「オタクは作品に黒人を登場させたらブチギレる、ガチの人種差別主義者なんだよね」→オタクガチギレ大炎上「オタクは◯◯にキレてるんだよ」

  • follow us in feedly
オタク 肌 色 黒人 人種 差別 作品 キャラ アニメに関連した画像-01


■関連記事
大川ぶくぶ先生がスプラトゥーン『イイダ』のファンアートを投稿→ポリコレ外国人「黒人の肌を白く塗るな!黒人差別だろ」→謝罪に追い込まれてしまう

■X(Twitter)より





「俺達オタクは肌の色なんて気にして無い」というのが既に怪しくて、黒人を作品を登場させたらオタクがブチ切れた例が大量にあるから、実は連中は肌の色はメチャクチャ気にしてる。彼らが気にしないのはあくまで「黒人の肌の色をぞんざいに扱うこと」だけなので、実際にはガチの人種差別主義者なのよな





























<ネットでの反応>

最初から最後までオタクへの偏見と蔑視にまみれてて草。
人間こうなったら終わりという例やな。


登場キャラを無理矢理黒人に変えることに対して原作の無視を指摘したことは多いが、黒人が登場したからと言ってブチ切れたなんてことはない
勝手に事実を捻じ曲げて、オタクを悪者にするのはやめてください


オリジナルが別人種であるものを無理やり黒人でリメイクした例の事を言ってるんでしょ?
んなもん黒人キャラを白人でリメイクしても同じようにぶっ叩かれとるわw
そうじゃないというなら黒人を出してオタクがブチギレた実例を出してみなよ。


❌ 黒人を登場させたらブチ切れた
⭕️ ポリコレ棒で殴られたからブチ切れた
アホやろ。味噌もクソも一緒くたにすんなや。作品に敬意も払わずに、既存の作品の登場人物を勝手にいじくりまわされたら普通にキレるやろ。特にオタク呼ばわりされるほど、その作品に思い入れがあったら尚更や!💢


「無意味で無理筋なキャラクター改変に怒った」を「黒人を登場させたらブチ切れた」に解釈するほど認知が歪んでるのか
そりゃ話にならねえよ。怒ってるとこのコアは「無意味無理筋な改変」だからな?これが白でも黄でも無意味無理筋改変だったらオタクはキレるんだ


少し前だとSAOのエギルとか、最近だとリコリス・リコイルのミカとか、
黒人で人気のあるキャラは思い浮かぶけど、話題になるレベルで黒人キャラが問題になった例は思い浮かびませんね。
差し支えなければ具体的な事例を幾つか教えて頂けませんか?


アサクリ弥助にしても、当初は「別に黒人侍でもいいんじゃない」という日本人の意見も多かったわけでねえ。
それが海外で悪用もされた。
ゲームの情報が知れるにつれて=それがポリコレ棒+日本蔑視である事を知り、批判が出てきた。


そういうのは
「こういう例が大量にある!」って言って、自分を支持してくれる人とかに「そうだその通りだ!」って思って貰いたいだけで
当人やその支持者も「それが事実かどうかには興味が無い」という事では、とね


「イジらないで、長瀞さん」を観たGAIJINが長瀞さんを黒人と勝手に思い込んで「日本もBLMしてるのは良い事だ」みたいな寝言言ってたら、日焼けと教えられてブチ切れたという話は聞いた事がある




黒人が登場しただけでキレるオタクって見たことないんだけど、本当に存在してるの?
やる夫 PC メガネ 汗



キャラがブサイクだから叩かれてるのは見たことあるけど、黒人だからってのはないよなあ・・・
やらない夫 腕組み 汗

メタファー:リファンタジオ - PS5

発売日:2024-10-11
メーカー:アトラス
価格:8082
カテゴリ:ビデオゲーム
セールスランク:3
Amazon.co.jp で詳細を見る


天国大魔境(11) (アフタヌーンコミックス)

発売日:2024-10-22
メーカー:
価格:759
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぺこーら いつも僕のために配信ありがとう
    でも気持ち悪いバチャ豚達は帰ってね
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰も得をしないのである
    このコメントへの返信 :>>372
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人を登場させるとブチ切れる→❌
    白人やアジア人のキャラに黒人キャストを起用するとブチ切れる→⭕️

    元から黒人のキャラなら寧ろ人気なキャラばっかだろ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マーニャミネアは黒人キャラちゃうやろ
    このコメントへの返信 :>>15>>44>>272>>337
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人に苦ーって言っちゃダメ。
    このコメントへの返信 :>>34>>100
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実例を上げろってそんなの自分で調べろよ
    このコメントへの返信 :>>16>>99>>108>>628
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人と褐色の違いを理解してから出直してこい
    このコメントへの返信 :>>54>>632
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    X見に行ったけど怒涛の投稿量だな
    話題が散漫した状態で大量に書き散らしてて流石に怖い
    このコメントへの返信 :>>14
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左翼はバカだからその場のノリで言ってるから、直ぐに矛盾する。
    このコメントへの返信 :>>28>>451
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーた具体例も出せない癖に妄想でオタク叩きしてる
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作品に敬意を払わないポリコレを嫌悪しているが正解だね
    人種差別とは無縁の所にある
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実例を上げろは卑怯だ
    言いたいことが言えないだろ
    このコメントへの返信 :>>627
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当の差別主義者は実力とか人気とか関係無しに黒人だせば良いって言ってるポリコレ連中だろ
    そもそもの話色が黒い人を出さないと差別って言うのは実力では黒人は主人公になれないから下駄はかせろって哀れみからきてるよな

    黒は汚いとかデブは汚いって思ってるから黒人使えとかデブは健康的とか無理矢理持ち上げてるんだよな
    差別意識の無い人からしたらそんな事気にしないし普通に黒人使うとしてもちゃんと努力してスタイル維持してる黒人美人使う
    なのにデブで不細工な黒人を使えって言う時点で黒人=デブで不細工ってイメージがあるって事だよな
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    ほんとは怖くないだろ
    このコメントへの返信 :>>33
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    連中に言わせりゃ肌が色濃いなら黒人扱いだから
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    今書いたその19文字で2〜3作品挙げれるだろうに……
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肌の色じゃない
    黒人キャラをゴリラみたいな顔でいかにもなキャラデザにキレてるだけ
    要はかわいければなんでも良い
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実写リトルマーメイドも【アリエルが】が主語だしな
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人黒人もういいでしょ肌が黒いだけで魅力ないよ! 黒人音楽は魅力あるけど映画とかゲームのポリコレ黒人キャラって肌が黒いだけでまったく魅力ないからね 完全に飽きた肌が黒いだけで出てるヤツら!
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    客でもない海の向こうの政治活動のネタにされるのは嫌だね。

    文句言う奴がいる国では公式公開停めて、日本文化の公開に適さない国ってレッテルを貼るとよいよ。
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほなピッコロさんをどう説明するんや
    このコメントへの返信 :>>122>>339
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数字を稼ぐためのアカウントだからまともに議論しても無駄
    このコメントへの返信 :>>105
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレ脳は認知機能を低下させる
    このコメントへの返信 :>>51
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワンパンマンのクロビカリもあくまでも日焼けした人で
    日本人のボディビルダーではよくあるんだよね、日本人は日焼けしたら黒くなるしな
    このコメントへの返信 :>>199
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初代マクロスとかドラグナーとか普通に主要登場キャラに黒人いるのになぁ・・・
    このコメントへの返信 :>>68>>206
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が正義だと思ってそう
    このコメントへの返信 :>>642
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スト6のキンバリーとリリーは最初は可愛くないと叩かれたけど
    アレコスで美少女化してから人気出たぞ。
    洋ゲーの黒人女を不細工にする風潮こそ差別以外の何物でも無いだろ。
    このコメントへの返信 :>>45>>111>>430
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    反論されるとびっくりして混乱するんだよな
    同じノリの界隈からでないから
    このコメントへの返信 :>>90
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AVだって黒人物は男女問わず、定期的におかずにしてるぞ
    ただその中でもえりごのみはするし、ブスや短小はいらねーって話
    ポリコレ信者、単純に客のニーズって物を無視して、オナニーしてよがってる
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    浜ちゃんがエディマーフィーをリスペクトして真似したら肌を黒く塗るのは差別とか言う奴って黒人に憧れて色を黒くする奴なんているはずないって差別意識から批判してるよな
    髪型だって文化盗用とか言うけど好きだから真似るんであって嫌いなら真似無いよね
    それを文化盗用とか差別とか言う奴の方がよっぽど差別主義者だよ
    黒人の文化なんて真似る価値が無いって思ってるから出る言葉だよね
    日本人からしたら外国人が着物着てくれたりしたら普通に嬉しいよ
    それだけ日本の事を好きだって事だからな
    差別主義者のポリコレ活動家って嫌いとか馬鹿にしてるから真似てると思ってるの? 頭異常だろ
    このコメントへの返信 :>>46
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    (´・ω・`)どの面下げて任天堂ミュージアム行ったの?
    このコメントへの返信 :>>197
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肌の色なんて世界中見たら人それぞれやろ。浅黒い人から真っ黒な人までいる。
    どの程度を真っ黒と捉えるかも人それぞれ。
    自分の気に入った色じゃないから人種差別って吠えるのは了見狭すぎ。
    ましてファンタジーなのに、現実の人種に置き換える方が
    勝手な解釈してるって話で、作者の表現の自由を侵害している。
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    怖いです
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    脱走するとき黒人の見張りに「逃がして」と懇願するのも出来ないな
    このコメントへの返信 :>>125
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日のネットのおもちゃはこいつか
    ひまわりとは随分季節外れだな
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ガンダムなんか肌が黒いヒロインもおるし、主人公も黒がおるやん、当時炎上なんてしたか?
    このコメントへの返信 :>>60>>190>>554
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Redditでも燃えてる奴やな
    日本人は差別主義者とごめんなさい派で分かれてるわ
    このコメントへの返信 :>>225
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも肌黒かったり変な色なだけで全部黒人認定するのがおかしい。それで勝手に黒人じゃなかったとか言ってキレてるから嫌われるんやぞ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女は褐色キャラであって黒人ではないだろ
    公式から黒人っていう設定があるの?
    このコメントへの返信 :>>61>>82
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見るに耐えないってか触れちゃいけないやべー奴で笑える
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既存の作品のキャラを無理矢理黒人に変えたり、全く何の意味もなく黒人社会じゃない世界で主役に黒人捩じ込めとかいうブラックウォッシュご嫌われてるだけなのにな
    そしてそれを指摘されると「人種差別だー」と喚くポリコレが嫌われてるんだよ
    話すり替えるな
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味わからん原作改変をしたり、どう見ても肌が焼けただけのキャラを黒人認定したり嫌われる行動をするから叩かれるんだがな
    このコメントへの返信 :>>230
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか議論にもならないけなしあいって感じ
    どれだけ話を続けても全くいい結果にならないだろうな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    あいつらは日焼けを理解してないんだろ
    このコメントへの返信 :>>177
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    黒人は不細工がデフォだって言ってるようなもんだからな
    黒人だってアスリートみたいなスタイルした超美人いるのになんでそういう人をモデルにしないで怠惰な生活でデブってる不細工女じゃないといけないのか理由を言って欲しいわ
    スターウォーズで不細工アジア女出したけど佐々木望みたいな美人で良いじゃん
    中国なんかとんでもないチャイナ美女いるよな なんでわざわざ吊り目でエラ張ってる不細工出す? それが差別なんだよ
    このコメントへの返信 :>>77
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    「ここが変だよ日本人」でガングロギャルが黒人に「あなたたちのようになりたいです」って主張してたの思い出したわ
    黒人は別に感激とかしてるように見えなかったけど
    (強いて言えば困惑気味?)
    このコメントへの返信 :>>219
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デスラー総統は常に船酔いしてるだけ
    このコメントへの返信 :>>71>>98
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人登場にブチギレるやつがいるとしたら
    それはポリコレ騒動以降にしか存在しない
    そもそもなぜキレてるのか、という文脈からして違う
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろこのひまわり何とかって人がいちばん肌の色を気にしてるのでは
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    人種差別主義者って言われてガチギレオタク続出ワラワラで草
    そりゃこんだけ煽られたらよう燃えるわな
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    それは違います、男性は胸や尻などを見ると知能が低下するため、規制は健康にも繋がります
    このコメントへの返信 :>>126>>132
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな事例はたくさんある。といってひとつも実例を出さないやつの言葉なんて信じるな。

    なんどもいうけど作品内で言及がない限り黒人なんて生き物も白人なんてアジア人なんて生き物も存在しない。
    このコメントへの返信 :>>78
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナディアのときブチギレたて人はいないものとされたか
    このコメントへの返信 :>>91>>160
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    だよね。

    黒人じゃない地黒(中近東やインドの人、ガングロギャル、日焼け大好き陸サーファー、真っ黒に日焼けした農家や漁師)をガン無視しやがって。
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本で奴隷制度が無かったのは現代のみ
    弥彦も元は奴隷として連れて来られた黒人だし、戦国時代から多くの黒人奴隷が連れて来られている
    日本では黒坊と呼ばれていろんな文献にも登場しているよ
    無知って恥ずかしいですね
    このコメントへの返信 :>>103>>164>>455>>531
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミネアとマーニャ好き、セーラープルート好き、ロラン・セアック好き
    このコメントへの返信 :>>201
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人魚の時だってそれなら黒人王国の話で魚人も皆黒インスマスにしとけばまだそこまで叩かれなかったんだよ
    白人の世界で白人の王族に見初められる『主役』を無理矢理真っ黒クロスケにしろっていうポリコレビジネスが叩かれてるんだよ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人の活動家って漫画とかでよくあるこいつ不細工で貧乏だけど良い奴なんだって擁護してる金持ちキャラと同じだよな
    結局同列に見てないんだよ
    そいつの為じゃ無く自分が良く見られたいから自分より下の人間を持ち上げてるだけ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何?またキモオタの言い訳大会?
    このコメントへの返信 :>>255
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36・50
    (´・ω・`)™JINは僕のものだから返信やめてね
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    肌が緑色でも黒人とか言い放つ連中がそんな判断できるわけないだろ
    脳に疾患抱えとるんや
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    差別とか別にない界隈に無理やり差別撲滅を呼びかけるこいつらが一番の差別主義者
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    呪術廻戦 ミゲル
    進撃の巨人 オニャンコポン
    ブラックラグーン ダッチ
    バキ ビスケット・オリバ
    ジョジョ プッチ神父

    この辺りはちゃんと黒人だと思うけど、上記のキャラを知ってて嫌ってるオタクとか存在しないだろ
    このコメントへの返信 :>>107
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私たちは人種差別しませんよばりに黒人大量出演するネトフリの海外ドラマは偽善者っぽくてうんざりする
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本だとポリコレだけでなく別方面で話に出しにくい団体がからむので
    議論すらできないところある
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    超時空要塞マクロス観てクソして寝てろ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色白の美少女美少年が出てきたらブチ切れてる人たちがなんか言ってて草
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    ナディアにもいるよね黒人女性。

    喚いてる莫迦はニワカとしか。
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナディアはエジプト系黒人。
    四宮アンシーは、国籍的に日本人やろ。あの方、アフリカ系黒人ではなく、どっちかというとインド系。
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイボーグ009とかさすがに古すぎて知らんのかねこの人。008のピュンマはモロに黒人だし、他メンバーや博士とすらそういう認識の差があるって話も普通にやってたけど。
    このコメントへの返信 :>>95
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    ナメック星人が黒人枠ならガミラス人も黒人枠でいいのかもしれん
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局黒人の主人公大人気作品が欲しいんだろ?
    自分で作れや創造性の欠片もないのか黒人ってやつらはよ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくら例を出して説明したところでその作品をその時代に見てないんだから考えを改めることはないだろうな
    「自分がこう思うからこう」って人には通じない
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このオタクが悪いとか言ってる奴は
    北朝鮮の工作員かもよ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周りから正論でけっちょんけっちょんにされてて草
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >黒人を作品を登場させたらオタクがブチ切れた例が大量にあるから

    割と真面目に思い浮かばんのだがそんなんあったっけ?
    このコメントへの返信 :>>81
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    一昔前の毛唐は二次元では
    頬骨が出た女が好みだったのよ。
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    何故か歴史的事実に即した特定人種を出そうとすると怒られるけどな
    このコメントへの返信 :>>373
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャングル黒べえ放送禁止にしたのは誰だっけ?
    このコメントへの返信 :>>87>>133
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかこの人、一部の声かまたは自分が思っていることを「みんなそういう」ってスタンスで話してるな
    このコメントへの返信 :>>138
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    たぶんディズニー映画の人魚姫を黒人にした騒動を無理矢理オタクのせいってことにしとるんちゃう?
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    イイダコの精霊だなっしー
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクより知能低いくせに、なぜ自分は賢いと勘違いしちゃうのか?
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクってレイシストだしホント気持ち悪い
    このコメントへの返信 :>>148
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オメーの感想と人類の感想一緒にすんな
    私はこう思うって言え
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    炎上目的かなぁと思ってみたら日常的にオタク叩きして差別と闘ってる気になってるようだ。
    まぁ今一生懸命人気のない黒人キャラ探してるんじゃないかな?さてその中に黒人だからという理由で評価が低いキャラはいるかなぁ?w
    このコメントへの返信 :>>112
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    公式つべで見れる
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ、最初から黒人設定のキャラって愛されているキャラが多いような…
    例外はディズニーで、ポリコレ感を全面に出していて拒絶されてる
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    興味がないというより、肌による差別を実感したことがないから、よくわかってないが正しいと思う
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    要するに論理的な会話のできない集団
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    そんなやついなくね?しかもナディア、元ネタクレオパトラってでてきたけど?エジプト人やん。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    スイートベイビー「新しい企業名募集中。できるだけ一般人騙せるやつで」
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラックウォッシュはするけど、ミスターポポは変更するやで
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キリストを黒人が演じて炎上しなかったら土下座してやんよ
    このコメントへの返信 :>>145
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    単に黒人ってだけなら昔はいくらでもいた
    でも黒人をマンガ作品に出すこと自体が難しくなるような規制圧力がかかったから
    いわゆるちびくろサンボ事件で
    このコメントへの返信 :>>124
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも根本的に単一民族で、言ってしまえば日本は全土が統治され切って反発なんつーのはほぼ怒らない国だから向うの人の言う人種差別ってのは理解できる物じゃない。生まれた時から多民族で生活してる人達とこの辺の価値観が合うはずが無いのだ 治せと言われて治せる物でもなければ学べと言って学べるものじゃないんだから互いに干渉しない事だよ 
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのにケチつけてくるのは人権主義者じゃなく
    人権主義者を装った詐欺師だからな
    普通に殺処分すべきカスなんだよ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    TVアニメの初期ヤマト
    キャラ設定がブレブレで初登場時のガミラス人は肌色。
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    実例があるという人間が出しゃあ済む話だよ?
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    やれやれ…流石の拙者もこれにはニガ笑いだ
    このコメントへの返信 :>>106
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男女とも黒人のキャラなんて普通に昔からいたし
    政治を利用した強制力や外野の押し付けに辟易してるだけだろ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレ廚が嫌われる理由教えてやろう
    それは敬意が無いからだ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    これを本気で言い出す連中がいるから怖いわ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作を改変したとかじゃなきゃどうでもいい
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    そんで毎回似たようなネタばっか取り上げて手助けしてる奴も無視でいい
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    そういうブラックジョーク好きだわ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    主人公じゃなくて端役だから差別。とか申しております。
    このコメントへの返信 :>>143
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    調べても見つからないから実例を上げろって言っているのが理解できないのかな?
    このコメントへの返信 :>>252
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQ3のリメイクでボストロールの唇が修正されてて
    待て待てあいつら黒人枠かよってなったわ
    さすがに過剰反応しすぎてちょっとおかしい流れだ
    このコメントへの返信 :>>129
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人に対して何とも思ってなかったけど
    細川バレンタインの常軌を逸した暴言まみれの動画の数々を見て生理的に無理になった
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    界隈でしかでてない定期
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    アニメ漫画に出て来る黒人キャラて頼れるタフな存在かムードメーカー多いからな。ネガティブなキャラが少なめ
    人種変更した人魚姫とかその辺り位じゃね?
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなん言ったところでこの肌は褐色だから黒人じゃない!肌が黒いだけで髪も唇も黒人らしくない!とか言い出すに決まってる
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テラフォーマーズでも見てろよ
    黒人いっぱい出てくるぞ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のガンダムも作品すごいな
    何十年も昔から黒人が結構出てる
    シャクティなんかヒロインだし

    それに引き換えポリコレ(笑)外国の昔の作品群ときたら・・・周回遅れ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直にいうと黒人は見た目に魅力を感じないことが多いからやめてほしい
    まあどちらかと言うと性癖みたいなもんだけど
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今後は通常版と黒人版の2つ作れ。黒人版は全員黒人でええやろ
    このコメントへの返信 :>>134
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人キャラは強キャラなの知らないんだな
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いうてもモンハンのPVとかにポリコレポリコレ騒いどるやん?
    本気で言ってるのか作品叩きたくて言ってるだけなのかはさておきそういうことやってるやつは実際におるやん
    このコメントへの返信 :>>135
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またパヨクが人権を武器に暴れているのか?
    パヨク程差別意識の強い連中はいないだろうに
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    インド人を黒人とは言わないだろ
    このコメントへの返信 :>>265
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    ピッコロさんはOK
    ミスターポポはNG

    アイツラの判断基準は肌が黒いかどうかだけ
    このコメントへの返信 :>>136
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ド正論じゃん
    ギャオんなやレイシスト共w
    このコメントへの返信 :>>130>>224
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    発禁前の絵本持ってる。
    舞台はアフリカみたいだが虎が棲息してる。今にして思えば異世界じゃね?
    このコメントへの返信 :>>175
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    それは私には荷が重い
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    さっさと祖国へ帰れ、耄碌キムチBABAA
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このポスト主のひまわりのプロフに答え乗ってるじゃん、
    ただのオタク嫌いが一丁前にオタクコンテンツの事で偉そうに語ってんじゃねぇよ雑魚
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクが反発するだけで会社が潰れるのか
    だったらオタクに気を遣うべきじゃね
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    ピッコロの件といい緑色が黒く見える病気にでもかかってるのか
    このコメントへの返信 :>>139
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    ただのヲタク差別によろこぶ猿
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パヨは馬鹿
    ハッキリわかんだね
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    日本第一党の支持者がクーデターを起こしたら、その日が貴様らの最期だぞ、
    耄碌キムチBABAA
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    個人的には藤子作品の中ではドラえもんより好き。珍獣パオパオがかわいい。
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    黒人が黒人出て来る面白い作品作れば良くね?
    理想があるならば自分で作って売ろう!
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    比率の問題だろカスwww
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    ヒロアカとかで緑色まで黒人認定食らってた気が
    このコメントへの返信 :>>154
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう捏造してか差別誘導する奴って何なの?金貰ってるの?それとも性格が終わってるの?
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    そういうのちゃんと診断名つくぞ。
    このコメントへの返信 :>>251
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    リアルに色盲かもしれん
    概ね緑か赤が黒に見える
    このコメントへの返信 :>>217
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都合よくオタクを叩きたかったんだろうけど
    それが逆にきちんと問題を見ていない浅い見識しかないことを披露するという
    無理矢理黒人に変更したりねじ込んだりするから叩かれるのは
    映像化などで本来いたキャラを削って新しいキャラにするなどそういった改悪行為でもあるから叩かれるんだよ
    黒人出すならちゃんと最初からキャラや作品を作れって話
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知能低いと理解できないから
    これからも同じこと言うやろ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人の主人公やヒロインはあんま人気でない傾向があるから、少ないというのはある
    ただアニメ業界は一般的にはリベラル寄りなので、探せばいろいろ出てくる

    ただ最近は保守寄りのアニメも増えてきた
    なろう系とかで異世界に価値観の押し付けをするタイプの作品では黒人ヒロインはまず出ない
    獣人は出るのにな
    このコメントへの返信 :>>149>>166>>168>>284
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    ええやん。エアプが露呈して
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひまわり某のプロフ
    「女性差別は許さない! 弱者男性は嫌い!」

    はい、終わり
    このコメントへの返信 :>>226
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    リアルでブラックマリアとかあるよ教会に。
    このコメントへの返信 :>>155>>171
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハヨはパカバッキリわかるんだよね
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人の例で日焼け程度の肌のキャラクターをあげてくる人って、黒人のことナチュラルに見下してそうだなって偏見あるわ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    ようレイシスト
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    日本人が作るもので黒人がホイホイ出て来る方がおかしいだろ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう大量にあるとか言ってるやつが実際大量の例を挙げてるところ見たことないわ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    センパイって、ちょっと…いや…かなり…キモいっスねw
    あれ?センパイ、泣いてます?www
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    必然性がなく登場するのはちょっとね
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一方、LGBTには寛大だから、一概にポリコレが嫌と言う訳でもない
    このコメントへの返信 :>>169
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    デクの黒人コラはアホだと思うわw
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    つーか元々キリストもマリアも白人じゃないが
    中東の人だぞ
    このコメントへの返信 :>>180
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいついくつかのリプには反論しとるが、まともな反論できてないね
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の作品にわざわざ出てくる黒人なんてむしろ人気あるキャラの方が多い印象だわ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人キャラをファンアートで黒人に改変するくせにほんの少し色が薄くなってた程度でホワイトウォッシュだの差別だの被害者ぶるの見てたら何だこいつらって思うのは当然でしょ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクとネット右翼は同じもの。
    どちらもマスコミの宣伝に従わない人のこと。
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    むしろそんな人いたの?
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とうとうオタク叩きをするために
    黒人までダシにするようになったか
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人って国技でレ◯プするやん?害悪だろ。そんなの好きな作品に出ないでほしいね。汚れるわ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グレートマジンガーの炎ジュンなんて父が黒人母は日本人の設定
    出生故自身の肌の色に苦悩する回なんてのもある。もう半世紀前の話
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    あー、知ってる、シルクロードで輸送されたんでしょw
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人が作る作品で日本人を主人公にしたものを知りたい
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    ここ日本だしなアメリカ人が頑張ってコンテンツ作りまくれば良いんじゃね?
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人は実力ないから出すなといってる
    当たり前の評論しかしてない
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    なろうで趣味で書いてるやつがわざわざ身近でもない黒人を題材にしないし
    商業で売れる商品作る時にわざわざ売れないものは作らない
    身近でないというのが全ての答え。
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    ゲイとトランスジェンダーを認知してたってLGBT運動に賛同してるわけじゃない
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういった自分のひねくれた思考を
    自覚せずストロー論法で自分に都合の良い
    解釈をし、他者をカテゴライズして平気で
    侮辱する人が増えたなぁ、、、
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    見たいけどなんて検索すれば出てくる?
    ゲーム漫画関連か、囚人などの護送車(特に馬車)を指す古いアメリカ英語って情報しか見つからん
    このコメントへの返信 :>>179
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フェミでもあったな、男の役割を女に置き換えるのはダメで、女らしく活躍してくれた方がフェミさんも納得するって
    黒人も白人から置き換えちゃダメだけど、黒人らしく活躍すればいいんだよ、まあ、日本はそういうところ変に意識しないでできるから評価されるみたいだけど
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイはブラックも好きだけどカフェオレも好き勿論ミルクな
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクめっちゃキレてて草
    このコメントへの返信 :>>235>>275
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124

    あの当時の作品ってみんなゆるゆるだったよなw
    ネット時代みたいにすぐ突っこみかかるとああはいかない
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラグナー懐かしすぎて草
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    人権屋からしたら金になるから騒いでるんだろうけど、海外の平均IQって日本で言うれいわ知能と同水準の86程度だからね……マジで上澄の連中しか日焼けの存在知らないし理解も出来ないんじゃ無いかな?
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレで脳は退化します
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    横だがたぶん黒い聖母像のこといってるんだと思う
    中東の大地母神信仰の名残がマリア信仰に継承されたとか言われてるから、黒人だとは限らんけど
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    歴史的に洞察すればアラブ人よな
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもスレッタとかの褐色肌キャラは黒人設定になってないと思う
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1人で一方的にいっぱい書いて、人の話なんて全くきいてないね
    自分が全部正しくて、オタクは全部間違ってると思ってる
    オタクは全部自民党支持者だとかひどいレッテル貼ってる
    コミュニケーションが不可能なんだなとしか思わない
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タコやんけ
    秩序だらけの世界から開放したら肌の色で騒がれるなんてw
    肌の色には厳しいのに白人黒人さんはアジア系の肌をイエローと見えちゃうんだね
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その大量の例とやらを出せよ妄言嘘松
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ならばパインサラダを食わせてやる
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長瀞さんは黒人じゃね~よ!!!
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肌が黒い=ネグロイドってのもネグロイド以外の肌が黒い人種に対する差別じゃんwwwww
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    褐色と黒人は違うやろ…
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人だったものを配慮というなの塗り替えしてるからだろ
    やりたきゃ新規の作品でやれば良い物を既存の作品を改変しといてどの口が言うか
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    アンチが必死に燃やそうとしてたがあらゆる状況で前例があって無理だった
    実際初めてなのが「地上波ガンダムで女主人公」だったくらい
    このコメントへの返信 :>>253>>285
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディディ事件でセレブはやりたい放題やってたらしいね、本当に立場弱いの?
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで黒人なんかに気を使わなくちゃあかんのか
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東南アジア系の褐色と黒人は違うだろ・・・
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺もワンピースやナルトの仲間に黒人いないのは違和感あって見るのやめたなー
    差別やんな
    このコメントへの返信 :>>283
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アサクリの弥助にキレ散らかしといて良く言うよな。
    「黒人を登場させたらオタクがキレた」例がつい最近あったばかりだろ。
    このコメントへの返信 :>>200>>203>>205>>260
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカが論破されてて草
    これはオタクの言い分の方が正しいわ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    サヨクがポリコレを武器にして混乱と不和を起こそうとしてるだけやで
    ヤツラの目的は日本の文化の衰退だ
    相対的に自分たちの国が上になるように日本で混乱を起こそうとしてるだけ
    このコメントへの返信 :>>237
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何に怒っているかを理解しない理解しようとしない人とは仲良くなれない
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    ボディビルダーってどの国でも日焼け又は黒塗りするもんじゃ無いの?筋肉強調するためか知らんけど、アメリカのミスターオリンピアとか人種関係なしに機械かスプレーで黒くしてるし。ヨーロッパは見た事ないから知らんけど。
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    黒人だからじゃねーだろアホ
    このコメントへの返信 :>>204
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    そこはローラでは?御曹司
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悲報、実例が一つもない
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    あれは「過去の避難の歴史は嘘です、UBIの歴史が事実です」と言い出したからキレたんだろ
    弥助なんて最初から問題にすらなってねえよ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    白人でも同じように炎上したのかい?
    このコメントへの返信 :>>208>>229
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    キレてのはそこじゃないだろ、理解してないなら言わんほうがええぞ
    あれは弥助は侍じゃない、弥助は侍じゃないとか黒人差別かよ!とかなっただけな
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    ビバップとかもそうだけど、無国籍性のあるストーリーには必ずいるよね
    銀英伝とか同盟にはいるのに、帝国にはほぼ見かけないところとか対比できてて面白いのに
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクは日本の恥
    このコメントへの返信 :>>212>>303
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    何も分かってないなら口開くなよ
    このコメントへの返信 :>>242
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひまわりのやつはポリコレでもなんでもなく
    オタクが騒いでるから正論ぶって殴りに行ける!
    って感じのハイエナじゃん
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際黒人を見下してるオタクは多いと思うよ
    そんで理由は後から必死に取り繕う
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例に上げてるの古い作品ばっかじゃん
    今の時代だと黒人出ただけでポリコレガーが湧くぞ
    このコメントへの返信 :>>296>>326
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    オタクぐらいしか居なさそうなまとめでコメントしてるお前がまず恥じて見たらどうだ?
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿が必死にオタクの差別意識について分析してるの草なんだw
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人見下したり外国人差別してるのは
    こういうまとめサイトや動画のコメ欄に大量に居ついてるけど
    それをオタクのせいにするなよなー
    このコメントへの返信 :>>355
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1例でも有るなら教えてくれよ…なぁ!?教えてくれよ!!
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人たちもしかして、黒人差別をなくす会をオタクって呼んでたりする?
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    マジかよ
    黒人に車の運転任せられねーな
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒いの出して良かった試しがない
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    黒いことで不利益を受けてきた実績があるんだからそりゃそうだろ
    30が書いてるのはそういうことじゃねえと思うんだが
    このコメントへの返信 :>>288
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何人かインド系、人種で言うとアーリア人?や中東系のキャラが居ないか?
    そこら辺が黒人扱いはもやる
    このコメントへの返信 :>>231
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ「この人が言ってました」レベルの例しか出せないよね
    そんなの黒人に限った話じゃねーだろ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は創作においては世界一寛容だぞ
    ※フィクションであり実在のあれこれとは関係ありません
    って入れとけばなんでも許すよ
    特に男は寛容だ
    自分の好みじゃなくても見ないという選択をして存在は許す
    ただし現実に忠実とか言い出すと豹変するけど
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前が差別主義者定期
    自己紹介で差別反対とか主張する奴に限ってダブスタレイシストなんよな
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    どんな罪を背負ったらネットの隅っこで逆張りのオタクヘイトを書き込むような事になるんだろう
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    それ日本人(中国人韓国人)だろ
    火を注ごうと必死過ぎて引くわ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    フェ三BBAここに極まれりww
    典型にも程があるなw
    これでK国男アイドル好きならパーフェクトだろwww
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまでフルボッコにされてるのは清々しいな
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さんざ言われてるけど、その「大量にある例」とやらを挙げてから出直して来いと
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    弥助で炎上したのは外国ね?日本は最初弥助実在したし別にええやんってスタンスだったよ?
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    まずは欧米人に松崎しげるを完璧に認知してもらった上でどう出るのか見たいところだね
    たぶん嘘つくなこれは黒人だって喚き散らすところまでは見えてるんだけどさ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    見た目黒けりゃ全員黒人だよ
    気にしてないんだからどちらでも構わない
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーでもポリコレは許さないかw
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「黒人に対しての人種差別だ」と根拠もなく断罪することで
    日本人に対しての民族差別を正当化したいだけ
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうバカを放置してはいけない
    通報&ブロックしといた
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    僕は傍観者気取りの空気君は大人しくAIとでも会話してろよw
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    黒人云々じゃなくて、エンタメをポリコレ布教に利用されるのが嫌なんだよ。思想の押し付けにノーと言ってるだけで、布教したけりゃ講演会なり、学校の授業に取り入れるとか真っ当な方法あるのに、脅迫まがいでエンタメを侵食するから反発喰らってるんだろ。
    しかも支援団体の金目当ての節もあるから嫌悪感抱くのは当然。
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    >機動戦士ガンダムシリーズの主人公を、日本人視点なら黒人判定されても不思議じゃない褐色少女にした→何一つ燃えてない
     
    どう見ても黒人に見えないしそもそも関係ない
    ガンダムのスクショ貼りたくて無理矢理ガンダムの話を持ち出してきてるだけのキチガイやんこいつ きも
    このコメントへの返信 :>>298>>603
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    っていうか日本の漫画やアニメに出てくる黒人って大抵が良い役を貰ってるよな
    個人的には日本人オタやクリエイターはむしろ黒人大好きまであると思ってるんだが
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    団子鼻とたらこ唇がアカンだけちゃうの?
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンSVとかガチでポリコレまみれなのに大人しい方だよな
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだろう嘘つくのやめてもらっていいですか
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    分かってないって君は何を分かってるんだい。
    もしかして椅子に座ってネットで得た知識だけで「分かってる」なんてことはないよな。
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1しれっとアサクリ未プレイヤー湧いてんじゃん
    ゲーム自体やんなよ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中世ヨーロッパが舞台なのに黒人出す馬鹿は消えろ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昨今最も差別を推し進めてるクズどもの得意技が自分たちを批判する者は全て差別主義者!というレッテル貼りなのほんと草
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    差別ってのは黒人キャラが黒人じゃなくなってるとか
    黒人が出ると必ず酷い扱いになるとか
    そういうのだろ
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BANANAFISHで黒人グループのブラック・サバスが
    全員白人に改変されて時のことを想像してみるといい
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あと黒人と肌色が褐色な人とは違うけどな
    色は褐色でも黒人として作られたキャラってあんまいなくね
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AVで白人男ものがないこと
    黒人男がじゅうかんと同じジャンルになってること
    これが真実
    しょせんは白人も黒人も異種族で他人
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクが叩くからーって話題
    だいたい原作改変、改悪が根っこにあるよね
    オタクじゃないやつはその部分までみてないんだろな
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    幼稚園児病かな、小学低学年までは言うかもしれんね
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    調べ方は理解してたの?
    このコメントへの返信 :>>281>>460
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    そもそも人気がなくて燃えなかったな
    土曜六時に血まみれスプラッタ見せたときはさすがに炎上してたけどな
    あれはバズり目的でグロやってるの見え見えすぎた
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前の卒アル黒人の写真ないから差別主義者だろ
    ちゃんと足しとけよ
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    言い訳大会ってキモオタしかやってないの?
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだお前ら黒人好きだったのか
    だったらもっとアニメやゲームに黒人増やしていこうぜ
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人出すぞってわかりやすい特徴にするとブチ切れるから
    黒人っぽい黒人は少なくなってんだろ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミネアとマーニャのモデルはロマだろ。
    あれはちょっと肌の黒い白人。
    このコメントへの返信 :>>282
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人云々じゃなくて作品を改変させたらそりゃ怒るよ
    異世界なのになぜかハングルが出てきたりお粥じゃなくてサムゲタン作ったりな
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    あれは黒人キャラじゃ無くて歴史捏造系の炎上やね
    プロパガンダの為に歴史人物が改造されていた
    このコメントへの返信 :>>579
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    基本的に意識高い系はオタクを見下してる
    のに海外評価はオタ文化のが話題になりやすいから海外エレーをやろうとするとどうしてもオタ文化に触れざるを得ない
    結果とんちんかんな言説になる
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクがどうというか、マイケルジョーダンを白人にしたNBA写真集を発売したら誰だって怒るやろ
    キャラクターってのはファンにとってのスターなんだよ
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    褐色も黒人も出すのは別にいいだよ
    ただ既に出来上がってるキャラを黒人化したりするのはやめろってこと
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テンプレ黒人のエッチで人気な女黒人キャラってあんまりいないよな
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    差別主義者には区別が出来てないっていう皮肉だよ
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエの双子姉妹もナディアもミスターポポも黒人ではなくね?
    そういう誤情報混ぜられるとややこしくなるからやめて
    このコメントへの返信 :>>289
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人だから日本人をメインに出す作品を作るし白人もそう
    ごちゃごちゃ言わず黒人が黒人向けの作品作ればいいだろ
    なんで女が男にやらせるみたいにやってもらう前提の他責思考なんだよ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「大量に」とか「無数に」とかとりあえず多い雰囲気出す場合って、大概具体例1つ2つしか浮かんでないか下手すりゃ1つも浮かんでない

    突っ込まれたら弱い部分を隠そう誤魔化そうとする心理が"強い言葉"を使わせるので、藍染の「強い言葉を使うなよ弱く見えるぞ」は真理
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人にとっては黒人に見えないキャラも向こうの人にとっては黒人判定ってのがまたややこしい
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    差別って何をするか(させるか)が重要なんだけど
    差別を声高に叫ぶ奴は勝手に脳内で補完して理由を創って文句を付ける
    勝手に脳内で補完するという事が差別的行為だと言うのにね
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエでマーニャミネアの肌の色でブチギレた奴なんていないだろ
    それよりアリーナの声優を中川翔子にされた方が圧倒的に叩かれてたろ
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    いや黒人だろ。あの二人が元々白かったなんて見たことないが
    このコメントへの返信 :>>624
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカって大変だな
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のアニメなのに黒人キャラの声優は黒人がやるべきじゃねえんだよ
    それ日本人だから日本人の声優にやらせろボケが
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    事実を指摘するとキレてることになる連中の脳みその弱さが怖いね
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人出したらブチ切れた例ってオタクがブチ切れたんじゃなくて昔の今で言うポリコレの人みたいな人達だよ
    絵本が絶版になったりキャラの肌の色変えさせられたり今とは逆な修正やね
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクに限らないと思うけど世界設定を歪まされるのを嫌がるだけで
    ちゃんと物語として落とし込んであるものには何も言わないんじゃね
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左翼はほんと頭おかしいわ
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無理やり黒人をねじ込むから怒るんだよ
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スラムダンクの主人公チームにも黒人モデルのキャラいる
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    要求してないでさっさと実例挙げろよ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    ジプシーの姉妹だからな
    インド北部少数民族
    インド人を黒人って言うようなもんでアホだよな
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    日本人の少年向け漫画だよ?
    お前の日本では黒人をよく見かけるようなお店に小学生が入り浸ってるのかい?
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    褐色肌とかダークエルフまで広げれば黒人ヒロインはむしろ「絶対数が少ないだけで、出せば売れる」と言っても過言ではないレベル
    主人公に黒人がいないのは主なターゲットが日本人だからで、わざわざ人種の設定つけないのが普通であるため
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    ちなみに俺の言った肌の黒い主人公は∀ガンダムのロラン・セアックであって、彗星の魔女のスレッタ・マーキュリーの事じゃないからな
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャングル黒べえリメイクしようぜ
    キレるのは誰かな
    ウラウラベッカンコー
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一部のアホが好き勝手に主張してるだけならともかく実際の作品に口出して影響してるからな
    そりゃ相手せざるを得ないわ
    相手したら負け、じゃなくて相手しなかったら同意とみなされて終わるんだから
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    >黒人に憧れて色を黒くする奴なんているはずないって差別意識から批判してるよな

    ↑の補強のつもりだったけど、そういうことって何?
    このコメントへの返信 :>>305
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    少なくともドラクエの双子はBGMの曲名から言ってジプシーモデルだから黒人ではないかな。
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔と違って面倒くさくなったな
    差別の意図なんかなくても噛みつかれる
    全世界に向けて公開されるのと先鋭化した人たちが隙あらばこぞって叩きに来るのが昔と違うところ
    もしナディアが今始まったならサーカスで玉乗りしてるだけで炎上しそう
    このコメントへの返信 :>>299
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレ支持してるやつらが「オタク」とかいうレッテル貼り用語使って相手を叩いてるの凄いよな
    ナチュラルに狂ってるんだろうね
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画はしゃーない
    肌の色を塗ると作画コストが死ぬほどあがるんだもん
    そら白がメインになる
    日本人に関係ない黒人に配慮してあげよとか誰も思わんし
    このコメントへの返信 :>>306
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作改変には厳しいけど
    作品に黒人が登場することに文句言ってる奴は白人至上主義の人以外で見たことないけどな
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんやろね オタクって何時も余裕がないわな
    たかがゲームやアニメ作品に黒が欲しいと騒ぐ連中は貧しさゆえに
    あらゆるものに飢えているその浅ましさに激怒どころか冷めると思うがね
    結局、余裕がない者同士の争いなんやろね
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナディアとかマーニャとか褐色系のキャラって黒人だとは認識されてないのにこういう議論の時だけ引っ張り出してくるオタクがもうね
    このコメントへの返信 :>>304>>309>>325>>336>>364>>365
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    ブルアカにポリコレ湧いてた?
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみに数年前ネットフリックスがリメイクしたデビルマンのアニメで
    ヒロインの父親が白人のベジタリアンに改変されヒロインがハーフになって炎上してたことがある
    だから黒人だからとかじゃなく白人でも原作改変は燃える
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    ヒスパニック差別主義者w
    「多様性の受容」ではなく「黒人じゃないとダメ」になってる時点でお前はただのオタク差別主義者だよ
    このコメントへの返信 :>>375
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>290
    まあ日本人が日本人に向けて商売してた昔と違ってアニメ漫画は即翻訳されて海外に行くしな
    漫画はアメコミより売れるくらいに市場規模があるし規模がでかくなったら映画もゲームも口出しされるようになったのと同じで
    漫画も同様になっていくやろね
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎回思うんだけど日本人が日本人読者に向けて作る作品にポリコレがしゃしゃり出てきて人種差別がどうのと喚くのほんと意味分かんないんだよな
    はっきり言うけど黒人主人公は日本じゃまず売れないよ、国民の大半がアジア人で感情移入できないし理性が効かず直情的な子供なんかは特にそう、『直感的に格好良い』と思えるキャラクターじゃないと食いつかないしそれは差別でなく市場の問題

    どうしても不満があるなら、黒人の漫画家が黒人向けに黒人が主人公の作品作ればいいだけ
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    汚いものは見たくない人間の心理だろ
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一部黒人じゃないの混じってるのモヤモヤする
    東南アジア系、インド系、ラテン系、地黒、日焼けもあるのに
    スレッタとか本名にサマヤって付いてるからインド系だろうし
    てか別に黒人が出ただけでキレたりしないんじゃないか
    嫌がられる時は他の理由があると思う
    例の中にオニャンコポンいなかったな
    このコメントへの返信 :>>308>>314>>318
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>207
    お前は実家の恥
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    ピッコロさんや長瀞さんは黒人扱いなのに?
    線引き自由自在で草
    このコメントへの返信 :>>335
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>288
    補強なの?そうは見えなかっただけ
    補強のつもりで解釈するわ
    このコメントへの返信 :>>319
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292
    そんな鳥山明じゃないんだからw
    作画コストが理由じゃないよ
    身近に黒人がいなかったからだよ
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の作品見るなら日本の文化について少しは勉強しろよって思うわ
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>302
    海外が日焼け含めて全部黒人認定してるからしゃーない
    男の娘とか見た目が可愛いだけの男をトランス認定してるのと同じでまったく細分化されてないんだから
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    逆だよ
    褐色肌は黒人じゃないってオタクには当然の様に分かってるのに散々黒人問題に含めて巻き込まれるからこういう話でわざわざ持ち出されるんだよ
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発言主見たら、またあのひまわりアイコンのアホか
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちびくろサンボが消えた理由をググってみよう!
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    擁護してるように見せてあれもこれも黒人判定させようという陰謀だったんだよ
    なんだってー!?
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ黒人って、噛ませ犬として描かれることのほうが圧倒的に多いもんな
    40年オタクとして生きてきて、差別とかどうでもいいフラットに見た感覚としての話でもそう感じるんだから
    アンテナ張って気にしてる連中はもっと過敏に感じてんだろうな

    でもなんだろうね、それって自国の文化が発展してないのよつまり
    黒人の間で研鑽してアニメつくりゃいいじゃん?スポーツの分野ではバリバリ結果出してる強キャラなのに、それだけじゃダメなの?
    このコメントへの返信 :>>323
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>302
    スタートがスプラのタコやししゃーない
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナディアは厳密にいうとアトランティス人だから黒人じゃない
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人叩きはダメだけどオタク叩きはオッケー!笑
    いもしない黒人差別をするオタクを引き合いに出して、原作改変して黒人設定をねじ込むことを正当化してるだけでは?
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    元垢の奴、案の定、女性差別反対とか叫んでるゴミクズフェミニストで辟易するわ
    こいつらが一番差別主義者のくせに捏造と冤罪で責任転嫁で攻撃とか邪悪の見本みたいなクズやろ
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>302
    インド人は大半がアーリア人でコーカソイドだもんな。つまり色の黒いコーカソイド
    色で分けるのは馬鹿らしい
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    「~つもりで解釈するわ」なんて引っかかる言い方するならそう見えなかった根拠ぐらい書いたら?
    レスした時点で「そういうこと」と言える流れがあったんでしょ?
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヘイトで通報しました
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あっちもこっちも、全分野で黒人を尊重しろって
    まるで女みたいな精神性だな
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒロアカの芦戸三奈が黒人扱いされてたのは笑ったわ
    向こうじゃ肌にトーン貼ってたら全員黒人にされるんだな
    オールマイトが八木俊典って日本人なのも知らん人が騒いでるんだろうけど
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    黒人キャラってわりと扱い良くて強キャラなこと多くない?
    このコメントへの返信 :>>328>>329
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意外かもしれないが白人の肌って白くないんだよ
    日焼けとか高揚でだいたい赤いんだよ
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    じゃあ逆にアナタが実例出してくれてもいいのよ?
    大量にあるんでしょ?
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    それを言い出しっぺが例として出せば良いだけだぞ
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費者でもないのに口出しするから腹が立つ
    DEIで叫んで承認欲求を満たす奴
    それを利用して営利をむさぼる奴

    まぁ、具体的にはSBIとかだけど本当に不快
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>323
    強キャラであるがゆえの噛ませか、自分勝手に暴走する奴の二択だな
    どっちにしろ噛ませ扱いはされてるわな
    このコメントへの返信 :>>352
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>323
    フィジカル強いキャラとして出て主人公にやられたりより強い敵にやられたりするだろ
    このコメントへの返信 :>>333>>338
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    物事への高い解像度が求められる時代に
    知識不足や取材能力不足をポリコレと思い込みでなんとかしようとしても
    すぐに訂正されちゃうのがSNS時代だからなあ

    そもそもが批判出来難い要素(この場合は黒人)を使い
    相手を黙らせたり、コントロールしようとすることに対して
    抵抗して来たのが戦後の、20世紀の人類の歴史と知恵なのだからね
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ピーナスインバジーナきしょいから死ね
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    背景が透けてるぐらいうっすい考えしかしてないリベラルはいつもコレ。
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>329
    現実的にフィジカルに恵まれてる人種は、
    ファンタジー世界でのリトマス紙にされやすいんだろうね
    と、好意的知性的に解釈してほしいもんだなぁ。実際そうなんだろうし
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブチギレた例が大量にあるけどそれは何なのか言えない
    このコメントへの返信 :>>353
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>304
    グルドも緑だけどカウントしないの?やっぱ完全に敵でキエーーだから?問題だな
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    そら白人以外の有色人種は差別対象だからね
    日本人基準だと黒人と褐色の間で線引きがされるけど、白人から見たら白人とそれ以外で線引きだよ

    F1チャンピオンのルイスハミルトンは白人と黒人のハーフで肌の色褐色程度だけど、差別云々の話はあるよ
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    ロードス島戦記の方が早いからオタク的にはダークエルフのピロテースの方が話早いかもな
    このコメントへの返信 :>>536
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>329
    そりゃ主人公は主人公なんだから勝つだろ
    ヒカルの碁みたいに外野の圧力に負けて主人公が韓国に負けて終わりじゃ萎える
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    海の向こうの基準ではピッコロも黒人らしいよ
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストで黒人キャラの女叩かれてたな
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFのバレットって海外だと叩かれたと聞いた事があるな
    そういうのも黒人差別になるのかな?
    このコメントへの返信 :>>344>>346
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ララァという存在があるわけでしてね
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画なんてツールが発達しすぎて特に誰でも描ける時代なんだから黒人が描けばいいやろ
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>341
    ステレオタイプなのがダメらしい
    黒人は乱暴だのイメージをそのまま踏襲してるから
    黒人は冷静だったりおもしろいキャラじゃないと炎上する
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    苦くてトロッとしてるので
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>341
    ステレオタイプは差別なんだと
    日本人の目が細いから細目に書くと差別みたいに
    黒人の唇を厚く書いたり昔のハリウッド映画みたいに面白黒人キャラは差別になるらしい
    このコメントへの返信 :>>359
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通報&ブロック
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人に変えたらキレるよ
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディズニー、UBI、コンコード
    ポリコレに関わったらこうなるという例が増えてきて焦ってるんだろうなぁ
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝手に黒人認定したり、こいつらホント完黒人やなぁ?
    あ、エエ意味とちゃうで?黒人はんwww
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人か白人かイエローかなんかで見てないんすよ
    使えるか使えないかで見てんすよ
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    それは多分君が「黒人はこういう性格」っていうステレオタイプがあるから
    そういう黒人キャラばかり記憶に残ってるだけ定期
    このコメントへの返信 :>>367
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>334
    大きいお友達は、出渕が確立したエルフ像ディードに魂抜かれたけど
    キッズは、乳尻太股ミニスカムチムチお姉さんという100%の分かりやすさを脳裏に刷り込まれたアレな
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミスターポポは黒人じゃねーよw
    しれっと向こうの間違った認知を入れんな
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    普段コメ欄で人種差別しまくってる奴らと、今コメ欄でキレ散らかしてる奴らは、きっと別人なんだから問題ないわな
    このコメントへの返信 :>>361
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人が黒人認定しているキャラは日本人にとって大体黒人じゃない
    浅黒い肌をしているのは大体東南アジア人やアラブ人かダークエルフかギャル
    黒人の場合はさらに肌を黒くし、髪の毛はドレッドorアフロがスキンヘッド、
    唇は厚く筋肉質、鼻の柱が太い特徴を捉えて生み出すことが多い
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エビデンスが大量にあると言いつつ何一つ出せなかったシルクロード・エビデンソンさんを思い出した
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面倒だから黒人には触れない、になる
    そうするとまたポリコレ棒で叩かれる
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>346
    黒人とはこういうものだという画一的な書き方だと差別になるかもしれないけど特定のキャラの個性としての要素まで否定するのは趣旨と違ってるよね
    現実にいる唇厚い黒人さんに対する逆差別になってるの本人たちは気付かないんだろうか
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずクソ外人どもは日本人が日焼けして肌が黒くなることを理解しろカス
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>355
    黙れオカマニガー!
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近はシャドーハウスの黒を黒人差別言うやつらだぞ
    もう無視でいい
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肌がただ黒いんじゃなくいわゆるアフリカ系の外見の女キャラは滅多に見ないけどな
    このコメントへの返信 :>>374>>378
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    ナディアは自分を黒人(アフリカ人)だと思ってたインド人という設定らしい
    広い意味で黒人キャラと言ってよいように思う
    このコメントへの返信 :>>369
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    ナディアは公式で黒人(アフリカ出身)だが
    最初は縮毛ラフも存在するし
    最終的にそうじゃなかったけど

    マーニャはインドかどっかがモチーフだとは思うが
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクは言葉で殴っても良いし
    抵抗された!!と騒いでも良い
    多分本気でそう思ってる
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>352
    昭和生まれなら「未開人」は絶対に黒人として描かれてきた歴史わかるだろ
    それがわからないその意見ってことは、若いのかな君は?
    世界的人気の鳥山明ですらそんな感じだったぞ
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デンゼル・ワシントン、エディ・マーフィ、ウィル・スミス、かっこいい黒人は大好き!!でも文句ばっか言ってる黒人は大嫌い!!
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>364
    いや厳密にはアトランティス人か
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肌の色なんか何でも良いよ。
    中身がカスだからカスって言ってるだけだしな。
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人が自分たちで黒人主人公の作品を生み出せばいいだろ
    なんでSWとかディズニーとか既存作品の人気に乗っかろうとするの
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    黒人なんて元奴隷しかいないからね だから差別差別と五月蝿いんだよ 後進国で元奴隷だろ黒人
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    アレが叩かれたのは弥助そのものではなく、史実にない属性を盛りに盛って、「これが史実でござい」とゲームメーカーがホラを吹いた結果だろ
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>363
    それ描くと差別差別と抗議がきた過去があるんで当たり前です
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>298
    屁穢っド枯チよン枯盗京バカッちょん屁穢っド枯ンドリア朴李屁ェっ土ザエモン韓豚犬民どもは糞壷ちょんカルトどもと同じ性根のレイシストちゅうことはとっくに判明しとるやろWWWW
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人のおかげで日本アニメが存在できてると知ってます
    そろそろ日本は黒人主人公のアニメや学校も黒人生徒を増やすべきです
    恋愛アニメに黒人主人公増やしてください
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女を助けられるだけのお姫様として描くな!ってうるせえから任天堂もピーチ主人公のゲーム出したし
    結局相手にどうにかさせようがすごいんだよな
    自分たちで名作生み出せばいいだけなのに
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>363
    アフリカ系の外見に書くと差別になるから
    このコメントへの返信 :>>406
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人がいるのが駄目なんじゃなくて
    黒人がいないのはおかしい!と必要性も無いのに強引に黒人をねじ込んでくるのが嫌われまくる
    このコメントへの返信 :>>384
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は肌だけ黒くすれば黒人主張するからうざい
    もっと黒人の特徴を表現しろ
    このコメントへの返信 :>>386
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクが黒人にキレたって何の話?
    その例を出してくれよ
    大量にあるんだろそれの例が?
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハナペチャだとステレオタイプで差別がー
    天パだとステレオタイプで差別がー
    どうしろと
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    権利ばかり主張して、自分は何も生み出さない
    女みたいな存在だな、黒人のナードは
    スポーツマンの黒人を見ろよ、バリバリ結果出して認めさせていってるじゃん
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>379
    白人は登場するのに黒人は登場しないのはおかしいでしょ
    エヴァーガーデンとかあの時代黒人が3割以上ある舞台なのに白人ばかり描いてますし
    日本人は白人だけ優先するのは明白
    このコメントへの返信 :>>390>>492>>495>>521
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はい
    フォースポークンな
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>380
    肌が白じゃないだけで黒人認定してるのは元々海外の方だよ
    ぶくぶの件でお前らアメリカ人はこれらのキャラを全部黒人扱いしてるけど
    これは日焼けだしこれはナメックせいだしって分類して比較した日本人の画像がバズってたじゃん
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白人だったキャラを無理やり黒人に変える→ブチギレ案件
    なのは間違いないけど
    黒人だったキャラを無理やり白人に変えるって事例をほぼ見たことがないというのも本件の勘違いの原因かな
    つまり厳密にいうとオタクがブチギレる原因は
    「キャラを無理やり改変する」ってことだな
    肌の色とか関係なく、確立されたキャラクター性を後から改変するからキレるんだよ
    このコメントへの返信 :>>392>>395>>569
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロランだったりナディアだったり
    身近に黒人がいない日本において
    アニメ界隈はなにかと黒人を重宝してるほうだとは思う
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいいから宇宙兄弟見とけ
    このコメントへの返信 :>>393
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>384
    日本人に植え付けられたファンタジーのイメージが中世のアレだからしょうがない
    後まあ日本は黒ギャルとかいるけど基本的に肌が白い方が美人っていう美的感覚だしな
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人だけの話ではないのよ
    原作にいない白人が主人公ぶったらもちろんキレる
    黒人だったのが白人になったらキレるし、黒人差別じゃないんだよ
    世界観を守れって話
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>387
    俺らはそもそも黒人白人を意識してないからあれだけど
    それらはホワイトウォッシュとして元々海外でめちゃくちゃ問題になっとる
    日本人はマジで巻き込まれてるだけ
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>389
    ヤァマンはラテンで黒人じゃないけどあちらの人的にはOKなのかな?
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欧米での元々の黒人差別って皆で半殺しにして木に首を吊るしたとかそういう酷い事をしてきた事じゃん?いつ日本人がそこまで酷い事したよ?っての。アニメキャラじゃなくて実際の人にだぞ?😅
    海外での黒人差別を勉強し直してこいよ。空想のキャラじゃないぞ!リアルな人でだ。
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>387
    日本人だったキャラを白人に改変して炎上したことはある
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フォースポークンとアサシンクリードシャドウズは主人公が黒人というだけでバッシングを受けた例です

    はい論破
    このコメントへの返信 :>>402>>403
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰もオタクが黒人だされてキレた例を挙げられないんだからこの話もう終了してるようなもんだよな
    オタク叩いてバズろうとして恥をさらしただけだったな
    このコメントへの返信 :>>413
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そろそろ日本人は黒人だけが登場するアニメも作るべきだと思いませんか?
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肌が黒いから吹き替えは黒人が声優やるべき、じゃねえのよ
    それ日焼けした日本人なのよ
    黄色人種どこ行ってん
    ナチュラルに差別しやがってよ
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に作品に黒人が出ること自体に誰も問題視していない。けど、勝手に黒人認定とかするようなら、今後一切黒人が登場しない作品になってもおかしくはないということ。褐色肌のキャラが出ても注記で黒人ではありませんくらいされても不思議ではない。
    それくらい黒人どもが勝手な発言をしているだけだ。
    このコメントへの返信 :>>412
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例えば他国のアニメで、七三メガネ出っ歯のキャラが馬車馬のごとく働かされてても
    侍とか忍者みたいなのが切腹!!とかさせられててもどうも思わんけど
    原爆ネタにされたらまぁキレるな、遺憾砲発動だわ
    奴隷問題ってまあ、根強いんだろうね
    このコメントへの返信 :>>415
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>396
    ハリーポッターの舞台でハーマイオニーを黒人が演じるってなったときも酷いバッシングあったよな
    原作改変が~っていうなら映画で白人が演じてることこそ原作改変なのに
    このコメントへの返信 :>>414
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>396
    フォースポークンは単純につまらないのとキャラのセリフがポリコレにかぶれてたから
    アサクリシャドウズはただの荷物持ちを伝説の侍に仕立て上げたり
    開発者インタビューで日本人差別発言ばかりしてたから
    このコメントへの返信 :>>408
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古くはマクロスのクローディアみたいな黒人キャラが普通に出てた。それを批判する奴なんて見たこともない。
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人じゃねぇって何百回言えば分かるんだ
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>378
    マクロスのクローディアはアウトなんか?
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話が面白かったりキャラがカッコいいカワイイならどうだっていいのがオタクって社会的に弱い生き物よ、なのに黒人だの白人だの黄猿だのいちいち気にしてる方が差別主義者だと思う
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>403
    こういうレス来ると思ったわ
    フォースポークンは発表当初に主人公が黒人女だとわかった時点で叩かれた
    アサクリは弥助関連の歴史問題が表面化する以前から主人公が黒人という点で叩かれた
    歴史改変すんなよ
    このコメントへの返信 :>>418>>419
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなんだから
    モンハンアイスボーンで黒人のお偉いさんが出たりするんだよな
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弥助に救われた日本が黒人主人公アニメを作りたがらないのはただの差別
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テニプリやらNINJA KAMUIやら黒人出てるけどそれにキレてるオタク見たことないんだが
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>400
    はい黒人を出さないのは黒人差別です

    昔韓国人が韓国人の扱いで文句言ってアニメ延期したりストーリークソになったりしたから韓国人を出さないのが最適解になったけど
    黒人は擁護する奴多すぎてもっと手ごわいな
    このコメントへの返信 :>>420
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>397
    オタクが黒人出されて切れた例=フォースポークンとアサクリな
    このコメントへの返信 :>>417>>422
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>402
    原作でもハーマイオニーは白人だろ
    このコメントへの返信 :>>423
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>401
    キレる奴がいる
    というだけでどうでもいいってのも多いだろう
    差別ガーの奴らもそういう奴らもいるくらいの規模だといいんだがどうなんだろうな
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人が登場する作品に切れてるんじゃなくて、既存の作品に寄生する寄生虫に切れてるんやろ
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>413
    アサクリは出されたからキレたんじゃなくて弥助は実在の侍とかアホな事言うからキレたんだろ
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>408
    弥助はむしろ歴史問題が表面化する以前は称賛の方が多かったろ
    しかも一部の批判も黒人という理由で叩かれたんじゃなくてポリコレ思想が原因で叩かれたんだろ
    マジでその辺理解できてなかったの?
    このコメントへの返信 :>>426
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>408
    アサクリは日本が舞台なのにって前提があるやろ
    このコメントへの返信 :>>508
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>412
    だから出さないでいいって言ってんだよ。出して文句を言われるくらいなら最初から出てないことにする方が遥かにましだ。
    何が差別だよ?問題の本質は黒人を出さないことではなく、勝手な差別発言を繰り返す黒人どもだ。日本人キャラを勝手に黒人にしたり、出しても差別だと言ってみたり、どのみち文句を言うんだから出さなくていいんだよ。
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人侍ってだけの時は日本人は面白そうって感じだったよな
    開発者インタビューでいろいろ吹いてから流れが変わった
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>413
    黒人に対しての批判だったのかポリコレに対しての批判だったのかまずその辺考えてみろよ
    このコメントへの返信 :>>431
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>414
    1、原作だと白人かどうかは言及されてない
    2、身体描写という点では黒人が持つ特徴を持って書かれている
    3、舞台で黒人俳優が演じることを決めたのは原作者の意向
    4、ハーマイオニーは白人だと決めつける”ファン”に対して原作者は苦言を呈している
    このコメントへの返信 :>>432
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ萌え系ファンタジーのこと言ってるんでしょ?
    どっちかというと人種という概念自体あって欲しくないというか
    ガチの異種族問題なら亜人出すし、リアルをテーマにした作品ならその辺きっちり作り込んでるし
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人が黒人主役の創作をいっぱい作らないから
    日本で黒人主役の作品書こうってなる人が少ないんだよ
    受動的でも入って来るような情報が少ないんだ
    もっと自分たちのキャラと文化を広めていけ
    このコメントへの返信 :>>433
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>418
    多くなかったわ
    黒人が主人公とかポリコレかよって反応のほうが圧倒的だった
    このコメントへの返信 :>>429>>434
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもガチの人種差別の奴も少数混じってるのよ
    他が静かになってもそいつらは騒ぐことをやめないからいつまでも炎上する
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弥助も「史実とかさておいてカッコ良ければいいじゃん」と言っときゃ何も問題には成らなかったろうにな
    日本人は史実を隠蔽してるとかアホなこと言うから
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>426
    お前がそういうサイトしか見てねえだけだろw
    このコメントへの返信 :>>435
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    6は黒人だけじゃなく皆イマイチな顔してるだろ
    ストリートファイターシリーズは登場人物が最初1~6ほとんどブサイクだったわ

    5と4は普通だったけどね。
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>422
    主人公が黒人=ポリコレ=叩くっていう構図なので【オタクが黒人だされてキレた例】の条件は満たしている
    黒人だから叩いてるんじゃない!ポリコレだから叩いてるんだ!は無理筋
    このコメントへの返信 :>>440>>441
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>423
    じゃあ、映画の時点で原作者が苦言を呈さないといけない事案だったんじゃ?
    映画から入った奴から見たら、申し訳ないけどあれが原本だもの
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>425
    まあ創作物って過去の作品のイメージを継承してるからな
    エルフが白人聡明な長耳だったりモンスターの容姿がほぼ同じモチーフだったり
    日本人の考えるファンタジーが中世ヨーロッパで固定されてる
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>426
    そういう一部界隈の話を大っきくするから嫌われるのでは…
    このコメントへの返信 :>>438
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>429
    そういうサイトだろうとなんだろうと【オタクが黒人だされてキレた例】であることは間違いない
    【オタクが黒人だされてキレた例】がひとつもないとか寝ぼけたこというオタクへの反論なので
    今度はそんな過激なこというやつはオタクじゃないから~とか言うんだろ
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつらて日焼けキャラとか地肌黒いキャラとかわからないアホだからなあ
    まあ何より白以外は黒て認識だし話通じんからなあww

    特アパヨ工作員と一緒で差別主義者差別主義者てレッテル貼ってる方が一番の差別主義者なんよねえ
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒートアップして口が悪くなってるな
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>434
    一部だろうとなんだろうと【オタクが黒人だされてキレた例】が実際に存在したことをまず認めたら?
    このコメントへの返信 :>>482
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、人種差別や性差別には全然興味無いけど
    ポリコレ・フェミは差別していい存在だとは思ってるわ
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>431
    スレタイが「オタクは黒人を主役にねじ込むとブチ切れる」
    だったらいけたかもな
    このコメントへの返信 :>>444
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>431
    無理筋じゃなくてお前が自分の有利な方向に持っていきたいだけだろ
    「黒人だから叩いてる=差別」と「ポリコレだから叩いてる=差別にはならない」じゃ雲泥の差だろ
    いい加減あきらめろ
    このコメントへの返信 :>>447
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新規タイトルで目覚めた人たちがゲーム作るには文句でないのにな
    このコメントへの返信 :>>450
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アサクリの主人公は現地の人種が通例だったのに日本だけ急にポリコレの都合で黒人ねじ込みますならそりゃ怒る奴がいるのは仕方ない
    黒人だからじゃなくて日本人の枠を黒人に改変したのと同じなんだもん
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>440
    それ何が違うの?
    このコメントへの返信 :>>456
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハーマイオニーの設定
    茶色い髪、茶色い目、くせっ毛、とっても賢い
    ハーマイオニーの白い顔が木の陰から突き出ていた
    夏に日焼けして小麦色になった
    ロン一家と一緒にいたときに家族の一員だと間違われた
    このコメントへの返信 :>>453>>470
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひたすら男とオタクを叩くポストをしてるやべー奴だった
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>441
    「ポリコレだから」の根拠が「黒人が主人公だから」なんだからその2つを雲泥の差と呼ぶのは無理
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アサクリなんて実際ポリコレだったもんな
    弥助いいじゃんって言ってた奴ですら敵に回した
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも日本人て周りにあんま黒人いない環境で育つから褐色キャラを黒人と思ってないだろスレッタ例に出してるけど黒人だと思って見てる奴のが少なくない?逆に黒人意識してない所でこのキャラは黒人でとか言いはじめられて何処にそんな設定が?って反発してるイメージあるわ
    ブラクラのダッチみたいなあからさまに黒人イメージで造形されたのに対しての話はそんなに荒れないし
    このコメントへの返信 :>>462
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>442
    コンコードみたいに最初から買わないだけだしな
    なぜか既存IPを改変させようとする
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    その場のノリではない
    彼らは野蛮で野生、動物的本能に従った言動をしてしまうだけなんだ
    弱そうな相手を攻撃し、自分の強さを誇示して生殖行為に繋げようとする生態に従ってるだけだよ
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人作者がそういう作品書いても許されるけど
    メーカーがそういう作品作ると叩かれるよね
    オタクが切れるのは外圧なんだろうなと
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>445
    オランダ辺りの赤毛の癖っ毛でそばかす顔を想像した
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は日焼けすると黒くなる色白の黄色人種やぞ
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    君ね、黒人が日本で奴隷として扱われていたなら
    弥助がサムライ(支配階級)として召し抱えられることもない
    だから君は弥助はサムライではないと主張している連中と同じ考えなのだろう
    これで弥助がサムライだったとかいう主張なら笑える
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>444
    わからないならこの議論は無理だからあきらめろ
    このコメントへの返信 :>>458
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人奴隷の起源が日本らしいから日本は黒人にはなにか謝罪を主にした対応が必要
    出来るだけ黒人を出していくことは国際社会での日本の立場を考えると重要な事ではある
    このコメントへの返信 :>>463
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>456
    出た出たこれが”逃げのレス”よ
    このコメントへの返信 :>>461
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フォースポークンとアサクリとかはオタク寄り別の層の方がプレイヤー多いだろ
    なんでもオタクのせいにすんな
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    調べ方とかそういう次元じゃないンだわ
    数多のオタクが知らないから存在自体がない可能性が高い
    だから言い出しっぺが実例を挙げるしかない
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>458
    馬鹿にお手上げ匙投げ
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>449
    黒人だから、褐色だからっていうより、改変がなく元々そういう設定なのであれば
    日本人が主人公じゃなくても比較的受け入れる土壌はあるとは思う
    ※なんとなく名誉白人的な感性は無意識的にあるだろうけどね、そこは平和ボケした日本人ならではというか
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>457
    そんなー植民地解放戦争()したじゃないですかー
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Anim teamMMは評価されるべき?
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人魚のとき結構叩かれてなかった?
    人魚に人種もクソもないので、何人が演じても原作改変にならんと思うが
    このコメントへの返信 :>>471>>472>>476>>477
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局「大量にある」ってデマだったんだな
    ここで騒いでる連中も例なんて全然挙げられてないし
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ていうか別に「黒人が主人公だから嫌」「黒人主人公なら見ない・プレイしない」のスタンスでいいじゃん
    差別主義者と思われたところで今更じゃん?もうバレてるし必死に取り繕っても意味なくね?
    このコメントへの返信 :>>657
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やはりフェミとポリコレは積極的に弾圧しないとダメそうだな
    害悪しか無い
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のアニメとか漫画に黒人を出してほしかったら
    日本人が黒人キャラを出したいと思えるような行いをすればいいんだよ
    ギャングとかヒップホップとかバスケだと黒人出てくるだろ
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>445
    原作者がハーマイオニーを白人と決めつけることを批判した事実から目を逸らすな
    このコメントへの返信 :>>475>>479
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>465
    その場合は先に存在したアニメ版が原典扱いじゃ?
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>465
    原作の肌が白いなら黒にしたら原作改変以外の何者でもないだろ
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちびくろサンボを黒人認定して発禁に追い込んだのはリベラルでしたが
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんの少しの批判をオタクの総意として広めるとは・・・
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>470
    有色人種のつもりだったとして、≒黒人もたいがいでは
    このコメントへの返信 :>>478
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>465
    海の底に住んでるのにメラニンが多いのはおかしいやろ
    あとジュゴンは白い
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>465
    人種もクソも無いけどキャラデザはあるから
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>475
    それはそう
    でも当時はハーマイオニーは白人!黒人が演じるのは原作改変でおかしい!と騒がれた
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>470
    原作者がどう思うかと
    オタクがどう思うかは別問題や
    オタクは原作者じゃないからな
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まー結局は一部行き過ぎた事言うやつもいるかもしれんけどそういう奴らは過激なこと言いたいだけで俺達”オタク”の仲間じゃないってことでFAっしょ
    このコメントへの返信 :>>485
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクは原作原理主義
    このコメントへの返信 :>>486
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>438
    なんか必死に擁護してるけど人によっては「日本が舞台だけど無理矢理黒人主人公にしたから文句言った」くらいにしか見られないから決定打に欠けるやろ
    大量にある事なんだからもっとちゃんと黒人差別してる件を持ち出したら?
    知らんけど
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人は自分たちで納得のいく作品を作るべき
    それを参考にしてやるからさ作れよ
    できないなら共食いでもしてろ
    このコメントへの返信 :>>489
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事実ではない主張をしようとすると人間は欲に負けて矛盾する主張をしてしまうもんさ
    某国の刀が良い例だ 日本より自国の刀の良さを主張したいという思いと侍がどれほどひどい行いを人間とその刀に行ったのかという主張を同時にした結果があのお笑い談
    弥助の問題も私欲で弥助を侍にしたいという思いと奴隷問題が日本にも有ったと言いたいとの思惑であの矛盾が生まれている
    そもそも、支配階級である騎士に黒人が居ないのだから同じ支配階級である武士にも奴隷問題があるなら黒人侍はいるはずがない 本当にこの矛盾笑える
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>480
    過激派をコミュニティから除外するのは健全な自浄作用と言える
    テロリストを破門しない組織とは異なる
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>481
    セクシー田中さんの事例もあるから、それが基本であって欲しいとも思う
    原作者も納得の上での改変ならよいと思うけど
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    0083のコーウェン中将をホワイトウォッシュ(黒人→褐色)されたことにキレたのがガノタだよ
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マーニャとミネアって黒人だったんかw
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>483
    黒人の大学生や研究者も普通に居るだろうにな
    アフリカを回って色んな部族の伝説をまとめて本にすれば
    けっこう金入ってきそうな気もする
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ミスターポポは黒人じゃねーよw
    色が黒ければ黒人。黄色ければ黄人だよ。
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずファッションオタクと真正オタクを混同してるだろうからそれがダメだと思う
    細かい作品設定や資料集に走り書きされた内容、現場の裏事情の噂を空で言える様なのが本物のオタクだからな
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>384
    おかしくねえよ
    俺の宇宙ではそれが普通なの
  • 493  名前: 加津庸介@最近は黒夢の曲ばかり聴いてます 返信する
    キモオタもニガーも嫌いだわ。
    どちらも被害妄想が激しい勘違い弱者だから。
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホンモノの黒人を挙げてる人もいるにはいるが大半はただの褐色肌だな
    マーニャミネアの人なんてめっちゃマウント取ってるのに全然黒人じゃないから
    オタクってただのイタい奴って印象になっちゃう
    このコメントへの返信 :>>497
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>384
    エヴァーガーデンの部隊ってどこだよ
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミネアとマーニャは中東系のイメージだな
    アラブ人が黒人なら黒人なんじゃねぇの
    そしたらブラジル人とかラテン系も黒人になるな
    このコメントへの返信 :>>499
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>494
    お前の言う本物の黒人ってなに?
    アメリカ人は偽物かい?
    このコメントへの返信 :>>504
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変なこと言われて反論したいからって
    オタクは黒人が登場することを否定しない(したことはない)って論調にすんのはやめてほしいんだけど
    これから出る作品で主人公が黒人だったりしたら受け入れなきゃならなくなるやんオレは嫌
    このコメントへの返信 :>>501>>507
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>496
    実際黒人さんがヒロアカの芦戸とかの有色人≒黒人と解釈してるから
    中東系ラテン系も名誉黒人になるんじゃね?
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウルセー輩が嫌いなんだよ文句言いたいなら自国のエンタメでやれよ
    他所からごちゃごちゃ干渉してくんなや
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>498
    ドラクエの新作の主人公が黒人とかになったらめっちゃ嫌だわ
    でもこいつらの言い分だと原作改変じゃない限りは許さないといけなくなるんやろ
    このコメントへの返信 :>>506
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確認できる情報ソースありますか?
    →ありますよ。ちょっと待って下さいね。
    情報ソースお持ちの方いらっしゃいますか?
    →今から探すんですか!
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にその黒人主人公がかっこよければモンクないぞ
    このコメントへの返信 :>>509
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>497
    アフリカ系なら黒人じゃね?
    インド系は黒人とは呼ばないでしょ普通
    トランプもそう言ってたし
    このコメントへの返信 :>>505
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>504
    じゃあアフリカ系とインド系のハーフは黒人かい?
    このコメントへの返信 :>>512
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>501
    新作ポケモンの主人公は黒人です!ってなったら炎上しそう
    このコメントへの返信 :>>515>>516
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>498
    好き嫌いとブチギレるかどうかは別やろ
    お前は嫌いな物を見ただけでブチギレるん?
    このコメントへの返信 :>>510
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>419
    そこじゃなくて史実って言い張った方でしょ
    そうでなきゃ仁王が同列で叩かれてない理由にならない
    このコメントへの返信 :>>511>>572
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>503
    黒人はOK
    ゲイやオカマの黒人はNG
    デブのブスの黒人はNG

    こうやな
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>507
    おれは好きなシリーズの新作が突然黒人主人公になったらブチギレるよ
    このコメントへの返信 :>>528
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>508
    ウィリアムは白人だから叩かれなかったんだーって論調やで
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>505
    アフリカ系が50%なら黒人でいいと思うけど、話ズレてないか?
    例で挙げられたモノの中にアフリカ系とインド系のハーフなんかいるか?

    テンパでもない、唇厚くもない、ただの褐色肌なだけだろ
    このコメントへの返信 :>>520
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アラブ人は黒人に入りますか?
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか論点が肌の色なのか人種なのか、それをどうすれば差別してることになるのか
    曖昧でピンとこないんだが
    難癖付けてお前は差別主義者だってレッテル貼りしてるだけに見える
    このコメントへの返信 :>>518
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>506
    ポケモンの主人公、色も好きに選べるしそもそも男女って言い方すら排除してる
    SVライバルのネモも有色にしてるしだいぶバランスに苦心してる

    その上で黒に固定したらそら炎上するだろうさ、改変じゃんw
    このコメントへの返信 :>>522
  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>506
    既にヨーロッパがモデルになってるから次回作あたりマジでアフリカがモデルとかありそう
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左翼は息を吐くように嘘をつくのが特技だからな
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>514
    敢えて曖昧にして突っ込まれたら俺はそこを論じてないって逃げ道用意してるからね
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう肌の色で人種分かんないから、顔の特徴とか言ってるけど
    ドーナツ唇は差別表現だって叩かれてたっしょ、やっちゃダメだから
    どうして差別反対さんは差別表現にこだわってるんだ?
    そこもまた混乱する
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>512
    身体的特徴が重要なのか?
    それとも血が50%入ってる事が重要なのか?
    どっちなんだよ

    因みにチリチリ頭で唇の厚いキャラは過去に黒人を馬鹿にしたデザインとかで叩かれまくったので
    創作の中では出しにくいキャラクターになっている
    厚い唇なんてセクシーさの記号のはずなのに
    このコメントへの返信 :>>526
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>384
    ミスリル製で訓練次第で素手と同等の運指が出来る義手があったテルシス大陸の人種統計を公式以外が出すの無理でしょ
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>515
    明るめの肌の黒人~暗めの肌の黒人で色の選択は可能だし
    新作なら原作改変もクソもないからな
    このコメントへの返信 :>>529
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人が言うのはおかしな話だよ。
    「日本のドラマは黒人主人公が大勢いるのにね、オタクは差別的すぎ」「少女漫画や恋愛ドラマの主人公は黒人ばかりだよ?オタクは差別やめなよ」「アイドルや俳優も黒人大勢いるのにね。オタクは差別しすぎ」「日本のバラエティーのMCは黒人いっぱいいるのに文句言う人なんていないよ?」
    って状況ならわかるんよ。
    でも違うからね。アニメでもアフロ侍とかYasukeとか黒人や褐色が主人公のアニメはあるし黒人キャラは大勢いる。でもオタクじゃない日本人大勢が楽しんでるコンテンツは黒人主人公・メインなんて全くない「黒人を主人公にするの抵抗があるorかない?」というレベルにすらないんだよ。それほど黒人差別して絶対主人公にしない現状が今の日本のオタク以外のコンテンツの現実。
    なのによくもまあいけしゃあしゃあと日本人はオタク批判できたもんだと思う。日本人は鏡みてほしい。
    このコメントへの返信 :>>527
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャラが別メディアで改変されて黒人になった例ならブチ切れるけど
    最初から黒人として登場してるキャラにどうブチ切れれば良いのか…
    つかザコポストに踊らされすぎだろ皆の衆w
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメヲタクだけが怒ってると思ってる時点でアホだなこいつ。
  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>520
    血が50%入っていれば当然身体的特徴も出るだろ
    てかミネアマーニャに関して言えば出自の設定なんか意味ないんだから
    身体的特徴だけで語るしかないし

    定義とか結論とかどうでもよくてただレスバがしたいだけなんだろうけど
    付き合うのバカバカしくなってきたわ
    このコメントへの返信 :>>530
  • 527  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>523
    せやな
    絵がどうとかじゃないわな
    黒人タレントが主役のドラマを作らないのは何故なんだって話にならんとおかしい
  • 528  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>510
    じゃあ今までキレた事ないでいいやん
    言い出した自分すら遭遇した事ない想定でかっかするなよ
    それに別にそれ黒人がってわけじゃないだろ
    インド人でも中国人でも宇宙人でも場合によってはキレるだろ
    このコメントへの返信 :>>532
  • 529  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>522
    それは可能だろうけど、その場合の黒人であるという定義は?
    天パや厚い唇は身体的特徴をピックアップするのは差別表現でNGだぞ
    このコメントへの返信 :>>537
  • 530  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>526
    お前が思う本物の黒人とは何かって聞いてんだよ
    付き合ってやってんのは俺なんだが
    どうやらお前の中でも黒人とは何かってのは分からないらしいな
  • 531  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    弥彦wwwwwwwwwwwwww
    誰だよそれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    このコメントへの返信 :>>548
  • 532  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>528
    ほんとに今後あり得ないと信じきれるか?オレは無理
    そりゃインド人だろうと中国人だろうとブチギレるよでもそういうのにも俺達真のオタクはブチギレないで受け入れるよってこいつら言っちゃってるじゃん
    このコメントへの返信 :>>556
  • 533  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サムネでもそうだけど
    長瀞さんを黒人認定してたのが黒人達だからな
    なーにがアフリカ系じゃバカバカしい
  • 534  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    僕の勝手に想像する議論だがね
    黒人がアニメに出てないって批判してるんだよね?
    でも肌が黒いキャラクターは普通にいると反論する
    肌が黒いだけじゃ黒人じゃないとまた批判してる
    でも黒人的特徴を描写するのは差別に当たるんですよ
    じゃあ批判側の思うような黒人がアニメに出てないのは差別ではなく、むしろ差別を避けるためにそうなってるんでしょ
    結論として、オタクは差別主義者ではありません、これ以上何をゴネるんですか
    このコメントへの返信 :>>540
  • 535  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメの黒人ってむしろ強キャラで優遇されてること多いじゃん
  • 536  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    同じ時期のOVAにガルフォースがあるが
    メインキャラクターにポニーって娘がいる
    このコメントへの返信 :>>551
  • 537  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>529
    定義とか関係なくね?白肌が選べなかったら黒人だろ?
    このコメントへの返信 :>>542
  • 538  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ずいぶんイカれた発想してやがると思ったら、こいつのプロフィールや他の投稿見て納得したわ。ゴリゴリの男差別主義者。まともに相手するだけ時間の無駄。
  • 539  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人ならntrもののエロ漫画で竿役で活躍してるんだからそれで満足でしょ
  • 540  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>534
    結論は出るだろ
    ただ単にオタクを叩きたいだけ
    何故オタクを叩きたいのか
    己の立場を上に見せ、遺伝子的優位性をアピールして性交を有利にするため
  • 541  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大事なのは乳首の色だよ
    上で挙げてる黒人全部乳首黒くないだろ
    オタクは黒人に興味ないだけ
  • 542  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>537
    それじゃ世界中の人間は黒人なんですか?あなたも?
    このコメントへの返信 :>>544
  • 543  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなん嘘松案件やろ?
    このコメントへの返信 :>>545
  • 544  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>542
    何が言いたいのかわからん
    新作ゲームの主人公のキャラメイクで白肌がなくて黒系の肌しかないってなったら主人公は黒人って認定するだろ?黒人の定義は~とか考えなくね?
    このコメントへの返信 :>>547>>558
  • 545  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>543
    これ系は嘘松っていうか、事実に反する悪質なプロパガンダだよ
  • 546  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも009の時点で黒人キャラ出てますやんっていう。
  • 547  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>544
    えぇ?人種は黒人だけじゃないですよね?
    それに肌の色だけでいいならアニメにもたくさんいるでしょって
    彼ら彼女らは全員黒人ですよね、これで満足ですか
    このコメントへの返信 :>>555>>562
  • 548  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>531
    るろうにリメイク放送中だから見ろよ
  • 549  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほとんどの場合、単なる属性でしかないだろ
    付け替え可能な属性として上辺だけなぞるのは存在をまるっきり無視することよりも酷い
  • 550  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人が登場してるFF7がシリーズで一番人気な時点で完全論破されてるのよな
  • 551  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>536
    そういやいたな
    ピロテース、ポニー、クローディア(マクロス)と昔から黒人キャラいるよな
  • 552  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    申し訳ないがマジでこれでオタク擁護するのは害悪が過ぎるわ
    そりゃこうやって反論しないと自分は差別主義者ですって認めてるようなもんだからそれはプライドが許さないのかもしれんけどさ
    だからって黒人が登場すること自体は認めてますって論調にするのは悪手だろ
    今後どうすんねんもう主人公が黒人でもオタクは文句言わないって言質取られてよ
    もしかしてお前らシリーズ作品の新作の主人公が黒人でも許せるのか?オレが狭量なだけ?
    このコメントへの返信 :>>557>>559>>563>>565>>566
  • 553  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アサクリシャドウズが炎上したのもずっと1作目時代からニンジャクリードを待ち望まれていたのにシリーズの日本伏線を無視&一部の例外を除き基本的に非実在かつその国にルーツのある人物頑張って主人公だったのにそれを一切合切無視してアサシンですらない弥助が主人公だったからこそ海外で炎上した
    そしてアサシンクリードシリーズにはプレイアブルのアジア人男性アサシンが1人もいない、レッドスティールでも白人主人公とUBIはアジア人男性を差別し続けており、中国舞台などでも執拗にアジア人男性アサシンを避けて来た。そして本編のアサシンクリードかつ期待され続けていた。我々の目になる弥助」と日本人男性では感情移入できずアジア人男性は主人公として不適切として差別したから日本でも炎上した。はっきり言ってこの件は「黒人だから」炎上した訳ではない。白人だろうが宇宙人だろうが炎上した。
  • 554  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    シャクティが電波ヒロインだったから違う意味で話題になったな
    マーベットさんもいるしVガンは肌の色でどうこうはなかった
  • 555  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>547
    ほんとに何が言いたいのかわからん
    もしもポケモンの新作のモデルがアフリカで主人公の肌が明るめの黒~暗めの黒までしか選択肢がなかったらあっ主人公は黒人なんだって考えるだろ
    そこで黒人の定義は云々なんて考えるやついる?いやお前はそうなのかもしれんけど
  • 556  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>532
    別にここでいう黒人を批判しないって変化を受け入れる事じゃなくて、存在を許せるかどうかの話やろ
    ナディアとかキャラクターとか炎上しなかった
    ロードオブザリング力の指輪やリトルマーメイドの時は炎上した
    この二つの差がわかってないのにオタクは黒人差別してると言ったからから元ポストは炎上したんたや
    あなたの危惧は完全に後者であり、それにはちゃんとキレてる
    記事 に掲載されてるやつでも、キャラクターの個性に「無頓着」な人間がホワイトだろうがブラックだろうが「無頓着」に変えるのが許せないだけ。って言ってる
  • 557  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>552
    別にFFやDQ、FEの主人公が黒人でもそんなに気にならんぞ今となっては
    面白くてキャラとして魅力的であれば良いよ肌の色はどうでも
    この場合のやめてほしいの文脈はその圧を受けてリンクが急に黒人になるとかは嫌だって主張だし
    このコメントへの返信 :>>561
  • 558  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>544
    んー、完全新作のゲームの主人公が黒人ならなんとも思わないけど、
    ポケモンの主人公が黒人一本なのはNGかな、新作とは言えシリーズ作なんだから前作が存在している以上逆差別になる
    このコメントへの返信 :>>564
  • 559  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>552
    それ別に黒人じゃなくても成立する話じゃん
    人種差別じゃなくて制作会社のキャラクターの扱いに納得いかないだけ
  • 560  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひまわりの花の下で@SunflowerFlash
    ·
    会話を成立させる事すら出来ない精神異常者が、人間面してご意見を代表してるわ
  • 561  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>557
    まじか…
    おかしいのはオレのほうだったか
    このコメントへの返信 :>>571
  • 562  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>547
    いい加減気づけよ
    お前はネットでも現実と同じで、他人を意思疎通出来ないんだよ
    出来ないの
    それはネット上でも同じで、出来ないの お前は
  • 563  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>552
    ターンAガンダムの主人公ロランは肌褐色〜黒で
    髪が白だったけど特に問題にはなってなかったな
    ガンダムにヒゲが付いてたんで
    そっちにブチ切れるガノタは多かったが
    キャラデザ見ればわかるが特に違和感はないよ
    このコメントへの返信 :>>578
  • 564  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>558
    前作からの改変も一種の原作改変ってこと?まぁそういう考え方もあるか
    このコメントへの返信 :>>577
  • 565  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>552
    お前は何時も会話が出来無いな
  • 566  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>552
    >前らシリーズ作品の新作の主人公が黒人でも許せるのか?
    別に許せるだろ?
    このコメントへの返信 :>>575
  • 567  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレ推してる奴ら自身が真の差別主義者なことに気付けてないの草
  • 568  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オイオイしたり顔でのたまってる割には視野の狭いおこちゃまだなぁ。
    なに全部わかってる顔して見当違い垂れ流してるんだよ
    作品を踏みにじられたりしたときに怒るのであってクロンボ出たら即キレとかオマエラ界隈と違うんだよ。デスノートでLを黒人にしたりアリエル黒人にしたり。あとエルフの王とかな。海の底でメラニン生成する必要ないのに黒いのがいたり北欧なのに黒いのがいたら不自然だろ?環境に合わせて白黒してんだぞ人類は。勉強しろ?
  • 569  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>387
    男だったキャラを女にするならあるけどね
    ブラックジャックのドクターキリコとか
  • 570  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に主人公が黒人でもいいんだよ
    ただ、これポリコレに配慮しただけだなぁというのが透けて見えると大爆発オワコン化するだけ
    このコメントへの返信 :>>585
  • 571  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>561
    それ自体は好みの問題じゃないの?ただ燃える燃えないの場合のロジックとは別枠で需要の話だと思ってる爆死するかしないかで言えば初動は転けると思う
  • 572  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>508
    俺もその意見がほとんどだと思うんだけど408でその前からある!って叫んでるからさ
    このコメントへの返信 :>>650
  • 573  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ無理やりキャラを黒人にしたピノキオやクレオパトラあたりはオタじゃなくても切れてたと思うが元から黒人キャラはそう言うもんと認識するよね
  • 574  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクは自信がマイノリティで被差別民なんで比較的差別を許さないタチだし
    マイノリティーに寛容な人が多い傾向にあるのに
    そのオタをあえて敵に回すのは何なんだろうな?
    このコメントへの返信 :>>584>>586
  • 575  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>566
    まじで?オレは許せない気がするまぁ差別主義者であることは自覚してるが
  • 576  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイケルをホワイトウォッシュさせたらぶちぎれる

    原作通りトラ猫であるべき
  • 577  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>564
    あくまで個人的な考えだけどね、許容したとしてもセレクトできなくなったんだから劣化と判断しちゃうかな~
  • 578  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>563
    あーこれわかったわ
    アニメならオレも許せると思う多分完全に他者だから
    ただゲームだと自分が操作する=自分の分身みたいな感じがあるんで許せないんだわ
    このコメントへの返信 :>>583
  • 579  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    正解!理解力のグラデーションやばすぎて草。
  • 580  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発言主の名前見たら全てを察した
    前もアホな発言して完全論破されていた残念なツイフェミじゃん
    今回も懲りずに妄言を吐いたのか
  • 581  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    喚いてるのブロック済みのガイジや
    お疲れ!
  • 582  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナディアとかオタクから支持得てたアニメヒロインおるの知らんのか
  • 583  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>578
    あー、ロールプレイありきか
    なるほど
  • 584  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>574
    ポスト主なんかは差別を根絶したいんじゃなくて
    差別問題で戦ってる自分が好きなんじゃねーの
    で、一番叩きやすい近くにあったサンドバッグを叩いたら
    生意気にも文句を言ってきたってとこだろ
    差別問題でチー牛と言うとさすがに対象がボケるから
    オタクって言っただけだと思う
  • 585  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>570
    アサクリで問題になった弥助もなんちゃって侍じゃなくて暗殺者なら別にいいわって言われてるしな
    このコメントへの返信 :>>589>>590
  • 586  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>574
    オタクはそう言ったスタンスを気取りたがるけれどネット社会の今ではどちらかと言うと弾圧側だよ
    そのイメージがあるから突っかかられてる
    ただし、その現状とこの話は別で全く謂れがないと言うより日本創作文化ではまだまだ黒人は空気なだけで差別意識以前の問題で黒人のでる物語が欲しければ自分達で作れなぜ既存の作品に手を突っ込んでくるってだけなんだ
  • 587  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (もしDQの新作で主人公が黒人だったら【大炎上】とか書かれた記事がアップされて1000コメントぐらい行く未来しか見えないがここでは黙っておくぜ!)
    このコメントへの返信 :>>592
  • 588  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    某TCG曰く指輪物語のアラゴルンは黒人だった。これマメな
     
    てか人種を意識して創作にぶち込む方が差別的だと思うんよなぁ
    テーマがソレでない限り、作中のキャラは2次元人だよなぁ
  • 589  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>585
    言われてないが???
    エッツィオ続投やDLCでのジャックザリッパーなど一部の例外を除き基本的にアサシンクリードの主人公はその土地にルーツのある非実在人物が主人公だったろ。
    その当時の人物の視点からフェアに歴史を見る事に意義があったシリーズだ。その国にルーツがあるからこそ信念を持って手段を選ばずアサシンという非情な存在になり自身の手を汚してでも母国を守るという説得力と意味があった。非実在人物だからこそ歴史に名を残さないアサシンという裏の歴史という説得力があったし非実在だからこそナチュラルに歴史に触れ、アサシンという業を背負わせる事が出来た。
    シリーズとしても祖先の日本人アサシンやヤマウチ・タカという日本人アサシン、与那国島など多数の伏線を入れていたのにそれらも一切合切無視。そしてアサシンクリードシリーズにはプレイアブルのアジア人男性アサシンが1人もいない。中国舞台などでも執拗にアジア人男性アサシンを避けて来た。そして本編のアサシンクリードかつ期待され続けていた日本舞台でルーツもない、実在人物でアサシンですらない、シリーズの伏線無視して我々の目になる弥助」と日本人男性では感情移入できずアジア人男性は主人公として不適切として差別したから炎上してんだろ。全ては日本人男性主人公ではないから海外で炎上した事が原因。日本人以外だと何人でも炎上した。
    黒人なのは問題ないとかエアプで頭東洋経済新聞かインプレ稼ぎのりゅうせいかよ
    このコメントへの返信 :>>591>>617
  • 590  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>585
    いや、そもそも史実云々が問題視されとるんだろ
    百パーセントフィクションです、妄想です、ありえないけど許してね☆だったらちゃうかったろ
    このコメントへの返信 :>>593>>595
  • 591  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>589
    長文すぎるし海外の話なんてしてねえから
    このコメントへの返信 :>>599
  • 592  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>587
    黒人だから炎上するんじゃなくてポリコレだから大炎上する
    ポリコレは全人類の敵
  • 593  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>590
    弥助問題は主人公発表あたりでは日本じゃ誰も問題にしてなかったぞ
    炎上したのは歴史改変と責任者の発言あたりからよ

    海外はポリコレヘイト溜まりきってたからまた別の話やけどな
    このコメントへの返信 :>>598
  • 594  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んでVガンのシャクティが再評価ってことでええんか?
    このコメントへの返信 :>>597
  • 595  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>590
    違う
    シリーズの通例と伏線を無視&アジア人男性差別で海外炎上
    そこから何故こうなったか色々掘られ始め、日本でも賛否両論だったところに我々の目になる弥助発言とめちゃくちゃな描写のPVで炎上

    そこからロックリー問題、盗用問題、建築物や文化の検証不足問題、イベントでの不適切なワンピ刀や鳥居、人形の扱い問題やら片足鳥居フィギュア問題など各方面に延焼していった
    史実云いは副次的な炎上
    このコメントへの返信 :>>607
  • 596  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どいつもこいつも反論で挙げてる例が"黒人だから"じゃなくて"黒人に変えたから"なのなんなん?
    この二つの差がわからんのか?
  • 597  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>594
    シャクティは電波過ぎるから再評価しません
    このコメントへの返信 :>>601
  • 598  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>593
    されてたんだよなあ
    賛否両論で荒れていて「実在人物だから問題ない」とアサクリの意義を理解していないエアプが擁護していたから賛否両論になっていた
    自分はアルタイル時代からのシリーズファンだからきっちり批判してたぞ
  • 599  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>591
    話の趣旨理解できない&エアプのバカは黙ってろ
  • 600  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アサクリの主人公で黒人が問題ならバエクとかでも燃えてるはずだしな
    このコメントへの返信 :>>606
  • 601  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>597
    言われてみればウテナの姫宮も電波やな
    差別要素否定できんかもしれなくて草
  • 602  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレを叩いたら差別というなら世界中で叩かれてるぞ
  • 603  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    どう見ても黒人には見えないけど、当時は肌の色で普通にイチャモン付けられてたぞ
    それでガノタたちが∀ガンダムの主人公も黒人(褐色)なのに何が問題なんだって話出してたからよく覚えてる
    このコメントへの返信 :>>638
  • 604  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも「黒人に人気が無い」んだわ
    むしろ黒人は嫌われてる
    そこに気づけ
  • 605  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナディアもそういや電波だわ
    ヴィーガンだし
    このコメントへの返信 :>>608
  • 606  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>600
    そうそう
    黒人なのが問題ではなく、シリーズの通例を守らず日本に敬意がなかったから

    元々UBIのレッドスティールも日本舞台なのに白人主人公で日本人が敵、侮辱的な日本描写とそういう事ばかりやっててアサクリシリーズも徹底的にアジア人男性主人公を出さない姿勢が批判されていたところで弥助だったからね
    炎上にはアジア人差別とシリーズの積み上げてきたものが背景にある
    このコメントへの返信 :>>609
  • 607  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>595
    史実考証売りにしてたゆえの炎上なんだから、最初っからフィクション色つよつよなの明らかだったらもえんかったろ
    このコメントへの返信 :>>612
  • 608  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>605
    じゃあ歴代有名アニメの黒人ヒロインキャラはみんな電波ってことになるやんけw
  • 609  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>606
    これアジアはプレイアブル女性アサシンのみに統一されていてレッドスティールでも日本人彼女が誘拐される…とアジア人女性を都合のいい使い方しているのも問題だと言われていた
  • 610  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人は出しても出さなくてもうるさいから
    登場人物はすべてアルビノにしようぜ
  • 611  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームの世界観でそういうもんとして普通に遊んでるから黒人ガーはないわ
    アサクリも最初はほーんって感じだったやん
    歴史改変しなきゃ良かったんだよw
    このコメントへの返信 :>>614
  • 612  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>607
    話噛み合ってねえぞ…
    あくまでもそれは副次的な炎上だって話だろ
    まあアサクリには史実ベースプラスアルファにトンデモをスパイス程度に期待していたところをレッドスティール並に全てがめちゃくちゃならどちみち荒れるが、元々は弥助が原因で海外で炎上したのが全ての始まり
    このコメントへの返信 :>>616
  • 613  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうめんどいから創作物の表現には一切文句言えないって世界標準の法律作れや
    エロ描写もグロ描写も差別不適切表現も全部解禁
    そういうのばっか氾濫すりゃ逆に誰も問題視しなくなるやろ
    「ああ、フィクションですね」って
  • 614  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>611
    アサクリ問題ちゃんと理解してない癖に偉そうに語るなや
    弥助が原因で海外炎上したのが全てのきっかけだ
    このコメントへの返信 :>>619>>646
  • 615  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィクションなら黒人で侍でも日本じゃ受け入れられてたな
    アニメでアフロザムライもあるし
  • 616  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>612
    弥助自体が最初に問題視されたのも史実云々からの観点だったちゃうん?
    ハナからありえないけど黒人侍だしまーすだったらちゃうかったろ
  • 617  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>589
    さすがにオタの悪いとこですぎやろ
  • 618  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    劣等感をこじらせた一部の黒人のヘイトを分散させたいんだろ白人が、自分達で撒いた種は自分達で刈り取れ

    あと欧米人がアジア人の区別が出来ないようにどこまでが黒人でどこからが黒人じゃないか分かるものかよ
    このコメントへの返信 :>>621
  • 619  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>614
    海外での炎上と日本での炎上を一緒くたにしてるから叩かれてるんじゃね?
  • 620  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッター上で終わった議論で二毛作?
    このコメントへの返信 :>>623
  • 621  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>618
    近頃の黒人による日本人ヘイト動画とか、明らかに工作めいた動き散見されて不気味だわ
  • 622  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アサクリは主人公が日本人じゃなくて炎上してたのに、アジア人差別から目を逸らしたい連中が別にいいじゃんwて火消ししてた
    その後、歴史修正や文化盗用が深刻だと気付き始めてそっちも炎上したんだよな
    このコメントへの返信 :>>626
  • 623  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>620
    そうやって浅ましく日銭稼ぎするのがこのアフィブログだからしゃあない
  • 624  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    黒人ではない。アラブ系かヒスパニック系。
    まあキャラクターの肌の色での批判や差別は一切無くむしろ人気キャラだった事には変わりない
  • 625  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私のローラに不満など一切ないぞ
  • 626  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>622
    欧米だとそんな感じやな
    日本だと逆で歴史改変とか盗用が先でポリコレというか奴隷関連とかがついてきた
    このコメントへの返信 :>>633
  • 627  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    なにそれコミュニティノートで発狂してるサヨクさんみたい
  • 628  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    オタクはこうなんだよね、とさもそういう事例が沢山あるかのように発言してるからじゃあその事例を挙げてみて?って話なのに自分で調べろは日本語不自由過ぎて笑うわ
  • 629  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肌の色なんてキャラの属性くらいにしか考えてない層も居るのは確かだけど
    文化の侵略行為に対して途端に目の色を変えたり魅力があれば納得する柔軟さを
    差別どうこうと結びつけるのが違和感
    そっちはそっちで良いモノ作ってよって感じ
    「正しさ」と「良さ」の押し付けを一緒くたにし過ぎだと思う
  • 630  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    愛されてる黒人キャラなんて沢山いるけど、こいつは炎上した件だけ見て知った気になってんだろうな。文脈からもそもそもオタク自体見下してるから炎上案件以外のアニメやゲームに興味も無いけど、オタク叩けそうだから知ったかでしゃしゃって来た感じだ
  • 631  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちかっていうと某国人が自分たちへの嫌悪を逸らそうとしているように見える
    裏に誰がいたところでマイナスイメージが移るようなことに繋がるわけはないから無意味だけどな
    まとめて嫌われるだけ
  • 632  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    てかただの日焼けと黒人の違いも分からんガ◯ジにんなこと言っても…
    あいつらの頭の中だと、日焼けした日本人=黒人だからな
  • 633  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>626
    うーん、その時俺も日本人じゃないことを批判してた当事者だから
    日本でも同じ炎上の仕方だったと思うけど
    まぁアサクリネタでレスバするのはもうやめよう
  • 634  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッターは極端な思想の持ち主しかもういないのかな
  • 635  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脳内だけに存在するお友達が言ってたんだろ
  • 636  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにこの「ひまわりの花の下で」ってやつ
    こんなに社会が見えてない奴がおるんか
    そのくせお口だけはでかいんだから頭が悪いって悲しいことだよね
  • 637  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    褐色エルフ最高
  • 638  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>603
    色黒とかブス出すのやめろってイチャモンならつけられてたな
  • 639  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    くたばれ黒チンパンジー
  • 640  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本だと黒人で区別はするけど差別はないな
    さすがに最近は嫌いになりつつあるけど
    このコメントへの返信 :>>649
  • 641  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうオタク差別や弱者差別は大手を振ってするよな
  • 642  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    思ってそうというかそのものだよ。
    人権界隈の人達はみな「正しいのは私、間違ってるのはあなた」という思考基盤の持ち主なので議論にならない
    このコメントへの返信 :>>645
  • 643  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人を登場させないと差別だ!って言う人達は黒人が劣ってる生き物であると差別してるから可哀想な黒人を優遇してやれ!って考えなんだよね
  • 644  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    改変でサムゲ荘のキムチな彼女を思い出した
    海外でもコミックなどの映画化で白人だったキャラを黒人にすると炎上したから、
    今はシナリオを変えて黒人のキャラを追加してポリコレに対応させてると見たことあるな
  • 645  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>642
    突然だけど、バイトの自演カキコミはもうAIにやらせた方がいいんじゃね?
  • 646  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>614
    海外の炎上が日本に届いて日本でも炎上って流れやしな
    なーにが「ほーん」だか。ただの思考放棄やんな
  • 647  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本じゃ黒人よりオタクのほうが差別されてるから
    黒人出してる余裕無いんでは?
  • 648  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反日と同じ
    黒人に「自分が不幸なのは白人や日本人の差別があるからだ」と煽動しようとしている
    そういう連中こそ表向きは「差別反対!」と奇麗事言いながら本心では自分の政治思想のため思い通りに動くような奴隷や玩具が欲しいだけなんだよな
  • 649  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>640
    わかる。ポリコレって逆に嫌悪感やヘイトを増幅してる。それが狙いなんかもしれんが、今までクレしんおかげでオカマキャラとか平気だったんだが最近のLGBT問題で無理になってきた。
  • 650  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>572
    そっか、横からごめん
  • 651  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大衆文化がマジョリティ向けに作られてんのは当たり前だろアホか
    ポリコレってのはマイノリティ向けの作品性を「認める」ことであってマジョリティ向けの作品を「染める」ことじゃない
    漂白とかどの面下げて言ってんだって話だわ
  • 652  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    褐色は美人だったり可愛いイメージあるけど黒人はユニクロのせいで腹が円柱のドレッドヘアーのおばさんのイメージが先行してきついねん
  • 653  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「少数派を差別してはいけない」ってことを「少数派は礼賛すべき」って勝手に書き換えるやつは例外なくアホだから相手にしなくていい
  • 654  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひまわりのやつのプロフィールでもうお察し
  • 655  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人出してもキャラの扱いが悪いとかで文句つけてくるからウザいんだよ
    洋画も一時期「いい黒人」を必ず出さないと作れないと言われていたし
    スイカ食わすだけで発狂するんだから意味不明だろ
    日本の風物詩だぞ
  • 656  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケモンのは黒ギャルみたいだし、ガンダムのに至ってはどこが黒人やねん
    肌が黒くても好きなキャラはいるってだけで黒人をなんとも思ってないわけでもないだろ
    0か1かしか認められず屁理屈こねくり回すの見苦しい
    このコメントへの返信 :>>658
  • 657  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>467
    なんでそんな必死なん君
  • 658  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>656
    「なんとなく、貴女はこれを黒人とは認めないと思いますけどね。」

    先置きで皮肉られてるの草
  • 659  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近のルッキズムどうこうの話もそうだけどこっちの好みは聞いてもらえないの?って感じ
    価値観のアップデートというより洗脳に近い圧を感じる
  • 660  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    弱者を大義名分に暴力を振るってる連中のせいで、弱者そのものに対してのイメージが野蛮なものに変わりつつあるのが恐ろしい
    黒人ヘイトも同じ。ヘイトがあまりにも現実からかけ離れた主張な上に平行線だし、黒人そのものが面倒な連中の先入観がつきつつある

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
スポンサードリンク