あめくろ

6,433 posts
Opens profile photo
あめくろ
@CenturionFHR
23歳彼女いる
Minato-ku, TokyoJoined May 2019

あめくろ’s posts

女の子とデートでフレンチに行くと、店員さんが「こちらは本日入荷した白トリュフです。3万円でおかけできますが、いかがなさいますか?」って聞いてくる店が割とあるんだよね。 こっちは女の子の手前断れないし、まんまと6万円を上乗せされちゃう。 これを「トリュフハラスメント」って呼んでます。
Uberでカレーを頼んで楽しみに待っていたら、蓋が割れていたのか閉まっていなかったのか、溢れたカレーが届いたんだよね。 まぁ稀にある事だからとサポートに問い合わせたら「フィードバックありがとう!返金はしないからね!」って返ってきたんだけど、これってどうなの? 皆さんなら泣き寝入りです?
ANAも中途半端で痛いTiktokなんか投稿するから炎上するわけで、やるならアシアナ航空を見習ってほしい。流石本場の航空会社なだけあって、気合い入りすぎてる。普通にETA上手い。 アシアナ航空の遅延が多い理由ってこれの練習のせいだったりする…?
0:31
お兄さんが1つ教えてあげます。 術後写真だけメイクをしている写真を使うクリニックに行くのはやめましょう。 以上。
Quote
しらブス
@susi_sushio
これ綺麗!やりたいメモ📝
Image
よく勘違いされがちだけど、ビジネスクラスで旅行できる財力よりもLCCの奴隷船エコノミーで旅行できる体力の方がよっぽど価値あるからな。
やはり本当の富裕層は最低限必ず高級ホテル、ビジネスクラス、高級レストランに慣れてるよね。「体験」にお金を使っている人で貧乏というのはあまり聞かない。一方でハイブランドのバッグを持ったり高級腕時計を着けたり「物」にお金をかける人は案外ギリギリの生活で、裕福でないという話はよく聞く。
アマンレジデンス東京 マンションとして日本最高額の賃貸物件が出てきました。 308.49㎡、3LDKで月額賃料が9,000,000円です。東京タワービューの角部屋です。 管理費785,300円、修繕積立金165,200円、TV利用料2,200円、駐車場使用料110,000円が含まれています。
Image
Image
Image
Image
Uberのサポートって電話窓口はないし、チャットもないし、写真をAIが判定して返金不可と判断したらそれまでっていう世紀末サポートなんだけど、多少フォロワーのいるアカウントでメンションしてお気持ち表明ツイートをするとサポートからDMが来るっていうライフハックを見つけたので共有しておきます。
Image
Quote
あめくろ
@CenturionFHR
Image
Image
Uberでカレーを頼んで楽しみに待っていたら、蓋が割れていたのか閉まっていなかったのか、溢れたカレーが届いたんだよね。 まぁ稀にある事だからとサポートに問い合わせたら「フィードバックありがとう!返金はしないからね!」って返ってきたんだけど、これってどうなの? 皆さんなら泣き寝入りです?
コンラッド東京のトゥエンティエイトで食べられる隠し(?)メニューを紹介するね。 マスカルポーネのティラミスベアがコーヒーゼリーのお布団をかぶってる最強ビジュアルのスイーツ「ティラミスベア」マジでかわいいからオススメ。個人的にはアフヌンより好き。 HPには載ってないけど電話予約できるよ!
Image
Uber Eatsでウルフギャングみたいな店で注文をすると4割くらいの確率で届かない話する? ウルフギャングで頼むとお会計が3万とか4万になるんだけど、恐らく配達員もそれを知ってるから盗み食いされちゃうんだよね。 一定の回数以下なら「事故に遭った」みたいな口実で配達をキャンセルできるようで。
Image
Replying to
アプリの指示に従い「汁漏れのために食べられなかった」という項目を選択したところでこれです。素直に返金されていればわざわざツイートしていませんよ。
アマンレジデンス東京の最上階300億円の部屋、6403号室にあるテラスガーデンです。 アマンレジデンス東京の住戸にバルコニーはありませんが、最上階の3部屋のうち、2部屋にはオープンエアーのテラスがあります。
Image
Replying to
純然たる善意のサジェストではなく、あの雰囲気を利用した悪意あるセールスに思えて仕方ないので、尚更納得いかないんです。
会社に高級車で行く経営者ってアホなの?高級腕時計やバッグも同様。俺とか絶対無理なんだけど。普通社員の前で使う用のアメックスグリーン発行するよね? 経営者として利益を出すために経費削減、生産性向上、人件費削減を社員に要求する以上は、こういうとこ見せられないと思うんだけど。
Quote
亀之助
@turtleuncle1214
小牧のキンブル  社長のランボが野晒しで置いてあるのほんま草
Image
アマンレジデンス東京 東京タワービューの3LDK、308平米のお部屋のリビングルーム内覧です。 文字通り東京タワーを見下ろせるのはこの物件、更にはこの方角のお部屋だけですね。
マリオットorヒルトンのタイムシェア不動産の説明会で貰える無料宿泊券で3泊。 ANAマイルでビジネスクラス往復。 この乞食コンボを活用すれば、燃油サーチャージと現地の飲食代合わせて15万円弱で全然快適に観光できますが…(笑)
Quote
かぶぱん|毎月25万円積立
@investmentpanda
【悲報】ハワイ旅行、円安の影響で1人100万円の時代に。もう庶民に海外旅行は無理だな…
Image
アマンレジデンス東京 5405号室が売りに出てきました。 アマンレジデンス東京内では最小クラスの住戸です。54階ですので、この住戸の隣はスパ施設となっています。 販売価格:3,000,000,000円 間取り:2 Bedrooms 184m² 管理費:月額468,500円 修繕積立金:月額98,600円 駐車場代:月額110,000円
Image
アマンレジデンス東京の間取りと売り出し価格です。 174㎡  8.5億円 184㎡  8.6億円 258㎡  13.6億円 286㎡  16.4億円 766㎡  59.3億円
Image
Image
Image
Image
2026年春に開業予定の「キャノピーbyヒルトン沖縄宮古島リゾート」 ヒルトン界隈ではあまり騒がれていないけど、プールが最高すぎてびっくりしてる。正直この写真だけ見たら海外の有名リゾート地のラグジュアリーホテルと言われても違和感ないレベルだよね。開業したら絶対に泊まりにいく。
Image
すごい、六本木ヒルズレジデンスB棟の41Fの地権者住戸が売りに出てる。 41階と42-43階は他の階とは完全に構造が違うフロアなんだよね。 125.37㎡で108,800万円、今売りに出てる他の住戸と比べるとむしろ割安かも。 ペントハウスの4201と4203は今売りに出たら30億超えるよな…
Image
Image
Image
Image
アマンレジデンス東京に関しては「買える買えない」もそうだけど、維持費もバケモンなんだよな。 普通の部屋でも管理費60万、修繕積立金15万とかだからなぁ。まぁ物件自体が普通じゃないか。 駐車場が10万ちょっとなのが安く感じる不思議。
Image
アマンレジデンス東京 6403号室 前○友作氏がYouTubeでなかなか紹介してくれないので… ペントハウス2部屋のみに存在するテラスガーデンのパースです。「これこそアマン」というような雰囲気ですね。 最上階、東京タワー側、コーナーという最高の場所をテラスにするという唯一無二の間取りです。
Image
Quote
あめくろ
@CenturionFHR
Image
アマンレジデンス東京 6403号室 王様住戸かつ前○友作氏の私邸として有名なこの住戸ですが、森ビル/アマンによる販売当初の内観パースはこのようなイメージでした。 こちらはアマン純正家具による内装ですが、こうして見ると前○氏の美術館のようなインテリアの方が個性があって良いですね。