LINEの更新通知が終了!
アプリで読者登録してね♪

前回はこちら↓
その②です♪





ないものはつくる主義です!
(布もの以外)
↑こんなこと書いたのも忘れてた…
↑父もなんでも作ります(遺伝?)
楽譜を自分で書いたことは今まで
なかったと思います
ピアノ習ってたときにちょっと
そういうこともしたかもしれないけど
全然覚えてません
フォロワーさんに教えてもらった
Muse Scoreというソフト
何も分からないまま触ってみたら
これがもんのすごくおもしろい
打ち込んだ音が鳴るし
ピアノで音を取って他の楽器に
移調もしてくれるという!!
↑移調楽器についてはこちらを
あっという間にのめり込んでしまい
実家の床で延々と作業したのでした
次回へ続きます
★新刊情報★
Amazonレビュー100件超え!
★4.8の高評価
本当にありがとうございます
Twitter(X)で2話まで試し読み公開中!
こちらをクリック→★
4/2新刊出ました!

Amazonリンクこちら↓
電子版はこちら↓
Amazonレビューなどつけて
頂けると励みになります♪
ピッコマはこちら!↓

試し読みも出来ますよ~♪

読者登録もよろしく!
★Amazonレビュー
1000超えました~★
ありがとうございます~!
評価★4.6‼まだの方は是非~♪

ピッコマではすぐ読めますー!

インスタはこちら★
ピッコマでは3話無料!
アプリで読者登録してね♪
前回はこちら↓
その②です♪
ないものはつくる主義です!
(布もの以外)
↑こんなこと書いたのも忘れてた…
↑父もなんでも作ります(遺伝?)
楽譜を自分で書いたことは今まで
なかったと思います
ピアノ習ってたときにちょっと
そういうこともしたかもしれないけど
全然覚えてません
フォロワーさんに教えてもらった
Muse Scoreというソフト
何も分からないまま触ってみたら
これがもんのすごくおもしろい
打ち込んだ音が鳴るし
ピアノで音を取って他の楽器に
移調もしてくれるという!!
↑移調楽器についてはこちらを
あっという間にのめり込んでしまい
実家の床で延々と作業したのでした
次回へ続きます
★新刊情報★
Amazonレビュー100件超え!
★4.8の高評価
本当にありがとうございます
Twitter(X)で2話まで試し読み公開中!
こちらをクリック→★
4/2新刊出ました!
Amazonリンクこちら↓
電子版はこちら↓
Amazonレビューなどつけて
頂けると励みになります♪
ピッコマはこちら!↓
試し読みも出来ますよ~♪
読者登録もよろしく!
★Amazonレビュー
1000超えました~★
ありがとうございます~!
評価★4.6‼まだの方は是非~♪
ピッコマではすぐ読めますー!
インスタはこちら★
ピッコマでは3話無料!