2024年10月12日 17:00 愛子さまトーク
愛子さまトーーク!
選挙が始まります。政治家が有権者の話をよく聞くこのタイミングで、「愛子天皇論2」を国会議員、立候補者に届けましょう!
皆さまが国会議員に愛子天皇論2を届けてくださった報告をかなりいただいています。その事例を集計させていただきます。
是非こちらのフォームより入力してください
私たちで愛子さま立太子を!
日本を変えましょう!
ご覧ください。
2024年10月13日
「敬宮さまか?皇室終了か?」 すでに今多くの国民はこう考えています
今の時代の要請、国民に沿う 皇室典範の改定を強く求めます
皇室典範は明治期に当時の事情で作ったもの それを金科玉条の如く 昔からだ、古来からだ、伝統だと 固執する人もいます 見識ある政治家の登場を願っています
2024年10月12日
誰に贈ろう?限られた財で手に入れた貴重な愛子天皇論を。そう考えると情報入手して当選確率の予想と愛子天皇論を託せる人物か探りロビー活動する、なかなかの知恵比べもとい策を練るのが楽しくなります。
>ジョージさん 確かに、そうですね。読者がどう選択するのかも興味深いところなので、まあ考えてみてください(^^)/。あと、石破首相への投票はgoogleフォームに、まずは入れてくださいませ。
当選しそうな人を選んで愛子天皇論2を贈る、当選しなかったらカウントされないんですね。 お金がある人は何冊も贈れると思いますが、私はお金に余裕がないので、かなり吟味して贈らないといけませんね。 石破茂には、すでに愛子天皇論2を贈りましたが、もう当選して欲しくないですね。 誰に贈ればいいんだろうなぁ〜
全ての項目に入力が必須となります。メールアドレスはサイト上には表示されません。
内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
コメントを送信
Δ
4 件のコメント
宮口雅雄
2024年10月13日
「敬宮さまか?皇室終了か?」
すでに今多くの国民はこう考えています
今の時代の要請、国民に沿う
皇室典範の改定を強く求めます
皇室典範は明治期に当時の事情で作ったもの
それを金科玉条の如く
昔からだ、古来からだ、伝統だと
固執する人もいます
見識ある政治家の登場を願っています
神奈川のY
2024年10月12日
誰に贈ろう?限られた財で手に入れた貴重な愛子天皇論を。そう考えると情報入手して当選確率の予想と愛子天皇論を託せる人物か探りロビー活動する、なかなかの知恵比べもとい策を練るのが楽しくなります。
基礎医学研究者
2024年10月12日
>ジョージさん
確かに、そうですね。読者がどう選択するのかも興味深いところなので、まあ考えてみてください(^^)/。あと、石破首相への投票はgoogleフォームに、まずは入れてくださいませ。
あしたのジョージ
2024年10月12日
当選しそうな人を選んで愛子天皇論2を贈る、当選しなかったらカウントされないんですね。
お金がある人は何冊も贈れると思いますが、私はお金に余裕がないので、かなり吟味して贈らないといけませんね。
石破茂には、すでに愛子天皇論2を贈りましたが、もう当選して欲しくないですね。
誰に贈ればいいんだろうなぁ〜