特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1728287913597.jpg-(65178 B)
65178 B無題Name名無し24/10/07(月)16:58:33 IP:202.32.*(iij-omnibus.jp)No.2929518そうだねx4 16日07:37頃消えます
そろそろ忘れられてそうなライダースレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無題Name名無し 24/10/08(火)14:59:45 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2929733+
吹雪鬼さんとか?
2無題Name名無し 24/10/08(火)15:13:09 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2929736そうだねx4
    1728367989024.webp-(39084 B)
39084 B
昭和ライダー全員
3無題Name名無し 24/10/08(火)15:57:45 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2929757そうだねx36
>昭和ライダー全員
頭大丈夫?
4無題Name名無し 24/10/08(火)17:22:23 IP:133.32.*(ucom.ne.jp)No.2929773そうだねx4
Wですら15年前だし
昭和ライダー全く知らない奴がいてもおかしくはないわな
5無題Name名無し 24/10/08(火)18:58:24 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2929803そうだねx5
    1728381504796.jpg-(39570 B)
39570 B
この人
6無題Name名無し 24/10/08(火)19:05:49 IP:150.249.*(nuro.jp)No.2929805そうだねx4
響鬼のメイン4人以外は未だに覚えられない
7無題Name名無し 24/10/08(火)19:11:28 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2929806+
>響鬼のメイン4人以外は未だに覚えられない
裁鬼、弾鬼、鋭鬼、朱鬼ぐらいしかパッと出ない
8無題Name名無し 24/10/08(火)19:41:15 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2929815そうだねx3
    1728384075585.webp-(96500 B)
96500 B
この人とか
9無題Name名無し 24/10/08(火)20:33:07 IP:49.129.*(mesh.ad.jp)No.2929832そうだねx2
    1728387187847.jpg-(64271 B)
64271 B
このへんの人たち
10無題Name名無し 24/10/08(火)22:29:47 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.2929858そうだねx19
    1728394187856.jpg-(191227 B)
191227 B
正直もう区別がつかない
11無題Name名無し 24/10/08(火)22:38:13 IP:133.32.*(ucom.ne.jp)No.2929860そうだねx5
    1728394693241.jpg-(79875 B)
79875 B
確かにブラッドはもう忘れられてそう
特段人気もないし商品化もほぼない
12無題Name名無し 24/10/08(火)22:39:02 IP:133.32.*(ucom.ne.jp)No.2929861そうだねx7
>正直もう区別がつかない

クソプロデューサーの逆張りで
無駄に別ライダーになったのほんと謎だよな
13無題Name名無し 24/10/08(火)22:48:50 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2929862そうだねx12
>>正直もう区別がつかない
>クソプロデューサーの逆張りで
>無駄に別ライダーになったのほんと謎だよな
逆張りの使い方あってる?
14無題Name名無し 24/10/08(火)22:55:59 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2929864+
ギーツのモブライダーにインペラーのマスクが使われてたの
もうインペラーがレジェンド枠でまともに扱われる見込みはないのか…と元々可能性はほぼゼロとはいえ少し悲しくなった
その年の冬映画に龍騎勢出ること知ってからは尚更
15無題Name名無し 24/10/08(火)22:57:27 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2929865そうだねx1
誰も話題にしないであろう仮面ライダーチュータとゲッシー
16無題Name名無し 24/10/09(水)05:29:48 IP:217.178.*(transix.jp)No.2929896そうだねx5
    1728419388203.jpg-(60682 B)
60682 B
あれ?こんなライダーっていたっけ?
17無題Name名無し 24/10/09(水)08:06:55 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.2929904そうだねx5
    1728428815496.jpg-(168039 B)
168039 B
>あれ?こんなライダーっていたっけ?
18無題Name名無し 24/10/09(水)08:41:31 IP:126.81.*(bbtec.net)No.2929908+
書き込みをした人によって削除されました
19無題Name名無し 24/10/09(水)08:41:58 IP:126.81.*(bbtec.net)No.2929909そうだねx5
    1728430918250.jpg-(72689 B)
72689 B
Vシネ観てたハズなのにどんな奴だったのか忘れてた
20無題Name名無し 24/10/09(水)10:36:19 IP:153.129.*(ocn.ne.jp)No.2929921+
>正直もう区別がつかない
ゲットオーバーデモンズ、映画オリキャラだと全く気づかなかった
出番自体も僅かだから印象にも残らないし
21無題Name名無し 24/10/09(水)10:55:56 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.2929927そうだねx4
ゲットオーバーデモンズはわざわざ新フォームを与えられて見た目もかっこいいのに劇中では戦闘員Aくらいの扱いで特にパワーアップならではの見せ場がないっていう扱いが唯一無二すぎて悪い意味で印象に残ってる
22無題Name名無し 24/10/09(水)12:25:04 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2929943そうだねx1
>>あれ?こんなライダーっていたっけ?

塗り絵やん
23無題Name名無し 24/10/09(水)17:28:31 IP:111.109.*(enabler.ne.jp)No.2930010+
>あれ?こんなライダーっていたっけ?
実は戦闘シーンは一切ありません。
24無題Name名無し 24/10/09(水)18:09:54 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2930015+
    1728464994104.jpg-(273147 B)
273147 B
仮面ライダーハッタリ

『ダークドライブが改造された』
という事情があるから定期的に話題になってて、逆に忘れられてない気もするけど
(まぁ忘れられるよりはマシかな)
25無題Name名無し 24/10/09(水)18:42:14 IP:124.140.*(home.ne.jp)No.2930027そうだねx5
    1728466934792.jpg-(12484 B)
12484 B
ギーツの顔も名前も分からないモブからチョイ役のゲストまでとりあえず変身させるのは流石にどうなの?って思っちゃった
戦闘シーンあったこいつの活躍ですら覚えてる奴いないだろ
26無題Name名無し 24/10/09(水)18:55:22 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2930033そうだねx15
そういうその他大勢含めて誰もが変身するってコンセプトなんで……
27無題Name名無し 24/10/09(水)19:46:22 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2930038そうだねx1
>>昭和ライダー全員

否定したい派ではあるけど
この間のライドケミートレカで
昭和ライダーが誰一人ランクインされなかったのはショックだったし
もう子供達にとっては、昭和ライダーには
興味ないのかなと感じてしまった。
28無題Name名無し 24/10/09(水)20:03:13 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2930040そうだねx5
 
>No.2930038
デザイン的にも平成以降の方がスタイリッシュだし、
なにより昭和ライダーが活躍する場を見る機会がない
29無題Name名無し 24/10/09(水)20:07:40 IP:118.105.*(commufa.jp)No.2930043そうだねx3
役者も殆どいい歳だしオリキャスでも出しにくいだろうしな。
30無題Name名無し 24/10/09(水)20:09:02 IP:106.163.*(dion.ne.jp)No.2930045そうだねx1
    1728472142087.png-(652086 B)
652086 B
意外と戦績は良いとは思うんです。一週間で作ったような見た目だけど
31無題Name名無し 24/10/09(水)20:17:44 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2930046そうだねx2
    1728472664574.jpg-(239183 B)
239183 B
色を変えたけど
正直ラスボスは、ちゃんと新規にしろよと思った奴なのと
グレートアイザーのせいで
エクストリーマーの陰薄くなってそう
32無題Name名無し 24/10/09(水)20:47:39 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.2930053+
書き込みをした人によって削除されました
33無題Name名無し 24/10/09(水)21:03:11 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2930055そうだねx6
    1728475391890.jpg-(1664255 B)
1664255 B
>シリーズの総括的な意味合いが強いアウトサイダーズですら出なかったし
扱われてるけど……
揚げ足取られそうだから一応補足すると仮面ライダー本人の話なら昭和平成令和問わず主人公は誰一人出てないし、そもそも「仮面ライダーアウトサイダーズ」と言えるようなキャラが昭和にはシャドームーンくらいしかいないしそのシャドームーンも怪人扱いされることが基本だし
34無題Name名無し 24/10/09(水)21:17:53 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2930058そうだねx5
    1728476273644.webp-(69588 B)
69588 B
>>昭和ライダー全員
>>役者も殆どいい歳だしオリキャスでも出しにくいだろうしな。

真威人君1号いるけど
もう忘れられてんだろうなぁ…
またどこかで彼が主役のスピンオフ作品で活躍して欲しいけど
35無題Name名無し 24/10/09(水)22:02:45 IP:126.88.*(bbtec.net)No.2930063そうだねx5
リバイスやギーツはマジで知らんライダーたまにいてビビる
36無題Name名無し 24/10/09(水)22:16:50 IP:144.91.*(lan-do.ne.jp)No.2930064そうだねx6
    1728479810692.jpg-(625785 B)
625785 B
スーツが不明なライダーまでいるし
37無題Name名無し 24/10/09(水)22:30:25 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.2930067+
忘れられてるライダーといえば春映画やvシネライダーの大体はそうだな
38無題Name名無し 24/10/09(水)22:44:30 IP:114.16.*(enabler.ne.jp)No.2930070+
そもそも覚えられてすらいないマイナーな奴ばっかり
39無題Name名無し 24/10/09(水)22:46:17 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2930071そうだねx2
>>>昭和ライダー全員
>>>役者も殆どいい歳だしオリキャスでも出しにくいだろうしな。
>
>真威人君1号いるけど
>もう忘れられてんだろうなぁ…
>またどこかで彼が主役のスピンオフ作品で活躍して欲しいけど
忘れられてるっていうか映画のためだけに登場した感
40無題Name名無し 24/10/09(水)22:47:31 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2930072そうだねx2
知られていないのであればファイナルステージや小説だけのライダー
41無題Name名無し 24/10/10(木)07:33:09 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2930128そうだねx1
    1728513189239.png-(218924 B)
218924 B
ロボ

スーツ改造されそうでされない奴
42無題Name名無し 24/10/10(木)07:40:42 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2930133そうだねx2
>ロボ
>スーツ改造されそうでされない奴
仮面ライダーじゃないじゃんって言おうと思ったけど、スレのお題的には「ライダー」だからいいのか
43無題Name名無し 24/10/10(木)10:27:20 IP:221.248.*(ucom.ne.jp)No.2930153+
ライダーロボはモンスター扱いされるJに変わって巨大戦の便利な敵になってくれるかなと期待してたのにその次の春映画は1号でさらに次の超大戦が最終作になってしまった
44無題Name名無し 24/10/10(木)17:33:52 IP:111.109.*(enabler.ne.jp)No.2930205+
>スーツが不明なライダーまでいるし
これはモブライダーとか含まれたり。
45無題Name名無し 24/10/10(木)18:08:24 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2930214+
基本Fすら一度でもフィギュアーツ化されてないライダーは全員忘れられてると言っても良い
需要が無いから誰も声を上げない
46無題Name名無し 24/10/10(木)18:13:05 IP:60.67.*(bbtec.net)No.2930216+
    1728551585496.jpg-(193910 B)
193910 B
>真威人君1号いるけど
>もう忘れられてんだろうなぁ…
まぁ忘れられてるってか藤岡弘が存命な以上若い頃を出すって企画でもない限り出す理由ないしな
忘れられるって話なら同じ映画のこっちの方が深刻だと思う。スーツも改造されて再登板はなさそうだし
47無題Name名無し 24/10/10(木)18:19:36 IP:61.215.*(cablenet.ne.jp)No.2930217+
>真威人君1号いるけど
あれは勘違いしがちだけど、百瀬博士の脳内妄想だからね。1号は実在するけど、実際に新1号かは視聴者に委ねられてる。
48無題Name名無し 24/10/10(木)18:48:20 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2930221+
    1728553700002.jpg-(36563 B)
36563 B
>知られていないのであればファイナルステージや小説だけのライダー

アナザーオーマジオウとか?
変身者も含めて、大スキだけどねw
49無題Name名無し 24/10/10(木)19:18:51 IP:126.89.*(bbtec.net)No.2930226そうだねx4
    1728555531963.jpg-(815725 B)
815725 B
公式にはライダーとされてるけど
視聴者からは忘れられてる…というか心理的に無意識に排除されてそう
50無題Name名無し 24/10/10(木)20:33:01 IP:110.135.*(home.ne.jp)No.2930235+
    1728559981592.jpg-(37884 B)
37884 B
この青と緑
51無題Name名無し 24/10/10(木)20:49:18 IP:220.104.*(ocn.ne.jp)No.2930238+
    1728560958247.jpg-(91405 B)
91405 B
グレイブに比べて印象薄い気がする2人
グレイブも本家よりニーサンのイメージに上書きされたかもだけど
52無題Name名無し 24/10/10(木)21:02:49 IP:133.186.*(winde.jp)No.2930247そうだねx3
劇場版のライダーは1度しか観ていない場合が多いだろうし
忘れても番組の本筋には関係ないから存在感がどうこう以前の話かと
53無題Name名無し 24/10/10(木)21:14:41 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2930249+
>公式にはライダーとされてるけど
>視聴者からは忘れられてる…というか心理的に無意識に排除されてそう
勘違いされがちだけど、純は仮面ライダーじゃない
仮面ライダー図鑑の仮面ライダー一覧→仮面ライダーじゃないカテゴリに属してる
54無題Name名無し 24/10/10(木)21:16:21 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2930250そうだねx5
>劇場版のライダーは1度しか観ていない場合が多いだろうし
>忘れても番組の本筋には関係ないから存在感がどうこう以前の話かと
忘れられてそうなライダースレで何を言っているんだ
55無題Name名無し 24/10/10(木)21:20:16 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2930252+
>勘違いされがちだけど、純は仮面ライダーじゃない
>仮面ライダー図鑑の仮面ライダー一覧→仮面ライダーじゃないカテゴリに属してる
仮面ライダー図鑑のやつは予防線じみてるけど「あくまでも解釈の一つであって公式で絶対こうってわけじゃないからね」って分類だぞ
黒影トルーパーも仮面ライダーじゃない認定されてるし量産型はまとめてその項目にしたんじゃない?
56無題Name名無し 24/10/10(木)21:24:02 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2930253+
>>勘違いされがちだけど、純は仮面ライダーじゃない
>>仮面ライダー図鑑の仮面ライダー一覧→仮面ライダーじゃないカテゴリに属してる
>仮面ライダー図鑑のやつは予防線じみてるけど「あくまでも解釈の一つであって公式で絶対こうってわけじゃないからね」って分類だぞ
これってどこに書いてあった?
知らんかった
57無題Name名無し 24/10/10(木)21:24:48 IP:59.137.*(dion.ne.jp)No.2930255そうだねx2
>No.2929815
>No.2930216
この2つマジで名前思い出せなかった
平成ライダーは98%くらいはまだ名前覚えてる自信あるけど令和ライダーはもう抜け落ち始めてるわ…
58無題Name名無し 24/10/10(木)21:30:08 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2930257+
    1728563408465.jpg-(252758 B)
252758 B
>これってどこに書いてあった?
>知らんかった
https://www.kamen-rider-official.com/columns/special/106/
59無題Name名無し 24/10/10(木)21:39:58 IP:133.149.*(aitai.ne.jp)No.2930266そうだねx2
>>これってどこに書いてあった?
>>知らんかった
>https://www.kamen-rider-official.com/columns/special/106/
マジか…何のための図鑑なんだ…
60無題Name名無し 24/10/10(木)21:46:59 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2930268+
>>>これってどこに書いてあった?
>>>知らんかった
>>https://www.kamen-rider-official.com/columns/special/106/
>マジか…何のための図鑑なんだ…
それだけ作品数が膨大だし設定もややこしいしな
仮面ライダー黒影は仮面ライダーで黒影トルーパーは仮面ライダーじゃないとか意味わからんし
とはいえ公式がお出ししてるんだから「公式が言うことが全てですよ」っていっちゃっていい気もするけど
61無題Name名無し 24/10/11(金)04:09:59 IP:219.100.*(nct9.ne.jp)No.2930313そうだねx1
ビートライダーズが変身したのが仮面ライダーでトルーパーはそうではないからって理屈では?
62無題Name名無し 24/10/11(金)08:07:44 IP:220.152.*(home.ne.jp)No.2930321そうだねx1
    1728601664912.jpg-(8741 B)
8741 B
まだ挙がってないって事はガチで忘れられてるのかな?
63無題Name名無し 24/10/11(金)08:14:30 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2930324そうだねx5
>No.2930313
じゃあ斬月もマルスも冠も邪武もライダーじゃないね!
64無題Name名無し 24/10/11(金)08:16:09 IP:133.106.*(ipv4)No.2930325+
アーマードライダーってつくかどうかなんじゃない?
65無題Name名無し 24/10/11(金)08:50:47 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2930330+
>ビートライダーズが変身したのが仮面ライダーでトルーパーはそうではないからって理屈では?
作中の理屈ならビートライダーズが変身したのはアーマードライダーであって「仮面ライダー」は映画とかの番外編にしか出てこないワードだし
そうでなくともユグドラシル関係者のライダーはなんだよって話になるし
同じアイテムとベルトなのに「量産型か否か」くらいしか区別つけてないみたいだけどじゃあメイジやデモンズトルーパーはどうなの?ってなるし
どうもテキトーに分類されてる感じがすごいんだよね黒影トルーパー
66無題Name名無し 24/10/11(金)09:00:09 IP:219.100.*(nct9.ne.jp)No.2930332そうだねx4
っていう君みたいな人がいるから上で出てるような言い方してるんじゃないの
67無題Name名無し 24/10/11(金)11:24:20 IP:60.67.*(bbtec.net)No.2930337そうだねx1
>まだ挙がってないって事はガチで忘れられてるのかな?
ゲムデウスクロノスやエボルト怪人態と同じで一応非ライダー扱いじゃなかったっけ
68無題Name名無し 24/10/11(金)12:25:40 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2930343+
>>>これってどこに書いてあった?
>>>知らんかった
>>https://www.kamen-rider-official.com/columns/special/106/
>マジか…何のための図鑑なんだ…
図鑑って普通諸説あるもんだろ。
69無題Name名無し 24/10/11(金)12:48:04 IP:220.152.*(home.ne.jp)No.2930346+
>>まだ挙がってないって事はガチで忘れられてるのかな?
>ゲムデウスクロノスやエボルト怪人態と同じで一応非ライダー扱いじゃなかったっけ
調べてみたら仮面ライダーメタルビルドの怪人態って扱いだったわ
そりゃ挙がらんわけだわな
70無題Name名無し 24/10/11(金)13:22:04 IP:133.106.*(ipv4)No.2930351+
>>>>これってどこに書いてあった?
>>>>知らんかった
>>>https://www.kamen-rider-official.com/columns/special/106/
>>マジか…何のための図鑑なんだ…
>図鑑って普通諸説あるもんだろ。
そうなの?
71無題Name名無し 24/10/15(火)15:10:47 IP:217.178.*(transix.jp)No.2931434+
>昭和ライダー全く知らない奴がいてもおかしくはないわな
昭和ウルトラマンはおろか昭和怪獣映画ですらそんなイメージないのに、なんで昭和ライダーだけ…

>デザイン的にも平成以降の方がスタイリッシュだし
ディケイドやレジェンドが昭和ライダーの姿にあんま変身しない理由の一つがこれだったりしてなぁ
[リロード]16日07:37頃消えます
- GazouBBS + futaba-