俺一人でやり切ってやるわ!するまで内心わからねえんだもん台形
そしてお出しされるシバとアルゴスの初接触よ
不気味だった「てんからくだるあまくだり」がまさか思い出のハイクの一節なんて思わないって
13124/06/20(木)18:03:57No.1202389056+
エゴの強さが悍ましすぎるレベルだよラオやん…
ドージョーも株価も組織も部下もネオサイタマも究極自分さえ居れば要らんわできるレベルのエゴの塊
13224/06/20(木)18:04:28No.1202389249+
ラオモトはカラテ比較だとさすがに荷が勝つか?って相手も増えてきたけどエゴの強さでは全く引けを取らない
13324/06/20(木)18:05:11No.1202389483+
>何なら読者にも最後の最後に俺一人でやり切ってやるわ!するまで内心わからねえんだもん台形
「懐かしき故郷も今しがた爆発したぞ」
13424/06/20(木)18:05:18No.1202389523+
ゴダ=サンはミイラになった分体使うカラテは全盛期より落ちてるんだろうか
13524/06/20(木)18:06:11No.1202389818+
バランス崩してまで8個目のソウル入れうるって言われるのは伊達じゃない強欲さ
13624/06/20(木)18:06:34No.1202389941+
他の部ボスが邪悪だけど感傷的な部分も一応あるのに対してそういうの全く無かったからなラオモト=サン
13724/06/20(木)18:06:51No.1202390023+
>エゴの強さが悍ましすぎるレベルだよラオやん…
>ドージョーも株価も組織も部下もネオサイタマも究極自分さえ居れば要らんわできるレベルのエゴの塊
無慈悲な効率至上主義だから本当に怖い
13824/06/20(木)18:07:09No.1202390138そうだねx1
>元のクールで意固地なキャラが絶対再現されないマスラダも相当おもちゃ
このセリフが逆噴射総一朗みたいですき
「話が最初に来た時、正直おれはナメていた。コトブキ=サンの事も。カリュドーンカップの事も。よくある話だからな。流行りもの扱いで、うわっつらで触られて、素人の人気者がビジネスでテキトーに流して、それで終わりだろう。今回もそうだろう。そういう風におれはタカをくくってた。……おれがやっていた頃とは違うな。今は」


1718867757449.jpg