チャオーーーーーー!!!!
みんなの家の反抗期エピソードが笑えるやら泣けるやら
コソダテフルのモットーは「大変なことほど笑いに変えて」をやってきてるので、
大変ながらも読んだら思わずクスッとなっちゃうみんなのエピソードが楽しすぎました笑
みんな一緒に耐えて頑張ってると思ったら今日も乗り越えれるような気がしてきました
先日、理系クラスに進むと決めたちゅんまるくん。
「もうええわ!!」と言われそうだけど、理系クラスに進むかどうか問題から
新たな火種が出来上がってしまってるのだけど
大学によっては社会が2教科必要な大学もあることが判明した。」
文系クラスに進んでると社会を2教科履修できるけど、数Ⅲが受けられなくなるし(大学に入ってから使う)
理系クラスに進むと数学は受けられるけど社会は1教科しか履修できないし・・
どうしたらいいのよ。
四角:「ふわっとした情報だけでは何も分からないから、
目指す大学の受験科目をひとつひとつ調べて
リストか表にしてまとめたほうがいい」
ほ~~~!!!!
経済学部ってこういう受験科目になってるのか!
知らなかった~~!
まさに数学と社会の中間のような学問なんだな・・・!
そしてほとんどの大学では社会は1教科で構わないけど、中には2教科必要な大学もあるとかなんとか!
え・・・・。
じゃぁどうするつもりなん・・。
地理は学校で学ぶとして・・・
日本史か世界史か・・どこで勉強するん・・。
えええ!
そんな!
大変すぎん?
予備校とか?
ちゅん:「・・・・。」
はい、ここからだいたい想像つくと思うけど、
マザー&息子の間で予備校行く行かない問題が勃発!
社会どうするうんぬん問題だけじゃなくて他の要素も絡んでるんやけど、
は~~ん!!
今度はファーザー四角も入ってきて
マザー・ファーザー・息子の3人でやんややんややってます~~!
えーーーーーーーーーーー!!!
えええええ・・英語~~!!
ガガ―ン!!!!
英語ってそんなに重要なのねぇぇぇ・・・!
ぶんぶんぶ~~ん!!
お腹あっためよ!!
この間、眼心で(目を見て体の不調や気をつけたほうがいいところがわかるやつ)
「ダントツで冷え性」と言われてしまったオギャ子。
まったく無自覚だったけど、
みぞおちから下が年中冷えてるんだって。
なんといっても天然の美容素材「シルク」!
人間の肌とそっくりなたんぱく質を持ってるのでお肌にやさしい!
シルクの繊維には小さな穴が無数に開いてるので空気を多く含んで体温を逃しづらく
薄いけどちゃんとあったかい!
さらにコットンに比べて1・5倍の吸湿性があるので汗をすばやくキャッチして
湿気を逃す力もあるので一年中サラッと快適な着心地をキープしてくれます!
縫い目がないからチクチクしないストレスフリーだよ!
パジャマの下に着てても全くゴワゴワしないし、
お洋服にも響かないし着ぶくれもしないよ~!!
洗濯機で洗うことも出来るからお手入れもラクチン!
シルクで、この薄さで、よく伸びて、着ぶくれしなくて、
お洋服にもひびかなくて
お手入れもしやすくてストレスフリー!
そしてちゃんと温かい。
腹巻生活はじめてみようかなぁあって思ってた方は
質も価格もちょうどバランスよいと思うので是非一枚どうぞ!
●最近買ったお洋服!
季節の変わり目でロンTにパンツがちょうど過ごしやすい時期だけど・・・
いつものコーデにプラスするだけで一気にオシャレ見えするアイテム買いました~!
これかわいくない!?