都教育委員会によりますと、港区の区立港陽小学校に勤務していた27歳の男の教諭は、マンションのエントランスで当時14歳の少年に対し、スポーツ用品を扱う会社員を装い「足のサイズを測らせてほしい」などと言って近づき、少年の足を自分の下腹部にこすりつけるなどしたとして、2023年11月に準強制わいせつなどの罪で執行猶予のついた有罪判決が確定しました。
また、葛飾区の区立飯塚小学校に勤務していた29歳の男の教諭は、職員室でクレジットカードを盗み、5万円分のオンラインゲームの通貨を不正に得たなどとして、2024年2月に窃盗などの罪で執行猶予のついた有罪判決が確定しました。
2人は、いずれも地方公務員法に基づき失職しました。
このほか、都教育委員会は、学校の事務室の金庫などから現金合わせて5万8000円余りを盗んだとして、墨田区の区立両国小学校の35歳の教諭を懲戒免職とするなど、合わせて9人を懲戒処分としたと発表しました。
一度に9人が処分されるのは今年度に入り最多だということで、都教育委員会は「日々の指導に加え、年に2回、不祥事の防止月間を設けて厳正に対処している中、こうした事態が起きることは遺憾だ」とコメントしています。
都教委 有罪確定の元教諭など2人失職 9人を懲戒処分
東京都教育委員会は、少年に対する準強制わいせつなどの罪で有罪が確定した元教諭など合わせて2人が失職したほか、学校で現金を盗んだなどとして合わせて9人を懲戒処分としたことを発表しました。
あわせて読みたい
-
-
-
東京都のニュース・深掘り記事
-
-
-
-
障害者支援施設 利用者の女性に性的暴行か 非常勤職員を逮捕
-
-
-
-
横浜 青葉区 住宅で男性死亡 手足縛られ 暴行加えられたか
-
-
-
-
東京 千代田区 路上での「加熱式たばこ」にも2000円の過料へ
-
-
-
-
千葉 白井 強盗傷害事件 押し入った人物ら 携帯電話でやりとり
-
-
-
-
太陽の活動「極大期」に NASAなど発表 GPSなどに不具合おそれ
-
-
-
-
パンダのリーリーとシンシン 返還に立ち会った職員が様子語る
-
-
-
-
大谷翔平 メッツとの第3戦を前に「切り替えて」【一問一答も】
-
-
-
-
戦時中に焼き物で作られた“幻の貨幣” 京都の会社で見つかる
-
-
-
-
「日本版DBS」 被害者 加害者 模索する現場の声から考える
-
-
-
-
“笑い”が封じられた時代 落語家たちは名作を葬った
-