縁側 > カメラ > FP友の会
「縁側」-みんなが作る掲示板-からのお知らせ
縁側からのお知らせ

縁側をご利用いただく際のルール&マナー集を用意いたしました
ユーザーの皆様に楽しくご参加いただけるよう、主に投稿時の注意点などをまとめています。
ご投稿の前には必ずご一読をお願いいたします。詳しくはこちら⇒「縁側 ルール&マナー

紹介文

2024.10.31を以て縁側は終了となります。
『FP友の会』は以下のURLにて継続いたします。
https://zawazawa.jp/FP_CLUB/
◆入会手順◆
常設スレにて説明させていただいております。御参照ください。

  • FP友の会の掲示板
  • FP友の会の伝言板
  • FP友の会の投稿画像
FP友の会の掲示板に
FP友の会の掲示板に新規書き込み

FP友の会

タグ:
スレ主 未谷4610さん  

みなさんこんばんは。

  明日は、仏滅って・・・ことで・・・
 
  BONさん・f64さんが、堂々と爆騰・沸騰、安心されて貼られるように、レ-ン立てまし
た。よろしくお願いいたします。

2024/6/10 21:14  [2484-188]   

 f64.nextさん  
彼岸ホール バキッ

では一番行きます(^^;)
確か未谷さんのリクエストがあったと思うのですが、勘違いかもしれません(^^;)

2024/6/13 14:37  [2484-204]   

未谷さん
新スレ、ありがとうございます。m(_ _)m
時速1000km/h目標でがんばります。^o^v

f64さん
御連絡ありがとうございました。
大変かと思いますが、無理してお身体を壊さないよう、どうかご自愛ください。m(_ _)m

2024/6/13 17:38  [2484-205]   

浜松フラワーパーク その13

2024/6/13 17:41  [2484-206]   

菖蒲園も見頃でした

浜松フラワーパーク その14

2024/6/13 17:43  [2484-207]   

スレ主 未谷4610さん  
何とか撮れていたものです。

みなさんこんばんは。

  f64さん
   右も左も分からなくなってしまい・・・。
   彼岸ホ-ルの中へ頭が入っています。ホ-ル内を見せてください。
   ところで、フラワ-パ-クの温室編を見ないような気がするのですが、時間の関係上、略だったんでしょうか?

  BONさん
   瞬間時速より、定速(巡航)時速160kmのほうが難しそうですね。燃料補給に時間かかりますからね。ちなみに、前スレ終わり3レスは1000kmに届いていません。=約660kmになります。

2024/6/13 22:21  [2484-208]   

こんばんは。

6月中旬にして猛暑とは・・・_| ̄|○
真夏が思いやられます。

未谷さん
フラワーセンターは想像以上の広さで、温室まで廻る時間がありませんでした。m(_ _)m
  >前スレ終わり3レスは1000kmに届いていません
でしたね。なかなか1000kmは大変です。^^;
  >何とか撮れていたものです
ミスト滝ですね。(^o^)/
あれは抜群のタイミングで、超ラッキーでした。

2024/6/14 19:36  [2484-209]   

浜松フラワーパーク その16

2024/6/14 19:38  [2484-210]   

浜松フラワーパーク その17

2024/6/14 19:39  [2484-211]   

 f64.nextさん  

こんにちは

突然ですが、明日以降しばらくの間書き込みが出来なくなります。


未谷さん
>フラワ-パ-クの温室編を見ないような気がするのですが、時間の関係上、略だったんでしょうか?
入りませんでした(^^;)
時間と言うより、回遊だけでへたれてしまい、さらに当日はあと二カ所回る予定だったので(^^;)


ある日突然シリーズ

2024/6/15 07:53  [2484-212]   

 f64.nextさん  

つぎ

2024/6/15 07:55  [2484-213]   

 f64.nextさん  

その次

2024/6/15 07:58  [2484-214]   

 f64.nextさん  

予定が一日ずれましたので、明日までは書き込みが出来ます(^^;)

2024/6/15 14:46  [2484-215]   

 f64.nextさん  

そんなわけでうちの裏庭

2024/6/15 14:48  [2484-216]   

 f64.nextさん  

毎年恒例ですが、今年は出が少ない_| ̄|○

2024/6/15 14:49  [2484-217]   

スレ主 未谷4610さん  
12年前、浜名湖ガ-デンパ-クでのものです。 中古で買ったこのレンズも元は引いてなさそう。

みなさんこんばんは。

  BONさん・f64さん
   温室パスは、ちょっと残念だったかもです。
   私も・・・お二人が室内ガーデニングをどのように撮られるかみることができなくて残念です。
 
  f64さん
    ミストな写真、よいですね。私も撮りたかった。

2024/6/15 18:00  [2484-218]   

f64さん
  >明日以降しばらくの間書き込みが出来なくなります
どうかお気をつけて。 m(_ _)m

2024/6/15 18:04  [2484-219]   

未谷さん
  >12年前、浜名湖ガ-デンパ-クでのものです
あんなすばらしい花公園が近くて羨ましいです。
いつかまた行ってみたいと思っています。^o^v

2024/6/15 18:10  [2484-220]   

浜松フラワーパーク その20

2024/6/15 18:13  [2484-221]   

浜松フラワーパーク その21

2024/6/15 18:15  [2484-222]   

浜松フラワーパーク その22

2024/6/15 18:16  [2484-223]   

 imagine1951さん  

未谷さん ありがとうございます。

京都の続きです。

やっと数枚現像出来ました、

明日はしょうぶ園近くで仕事してます。

2024/6/16 17:30  [2484-224]   

立派な鵜がいました

皆様、こんばんは。

浜松フラワーパークは、これで終了です。
次回行ったときには温室最優先にします。^^;

2024/6/16 17:45  [2484-225]   

ここからは、浜松フラワーパーク近くの『ぬくもりの森』になります。

ぬくもりの森は、ひとりの建築家(佐々木茂良氏)が、コツコツ創りあげてきたそうで、
中世ヨーロッパの森の中の小さな村のような空間です。
妖精や小人が出てきそうな、面白いところでした。
実際に住居として使用されていたそうですが、現在は一般に公開されて、レストランや
カフェ、土産屋等もあります。

2024/6/16 18:10  [2484-226]   

御馳走様でした

レストランで頂いたビーフシチューも美味でした。^^v

2024/6/16 18:12  [2484-227]   

ぬくもりの森 その3

2024/6/16 18:15  [2484-228]   

皆様、こんばんは。

ぬくもりの森の続きです。

2024/6/17 17:36  [2484-229]   

ぬくもりの森 その5

2024/6/17 17:37  [2484-230]   

ぬくもりの森 その6

2024/6/17 17:38  [2484-231]   

ぬくもりの森 その7

2024/6/17 17:40  [2484-232]   

ぬくもりの森の続きです

こんにちは。

東京は先程まで久々の大雨でした。
明日は、また晴天の真夏日だそうですが・・・_| ̄|○

2024/6/18 16:56  [2484-233]   

ぬくもりの森 その9

2024/6/18 16:57  [2484-234]   

ぬくもりの森 その10

2024/6/18 16:59  [2484-235]   

f64.next さん  

2024/6/19 18:50  [2484-236]  削除

 f64.nextさん  

おおばがもんでした。
何にも見ずに削除ボタンをクリックしたようで、レスが消えました_| ̄|○

復活は出来ない・・仕方ないか・・・・ばきっ
もう一回書き込みます。


こんにちは

所用が一段落したので戻ってきました。
来週も残務で1~2日は書き込みできません。
その後は通常運転に戻ります。


Bonさん
怒濤の四枚貼りですね(^^)
栃木ミニオフに参加できなくて残念です。
梅雨入りするようですから、雨でしか撮れないシーンを楽しんでください。
すーさん人もよろしくお伝えください。



2024/6/19 19:03  [2484-237]   

 f64.nextさん  

それじゃ 貼ります(^^)

ここからは、浜松ガーデンパークのバラ園で撮ったものです。

2024/6/19 20:12  [2484-238]   

 f64.nextさん  

つぎ

2024/6/19 20:13  [2484-239]   

 f64.nextさん  

そのつぎ

2024/6/19 20:14  [2484-240]   

皆様、こんばんは。

今日は、父のホームへ行ってきたのですが、昼間は真夏の暑さでした。

f64さん
お疲れ様です。
謹んで、お悔やみ申し上げます。
栃木は申し訳ありませんが、f64さんの分まで雨に濡れてきます。m(_ _)m

2024/6/19 22:18  [2484-241]   

 f64.nextさん  

こんにちは

引き続きガーデンパーク内です。

Bonさん
ありがとうございます。

2024/6/20 12:21  [2484-242]   

 f64.nextさん  

実はかなりの腰痛になっています(^^;)
立っている時間が長いだけだったのですが、、、。

2024/6/20 12:23  [2484-243]   

 f64.nextさん  

ここはモネの庭と呼ばれているところです。
あの有名な構図にそっくりです。

聞くところによると、そのように呼称するには何か基準か認定があるらしく、
現在は正式にはそうは呼べなくなっているそうです。

と、現場で解説員風の人がしゃべっていましたが、真偽は不明です(^^;)

2024/6/20 12:31  [2484-244]   

皆様、こんにちは。

少し暑さも和らいで、すごしやすくなっております。^^;
都知事選も告示されましたが、今回はなかなか面白いですね。
7/7は、私も都民として投票しますよ・・・もちろん、あの人に。

2024/6/20 16:00  [2484-245]   

ぬくもりの森 ラストです

2024/6/20 16:04  [2484-246]   

 f64.nextさん  

こんにちは

しかしガーデンパークは広い(^^;)

2024/6/21 08:35  [2484-247]   

 f64.nextさん  

つぎ

しかも花類の種類が多い。

2024/6/21 08:37  [2484-248]   

 f64.nextさん  

次の次

2024/6/21 08:38  [2484-249]   

こんばんは。

藤井聰太さんがとうとうタイトル戦で敗れてしまいましたね。
連続22期のタイトル保持記録という偉業に拍手したいと思います。
伊藤7段(新叡王)という同年代ライバルの今後にも注目です。

2024/6/21 17:42  [2484-250]   

中田島砂丘 その1

2024/6/21 17:47  [2484-251]   

中田島砂丘 その2

2024/6/21 17:50  [2484-252]   

中田島砂丘 その3

2024/6/21 17:54  [2484-253]   

中田島砂丘 その4

2024/6/21 17:57  [2484-254]   

ご無沙汰しております。

ポトレにどっぷりです、腕上げるため今月は週一ペースで撮ってます。
2時間1000ショットなので、購入まだ新しいα6700はショット数5,000超えてます。


撮影の度に微妙に機材が増えてますがAPS-C SONYの一線はまだ崩していません。
雨降った時のために、OM-1欲しい、、、

>Bonさん、すーさん

今のところ優しいお嬢さんばかりで、有難いです。
特に今回のモデルさん、、めっちゃ美人で性格も素敵なので、来月も予約させていただきました。

関係ないんですが、行政主体で行うフォトコンのポスター写真に私の写真が採用されました。微妙にプロに近づきました。


>f64さん

まだAPS-C SONYユーザですかね。今回Tamron 17-70mm/f2.8VC導入しました。
めっちゃ良いです。純正16-55mm/f2.8Gより良いかも(好みはありますが)。

2024/6/21 22:08  [2484-255]   

換算85mm 換算24mm 換算24mm 換算16mm

ついでに、かなりハードに三年半使ったXperia1iiからXperia1 Vに変えたのでスマホの作例もあげときます。

撮影 Xperia1 V

ちなみに、新型Xperia1 VI 発売されたんですが、ディスプレイが4K⇒FHDになったので縦長でなくなったり、マニアックなPHOTOGRAPHY RPOアプリが普通になってしまったりでした。
Xperiaが普通になってどうする??
で型落ちで安くなったXperia1 V となりました。

2024/6/21 22:29  [2484-256]   

皆様、こんばんは。

ようやく関東も梅雨入りです。
写真的にはアレですが、個人的には猛暑より有難いです。^^;

レトロさん
  >ポトレにどっぷりです、腕上げるため今月は週一ペースで撮ってます
いいですねぇ~ (^o^)/
FP板ではポトレが少ないので、今後も期待してます。m(_ _)m

2024/6/22 17:37  [2484-257]   

中田島砂丘のラストです。

ちょっとだけ『ばきっ!』

2024/6/22 17:38  [2484-258]   

会場への橋から 想像を遥かに超える広さでした

ここから『浜名湖ガーデンパーク』になります。
f64さんと期せずして重なってしまいましたが、これが浜松オフ最後となります。
26日からの栃木行までに貼り終えるつもりでしたが、絶対無理だとわかりました。^^;

2024/6/22 17:50  [2484-259]   

ゴジラ vs ???

浜名湖ガーデンパーク その2

2024/6/22 17:52  [2484-260]   

浜名湖ガーデンパーク その3

2024/6/22 17:54  [2484-261]   

浜名湖ガーデンパーク その4

2024/6/22 17:55  [2484-262]   

浜名湖ガーデンパーク その5

2024/6/22 17:58  [2484-263]   

 f64.nextさん  

こんにちは

何故か快適な気候・・・湿度のおかげでしょうか。
昔、Bonさんと行ったアメリカ中部山岳地帯も、
日中は30度位あるのに、じわじわベタベタがなくて天国でした。
大谷君がカルホルニアにこだわるのもわかるな(^^;)

レトロさん
>ポトレにどっぷりです。
コストがかかるでしょ。
破産しないように(^^;)

>まだAPS-C SONYユーザですかね。

α6500がありますが、ずっと使うつもりです。
昔のカメラアプリと称するものが(?)が使える最後のカメラなんです。
何種類か入れていますが、実際ほとんど使っていません_| ̄|○
と言うか、私に元気がない(^^;)

2024/6/22 19:05  [2484-264]   

 f64.nextさん  

残り3ハロン、Bonさんの追いあげがきているので、
ガーデンパークは何とか逃げ切りたいものです バキッ

2024/6/22 19:07  [2484-265]   

 f64.nextさん  

と言うのも、また2日ほど出かけるからなんです(^^;)

2024/6/22 19:15  [2484-266]   

 f64.nextさん  

えーっと

何を貼ったかわからなくなりました_| ̄|○
ガーデンパークはおしまいにして、
天地創造中田島、、、一枚だけにするか(^^;)

2024/6/22 19:22  [2484-267]   

 f64.nextさん  

ぐはぁ!!

中田島じゃない。。。↑ここは浜名湖だ_| ̄|○

2024/6/22 23:03  [2484-268]   

『浜名湖ガーデンパーク』の続きです。
花博というだけに、単に広いということだけでなく、公園全体にわたって
花の種類や見せ方、展示密度等々、全てが凄かったです。
これまでに行った花の公園の中で、ダントツのナンバー1でした。

2024/6/23 17:24  [2484-269]   

f64さん
  >天地創造中田島
凄っ!!!
  >中田島じゃない。。。↑ここは浜名湖だ_| ̄|○
弁天島でしたね。^^;

2024/6/23 17:25  [2484-270]   

浜名湖ガーデンパーク その8

2024/6/23 17:27  [2484-271]   

浜名湖ガーデンパーク その9

2024/6/23 17:29  [2484-272]   

 すー.jpさん  

みなさん、こんばんは

お久しぶりです。

パンフやキャプションの掲示紙が出来ました、写真展近づいています...

f64さん、お会い出来ないのは残念ですが、いたしかたないですね。

またの機会にお会いしましょう。

2024/6/23 21:58  [2484-273]   

こんばんは。

栃木が明後日に迫っておりますが、まだ旅支度ができておりません。^^;
まあ、2泊だけなので、明日でいいか・・・ばきっ!

2024/6/24 18:47  [2484-274]   

浜名湖ガーデンパーク その11

2024/6/24 18:49  [2484-275]   

浜名湖ガーデンパーク その12

2024/6/24 18:50  [2484-276]   

浜名湖ガーデンパーク その13

2024/6/24 18:52  [2484-277]   

浜名湖ガーデンパーク その14

2024/6/24 18:54  [2484-278]   

ガーデンパーク展望塔

皆様、こんばんは。

準備は万端、整いました。
行先の天気予報では、どうやら好天が多いようです。^o^v
すーさん、明日はよろしくお願いします。m(_ _)m

imagineさん
書き込み順位に従って、次のスレ主をお願いしたいのですが、いかがでしょうか?
もしよろしければ、90を超えたあたりで新スレを立てていただければ有難いです。

2024/6/25 16:56  [2484-279]   

浜名湖ガーデンパーク その16

 展望塔から

2024/6/25 16:58  [2484-280]   

浜名湖ガーデンパーク その17

2024/6/25 16:59  [2484-281]   

森の番人 1 森の番人 2

浜名湖ガーデンパーク その18

2024/6/25 17:00  [2484-282]   

それでは皆様、
明日から3日間不在となりますが、よろしくお願いいたします。m(_ _)m

2024/6/25 17:01  [2484-283]   

 f64.nextさん  

こんにちは

残務も終わったので、通常運転に戻ります。
あとは来月末とお盆の頃に出かけます。

ところで、マイナカードで、行政の証明書がコンビニで取れるはずなので、やってみました 。
ガイドに従い概ねスムーズに・・一回だけカードをかざす場所を間違えて進まない(^^;)
隣でATMを利用していたおねーさんが教えてくれました。

こういう場合は、お茶でもいかがですか、と誘うべきでしょうか バキッ

Bonさん
行ってらっしゃい。
3日間はまかっせなさい(^^;)


浜松の関所跡です。
なるべく場所は同じでも、被写体や構図がかぶらないものだけ貼ります。
官の権威というのはすごいですね(^^;)

2024/6/25 18:30  [2484-284]   

 f64.nextさん  

ところで、今月支給分から年金額が増えるはずなんですが、、、そこそこ増えていました。
ところが定額減税分と合算されているので、両者の実額がわかりません(^^;)

多分所得減税は一回では控除できないで、次回以降に引かれるようです。
まぁそんなに払っていないから、そうなんだろうと思うわけです(^^)

2024/6/25 18:39  [2484-285]   

おはようございます。

f64さん
  >3日間はまかっせなさい(^^;)
心強いっす。ヽ(^o^)丿

それでは、行ってまいりま~す!

2024/6/26 05:50  [2484-286]   

 f64.nextさん  

こんにちは

ちょっと工夫してみました(^^;)
個人的にはいい感じです。

2024/6/26 14:44  [2484-287]   

 f64.nextさん  

ここはでは、ほぼ順光ベタ光でしたが、
特別な技は使わずオーソドックスにパラメーターをいじっただけです。

2024/6/26 14:48  [2484-288]   

 f64.nextさん  

次は関所跡と道を挟んである旅籠、紀伊國屋だったかな、で撮ったものです。

2024/6/26 14:52  [2484-289]   

 f64.nextさん  

こんにちは

すっきりしない天気で蒸し暑いですね。
梅雨だから仕方がないか(^^;)
そこで、一度は会得したものの忘れていた現像技術をダラダラと再現しています。
まぁたいしたことをやるわけではないんですが(^^;)

2024/6/27 17:21  [2484-290]   

 f64.nextさん  

再び浜名湖付近に戻って

2024/6/27 17:24  [2484-291]   

 f64.nextさん  

つぎ

2024/6/27 17:24  [2484-292]   

 すー.jpさん  
安心 分身 液体 哲学

みなさん、こんばんは

昨日から写真展始まりました。

Bonnさんにも久しぶりにお会いできうれしかったです。

会場写真は後日Bonさんが出してくれると思いますので、自分の出品作品出しときます。

6枚あるので、まずは4枚

2024/6/27 23:34  [2484-293]   

 すー.jpさん  
きぼう 挨拶

続けます。


ここで、発表済みもあるのはご愛敬です。

2024/6/27 23:36  [2484-294]   

 f64.nextさん  

こんにちは

食料がつきてきたので買いに出たいのですが、結構な雨です。
仕方ない、非常食で凌ぐか バキッ

さてBonさんも貼っていた、偶然遭遇したシダ林。
人が立ち入らない環境らしく光に向かってのびのび育っています(^^)
ですが、迷い道・・・。
この後は行動不能でした_| ̄|○

2024/6/28 15:20  [2484-296]   

 f64.nextさん  

つぎ

2024/6/28 15:21  [2484-297]   

 f64.nextさん  

さらに

2024/6/28 15:22  [2484-298]   

皆様、こんばんは。

先程、無事帰還してまいりました。
天候にも恵まれ、結局、ほとんど雨には降られませんでした。
誤算だったのが、昨日行ったキスゲ平で、あまり下調べもせずに行ったのですが、
山の上まで1500段の階段を昇り降りすることになり、今日は両足全体が酷い筋肉痛です。_| ̄|○
大谷石の採石場や大谷寺等を周って帰路についたんですが、ヨレヨレ状態で歩いてきました。^^;

すーさん、
久しぶりにお会いできてよかったです。
良い写真展でした。(^o^)/
ありがとうございました。m(_ _)m

2024/6/28 17:19  [2484-299]   

すーさんの写真展会場 右壁のひときわ大きいのがすーさんの作品群 記念撮影

こんばんは。
まだ筋肉痛で、ヨタヨタ歩いてます。
でも、昨夜よりは多少マシになったかな。^^;

ちなみに、一昨日のキスゲ平ですが、地元紙(下野新聞社)のニュース動画に
出演してしまいました。^^;
  ↓
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/
916939

(動画の途中に出てきます。数秒ですが・・・^^;)

さて、どこに出演しているでしょうか? ばきっ!

2024/6/29 17:25  [2484-300]   

こんばんは

>未谷さん

前回、スレ主さんにご挨拶せず投稿してすみません。ご容赦ください。

>Bonfutenさん

ポトレ楽しいですが、肌の色の正解がわかりません、、、、
Silkypixの美肌仕上げとかしていますが、少し違います、、、

美容師さんみたいなskillがいるんじゃないかと・・・
関係ないですが、野鳥の瞳AFはα6700迷わないんですが、ポトレの瞳AFちょくちょく外します。特に縦位置。割とストレスです。


>f64さん

有償モデルさん、2時間で10,000円くらいでしょうか。
コストかかりますが、相互無償での声掛けいただいたので、今後はそちらの方中心に。。
今回は大学生さん。。初回割引してくれました ^^; ありがたいです。


>すーさん

写真展開催よかったですね。こちらはまだ行政主催のモデルさん撮影会が中止のままです。
最後に開催した2019年に入選したのですが、、そこで終わりました。

>皆さま

ポトレ写真が続きます。マジで奥深いです。

ただ、自分が下手なの自覚してるのと、モデルさん撮影会コンテストで入賞したのがEM1markⅡだったので、フルサイズ+85mm/f1.2じゃないとポトレはだめだよ、、とかいうのはさすがに思いません。

2024/6/30 03:01  [2484-301]   

 f64.nextさん  

こんにちは

レトロさん
>相互無償での声掛けいただいたので、今後はそちらの方中心に。。

くれぐれもお気を付けください。
美人局とか・・最近の世の中は倫理や道徳が通用しない世界になりつつあります(^^;)

Bonさん
お疲れ様でした。

>さて、どこに出演しているでしょうか?
あっ いたっ(^^)
中間よりちょっと前くらいですね。

2024/6/30 11:57  [2484-302]   

こんにちは。
まだ筋肉痛です・・・_| ̄|○

★レトロさん
これまでのモデルさん達、皆さんレベルが高いですね! (^o^)/
  >肌の色の正解がわかりません、、、、
良い感じに現像出来てるように見えますよ。
実際と違っても、自分の好みや写真の雰囲気で調整すればOKかと思います。^^;
  >野鳥の瞳AFはα6700迷わないんですが、ポトレの瞳AFちょくちょく外します
そうなんですね。
野鳥の場合は、相当なアップでない限り、瞳も頭・体もピンに大差ないからかもしれませんね。

★f64さん
  >中間よりちょっと前くらいですね。
正解!
浜名湖ではドラマ撮影に遭遇し、日光ではニュースで撮影されてしまうという偶然続きでした。^^;

さて、写真の方は浜名湖ガーデンパークに戻ります。

2024/6/30 16:30  [2484-303]   

浜名湖ガーデンパーク その22

ミストの森です

2024/6/30 16:35  [2484-304]   

返信数が100件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


この掲示板の新着スレッド

全員投稿可
FP友の会
FP友の会をお気に入り登録
運営者:
BonFutenさん
設立日:
2024年4月23日
  • 注目度:

    2(お気に入り登録数:6件)

タグの登録はありません

該当掲示板はありません

レビューを書くだけで・・・現金5,000円プレゼント

ページの先頭へ