Yahoo!ニュース

新型コロナ「レプリコンワクチン」めぐりデマ拡散 Meiji Seikaファルマ、Xアカウント開設で情報発信へ

ITmedia NEWS配信

コメントを書く

自分のコメント
未ログインユーザ
ログインしてコメントを書く

コメント556

    • このコメントを削除しますか?

      umm...

      有効性・安全性を主張・宣伝するのは全然構わないのですが、デマが拡散している要因として、日本以外ではレプリコンワクチンが承認されていないという事実があるからたと思います。 国内外で治験を行って、有効性・安全性が認められながら、日本以外では非承認になっている理由とそれを日本で良しとした理由もしっかり説明しないと中々不安は払拭されないと思います。

        未ログインユーザ
        ログインして返信コメントを書く
      • このコメントを削除しますか?

        多様性AIがピックアップしました

        継続は 力 なり

        新型コロナ関連については 情報規制のメディアにも責任があるのではないかと思います。 治験も充分に行われてないまま世界初に日本での承認されたのだから、 ある程度の批判は受けるのは当然でしょう。 それでも自信のある良い物なのならばSNSでのデマなどに左右されることなく薦めていけば選ぶのは医療業界と接種する自分らが決まること。

          未ログインユーザ
          ログインして返信コメントを書く
        • このコメントを削除しますか?

          oce********

          ワクチン関連の記事には、今までのmRNAの新型コロナワクチンの被害は記載した方が良いと思います。 厚生労働省が認めているだけでも、 10月8日現在で、 867名死亡 257名が審査待ち これらの被害を精査せず、今月から定期接種が始まり、更にレプリコンと言う進んだワクチンまで現れた。 血税を使って打たせ、まだまだ打たせるとは恐ろしい。。

            未ログインユーザ
            ログインして返信コメントを書く
          • このコメントを削除しますか?

            jzy********

            国や明治製菓ファルマは、接種が原因の有害事象かどうか判明させる為に、工夫や努力はしているのでしょうか? インフルワクチンと、同時接種は可能なのでしょうか? 何か起きた場合、きちんと検証出来るのでしょうか? デマと批判する前に、接種者に対して誠意を見せた方が良いです。

              未ログインユーザ
              ログインして返信コメントを書く
            • このコメントを削除しますか?

              多様性AIがピックアップしました

              ak_********

              コロナは一段落したように見えますが、今後、違ったウイルス感染症が流行する可能性もあり、その時に外国で作られたワクチン頼りでは、莫大な費用を要求されたり、その国との関係によっては、日本で使えない場合もあるでしょう。日本で独自のワクチンを開発できるようにするのは理にかなったことだと思います。 それと新型コロナのように、流行してからワクチンを作るとなると、開発・製造に時間がかからないmRNAタイプになるのは仕方ないと思います。 レプリコンが海外で承認されていない点については、承認にかかる費用が莫大なので、まずは日本で承認するというのもおかしな話しではありません。 新しいワクチンを開発する場合健康被害が出る可能性も当然あります。その時に開発がやめるかそれとも続けるかはリスクをどう判断するかによりますが、国内でワクチンや薬の開発ができなくなる状況は、日本にとって良くないのでは、と考えます。

                未ログインユーザ
                ログインして返信コメントを書く
              • このコメントを削除しますか?

                多様性AIがピックアップしました

                *************

                まずは社員さんとそのご家族、その次は国会議員の先生方が接種して、様子を見てはいかがでしょうか。5年~10年間くらいデータを取ってみれば良いかと思います。今、コロナはそんなに切迫しているような病ではないですし、緊急性もありませんし、急いで他国では未承認の新しい注射をお試しで接種する理由が見当たらないと思います。

                  未ログインユーザ
                  ログインして返信コメントを書く
                • このコメントを削除しますか?

                  rot********

                  確かに高いエビデンスがあるようだが、製薬メーカーの資金で御用学者が結果ありきの検査をしていないか検証すべき。 大規模治験が行われたのはベトナムだけだと思うが、そのベトナムでも承認されなかったし、開発国のアメリカでさえ承認されていない。 mRNAワクチンも安全だと大臣まで説明しながら、過最大のワクチン原因の死者が認定され、未だ審査を待つ方、審査書類が揃えられず泣き寝入りした方などが相当数いる現実は何なのか? 国民の生命を危機に晒した政治家や専門家、医師会、製薬メーカー、メディアには徹底的な責任追究が必要だ。根拠なき安全性をいつまで言わせるねだろうか。

                    未ログインユーザ
                    ログインして返信コメントを書く
                  • このコメントを削除しますか?

                    多様性AIがピックアップしました

                    ren********

                    レプリコンは世界の中で日本が初めて承認した、こういう分野では日本は一番遅い部類だったのに、なぜかレプリコンは世界に先駆けて承認した。 何かあるのでは?厚労省??と疑われてもおかしくないのだよ。 今までののらりくらりとした厚労省の動きを見ても、これは異例に早い。 そもそもmRNAですら、死者が増えていて危なかっしいのに…なぜ?と不思議である。

                      未ログインユーザ
                      ログインして返信コメントを書く
                    • このコメントを削除しますか?

                      riv*****

                      訴訟対象になっている「mRNAワクチン中止を求める国民連合」は今年7月24日に、Meiji Seikaファルマ小林大吉郎社長宛に、内容証明郵便で質問状を送付しているそうです。この中で「コスタイベ筋注用」に対する安全性の懸念(個体間伝播の可能性なども含む)についての質問を明確に提示しており、その回答期日の8月1日までに一切の回答はないとのこと。 誤った認識があると明治製菓ファルマが主張するのであれば、双方出席の公開討論会を実施し、配信(生配信が難しいのであれば後にアーカイブでも)するなどして、当該連合、日本看護倫理学会、国民の疑問に真正面から答えれば良い。安全性の主張を堂々と行うことで、公開討論会の場は二度とデマを吹聴できなくする絶好の機会になる。

                        未ログインユーザ
                        ログインして返信コメントを書く
                      • このコメントを削除しますか?

                        多様性AIがピックアップしました

                        nbz********

                        インフルと大して変わらないコロナとの空中戦を行う為に、全国民がマスク、外出制限、ワクチン接種を受け入れて、嫌がる人には強要し子供の学校生活まで奪う。 到底まともではなかったし、その後に出てくるこの様な問題や陰謀論は、全てこれきっかけのマッチポンプに過ぎない事を忘れない様にしましょう。 〈海外でも初期の頃に、これをやっていたのは本当に切羽詰まっていたからで、日本はそれと比べればほぼ無傷に近かったのに、やり過ぎコロナ対策を始めてしまい、今や海外では忘れ去られたコロナ対策を日本だけが未だやっている。 おまけにこれ迄と構造の異なる遺伝子製剤をワクチンと呼び薬害がある中でも人体を捧げてセッセと治験を進めてる。多くの救急車も全てこれが原因。〉 あとは、利権側が自らの利益の為に、妄想の中で作り上げた妄言〈反ワク〉を、一般人が好んで使うケースも多く見られますがこれもマッチポンプなので気を付けて下さい。

                          未ログインユーザ
                          ログインして返信コメントを書く

                        1〜10件/286件

                        Yahoo!ニュース コメントポリシー

                        こんな記事も読まれています

                        コメントランキング(IT・科学)

                        1. 1130件/時

                          新型コロナ「レプリコンワクチン」めぐりデマ拡散 Meiji Seikaファルマ、Xアカウント開設で情報発信へ

                          ITmedia NEWS
                        2. 261件/時

                          無断欠勤で“無期限利用停止”と報じられたタイミーが反論 「昨年、変更した」

                          ITmedia NEWS
                        3. 322件/時

                          東京の“高低差”を表現した地図に驚きの声「渋谷が『谷』だということがよく分かる」「興味深い」

                          BuzzFeed Japan
                        4. 421件/時

                          JR中央線快速「グリーン車」開始で混雑 鉄道ファン中心ににぎわう

                          アスキー
                        5. 516件/時

                          ロケットを箸でキャッチしたSpaceXの凄さの源泉--「他が報告書を書いている間に次を打ち上げる」と野口聡一氏

                          CNET Japan

                        あわせて読みたい有料記事

                        PayPay残高使えます