Skip to content

古民家や歴史的建造物などの
文化財の保全と活用をお考えの方は、
ぜひご相談ください。

古民家や歴史的建造物などの
文化財の保全と活用をお考えの方は、
ぜひご相談ください。

古民家や歴史的建造物などの文化財の保全と活用をお考えの方は、ぜひご相談ください。

PLANETDAO MISSION

ミッション

私たちは、歴史や文化的に価値ある建造物を保全・活用することで次世代へ継承します。
公共性の高い寺社仏閣など、一個人や法人が保有することが困難な物件を、国境を超えた多彩な個人の集まりで運営します。

MERITS FOR PROPERTY OWNERS

オーナーや地域に
とってのメリット

地域の声を尊重しつつ、物件の保全および活用が可能です。
地域に新たな経済効果をもたらすことが期待できます。
世界中の支援者との新しい出会いがあります。

CASE STUDY

事例のご紹介

那智勝浦町 楞厳寺 – 300人の住民が住む「色川」にある、築180年を超える登録有形文化財「楞厳寺」

手を合わせて暮らす祈りの場の象徴として多くの住民達が集いを重ねてきた「楞厳寺」ですが、過疎化の進行により檀徒数が激減しお寺の維持管理さえ難しい状況になりつつあります。今回のプロジェクトにより安らぎと癒しの場として楞厳寺が再生することを期待しています。
日本では、稲穂たなびく田舎の光景は日本の原風景とされていますが、その地方の暮らし自体が消滅の危機に瀕しています。
お寺の再生をきっかけに多くの出会いの中から、その地域が抱える様々な課題に取り組みが波及し、地域の再生の歯車が力強く回り始め、各地域へ広がっていくことをただただ切に願っています。

楞厳寺檀家総代表 田古良 元昭 氏

古民家や歴史的建造物などの文化財の保全と活用をお考えの方はぜひご相談ください

Back To Top
Close mobile menu