他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ

  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 社会
  4. 闇バイトの強盗犯を逮捕へ…横浜のブランド品販売店で警察が対処訓練

闇バイトの強盗犯を逮捕へ…横浜のブランド品販売店で警察が対処訓練

社会 | 神奈川新聞 | 2024年10月15日(火) 21:30

ブランド品販売店で行った強盗訓練で、覆面姿で押し入った犯人役=横浜市中区

 首都圏で「闇バイト」で集められた男らによる強盗事件などが相次いでいることを受け、神奈川県警は15日、横浜市中区のブランド品販売・買い取り店「ロデオドライブ横浜関内店」で対処訓練を行った。従業員や警察官ら約35人が参加し、発生時における適切な対応の仕方を確認した。

ブランド品販売店で行った強盗訓練で、警察官に事件の様子を説明する従業員=横浜市中区

 訓練は覆面姿の2人組が押し入って従業員を脅し、バールでガラス製のショーケースを割り貴金属を奪って逃走すると想定。犯人役が短時間で商品を奪っていく様子や、駆け付けた警察官に取り押さえられる様子も再現した。また、従業員が事件発生時の状況や犯人の特徴、逃走した方向などを正しく説明できるかどうかも確認した。

ブランド品販売店で行った強盗訓練で、犯人役を取り押さえる警察官=横浜市中区

 同店従業員の男性(43)は「訓練とは思えない臨場感があり、うまくできていない所もあった。有事を想定した話し合いも必要だと思った」と振り返り、県警の臼井謙犯罪抑止対策室長は「訓練でできないことは本番でもできない。対策を講じて防犯意識を高めてほしい」と話した。

 首都圏では8月以降、インターネット上の「闇バイト」で集められた男らによる強盗事件などが相次いでおり、県内では8月31日に厚木市の中古ブランド店で、9月3日には鎌倉市の質店で強盗傷害事件が起きた。(最上 翔)

訓練に関するその他のニュース

社会に関するその他のニュース

#metoo #youtoo 女性差別撤廃条約次世代に差別引き継がないために…男女間賃金格差、雇用分野の不平等解消を

県内交通取り締まり 10月16日

女子更衣室で盗撮、裁判に出廷せず逮捕…横浜地裁、41歳の男に実刑判決

闇バイトの強盗犯を逮捕へ…横浜のブランド品販売店で警察が対処訓練

NHKのアンケート名目で中学生に声かけ、わいせつ容疑 逮捕の男性不起訴

山本昌さんが茅ケ崎で一日警察署長 元中日の投手「故郷で大役、うれしい」