NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「BS(101)」、
- 日付は「10月16日(水曜日)」、
- 10月8日(火曜日)はこちら、
- 10月9日(水曜日)はこちら、
- 10月10日(木曜日)はこちら、
- 10月11日(金曜日)はこちら、
- 10月12日(土曜日)はこちら、
- 10月13日(日曜日)はこちら、
- 10月14日(月曜日)はこちら、
- 10月15日(火曜日)はこちら、
- 10月16日(水曜日)の番組表を現在表示しています、
- 10月17日(木曜日)はこちら、
- 10月18日(金曜日)はこちら、
- 10月19日(土曜日)はこちら、
- 10月20日(日曜日)はこちら、
- 10月21日(月曜日)はこちら、
- 10月22日(火曜日)はこちら、
- 10月23日(水曜日)はこちら、
ここから10月16日(水曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時55分(放送時間55分間)
- クラシック倶楽部 タリス・スコラーズ 演奏会
- [ステレオ]
- 1973年の創設以来、コンサートや多数の録音でルネサンス音楽をけん引し続けるタリス・スコラーズ。注目のコンサートを存分にお楽しみください。
- 【曲目】ミサ曲「主よ私はあなたのうちに望みを」から キリエ(パレストリーナ)、ミサ曲「お前はペテロ」から グロリア(パレストリーナ)、あなたは何ときれいで(フェスタ)、ミゼレーレ(アレグリ)ほか【演奏】タリス・スコラーズ(合唱)、ピーター・フィリップス(指揮)【収録】2024年7月5日 東京オペラシティコンサートホール
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 名曲アルバム「ホフマンの舟歌」オッフェンバック作曲
- [5.1ch]
- 「ホフマンの舟歌」は、ベネチアの高級娼婦・コルティジャーナと詩のミューズが歌う恋の歌。人々が去り、静けさ漂う夜のベネチアは、恋人たちの夢の跡をしのばせる。
- ソプラノ 森谷真理 メゾソプラノ 加納悦子 管弦楽 東京フィルハーモニー交響楽団 指揮 渡邊一正 ロケ地 ベネチア(イタリア)
- 【ソプラノ】森谷真理,【メゾソプラノ】加納悦子,【管弦楽】東京フィルハーモニー交響楽団,【指揮】渡邊一正
- 「ホフマンの舟歌」
(ソプラノ)森谷真理、(メゾソプラノ)加納悦子、(指揮)渡邊一正、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(5分00秒)
~CR509スタジオ~
午前6時00分から午前7時15分(放送時間75分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽英BBC,シンガポールCNA,韓国KBS,中国CCTV,東方衛視,香港TVB,タイMCOT,越VTV,豪ABC,印NDTV,カタール・アルジャジーラ,独ZDF
午前7時15分から午前7時30分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】カーネーション(21)「誇り」
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 春太郎(小泉孝太郎)と一緒の奈津(栗山千明)を心配する糸子(尾野真千子)。善作(小林薫)は洋裁やミシンの話に激怒する。そんな折、桝谷(トミーズ雅)が訪ねて来る。
- 春太郎(小泉孝太郎)と一緒だった奈津(栗山千明)のことを心配しつつ、家へ帰った糸子(尾野真千子)。善作(小林薫)に洋裁教室やミシンのことを話すが、激しい怒りを買ってしまう。だんじり祭の日、糸子は奈津を見つけて春太郎とのつきあいを注意し、大ゲンカになる。ある日、善作が井戸端にいると、パッチ屋の桝谷(トミーズ雅)がやって来た。桝谷は、糸子が将来有望だと褒め、洋服がこれから主流になるだろうと話す。
- 【作】渡辺あや,【出演】尾野真千子,小林薫,麻生祐未,栗山千明,財前直見,正司照枝,濱田マリ,須賀貴匡,十朱幸代,小泉孝太郎,甲本雅裕,田丸麻紀,柳生みゆ,トミーズ雅,渡辺大知,【音楽】佐藤直紀
午前7時30分から午前7時45分(放送時間15分間)
- 【連続テレビ小説】おむすび 第3週「夢って何なん?」(13)
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 結(橋本環奈)がギャルに絡まれるのを心配する陽太(菅生新樹)。一方、書道部の恵美(中村守里)は、風見先輩(松本怜生)が好みの女性像について話していたと結に話す。
- 結(橋本環奈)が博多ギャル連合のギャルたちに絡まれるのを、幼なじみの陽太(菅生新樹)が心配して何かと監視しようとする。一方、書道部の恵美(中村守里)は、風見先輩(松本怜生)が部長に自分の好みの女性像について話していたと結に話し、それがまるで結のことのように聞こえたと言う。
- 【作】根本ノンジ,【出演】橋本環奈,松平健,麻生久美子,宮崎美子,北村有起哉,菅生新樹,中村守里,田村芽実,みりちゃむ,岡本夏美,谷藤海咲,松本怜生
午前7時45分から午前8時00分(放送時間15分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 朝版 1242日目 長野県2日目
- [ステレオ]
- 2024秋の旅は、骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーが毎週リレー形式で“こころの風景”へ! トップランナーは柄本明さん!この日は、長野県2日目!
- 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」秋の旅は、骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーが毎週リレー形式で旅をつなぎます! 今回は長野を出発。山梨、静岡、岐阜、愛知、三重とめぐり、九州へ!福岡、佐賀、長崎と走ってゴール・熊本へ! 火~金曜は朝版と夜の「とうちゃこ」を合わせて1日の旅が完結します! トップランナーは柄本明さん! この日は長野県2日目!
- 【出演】柄本明
午前8時00分から午前9時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽イギリス・BBC,フランス・F2,スペイン・TVE,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV,シンガポール・CNA,インド・NDTV,豪・ABC,韓国・KBS
午前9時00分から午前11時30分(放送時間150分間)
- MLB2024 ア・リーグ優勝決定シリーズ第2戦ガーディアンズ×ヤンキース
- [ステレオ][2か国語][変更あり]
- 「ガーディアンズ」対「ヤンキース」 【解説】伊東勤,【アナウンサー】池野健 ~ヤンキースタジアムから中継~
- 【解説】伊東勤,【アナウンサー】池野健
午前11時30分から午後0時00分(放送時間30分間)
- にっぽん百名山 水しぶく清流を登る~奥羽山脈・栗駒山~
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 奥羽山脈の中部にそびえる栗駒山(1626m、宮城・岩手・秋田)。田畑を水で潤し五穀豊穣をもたらすとして、あがめられてきた。水が豊かな、祈りの道をたどる。
- 今回行くのは、宮城県側からの「表掛コース」。変化に富んだ水の風景を楽しむことができる。案内は、子どもたちに自然との向き合い方を教えている塚原俊也さん。ブナの森を抜け「御沢」を遡る。途中「石飛八里」という大岩が続く長い道が。修行の場ともなった道だ。その先に待つ「はしご滝」、脇道を登っていく。高山植物に迎えられつつ進むと、沢の源「御室」へ。その後、絶景スポット「展望岩頭」に立ち寄り、山頂へ。
- 【出演】塚原俊也,【語り】鈴木麻里子
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- 空港ピアノ「オーストラリア・ブリスベン vol.3」
- [ステレオ]
- 豪・ブリスベンの国際空港に置かれた赤いピアノ。ロックスターを夢見る空港カフェのアルバイト、認知症の母をピアノで喜ばせたい女性…。人々はどんな思いで曲を弾くのか。
- オーストラリア第3の都市、ブリスベン。国際空港の搭乗ロビーには、真っ赤なピアノが置かれ、訪れた人々が自由に音を紡いでいく。サッカーで海外遠征に行く女子高校生、楽譜は読めないが定年後ピアノを楽しむアメリカ人男性、ロックスターを夢見るカフェのアルバイト、認知症の母をピアノで喜ばせたい女性、パートナーと寄り添うゲイの男性。人々はどんな思いで、どんな曲を弾いたのか。定点カメラとノーナレーションで見つめる。
午後0時15分から午後0時30分(放送時間15分間)
- 空港ピアノ「ノルウェー・オスロ vol.1」
- [ステレオ]
- ノルウェー・オスロ空港に置かれたピアノ。初めて連弾する高校生、そり競技のルーマニア五輪代表、即興を奏でる画家、ジャズ好きの大学教授…どんな思いで曲を弾くのか
- 北欧ノルウェーの首都オスロ。国際空港の搭乗ロビーに1台のピアノが置かれ、人々が自由に音を紡いでいく。そり競技のルーマニア五輪代表、即興に思いを託す画家、ブルースバンドの少年2人組、初めて連弾する高校生男女、ジャズ好きの大学教授、音に色彩を感じるというウェブデザイナー、離れて暮らす娘を見送りに来た単身赴任の会社員…。どんな思いでどんな曲を弾くのか。定点カメラとノーナレーションで見つめる。
午後0時30分から午後1時00分(放送時間30分間)
- ワールドニュース
- [2か国語]
- ▽アメリカ・ABC,イギリス・BBC,フランス・F2
午後1時00分から午後3時02分(放送時間122分間)
- シネマ「8月の家族たち」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
- [ステレオ]
- メリル・ストリープ、ジュリア・ロバーツはじめ豪華キャストでピュリツァー賞、トニー賞受賞の舞台劇を映画化。父親の失踪を機に再会した家族の絆と葛藤の辛口コメディー。
- メリル・ストリープ、ジュリア・ロバーツはじめ豪華キャストの共演で、ピュリツァー賞、トニー賞受賞の舞台劇を映画化した辛口コメディー。8月のある日。父親が失踪したとの知らせを聞き、オクラホマにある実家に3姉妹が久しぶりに集まる。闘病中で強烈な個性をもつ母と、その妹家族が3姉妹を迎えるが、それぞれの配偶者や恋人を巻き込みながら本音がぶつかり合い、隠されていた家族の秘密が次々に明るみになっていく…。
- 【監督】ジョン・ウェルズ,【出演】メリル・ストリープ,ジュリア・ロバーツ,ユアン・マクレガー,ジュリエット・ルイス,ベネディクト・カンバーバッチ,クリス・クーパー,【原作戯曲】トレイシー・レッツ,【脚本】トレイシー・レッツ,【音楽】グスターボ・サンタオラヤ
午後3時02分から午後3時53分(放送時間51分間)
- 2024世界トライアスロンシリーズ~威海大会・女子~
- [ステレオ][字幕放送]
- 世界各地で開催されるトライアスロンのチャンピオンシリーズも今季残り2戦。過酷な山岳コースが選手達に立ちはだかる。頂点に立つのは誰だ!
- 今季の世界トライアスロンシリーズは全5戦。今回は初の中国開催です。パリオリンピック後、初の大会となります。銅メダリストのポッター(イギリス)、テルチュ(ドイツ)らパリ五輪を沸かせた選手たちの活躍に注目です。
- 【解説】細田雄一,【アナウンサー】内山俊哉
午後3時53分から午後3時58分(放送時間5分間)
- 一本の道mini「ウイスキーの道をゆく スコットランド・スペイ川に沿って」
- [ステレオ][字幕放送]
- スコットランドを北海に向けて流れるスペイ川に沿って、中山果奈アナウンサーが59キロ歩いた。スペイ川沿いにはウイスキーの蒸留所が連なり、大麦の畑が広がっている。
- 2016年12月に放送した「一本の道」の5分版。地元に住む案内人から、スコットランドでは、ウイスキーが「命の水」と呼ばれていることを教えられる。歩き始めると、泥炭で茶色くなったスペイ川に遭遇。この泥炭がスコッチウイスキーの香りの理由。蒸留所を訪ねてテイスティングをさせてもらい、たわわに実った大麦畑で、農家の人の話を聞いた。スペイ川はサーモンフィッシングでも有名。スペイ川とともにゴールの北海へ。
- 【出演】中山果奈,【語り】吉田浩
午後3時58分から午後4時00分(放送時間2分間)
- 大河ドラマ「光る君へ」2分ダイジェスト(39)とだえぬ絆
- [ステレオ][字幕放送]
- 中宮・彰子(見上愛)が二人目の皇子を出産。道長(柄本佑)は自身の血を引く天皇の誕生を意識し始める。その頃、まひろ(吉高由里子)は娘の父親の真実を家族に知られ…
- 中宮・彰子(見上愛)が二人目の皇子を出産。次期皇位をめぐり公卿たちの思惑が交錯する中、道長(柄本佑)は自身の血を引く天皇の誕生を意識し始める。そして道長と敵対していた伊周(三浦翔平)の体調悪化の噂が宮中で広まる。一方、帰省中のまひろ(吉高由里子)が久々の家族団らんを楽しんでいると、賢子(南沙良)の父親が道長であることを、惟規(高杉真宙)が為時(岸谷五朗)にバラしてしまう。真実を知った為時は…
- 【出演】吉高由里子,柄本佑,黒木華,秋山竜次,三浦翔平,町田啓太,渡辺大知,金田哲,竜星涼,高杉真宙,塩野瑛久,ファーストサマーウイカ,見上愛,木村達成,泉里香,渡邊圭祐,南沙良,上地雄輔,宮川一朗太,凰稀かなめ,矢部太郎,信川清順,岸谷五朗,【作】大石静
午後4時00分から午後5時00分(放送時間60分間)
- ワールドニュース ▽アメリカ▽アジア
- [2か国語]
- ▽アメリカ・PBSニュースアワー,アメリカ・ABC,韓国・KBS,カタール・アルジャジーラ,中国・CCTV ▽世界の気象
午後5時00分から午後5時30分(放送時間30分間)
- にっぽん縦断 こころ旅 とうちゃこ 1242日目 長野県2日目
- [ステレオ]
- 2024秋の旅は、骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーが毎週リレー形式で“こころの風景”へ! トップランナーは柄本明さん!この日は、長野県2日目!
- 視聴者から寄せられた“こころの風景”を自転車で訪ねる「にっぽん縦断 こころ旅」秋の旅は、骨折で走れない火野正平さんに代わってピンチランナーが毎週リレー形式で旅をつなぎます! 今回は長野を出発。山梨、静岡、岐阜、愛知、三重とめぐり、九州へ!福岡、佐賀、長崎と走ってゴール・熊本へ! 火~金曜は朝版と夜の「とうちゃこ」を合わせて1日の旅が完結します! トップランナーは柄本明さん! この日は長野県2日目!
- 【出演】柄本明
午後5時30分から午後6時00分(放送時間30分間)
- 驚き!地球!グレートネイチャー 選「大陸分裂が生んだ巨大滝」
- [解説][ステレオ][字幕放送]
- 落差1000mのアフリカ・トゥゲラ滝、世界一の水量誇る南米イグアス滝、満月の夜に虹がみられるビクトリア滝。世界の巨大滝の神秘に迫る。
- 見るものを圧倒する巨大滝!落差1000mアフリカ最大のトゥゲラ滝、世界一の水量を誇るイグアスの滝、そして世界3大瀑布のビクトリアの滝。これらの地形を形作ったのは、2億年前のゴンドワナ超大陸が大陸分裂をとげる過程で地下から湧き出した洪水玄武岩という。規則正しい亀裂が入った柱状節理に沿って風化し、巨大な断崖ができた。「虹の滝」として知られるビクトリアの滝では、満月の夜にみられるムーンボウにも出会う。
- 【語り】出田奈々
午後6時00分から午後9時30分(放送時間210分間)
- プロ野球2024 パ・リーグCSファイナル第1戦「ソフトバンク×日本ハム」
- [ステレオ][音声多重][字幕放送][変更あり]
- リーグ王者ソフトバンクに2位日本ハムが挑む!大事な第1戦は最多勝ピッチャー同士の投げ合い!H有原航平×F伊藤大海▽小久保×新庄 両監督の采配▽解説 宮本慎也
- ※副音声は球場音声 (試合開始 6:00) 【解説】宮本慎也,【アナウンサー】塚本貴之 ~みずほPayPayドームから中継~
- 【解説】宮本慎也,【アナウンサー】塚本貴之
午後9時30分から午後10時00分(放送時間30分間)
- にっぽん百低山「金華山・宮城」
- [ステレオ][字幕放送][再放送]
- 酒場詩人の吉田類が全国の低山を訪ね、その魅力を堪能!今回の舞台は宮城県牡鹿半島沖に位置する金華山。その名に「金」を冠するこの山には、古より黄金伝説があるのだが…
- 宮城県牡鹿半島の先に浮かぶ金華山。周囲17キロの小さな島には、黄金の神が棲むとされ、3年お参りすれば一生金に困らないと言われている。奈良時代から伝わる「金」伝説の痕跡を探しに登山を開始!山中に足を踏み入れると、まるで日本庭園のような不思議な風景が。それは島に生息する500頭もの鹿が作り出したもの。さらに胸に「金」と書かれた仏像を発見。果たして類さんたちは伝説の金の神さまと巡り会えるのか?
- 【出演】吉田類,本郷理華
午後10時00分から午後10時45分(放送時間45分間)
- 国際報道2024 イスラエル 加速する入植活動と暴力
- [字幕放送]
- 世界がガザの惨状や中東での戦火の拡大に目を奪われるなか、ヨルダン川西岸ではユダヤ人入植者によるパレスチナ人への襲撃が相次いでいる。激化する暴力の実態を伝える。
- 世界がガザの惨状や中東での戦火の拡大に目を奪われるなか、ヨルダン川西岸ではユダヤ人入植者によるパレスチナ人への襲撃が相次いでいる。住民に恐怖を植え付けて立ち退かせ、土地を奪うことが狙いとみられ、多くの死傷者が出る事態となっている。被害に遭った住民や支援に取り組む人権団体を取材し、去年10月のハマスの奇襲攻撃以降、イスラエル社会に広がるパレスチナへの不信と憎悪を背景に激化する暴力の実態を伝える。
- 【キャスター】油井秀樹,【キャスター】栗原望,【キャスター】酒井美帆
午後10時45分から午後11時25分(放送時間40分間)
- ワースポ×MLB▽リーグ優勝へヤンキース連勝は?▽特集・今永躍動の1年
- [ステレオ]
- ア・リーグ優勝決定シリーズ第2戦・ガーディアンズ対ヤンキース詳報▽ドジャース大谷翔平あす第3戦▽特集はメジャー1年目で15勝!カブス今永昇太の活躍をプレーバック
- 【解説】岩村明憲,【キャスター】三宅絹紗
午後11時25分から17日午前0時15分(放送時間50分間)
- BS世界のドキュメンタリー選▽SNSが作った“世論”#ジョニー・デップ裁判
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- ジョニー・デップと元妻アンバー・ハードの裁判を発端に、SNSではハードへの執拗な攻撃が行われた。誹謗中傷が世論を変え、判決に影響を与えた可能性はあるのか…。
- デップによる暴力は、最初の裁判で認められている。しかし全面的にデップを擁護する男性優位主義者たちが被害者のハードを中傷する動画などを拡散すると、世論はハードに対して批判的になっていった。セレブの離婚劇を通して、SNSによる印象操作が世論を変える恐ろしさを伝える。 原題:DEPP VS. HEARD:THE SOCIAL MEDIA TRIAL/フランス 2023年(初回放送日2024年1月8日)
17日午前0時15分から17日午前0時44分(放送時間29分間)
- Where We Call Home アメリカから来た女性野球コーチ
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- MLB傘下で黒人女性初のコーチとなったビアンカさん。北海道で小中学生の野球チームを指導する。職場紹介はタクシーの修理工場の塗装職人アメリカ人のフランシスさん。
- アメリカMLBレッドソックス傘下のチームで黒人女性初のコーチとなったビアンカさん。力に頼らない日本の野球に魅かれて来日。北海道東川町で小中学生の野球チームの指導に当たる。この夏、彼女はバントや走塁に力を入れる日本式を学ぶ一方で、得意とするデータ分析に基づいた練習法を選手に授け、地区予選突破をかけた試合に臨む。外国人の職場紹介はタクシーの修理工場で塗装職人として働くアメリカ出身のフランシスさん。
17日午前0時44分から17日午前0時45分(放送時間1分間)
- 1分で『三国志 秘密の皇帝』 BSP4K日曜・BS金曜
- [ステレオ]
- BSP4Kで日曜よる9時、BSで金曜午前0時25分(木曜深夜)放送中の中国時代劇「三国志 秘密の皇帝」の見どころを紹介。皇帝と入れ替わった双子の弟の運命は?
- 後漢末期、群雄割拠の時代、曹操が皇帝を傀儡(かいらい)とし朝廷の実権を握っていた。都から離れた温県で育った心優しい青年・楊平はある日突然、驚くべき真実を知らされる。実は彼は皇帝の双子の弟だというのだ。宮殿に連れていかれた楊平は密かに皇帝に即位させられてしまう。周りは敵だらけ。漢王朝を再興し、大切な人を守ることはできるのか?一方、幼なじみの司馬懿(しばい)は、突然消えた楊平の身を案じ都に探しに来る。
- 【語り】坂本朋彦
17日午前0時45分から17日午前1時15分(放送時間30分間)
- Journeys in Japan イザベラ・バードを追って(5)青森への旅
- [ステレオ][2か国語][字幕放送]
- 明治初期の日本を旅したイギリス人旅行家イザベラ・バードの足跡をたどる旅の第5弾。文化や庶民の暮らしを記したイザベラ。秋田県能代市、大館市から青森県黒石市へ。
- 天に向かって伸びる秋田杉の巨木、「ねぷた祭り」の幻想的な光景、外国人ならではの当時の日本人への洞察…。イザベラの旅行記につづられた文章も紹介しながら、声楽家のキアラ・テルスオロが、その足跡をたどる。能代市檜山地区では、300年間受け継がれる“サムライの村”の伝統に出会い、大館市では秋田杉を生かした工芸品、曲げわっぱの技を見る。青森の黒石市では、活気あふれる「ねぷた祭り」や津軽三味線を体感する。
- 【リポーター】キアラ・テルスオロ,【語り】恒松あゆみ,ビル・サリバン
17日午前1時15分から17日午前2時00分(放送時間45分間)
- ヨーロッパ トラムの旅「オランダ アムステルダム」
- [ステレオ]
- 欧州各地の都市を走る路面電車・トラム。車窓から見る美しいヨーロッパの街並み。街の名所旧跡も巡る1時間。今回はオランダ・アムステルダムを旅する。
- 欧州各地の都市を走る路面電車・トラム。どこか懐かしくレトロなたたずまいは、旅人をひきつけて止まない。街の中心部を走るので、名所巡りも車窓から楽しめる。トラムを乗りこなせれば街の観光は楽々。ヨーロッパにはトラムで巡りたくなる素敵(すてき)な街があふれている。あたかもトラムに乗っているかのような感覚で、車窓を楽しむリアル・トラム体験の1時間。今回はオランダ・アムステルダムを旅する。
17日午前2時00分から17日午前3時00分(放送時間60分間)
- 絶景!映像散歩 夏のスイスアルプス
- [ステレオ]
- 夏のスイスアルプスで絶景をめぐる旅。高山植物が咲き乱れる高原を歩き、山岳鉄道で天空の展望台へ。名峰アイガーの北壁で岩登りに挑戦。ヨーロッパ最長の氷河を探検する!
- 夏のスイスアルプスを映像でめぐる旅。舞台は世界中の人々を魅了する山岳リゾートのグリンデルワルト。高山植物が咲き乱れる高原をトレッキング。山岳鉄道では標高3454mのヨーロッパ最高所の駅へ。天空の展望台からアルプスを360度見晴らす大絶景を楽しむ。名峰アイガーの北壁では岩登りに挑戦!さらに、ヨーロッパ最長のアレッチ氷河を探検。青く輝く神秘の氷河洞窟に潜入する。
17日午前3時00分から17日午前4時00分(放送時間60分間)
- 大迫力!長岡の大花火
- [ステレオ]
- 日本3大花火大会の1つ、新潟県の長岡まつり大花火大会。圧巻の光と音のスペクタクルショーをフィラーとして60分たっぷり紹介。
- 大迫力で迫る!新潟県の「長岡まつり大花火大会」▽臨場感あふれる光と音の大スペクタクル▽大型花火「尺玉」のオンパレード▽直径650m、日本最大級の「正三尺玉」▽信濃川を彩る名物花火、幅2キロの光のカーテン「フェニックス」▽日本を代表する花火師も集結!レジェンドが打ち上げる「天地人花火」&「色の魔術師」の渾身の作も▽最後は“光のメッセージ”
17日午前4時00分から17日午前4時30分(放送時間30分間)
- DESIGN × STORIES 選 科学とデザインの出会い
- [ステレオ]
- 日本のデザインをめぐる様々な物語を紡ぐ知的冒険番組。今回は、東京・六本木で開催された“科学とデザインが出会う”展覧会の会場を訪れ、“まだ見ぬ未来”を想像します!
- 東京・六本木にあるデザインの博物館「21_21 DESIGN SIGHT」。その企画展「未来のかけら:科学とデザインの実験室」を訪れ、科学者・技術者とデザイナー・クリエイターとのコラボレーションで生み出されたユニークな作品の数々を見て回ります。展覧会ディレクターを務める山中俊治さんの案内で、科学とデザインが結びつくことの可能性や“まだ見ぬ未来”を想像するデザインの楽しさを体感します。
- 【出演】山中俊治,【キャスター】アンドレア・ポンピリオ,シャウラ
17日午前4時30分から17日午前5時00分(放送時間30分間)
- クローズアップ現代“喜びだけで終わらせない”ノーベル平和賞被爆者の訴え
- [ステレオ]
- ノーベル平和賞に選ばれた日本被団協。核兵器使用のおそれが高まり「核のタブー」が脅かされているとも指摘される中、受賞の意義とは?被爆者の人たちの知られざる闘い。
- およそ70年被爆の実相を伝え、核兵器廃絶を世界に訴える活動を続けてきた日本被団協。核兵器は二度と使用すべきでないという「核のタブー」を形づくる上で被爆者の証言が重要な役割を果たしているとされた。ロシアが核兵器を使用する可能性を示唆するなど核抑止力への依存を強めようとする動きも出る中での受賞の意義とは?そして被爆した人の平均年齢は86歳近く。次の世代へと引き継いでいくための各地の模索に迫る。
- 【出演】わたり病院 医師…齋藤紀,国連開発計画危機対応局長…中満泉,【キャスター】桑子真帆
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.