定期的に説明をする必要があるようだ。更新は俺の趣味だ。記事の内容はそのビジョンだ。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
BOOTHヴィルネーメレトver 1.20a 2024/10/09
バグ報告はこちら、ネタバレ強めはDMなどでおねがいします。
感想や交流など(後半のネタバレ禁止)
★★web漫画ザベリ 更新2022/06/10
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
感想や要望に不満などない。
多くのコメントを貰えれば嬉しい。
それらに不機嫌な訳では無い。
だが誤解は嬉しくない。
新規の客だって増えたことだし
妙な勘違いに良い結果はない。
発売直後にもたしかに同様の記事を書いたはずだが、
あくまで説明、必要な念押しとして再度書いておく。
俺はおそらく他の多くのサークルとは創作活動へのスタンスが違うのだから。
本題だ。
たまに記事の約束を守らないのか?と細かいことを言われることがある。
約束してない。
ビジョンを書いたんだ。
ヴィルネーメレトの追加アプデは
俺の趣味だ。
他人のためではない。
約束などしない。
あくまでその時売ったもの、が商品だ。
追加アプデは俺の趣味であるため商品ではない。
その約束もだ。
バグは取りたいが、それも楽しんで行っている。
俺にとってエロRPG制作とは楽しいものであって、
その前提を崩すスタイルでの制作はしない。
辛いけど約束だからなどと作りたくない。
記事の内容全てが約束、義務になるのなら
記事など書きたくない。
今だって書く内容はなるべく実現できるものだけ選んでいる。
そのため出せる情報量は少ない。
ビジョンを語っただけでもさんざん文句を言われてきたからだ。
発売日も更新予定日も言わない。
予定日くらいあるが背けば義務を果たさないと責められるからだ。
なら言わない方が良い。
予定だったはずがいつの間にか約束として広まっているからだ。
ネットは伝言ゲームだから、これを防ぐことはできないだろう。
だが俺は記事でビジョンを語ってるだけだ。
記事は0円だ。
完成し登録されたエロRPGは商品だ。
だがエロRPGを作るのは俺の趣味だ。
記事はビジョンだ。
それにわざわざ約束などして守る、それに大きな意味はないだろ。
約束を果たそうが、それで嫌になればそれ以上のアップデートはできない。
人として立派なだけだろ。
作品のアップデートは止まる。
無意味だ。
俺が楽しく作りゲームが何度もアップデートされる
その良好な結果のみが重要だ。
それはプレイヤーにとっても利益になる。
これがベストな成果だ。
大きな成果が得られるなら、小さな事にこだわる意味はない。
俺は確実にヴィルネーメレトをアップデートしたぞ。
今までもそうしてきて、
今回もしたんだ。
次もそうするだけだ。
俺にとっても客にとっても、これがベストだと判断している。
ニコ生まいにち夜10時頃
https://www.nicovideo.jp/user/164138
Comments
KICHUREAさんをフォローすると、コメントを投稿できます。