6: 名無しさん@HOME 2012/04/12(木) 11:27:34.92
ここでいいのかな?
あんまり文章上手くないけど許してね。
この間、義弟嫁に萌てしまった。義弟嫁が平成生まれの若い子で(とはいっても綾瀬はるか似のおっとりした美人なお嬢さん)あまり喋った事がないのもあり、距離置いてた。
向こうが私と仲良くしたがっているのは旦那づてに知っていたけど、どう歩み寄ったら…と模索していた。
あんまり文章上手くないけど許してね。
この間、義弟嫁に萌てしまった。義弟嫁が平成生まれの若い子で(とはいっても綾瀬はるか似のおっとりした美人なお嬢さん)あまり喋った事がないのもあり、距離置いてた。
向こうが私と仲良くしたがっているのは旦那づてに知っていたけど、どう歩み寄ったら…と模索していた。
1位
ブルーロック(31) (週刊少年マガジンコミックス)価格:¥5502位
変な家: 1 (HOWLコミックス)価格:¥7553位
呪術廻戦 28 (ジャンプコミックスDIGITAL)価格:¥5434位
変な家: 4 (HOWLコミックス)価格:¥6935位
女の園の星(4)【電子限定特典付】 (FEEL COMICS swing)価格:¥7706位
HUNTER×HUNTER モノクロ版 38 (ジャンプコミックスDIGITAL)価格:¥5437位
ダンダダン 16 (ジャンプコミックスDIGITAL)価格:¥5858位
ダンダダン 15 (ジャンプコミックスDIGITAL)価格:¥585
で、先日法事で集まった際に、「皆さん疲れてるだろうから私が夜ご飯作ります!」と準備をしてくれた。義弟が「大丈夫か?大丈夫か?」と過度に心配するからどんだけ箱入りなのpgrして待ってた。
で居間でトメから聞いたら
義弟嫁はずっと母子家庭でそれでも勉強頑張って特待生でかなりの有名大学入ってこれから頑張ろうってときにお母さんが亡くなったんだって。
それは知ってた。
で、それまで食事をお母さんにまかせきりで作ったことがなかったみたい。でも義弟に食べさせたくて一生懸命頑張って出来るようになったけどそれでも毎日一品作るので精一杯だったみたい。すぐ手切ったり火傷したりするみたいだから義弟は常に心配だったみたい。
そんな義弟嫁が台所で私の好物のコロッケを慣れない手つきで「熱、熱い」って言いながらはじめて作ってた。
キテレツの歌を口ずさみながら「揚げたらコロッケだーよ!キャベツはかってきたぁ!」とキャベツだけ惣菜屋のを出して盛りつけるアニメ声な義弟嫁にきゅんてした。
因みにその日旦那の好物の生姜焼もあったし、トメ好物のカボチャの煮付けもあったし、義弟の好物のビーフシチューもあってお姉さんホロと来ちゃったよ。皆の好物リサーチもすごいし、自分差し置いて義家族優先してるのも偉いし、何よりメシウマなのがすごい。
私なんか〇〇のタレとかクックドゥないと何にも出来ないのに一から作って…。因みに生姜焼とビーフシチュー以外は初めて作ったみたいで(°∀°)こんな顔しながら「おねーさんおいし?おいし?」って子供みたいに聞いてきて可愛かった。
因みにトメが「義弟嫁ちゃん手伝おうか?」と言っても「(ノ`Д´)ノ大丈夫です!嫁子にまかせて下さい!」と張り切っていたよ。
だからおねーさんは食後、義弟嫁の好物のハーゲンを買ってあげました。
またあのアニメ声でキテレツ歌わないかなw
7: 名無しさん@HOME 2012/04/12(木) 11:38:01.26
いい嫁同士の話はいいな
8: 名無しさん@HOME 2012/04/12(木) 11:50:40.30
そんな話はここにはいらん
憎みあってなんぼだろう。
そしてその種類の料理けっこう時間かかるだろうが〜。
憎みあってなんぼだろう。
そしてその種類の料理けっこう時間かかるだろうが〜。
9: 名無しさん@HOME 2012/04/12(木) 12:07:27.52
うん、嫁通しの仲はもっと頃伐としていないと
10: 名無しさん@HOME 2012/04/12(木) 12:16:34.82
個人的に他人に食べさせる物が、ぶっつけ本番はありえない
てか、毎日一品しか作れない人が初めて作る料理もあるのに
四品作り上げるに何時間かかったのか気になる。
完全に義弟嫁の自己満としか思えない。
むしろ、>>6が義弟嫁本人だと思う。
てか、毎日一品しか作れない人が初めて作る料理もあるのに
四品作り上げるに何時間かかったのか気になる。
完全に義弟嫁の自己満としか思えない。
むしろ、>>6が義弟嫁本人だと思う。
12: 名無しさん@HOME 2012/04/12(木) 12:42:46.06
半日かけてビーフシチューとコロッケとサラダ(星型やハート型の野菜入りw)を作ってくれて、
「初めて作ったんですけど美味しくなかったらゴメンナサイ!」と
早起きして焼いてきたらしい手作りパンを恥ずかしそうに出してきた。
とかだったら萌えたかもしれないw
「初めて作ったんですけど美味しくなかったらゴメンナサイ!」と
早起きして焼いてきたらしい手作りパンを恥ずかしそうに出してきた。
とかだったら萌えたかもしれないw
13: 名無しさん@HOME 2012/04/12(木) 12:52:35.79
手料理は不味くてもおいしいと言って気を使わなきゃいけないから嫌だな
14: 名無しさん@HOME 2012/04/12(木) 12:59:11.00
法事で疲れてるのに
手つきの悪い嫁にキッチンを使われるトメが気の毒と思ってしまったw
手つきの悪い嫁にキッチンを使われるトメが気の毒と思ってしまったw
15: 名無しさん@HOME 2012/04/12(木) 13:16:56.53
なんかネタくさいと思う自分は真っ黒か?
だって家庭用のコンロなんて三つが普通だし、そんなに種類作るにはコンロが足りない。
一つ一つ作っていたら、何時間かかるんだよ。ビーフシチューは圧力なべで煮込んだって
30分以上はコンロ使うし普通の鍋だったら一時間以上だ。
しかも初めてだったら手順も悪く時間がかかるはず。何時間待たせるんだってならない?
だって家庭用のコンロなんて三つが普通だし、そんなに種類作るにはコンロが足りない。
一つ一つ作っていたら、何時間かかるんだよ。ビーフシチューは圧力なべで煮込んだって
30分以上はコンロ使うし普通の鍋だったら一時間以上だ。
しかも初めてだったら手順も悪く時間がかかるはず。何時間待たせるんだってならない?
18: 名無しさん@HOME 2012/04/12(木) 14:00:16.35
>>15
家で飲み会やるときはもっと品数作るけど1時間もかからんし。
火口も3つあればできるよ。
ってか火口を有効に使いまわせるメニューだと思うが。
家で飲み会やるときはもっと品数作るけど1時間もかからんし。
火口も3つあればできるよ。
ってか火口を有効に使いまわせるメニューだと思うが。
19: 名無しさん@HOME 2012/04/12(木) 14:06:56.72
義実家の台所でこれだけのメニュー作るとかないわw
20: 名無しさん@HOME 2012/04/12(木) 14:30:07.96
その気になれば出来る、とその気になって出来るようになった、じゃ大きく違うし不可能とも言い切れないね。
もともと頭が良いなら並行して料理を作れるように段取りは組めるし応用もできる。
専門バカを除いて頭の良いメシマズってあんまりいないもんな。
もともと頭が良いなら並行して料理を作れるように段取りは組めるし応用もできる。
専門バカを除いて頭の良いメシマズってあんまりいないもんな。
21: 名無しさん@HOME 2012/04/12(木) 14:36:26.52
ネタ判定は雑談スレにって言われちゃうから最後に。
料理だけはやったことないと手順よくは無理。
このメニューを実質2口(普通は火力のおおきのは2口で残りは温めぐらしか
使えない。)で一時間程度で作るには、やり慣れてないと無理。
有名大卒でもそれとこれとでは違う。絶対にネタだと言わないけど
あまりに無理な設定。料理をしないかしなれてない人間が書いたと思われる。
料理だけはやったことないと手順よくは無理。
このメニューを実質2口(普通は火力のおおきのは2口で残りは温めぐらしか
使えない。)で一時間程度で作るには、やり慣れてないと無理。
有名大卒でもそれとこれとでは違う。絶対にネタだと言わないけど
あまりに無理な設定。料理をしないかしなれてない人間が書いたと思われる。
23: 名無しさん@HOME 2012/04/12(木) 14:40:20.29
つか1時間で作ったなんてどこにも書いてないのに
なんですぐには作れない=ネタってことになってんの?
ゲスパーしすぎじゃね?まぁ、3時間かけて作りました!って書いてあっても
そんなに台所占拠すんなよwって叩かれるだろうけど
なんですぐには作れない=ネタってことになってんの?
ゲスパーしすぎじゃね?まぁ、3時間かけて作りました!って書いてあっても
そんなに台所占拠すんなよwって叩かれるだろうけど
24: 名無しさん@HOME 2012/04/12(木) 14:52:33.23
母親が亡くなったのは入学時。結婚したのは卒業後。
普通に考えれば学生時代に自炊してるだろ。
普通に考えれば学生時代に自炊してるだろ。
35: 名無しさん@HOME 2012/04/12(木) 17:33:53.05
>>6だけどこんな盛り上がってると思わなかったよorz
義弟嫁は帰る家がないから義実家に同居なのです。だから煮物系は前日から作ってたと思う…ので私には何時間掛けたのか判らないすまない。多分トメと義弟には前日に好物出したんじゃないかな?
私は義弟嫁には無関心でみたいな、風に書いたけど私が高卒なのもあって大学出(しかも意味なく有名な)の義弟嫁にちょっときつく言う時もあったから頑張ったみたい。
食ってすごいと感じたよ。蟠りがあったのも溶けた感じ。
義弟嫁は帰る家がないから義実家に同居なのです。だから煮物系は前日から作ってたと思う…ので私には何時間掛けたのか判らないすまない。多分トメと義弟には前日に好物出したんじゃないかな?
私は義弟嫁には無関心でみたいな、風に書いたけど私が高卒なのもあって大学出(しかも意味なく有名な)の義弟嫁にちょっときつく言う時もあったから頑張ったみたい。
食ってすごいと感じたよ。蟠りがあったのも溶けた感じ。
36: 名無しさん@HOME 2012/04/12(木) 17:39:49.71
因みに義弟嫁は元々料理したことがない訳じゃなくて母に任せきりだっただけで、基本的なものは大体作れるよ。
ただ基本的なもの(カレーとか)一品のみしか作らないから、影で私の好きなコロッケとかは作れないだろpgrしててそんな時だったからびっくりしちゃったんだ。
ただ基本的なもの(カレーとか)一品のみしか作らないから、影で私の好きなコロッケとかは作れないだろpgrしててそんな時だったからびっくりしちゃったんだ。
40: 名無しさん@HOME 2012/04/12(木) 18:21:33.27
釣りとは思わないけどpgrしてた相手がスキルアップしてトメに可愛がられてるの見て
慌てて擦り寄ってる感じがしなくもない。
ころっと態度を変えるより嫌味だけは控えて今まで通りの距離を保った方が良いと思う。
慌てて擦り寄ってる感じがしなくもない。
ころっと態度を変えるより嫌味だけは控えて今まで通りの距離を保った方が良いと思う。
42: 名無しさん@HOME 2012/04/12(木) 18:45:42.13
相手に対してpgrと書く時点で、なんか感じ悪いーと思う
蟠りというよりも一方的に僻んでただけじゃん
そういう自分自身を反省せずに義弟嫁にすり寄ってもねぇ
蟠りというよりも一方的に僻んでただけじゃん
そういう自分自身を反省せずに義弟嫁にすり寄ってもねぇ
★おすすめ過去★人気記事
引用元: ・【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?56【義弟嫁】
他サイト最新記事紹介
絶縁状態の妹が、生活保護を申請したらしい。役所「扶養義務って知ってます?」私「そんな余裕ないのでできません」→結果…
犬を引き取って飼い始めた。職場の雑談中にその話をしたらAさんがやたら食いついてきて…
俺の職場を経営してる嫁の両親が離婚の危機。嫁父「お前は妻の味方だから離婚して出て行け。仕事もやめろ。離婚できないなら子供を置いて夫婦で出て行け」
同級生の彼氏が急にビンタしてきたり、蹴りを入れるような男だった。だけど、自分もめちゃくちゃ気が強い方だったので…
お菓子屋で、店員「プレゼント用ですか?」私「そうです、これとこれでまとめてください」→ どうしてそうなるんだ・・・。
充電が出来なくなった息子のゲーム機を修理した。それを息子が学校で喋ってしまった結果、同じ症状の子たちから続々と修理依頼が…
旦那が食事のマナーに厳しすぎるせいで空気が悪く食事がつまらない。将来的に大切だけど怒鳴るなよ
【修羅場】俺「子供に罪はない」DQN女『は?うちの躾に口出すな!』翌日→女『昨日はごめんなさい、ありがとうございました』ところが二ヶ月を過ぎた頃...
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
彼が婚約指輪と結婚指輪を合わせて予算100万位と最初は言ってた。けど最近指輪を見に行こうとすると...
【相談】料理とかできないから、コンビニ弁当とか外食ばっか食べてた。流石に寂しくなって家政婦さんを雇う事にしたんだが、先日その人からプロポーズされた←これって受けるべき?
寝言で旦那を「チビでデブのくせに」と罵倒してしまって旦那が拗ねてる。あまりにも理不尽すぎない?
5年前の父の誕生日に財布をプレゼントした。すごく高いものではなかったけどとても喜んでくれた
毒なのかわからないけど、うちの親やっぱり変だったなぁ
私「ベランダに女3人が入ってきた…」救急車(サイレン)警察「大丈夫です、もう出てきていいですよ」私「3人は?」警察「下に落ちて救急車で搬送さ...
一泊旅行でコテージを予約。私達『予定の時間より早すぎたんですけど』受付「もう清掃が終わっているからいいですよ」鍵を受け取りコテージの中に...
義兄嫁「貴女みたいに子育て放棄した人の子が大事に育てられた子と同じステージに立つのは許されない事と知っておいたほうがいいわよ!」 → 同じ大学&学部なのが気に障ったらしく…
【悲しい画像】 心臓移植の小学生(11)、ガチでヤバイ事態が発生してしまう!!!
【恐怖】中3娘と小6息子がゲーセンにいると、2人組女「もー!帰るよ」と腕を引っ張る。娘「人違いです!離して」それでも目も合わせず連れていこうとする女。周りは無視→その後…
30代後半なんだけど、この歳になって実はサヴァン症候群だった事が最近判明した。どこで手続きすれば保護や支援を受けられるの?
コメント一覧 (3)
慌てて擦り寄ってる感じがしなくもない
これ同意。今まで通りの距離感でいいんじゃない?と私も思う。
ただの自己紹介なのかなあw