『Entrance Book』とは
この『Entrance Book』は、VARIETASに興味を持ってくださっている方に対し、
我々のことをより知っていただきたいと思い作成しております。
VARIETASは総額約5億円の資金を調達したスタートアップです。
様々な検証期間を経て、一定の事業戦略を描ける段階にきました。
事業をさらにパワーアップしていくための仲間を絶賛探しております。
こちらのページでは公開しきれないことも多々ありますので、
もしご興味を持っていただけましたら、
ぜひカジュアル面談などにてお話しできればと思います。
皆さんとお話しできることを楽しみにしております。
我々は、テクノロジーを活用して既存の採用システムをアップデートしていきます。なぜなら、既存の採用システムには、課題が山積しているからです。
|新卒採用市場の規模と課題
新卒採用市場は、日本国内で1,200億円規模の市場であり、年間105%〜110%程度の成長率で市場が拡大しています。将来的な労働力・人材不足を背景に、企業の新卒採用意欲は依然として高く、学生優位の売り手市場が続いていますが、継続する売り手市場を背景に学生の大手志向が強まっています。
学生認知度の高い大手企業や著名な BtoC 企業にエントリーが集中し、中小企業や BtoB 企業においては母集団形成が難しい状況となっています。
そうした「大手有利・中小不利」の構図の中、中小企業では、母集団形成の難易度が高いナビサイトから、より確実に学生と接触できる新卒紹介サービスやダイレクトリクルーティングサービスなどへの利用に切り替えが進んでおり、2019年度の新卒採用支援サービス市場において最も伸長したのはダイレクトリクルーティングサービスの分野でした。
一方で、大手企業においても、大手志向の学生が増加したことによる膨大なエントリーから、採用要件を満たす学生を絞り込むためのスクリーニング工数が大きな負担となり、新卒採用における重要な課題となっています。
この課題が積み上がった結果、採用期間が長期化したり、ミスマッチが起きてしまったりするなど、企業も採用候補者(求職者)もお互いに疲弊する世の中になっています。採用に関しては、リファラルサービス、面接代行サービス、人材紹介サービス、面接官育成サービスなどさまざまなサービスが世の中にありますが、疲弊が生まれる根本理由は、”人の見極めを人がやる”という従来の仕組みに限界があるからだとVARIETASは考えています。
VARIETASは、企業・採用候補者双方がwin-winになる、新しいシステムを提供していくことを目指し、現在、各種プロダクトの開発を進めております。VARIETASによる複数プロダクトの提供を通じて、最終的には、ES選考・一次面接〜二次面接までAIによって採用システムを代替していく世界を実現していきます。
なぜVARIETASが上記を目指すのか
VARIETASの創業時からのパーパス:『Friction 0』
VARIERTASは、創業当初から一人一人のキャリアに向き合う事業を展開してきました。そこで感じたことは、社会と個人の間にある不平等や障壁がたくさん存在していること。VARIETASはそんなFrictionを排除し、摩擦のない社会を創造することに全力を尽くすことをパーパスに掲げています。
人のキャリアをつくる上で、大きな節目となる”就職”。VARIETASはまずこの”就職”という領域でFrictionをなくしていきます。
新卒採用 二次選考までの業務コスト97%削減!
AI面接官が各社に合う採用候補者をスクリーニングする新サービス「AI面接官」
サービスサイト:
プレスリリース:
参考資料)
AIスタートアップが「Great companyになるアイディア」と「GPT-5に踏み潰されるアイディア」をどう区別できるか、という問いに対してのY combinatorの回答
なぜAIスタートアップは失敗するのか
技術の新奇性に魅了され、市場ニーズと乖離している
顧客特有の問題よりも技術の汎用性に重点を置いている
差別化が困難で、ROIの証明が不足している
失敗を乗り越えるには
業務データとの連携による具体的な改善を行う
コスト削減の実現
市場適応と顧客との協力による独自の価値提案
ref: The Truth About Building AI Startups Today https://youtu.be/TwDJhUJL-5o
プロダクト・資金調達の状況
VARIETASは2019年に創業してから、会社のパーパスをブラさずに、さまざまな事業検証を経て現在のプロダクト戦略を構築しました。これまでのトピックスを一部共有します。
2019.12 →
学生のキャリアを支援するサービスをアナログで提供
2021.10 →
約7,000万円を調達(シード調達)
2022.08 →
それまで提供していたアナログサービスをWEBサービスとしてリリース
2022.12 →
4億円を調達
(プレシリーズA調達)
2023.4 →
これまでのWEBサービスをアプリ化し、リリース
2023.10
左記アプリの検証をもとに、新アプリをリリース、中長期的に改善予定
PURPOSE
VALUES
Friction ∞
Friction0の実現は、圧倒的に困難な課題である。解決のためには、泥臭く、がむしゃらに、徹底的にFrictionと向き合う必要がある。
だからこそ、社会のFrictionを0にするために、我々のFrictionは∞になることも厭わない。
All In
Aggressive Honesty
実績
VARIETAS関連のリリース
※ 過去のプロダクトにおけるインタビュー記事になります
VARIETASとAI面接官がFASTGROWにて取り上げられております。
働く環境
リモート可・裁量労働制を採用しています!
明確な勤務時間を設けず、裁量労働制を導入しています。ひとりひとりが働きやすい時間帯・仕事スタイルに合わせ、働く時間を自分で決めることができます。在宅勤務やワーケーションも可能なので、ひとりひとりの生活スタイルに合わせて勤務場所を決めることができます。
福利厚生
選考プロセス
画一的な選考プロセスではなく、お互いにマッチングを確認できる体験となるように、選考期間・面接回数・内容は個別に調整させていただいております。
平均的には、1次面接〜最終面接まで、10日〜1ヶ月程度ですが、候補者様の状況によって柔軟にアレンジさせていただきます。
まずカジュアルに話を聞きたい方はこちら
ポイント
2024年1月現在、約10名のフルタイムメンバーに加えて、副業・インターンメンバーが在籍しています。タップすると詳細経歴が見られます。
VARIETASの選考や会社/組織、働き方について想定される質問内容を下記ページにまとめて記載しています。