NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。 番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから10月16日(水曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前6時00分(放送時間60分間)
  • 絶景に生きる野鳥たち 石垣島・西表島
  • [ステレオ]
  • サンゴ礁と亜熱帯の森が広がる島々の絶景。浜や密林、サトウキビ畑などで出会った多彩な鳥の愛らしい姿をたっぷり紹介。素敵な音楽とドローン映像などで心癒やされる1時間
  • 【石垣島】美しいサンゴ礁が広がる川平湾▽浜で羽を休める大陸などからの渡り鳥たち▽水田やサトウキビ畑で遭遇した珍鳥・愛鳥▽八重山の王者カンムリワシの勇姿とキュートな幼鳥▽カラスから獲物を横取りする怪鳥など 【西表島】世界自然遺産の広大な原生林▽密林に潜む火の鳥アカショウビン▽マングローブ林の干潟に生きる多彩な命▽夜の森のフクロウやホタルの恋の季節▽沖縄最大の落差ピナイサーラの滝・断崖上からの絶景など
午前6時00分から午前6時15分(放送時間15分間)
  • 街角ピアノ「熊本 vol.2」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 舞台は熊本市中心部の上通商店街。人々の癒やしの場を作ろうと、ピアノは春と秋の期間限定で、2021年から設置。どんな思いでピアノを弾くのか。定点カメラで見つめた。
  • 日本を代表する名城・熊本城の近くにある上通商店街。アーケードの真ん中に、春と秋の期間限定でピアノが置かれている。商店街にある和菓子店の女将。受験生時代の思い出の曲を弾く大学1年生。仕事の疲れをピアノで癒やす歯科医。ハラミちゃんに憧れ、ピアノを始めた小学5年生。長年連れ添った夫を亡くした女性。コンサートで訪れたピアニストの連弾…。様々な人々が心のメロディーを奏でる。
午前6時15分から午前7時10分(放送時間55分間)
  • クラシック倶楽部 タリス・スコラーズ 演奏会
  • [5.1ch][ステレオ]
  • 1973年の創設以来、コンサートや多数の録音でルネサンス音楽をけん引し続けるタリス・スコラーズ。注目のコンサートを存分にお楽しみください。
  • 【曲目】ミサ曲「主よ私はあなたのうちに望みを」から キリエ(パレストリーナ)、ミサ曲「お前はペテロ」から グロリア(パレストリーナ)、あなたは何ときれいで(フェスタ)、ミゼレーレ(アレグリ)ほか【演奏】タリス・スコラーズ(合唱)、ピーター・フィリップス(指揮)【収録】2024年7月5日 東京オペラシティコンサートホール
  • 「ミサ曲「主よ 私はあなたのうちに望みを」から キリエ」
    パレストリーナ:作曲
    (合唱)タリス・スコラーズ、(指揮)ピーター・フィリップス
    (4分01秒)
    ~東京オペラシティ コンサートホール~

    「ミサ曲「お前はペテロ」から グロリア」
    パレストリーナ:作曲
    (合唱)タリス・スコラーズ、(指揮)ピーター・フィリップス
    (4分48秒)
    ~東京オペラシティ コンサートホール~

    「あなたは何ときれいで」
    フェスタ:作曲
    (合唱)タリス・スコラーズ
    (3分05秒)
    ~東京オペラシティ コンサートホール~

    「ミゼレーレ」
    アレグリ:作曲
    (合唱)タリス・スコラーズ、(指揮)ピーター・フィリップス
    (11分48秒)
    ~東京オペラシティ コンサートホール~

    「ミサ曲「主よ 私は心を尽くしてあなたに感謝し」から サンクトゥス、ベネディクトゥス」
    パレストリーナ:作曲
    (合唱)タリス・スコラーズ、(指揮)ピーター・フィリップス
    (7分45秒)
    ~東京オペラシティ コンサートホール~

    「世の常を超えて」
    ジョスカン・デ・プレ:作曲
    (合唱)タリス・スコラーズ、(指揮)ピーター・フィリップス
    (7分05秒)
    ~東京オペラシティ コンサートホール~

    「ミサ・ブレヴィス から アニュス・デイ」
    パレストリーナ:作曲
    (合唱)タリス・スコラーズ、(指揮)ピーター・フィリップス
    (5分48秒)
    ~東京オペラシティ コンサートホール~
午前7時10分から午前7時15分(放送時間5分間)
  • 名曲アルバム「ホフマンの舟歌」オッフェンバック作曲
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 「ホフマンの舟歌」は、ベネチアの高級娼婦・コルティジャーナと詩のミューズが歌う恋の歌。人々が去り、静けさ漂う夜のベネチアは、恋人たちの夢の跡をしのばせる。
  • ロケ地 ベネチア(イタリア)
  • 【ソプラノ】森谷真理,【メゾソプラノ】加納悦子,【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団,【指揮】渡邊一正
  • 「ホフマンの舟歌」
    (ソプラノ)森谷真理、(メゾソプラノ)加納悦子、(指揮)渡邊一正、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (5分00秒)
    ~CR509スタジオ~
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】カーネーション(21)「誇り」
  • [解説][ステレオ][字幕放送]
  • 春太郎(小泉孝太郎)と一緒の奈津(栗山千明)を心配する糸子(尾野真千子)。善作(小林薫)は洋裁やミシンの話に激怒する。そんな折、桝谷(トミーズ雅)が訪ねて来る。
  • 春太郎(小泉孝太郎)と一緒だった奈津(栗山千明)のことを心配しつつ、家へ帰った糸子(尾野真千子)。善作(小林薫)に洋裁教室やミシンのことを話すが、激しい怒りを買ってしまう。だんじり祭の日、糸子は奈津を見つけて春太郎とのつきあいを注意し、大ゲンカになる。ある日、善作が井戸端にいると、パッチ屋の桝谷(トミーズ雅)がやって来た。桝谷は、糸子が将来有望だと褒め、洋服がこれから主流になるだろうと話す。
  • 【作】渡辺あや,【出演】尾野真千子,小林薫,麻生祐未,栗山千明,財前直見,正司照枝,濱田マリ,須賀貴匡,十朱幸代,小泉孝太郎,甲本雅裕,田丸麻紀,柳生みゆ,トミーズ雅,渡辺大知,【音楽】佐藤直紀
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
  • 【連続テレビ小説】おむすび 第3週「夢って何なん?」(13)
  • [解説][ステレオ][字幕放送][HDR]
  • 結(橋本環奈)がギャルに絡まれるのを心配する陽太(菅生新樹)。一方、書道部の恵美(中村守里)は、風見先輩(松本怜生)が好みの女性像について話していたと結に話す。
  • 結(橋本環奈)が博多ギャル連合のギャルたちに絡まれるのを、幼なじみの陽太(菅生新樹)が心配して何かと監視しようとする。一方、書道部の恵美(中村守里)は、風見先輩(松本怜生)が部長に自分の好みの女性像について話していたと結に話し、それがまるで結のことのように聞こえたと言う。
  • 【作】根本ノンジ,【出演】橋本環奈,松平健,麻生久美子,宮崎美子,北村有起哉,菅生新樹,中村守里,田村芽実,みりちゃむ,岡本夏美,谷藤海咲,松本怜生
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 朝版 1246日目 山梨県2日目
  • [ステレオ]
  • 秋の旅は、骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーがリレー形式で“こころの風景”をめざします! 今週は俳優の田中要次さん!この日は、山梨県の旅2日目!
  • 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。秋の旅は骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーがリレー形式で“こころの風景”へ! 今回は長野を出発。山梨、静岡、岐阜、愛知、三重とめぐり、九州へ!福岡、佐賀、長崎と走ってゴール・熊本へ! 火~金曜は朝版と夜の「とうちゃこ」を合わせて1日の旅が完結! 今週走るのは俳優の田中要次さん!この日は山梨県の旅2日目!
  • 【出演】田中要次
午前8時00分から午前8時30分(放送時間30分間)
  • 美の壺「時を越え なお青く 藍染め」
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 古くから日本人の生活を彩ってきた「藍染め」は今、環境負荷のかからない染料として注目されている。若き藍染め作家や伝統の技を守る職人技など最新事情を紹介する。
  • 「藍染め」最新事情!元女子プロサッカー選手から転身し世界が注目する藍染め作家。その作品とは?▽天然の革を天然の藍で染め上げる「藍革染め」のこだわり▽日本最古の藍染め「正藍染」。一年の間にわずか一度、初夏の間だけしか染色できない技法▽江戸っ子の粋を今に伝える浴衣の型染「長板中型」。200年の老舗の技とは?▽東京のヒノキを使った世界で唯一の「藍染め家具」のサステナビリティ<File618>
  • 【出演】草刈正雄,【語り】木村多江
午前8時30分から午前9時30分(放送時間60分間)
  • 英雄たちの選択 北前船に賭けた男たち ~工楽松右衛門と高田屋嘉兵衛~
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 北前船の帆を改良した工楽松右衛門と蝦夷地の漁場を開発した高田屋嘉兵衛。江戸時代、大坂と蝦夷地を結ぶ北前船で、海運の一大変革をもたらしたふたりの船乗りを追う。
  • 松右衛門は、まれにみるアイデアマンだった。北前船の帆を改良し、強風でも破れない帆を発明し、航海日数を半分に短縮したといわれる。また、港湾の整備のため、独自の工作船を発明している。この松右衛門に注目したのが、蝦夷地開発に意欲を持っている高田屋嘉兵衛だった。一緒に、幕府から要請のあった蝦夷地の開発に取り組まないかと声をかけた。日本の海運史に、大変革をもたらした海の男たちの挑戦をたどる。
  • 【司会】磯田道史,浅田春奈,【ゲスト】作家…真山仁,経済史学者 慶応義塾大学教授…中西聡,【語り】松重豊
午前9時30分から午前11時10分(放送時間100分間)
  • 4Kプレミアムカフェ 驚き!ニッポンの底力 鉄道王国物語5(2021年)
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 驚き!ニッポンの底力 鉄道王国物語5(2021年)鉄道博物館を拠点に、最先端!新幹線試験車両「ALFA-X」やSL、さらにマニアック!分岐器までずらり登場!
  • 驚き!ニッポンの底力 鉄道王国物語5(2021年)ベールに包まれた新幹線試験車両「ALFA-X」開発最前線へ潜入!大迫力の深夜のレール交換作業やマニア感激!分岐器生産工場を訪ね、最先端技術やそれを支える職人の技術力の高さに仰天。さらに車窓からの美しい風景が売りの新型長距離列車「WEST EXPRESS銀河」の開発秘話や、困難を極めるSLの復元作業まで、鉄道ファンは見逃せないエピソードがずらり!
  • 【司会】高橋克典,【リポーター】ハマカーン,【出演】市川紗椰,奥原哲志,【アナウンサー】池田伸子,【スタジオゲスト】フォトジャーナリスト…櫻井寛,【スタジオキャスター】渡邊あゆみ
午前11時10分から午前11時40分(放送時間30分間)
  • 行くぞ!最果て!秘境×鉄道30min. マレーシア・東海岸線
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 世界のトンデモナイ場所を走る列車「秘境×鉄道」。今回は、マレーシア・東海岸線。マレー半島の北東部にあるトゥンパ駅から、西海岸線との合流駅・グマス駅までを旅する。
  • 【出演】古原靖久,【語り】内藤裕子
午前11時40分から午前11時45分(放送時間5分間)
  • 滝藤賢一が行く!南アフリカ珍奇植物紀行(2)園芸とは違う?ワイルドな自生植物
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 世にも不思議な「珍奇植物」を求めて筋金入りの愛好家・滝藤賢一が南アフリカを旅するシリーズ。第二話は園芸とは違い、過酷な環境ゆえに生きる術を身につけた植物を紹介。
  • 【出演】滝藤賢一
午前11時45分から午後0時00分(放送時間15分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 朝版 1246日目 山梨県2日目
  • [ステレオ][再放送]
  • 秋の旅は、骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーがリレー形式で“こころの風景”をめざします! 今週は俳優の田中要次さん!この日は、山梨県の旅2日目!
  • 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。秋の旅は骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーがリレー形式で“こころの風景”へ! 今回は長野を出発。山梨、静岡、岐阜、愛知、三重とめぐり、九州へ!福岡、佐賀、長崎と走ってゴール・熊本へ! 火~金曜は朝版と夜の「とうちゃこ」を合わせて1日の旅が完結! 今週走るのは俳優の田中要次さん!この日は山梨県の旅2日目!
  • 【出演】田中要次


午後0時00分から午後1時00分(放送時間60分間)
  • 岩合光昭の世界ネコ歩き「カナダ・ビクトリア」
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 動物写真家岩合光昭さん、カナダ・ビクトリアに行った。庭園の中のネコや海上散歩を楽しむネコにも出会う。住宅地ではネコとシカが大接近、撮影も成功、大満足の岩合さん。
  • 動物写真家岩合光昭さん、カナダ・ビクトリアに行った。いきなり白いネコに頭の上に乗られてしまうが、雲が乗っているみたいとごきげんのスタート。ビクトリアには数々の庭園があるが、美しい花々が咲き誇っている時期だった。ネコと花をモチーフにする岩合さん、楽しいロケとなった。住宅地ではネコとシカが大接近、その撮影も成功。「ビクトリアはすごいなぁ。花と太陽とネコ、そして野生動物。みんな一緒だ。」大感動の岩合さん
  • 【出演】岩合光昭,【語り】相武紗季
午後1時00分から午後2時30分(放送時間90分間)
  • ワイルドライフ国際共同制作オカバンゴ水の魔法が生み出すアフリカの奇跡
  • [5.1ch][解説][字幕放送][HDR][再放送]
  • 不毛の大地が一年のうち4か月だけ広大な湿原に変わるオカバンゴ。バッファローやゾウが群れで集まり、ライオンなどの肉食動物が狩りをする。命の躍動を極上の映像で描く。
  • “アフリカの奇跡”と言われる絶景、オカバンゴ。不毛の大地が一年のうちわずか四か月の間だけ広大な湿地に変わる。千キロ以上も離れた場所で降った雨が、川を氾濫させることで生まれる楽園。そこへバッファローやゾウなどが群れをなして集まり、そうした生きものたちを狙ってライオンやリカオンなどの肉食動物が狩りをはじめる。エミー賞にノミネートされた動物カメラマン、ブラッド・ベステリンク氏が命の躍動を極上の映像で描く
  • 【語り】田中泯,池田伸子
午後2時30分から午後3時30分(放送時間60分間)
  • シリーズ 深読み読書会「江戸川乱歩“孤島の鬼”」
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 江戸川乱歩の知られざる傑作長編「孤島の鬼」を文学探偵たちが深読み。本格推理に怪奇譚、ボーイズラブに宝探しの冒険活劇まで、乱歩の魅力「全部盛り」の作品世界に心酔!
  • 必読の作家・作品の魅力に迫る文学エンターテインメント、今回は日本ミステリーの父・江戸川乱歩の知られざる傑作長編「孤島の鬼」。密室殺人に群衆の中での殺人、実行犯の殺害と息もつかせぬ本格推理が展開したかと思えば、怪奇小説風の「手記」がさらなる謎を呼び、孤島の地下迷宮を舞台にした宝探しの冒険活劇に突入していく。「乱歩の全てがある」「今こそ読むべき作品」という4人の文学探偵たちが、あらゆる角度から深読み。
  • 【出演】佐野史郎,綾辻行人,作家/明治学院大学 教授…高橋源一郎,明治大学教授・作家…鹿島茂,【語り】久保田佑佳
午後3時30分から午後4時19分(放送時間49分間)
  • ザ・ヒューマン「世界中で愛される絵本作家 クリス・ヴァン・オールズバーグ」
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • 想像力の翼で空想と現実を行きかうと世界は一変!村上春樹もほれ込んだ、不思議なワクワクドキドキの世界。その創作過程に密着。「ポーラー・エクスプレス」を本人が朗読!
  • 独特の陰影のある絵、奇想天外なストーリー…、映画「ジュマンジ」や「ポーラー・エクスプレス」で知られる絵本作家クリス・ヴァン・オールズバーグ。日本では村上春樹がほれ込み、ほぼ全作品を翻訳。そのユニークな作品はどうやって生まれるのか、秘密の一端を垣間見れるのが夜、寝室でのメモ書き。思いついたアイデアを書きとめ、そのメモから物語をつむいでいく創作過程に密着、作家本人の朗読も交え、不思議な魅力に迫る。
午後4時19分から午後4時29分(放送時間10分間)
  • にっぽん百名山 10min.「秋の日本アルプス」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 中央アルプス空木岳(2864m)紅葉の稜線から白き頂へ!北アルプス穂高岳(3190m)錦に彩られた岩の殿堂!南アルプス鳳凰山(2840m観音岳)天空を突く岩峰!
  • 【空木岳】秋晴れの下、黄金色や鮮やかな紅葉が輝く錦の尾根を登り、チングルマなど高山植物の草紅葉に覆われた稜線を歩き、白砂が輝く空木岳をめざす!【穂高岳】岳沢から岩場の急登を越え前穂高岳(3090m)へ!頂から望む涸沢カールの紅葉は錦の輝き!日本を代表する山岳景観だ!【鳳凰山】ニホンカモシカが棲む紅葉の森を歩き、地蔵ヶ岳の“オベリスク”へ!高さ26mの白い花崗岩の塔は、鳳凰三山のシンボルだ!
  • 【出演】登山ガイド…若林翔,山岳ガイド…井坂道彦,登山ガイド…富山繁樹,【語り】鈴木麻里子
午後4時29分から午後4時58分(放送時間29分間)
  • テントを背負って 2022 賢治のイーハトーブを歩く
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • テントを背負って、小さな冒険に出かけよう!故郷・岩手の自然を愛した宮沢賢治。その童話の舞台となった山や森を巡り、理想郷・イーハトーブの風景を見つける旅。
  • テントを背負ってでかける自由と冒険の旅。今回訪れるのは、童話作家・宮沢賢治が愛した夢の国「イーハトーブ」。故郷・岩手の自然の中を歩き回るのが好んだ賢治は、実際の山や森などを童話の中に登場させたている。風の又三郎のモチーフとなった草原、種山ヶ原。どんぐりと山猫をほうふつとさせる森の木々。そして岩手山は賢治が幾度となく作品に登場させたシンボルの山。さあ、賢治の童話の舞台へようこそ!
  • 【出演】仲川希良
午後4時58分から午後5時00分(放送時間2分間)
  • やまとの季節 夕立
  • [ステレオ]
  • 入道雲の夏、雨に霞む大仏殿… 奈良在住の映像作家・保山耕一さんが撮影した一期一会の映像とピアニスト・川上ミネさんが奏でるオリジナル楽曲。響きあう音と光の映像詩。
  • 「やまとの季節」川上ミネ:作曲
  • 「やまとの季節」
    川上ミネ:作曲
午後5時00分から午後5時15分(放送時間15分間)
  • 岩合光昭の世界ネコ歩きmini「ネコのベッド」「大きなほっぺ、何のため?」
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 岩合光昭が撮るネコ。冒頭は「ネコのベッド」。「猫識」は「大きなほっぺ、何のため?」。名場面はオーストラリア・シドニーと奈良県天理市から。
  • 動物写真家・岩合光昭が撮る世界のネコたち。59分版からの再構成。▽冒頭は窓辺や縁側など居心地のよい場所にご主人が用意してくれるベッド。時には意外な場所にも・・・。▽「猫識」は「大きなほっぺ、何のため?」岩合さんも大好きなネコの丸いほっぺにはある理由が。▽名場面はオーストラリア・シドニーの海辺のネコと奈良県天理市、山の辺の道のネコ。
  • 【出演】岩合光昭,【語り】山下大輝
午後5時15分から午後5時40分(放送時間25分間)
  • 街角ピアノ 25min.「ロンドン」
  • [ステレオ]
  • ロンドン中心部のセント・パンクラス駅。構内に、ロック歌手エルトン・ジョンが寄贈したピアノが置かれている。人々はどんな思いでピアノを弾くのか。定点カメラで見つめた
  • 舞台はイギリス有数のターミナル、セント・パンクラス駅。国際列車ユーロスターも乗り入れ、世界中から人々が訪れる。エルトン・ジョンをこよなく愛する高校生。ピアノとハーモニカの二刀流演奏を楽しむ大学生。1歳の娘を膝に乗せ、映画音楽を奏でる父親。亡き母への思いを綴った自作曲を歌う男性。チェロを弾く若者とのセッション。ミュージカルの曲を歌いあげる視覚障がいの女性…。様々な人々が心のメロディーを奏でていく。
午後5時40分から午後6時30分(放送時間50分間)
  • JOYNT POPS(2)でんぱ組.inc・OWV・パンダドラゴンほか
  • [ステレオ][字幕放送]
  • ファンと創る音楽番組▽でんぱ組.inc 来年エンディングを迎える7人が涙のステージ▽OWV・OCHA NORMA・Neil・パンダドラゴン▽藤本美貴・古坂大魔王
  • ファンと一緒に創る音楽番組!コンセプトは楽しんで(ENJOY)つながる(JOINT)!番組HPに寄せられたファンの声を反映した内容でお届けします!▽“JOYNTアーティスト”は、でんぱ組.inc!来年エンディングを迎える7人が涙のステージ▽OWV・OCHA NORMA・Neil・パンダドラゴン▽OWV浦野秀太が母への思いを込めて名曲カバーに挑戦▽MC藤本美貴・MCゲスト古坂大魔王
  • 【司会】藤本美貴,【ゲスト】古坂大魔王,でんぱ組.inc,OWV,OCHA NORMA,Neil,パンダドラゴン


午後6時30分から午後7時00分(放送時間30分間)
  • The Covers 竹内まりやナイト!デビュー45周年スペシャル第2夜
  • [ステレオ][字幕放送][再放送]
  • MC:リリー・フランキー 上白石萌歌/竹内まりやデビュー45周年SP・第2夜/世界的ヒット曲「プラスティック・ラブ」を土岐麻子とNight Tempoがカバー!
  • MC:リリー・フランキー 上白石萌歌/竹内まりやデビュー45周年SP・第2夜/世界的ヒット曲「プラスティック・ラブ」を、土岐麻子&Night Tempoがカバー!卓越したギタープレイで世界デビューも果たしたシンガーソングライターReiは、まりやさんが敬愛するビートルズへのオマージュソング「マージービートで唄わせて」を、佐橋佳幸とのギターセッションで!名盤「VARIETY」を中心に名曲の魅力に迫る。
  • 【司会】リリー・フランキー,上白石萌歌,【ゲスト】クレイジーケンバンド,Night Tempo,土岐麻子,Rei,【出演】竹内まりや,Superfly
  • 「プラスティック・ラブ」
    竹内 まりや:作詞
    竹内 まりや:作曲


    「マージービートで唄わせて」
    竹内 まりや:作詞
    竹内 まりや:作曲


    「ハマのビート」
    横山 剣:作詞
    横山 剣&Park:作曲


    「Sweetest Music」
    David Lasley:作詞
    Peter Allen:作曲
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • にっぽん縦断 こころ旅 とうちゃこ 1246日目 山梨県2日目
  • [ステレオ]
  • 秋の旅は、骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーがリレー形式で“こころの風景”をめざします! 今週は俳優の田中要次さん!この日は、山梨県の旅2日目!
  • 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」。秋の旅は骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーがリレー形式で“こころの風景”へ! 今回は長野を出発。山梨、静岡、岐阜、愛知、三重とめぐり、九州へ!福岡、佐賀、長崎と走ってゴール・熊本へ! 火~金曜は朝版と夜の「とうちゃこ」を合わせて1日の旅が完結! 今週走るのは俳優の田中要次さん!この日は山梨県の旅2日目!
  • 【出演】田中要次
午後7時30分から午後8時00分(放送時間30分間)
  • 美の壺 選 慈しみの仏 観音
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 日本人に最も親しまれていると言われる「観音」。変化(へんげ)観音から、霊木と観音信仰にまつわる秘密。幾多の受難をくぐり抜けてきた観音まで。観音の魅力に迫る!
  • 翻訳家・詩人のピーター・J・マクミランさんが奈良・談山神社の秘仏「如意輪観音」の魅力を語る!▽千本の手を持つ京都・寿宝寺の「十一面千手千眼観音」。“変化観音の極致”と言われる理由とは?▽奈良・長谷寺の巨大観音像の台座の秘密▽生きた木をそのまま彫ったと伝わる長野・智識寺の「立木観音」の言い伝え▽秋田と滋賀では、受難の歴史をくぐり抜け、住民が守り伝えてきた慈しみの仏を紹介!<File602>
  • 【出演】草刈正雄,ピーター・J・マクミラン,【語り】木村多江
  • 「Moanin’」
    Bobby Timmons:作曲
    Art Blakey and Jazz Messengers
    (0分32秒)
    <Universal TOCJ-66371>

    「Groove talk 1」
    Fox Capture Plan:作曲
    Fox Capture Plan
    (0分53秒)
    <Anchor Records UZCL-2105>

    「Belinda may」
    Ennio Morricone:作曲
    Ennio Morricone
    (2分03秒)
    <ワードレコーズ(ヴェリタ・ノーテ) VQCD-10013>

    「Small sky」
    加藤真亜沙:作曲
    加藤真亜沙
    (1分46秒)
    <SOMETHIN’ COOL SCOL-1014>

    「Assembly」
    Arve Henriksen:作曲
    Arve Henriksen
    (2分18秒)
    <ECM UCCE-1109>

    「Ajar」
    Esbjoern Svensson:作曲
    E.S.T.
    (1分30秒)
    <Emarcy UCCM-1159>

    「Beethoven」
    Miroslav Vitous:作曲
    Miroslav Vitous
    (0分47秒)
    <ユニバーサルミュージック UCCE-9370>

    「Old devil moon」
    Burton Lane:作曲
    McCoy Tyner
    (0分52秒)
    <ユニバーサルミュージック UCCU-5627>

    「Allayer」
    武田吉晴:作曲
    武田吉晴
    (1分17秒)
    <METANESOS MTNSS-001>

    「Broadway blues」
    Ornette Coleman:作曲
    John Zorn
    (1分26秒)
    <Tower To The People WQCP-1084>

    「Sax buzz」
    瀬川英史:作曲
    瀬川英史
    (0分29秒)
    <Media Pulpo>

    「Tears」
    渋谷慶一郎:作曲
    渋谷慶一郎
    (1分54秒)
    <ATAK ATAK-024>

    「Tutu」
    渋谷慶一郎:作曲
    渋谷慶一郎
    (1分33秒)
    <ATAK ATAK-024>

    「Bed」
    渋谷慶一郎:作曲
    渋谷慶一郎
    (1分03秒)
    <ATAK ATAK-024>

    「Bus」
    渋谷慶一郎:作曲
    渋谷慶一郎
    (1分16秒)
    <ATAK ATAK-024>

    「Omelet rice」
    上原ひろみ:作曲
    上原ひろみ
    (0分41秒)
    <ユニバーサルミュージック UCCJ-2220>
午後8時00分から午後8時59分(放送時間59分間)
  • 世界ふれあい街歩き 白鳥の運河とともに ブルージュ ~ベルギー~
  • [ステレオ][字幕放送]
  • ベルギーのブルージュは中世の街並みが残る古都。街に張り巡らされた運河には白鳥がすみつき、人びとが見守る。時の流れから取り残された街を歩くと、素敵な出会いが。
  • 中世の街並みが今も残るベルギーの古都・ブルージュ。かつて運河を利用した交易で栄え、世界遺産に登録されている広場には巨大な鐘楼がそびえ立つ。運河には白鳥。いずれも街の人たちが大切に守り継いできたもの。歴史あるフェンシングやクロスボウのギルドへ。貧しかった頃、女性たちが励んだレース編み。ベルギービールが進む絶品グルメも必見。街のお宝はチョコレート。白鳥と運河、そして街を愛する人たちに出会う旅。
  • 【語り】清野菜名,つぶやきシロー
午後8時59分から午後9時00分(放送時間1分間)
  • 巡る世界絶景 ベネチアの花火
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
午後9時00分から午後9時44分(放送時間44分間)
  • ジェシカおばさんの事件簿(45)「オカルト騎手は夜走る」
  • [ステレオ][2か国語][字幕放送]
  • アンジェラ・ランズベリー×森光子の演技が光る名作ミステリー!ジェシカの友人ドリアンが夜な夜な徘徊する首なし騎手に襲われた?ドリアンの恋敵の仕業か?そして殺人が…
  • ジェシカに友人のドリアンから助けを求める電報が届く。彼はある男子校の教師をしているが、理事長の娘セーラといい仲だった。だが理事長は家系にうるさい人物。親のいないドリアンは印象を良くしようと、ジェシカのことを母親にしてしまったのだ。ジェシカは彼の頼みにつき合うことにしたが、やがて事件が起きる。バーでドリアンは恋敵の乗馬教師とけんかをしてしまい、翌朝、その男の死体が発見される。
  • アンジェラ・ランズベリー…森光子,トム・ブレイ…石丸博也,カーレン・クロケット…山田栄子,チャールズ・シーバート…阪脩,ダグ・マクルア…細井重之,【脚本】R・バーカー・プライス,【監督】ウォルター・グラウマン
午後9時44分から午後10時26分(放送時間42分間)
  • アレックス・ライダー ボクは少年スパイ(9)「サーフィン」
  • [5.1ch][2か国語][字幕放送]
  • イギリスのミステリー作家、アンソニー・ホロヴィッツの人気小説をドラマ化。ポイントブランクでの任務を終えたアレックスに新たな難題が待ち受ける!今度の敵は誰なのか?
  • アレックスはヤッセンの幻覚を見るようになっており、生活に支障が出ていた。インターンとして弁護士事務所で働き始めたジャックはアレックスを励まそうと、トムも誘ってキャンプ旅行に出かけることに。アレックスは海でサーフィンを楽しむが、トムは「フェザード・サーパント」というゲームに夢中になっている。ダミアン・クレイが開発したこのゲームは一大ブームを巻き起こしていた。
  • オット・ファラント…花江夏樹,ブレノック・オコナー…下野紘,ロンケ・アデコルージョ…小若和郁那,スティーヴン・ディレイン…玉野井直樹,ヴィッキー・マクルア…塩田朋子,トーマス・レヴィン…子安武人,【原作】アンソニー・ホロヴィッツ,【脚色】ガイ・バート,【演出】レベッカ・ガットワード
午後10時26分から午後10時28分(放送時間2分間)
  • 夏のスイスアルプス「放牧とチーズ作り」
  • [ステレオ]
  • 夏のスイスアルプスをめぐる旅。グリンデルワルト村では、名峰アイガーの麓で牛たちが放牧され、名産のチーズが作られる。アルプスの昔ながらの暮らしに触れる。
  • 夏のスイスアルプスを4Kの高精細映像でめぐる旅。グリンデルワルト村で500年続く放牧とチーズ作り。名峰アイガーの麓で牛たちが草を食べ、その乳を使って伝統の製法で名産のチーズが生み出される。アルプスの昔ながらの暮らしに触れる。
午後10時28分から午後10時30分(放送時間2分間)
  • ヨーロッパ秘湯ジャーニー ハンガリー へービーズ温泉湖
  • [ステレオ]
  • ヨーロッパの秘湯、ハンガリー西部にある「へービーズ温泉湖」。広さ46,000平方メートルの湖温泉で、雄大な気分を味わいます。
午後10時30分から17日午前0時10分(放送時間100分間)
  • 4Kプレミアムカフェ 驚き!ニッポンの底力 鉄道王国物語5(2021年)
  • [ステレオ][字幕放送]
  • 驚き!ニッポンの底力 鉄道王国物語5(2021年)鉄道博物館を拠点に、最先端!新幹線試験車両「ALFA-X」やSL、さらにマニアック!分岐器までずらり登場!
  • 驚き!ニッポンの底力 鉄道王国物語5(2021年)ベールに包まれた新幹線試験車両「ALFA-X」開発最前線へ潜入!大迫力の深夜のレール交換作業やマニア感激!分岐器生産工場を訪ね、最先端技術やそれを支える職人の技術力の高さに仰天。さらに車窓からの美しい風景が売りの新型長距離列車「WEST EXPRESS銀河」の開発秘話や、困難を極めるSLの復元作業まで、鉄道ファンは見逃せないエピソードがずらり!
  • 【司会】高橋克典,【リポーター】ハマカーン,【出演】市川紗椰,奥原哲志,【アナウンサー】池田伸子,【スタジオゲスト】フォトジャーナリスト…櫻井寛,【スタジオキャスター】渡邊あゆみ


17日午前0時10分から17日午前1時01分(放送時間51分間)
  • 路面電車のある風景 宇都宮芳賀ライトレール
  • [ステレオ]
  • 2023年8月に開業した宇都宮芳賀ライトレール国内に新たな路面電車が登場したのは75年ぶりだJR宇都宮駅と工業団地を結ぶ路線の魅力を運転席からの風景と共に伝える
  • JR宇都宮駅の東口と芳賀・高根沢工業団地の間を約40分で結ぶ、次世代型の路面電車、宇都宮芳賀ライトレール。床が低く設計され、高齢者や車いすの人でも利用しやすく、従来の路面電車よりも振動や騒音がおさえられている。宇都宮市は少子高齢化が進む中、この次世代型路面電車を軸にコンパクトな町づくりを目指している。
17日午前1時01分から17日午前2時00分(放送時間59分間)
  • 8Kヨーロッパ トラムの旅(12)「ハンガリー・ブダペスト」
  • [5.1ch][ステレオ][HDR]
  • 8Kの高精細映像と5.1チャンネルの臨場感あふれる音でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。今回はハンガリーの首都ブダペスト。19系統と49系統を旅する。
  • 8Kの高精細映像と5.1チャンネルの臨場感あふれる音でお届けするヨーロッパ・トラムの旅。あたかも旅の途中にトラムに乗り込んだような臨場感。車窓から見る美しいヨーロッパの街並み。トラム沿いにある街の名所旧跡も巡る1時間。街の人が教えてくれるおススメスポットも。今回、旅をするのはハンガリーの首都ブダペスト。ドナウ川の西、ブダ地区を南北に走る19系統とブダ地区とペスト地区を結ぶ49系統を旅する。
17日午前2時00分から17日午前3時00分(放送時間60分間)
  • 空からクルージング 特別編 クロアチア イストラ半島の旅
  • [ステレオ][HDR]
  • 大自然と歴史遺産に恵まれたクロアチアのイストラ半島を空からぐるりと一周しクルク島へ。霧に浮かぶ村、世界遺産の聖堂、古代ローマの円形闘技場、中世の街などを紹介する
  • 「空からクルージング クロアチア 地上の楽園に向かって」の再構成番組。ナレーションではなくテロップで番組をつづる。クロアチアの北西部に位置するイストラ半島。霧の中から姿を現したモトブンを出発、ポレチュのエウフラシス聖堂、リムフィヨルド、ベネチア共和国の面影を残すロヴィニ、プーラに残る古代ローマの遺跡、リゾートの街オパティア、リエカの要塞やハプスブルク帝国支配の時代の建物を見て、クルク島のバシュカへ
17日午前3時00分から17日午前4時00分(放送時間60分間)
  • Sound Trip モロッコ・音楽と生きる人々
  • [ステレオ]
  • 音声再生技術「イマーシブオーディオ」を使った音の旅。モロッコの港町タンジェと、秘境の村ジャジューカを訪ねる。イヤホンを付けるとより没入感を楽しめる。
  • 「イマーシブオーディオ」を使った音の旅。訪ねるのは、北アフリカのモロッコ。異国情緒あふれる港町タンジェ、そして、ローリングストーンズのブライアン・ジョーンズが心酔したという秘境の村ジャジューカの魔術的儀礼祭をたどる。音楽が宗教と結びつき、今も暮らしに生きるモロッコ。人々は音楽にどんな祈りを込めるのか。
17日午前4時00分から17日午前4時30分(放送時間30分間)
  • ホットスポット・ミュージック「アフリカ エチオピア高原」
  • [5.1ch][ステレオ]
  • 地球の絶景と生命の躍動を壮大な音楽でつづる映像詩。舞台はエチオピア。ゲラダヒヒやエチオピアンウルフが駆ける高山、火山が脈動する低地。隣り合う両極世界を見つめる。
  • 希少な生きものたちの営みと大自然のドラマを描いた「ホットスポット最後の楽園」。シリーズで撮影した珠玉の映像を、壮大な音楽とともに映像詩としてつづる。今回の舞台はエチオピア。天空の草原と海抜マイナス100mの低地が、3千mの断崖によって隔てられた対照的な大地。高山ではゲラダヒヒの群れやエチオピアンウルフが躍動、火山が脈動する低地ではマントヒヒが激しい攻防を繰り広げる。天空と荒野の両極世界を見つめる。
17日午前4時30分から17日午前5時00分(放送時間30分間)
  • 世界遺産モン・サン・ミシェル紀行
  • [ステレオ]
  • フランスの世界遺産モン・サン・ミシェル。海に浮かぶ孤島にそびえる奇跡の修道院。信仰の奥深き世界から名物グルメ、土産までたっぷり紹介。ぜいたくな旅時間をお届けする
  • 絶大な人気を誇るフランスの世界遺産モン・サン・ミシェル!大潮のとき海に浮かぶ孤島となる、奇跡の修道院。唯一無二の壮麗なゴシック建築は、大天使ミカエルのお告げをうけ、1300年の歳月をかけ築かれた。番組では、信仰の奥深き世界から、巡礼地ならではの名物グルメ、お土産まで、モン・サン・ミシェル魅力をご紹介!美しい自然に恵まれた島のすみずみを探検する。美しい4K映像のぜいたくな旅時間をお楽しみください。


番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.